2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part45【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 21:33:54 ID:bM8wdYL+.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part42【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631854650/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part43【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639402008/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part44【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646824632/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600599786/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 20:08:44.62 ID:L2UjrCrT.net
>>182
それどこ情報?
ホントだったらショックなんだけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 20:57:59.67 ID:lGfXpj92.net
>>199
仕入れというものを根本的に理解していないだけ

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 06:24:39.45 ID:fRBpJVCB.net
>>199
何週間前の内容にわざわざレスして嫌なことあったのか?

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:22:19.02 ID:iU67+iA+.net
>>200
最近RL8Dを買ったショップ情報
Twitterでも某自転車ショップがツイートしてる

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:44:17.94 ID:HUO5l/9r.net
RP9明日納車だ
天気も良さそうで嬉しい

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:45:25.38 ID:eJs3qwkO.net
youtubeで店長のRP9インプレ見た
登りの感触がイマイチなのはC50のせいじゃなかったみたい
ただヒルクライム用途で買うヤツは居ないだろうからミスマッチは起きないはず

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:16:53.88 ID:pv/+ziA9.net
>>0204
オレは今日RP9を処分しに行くw
硬さとトラクションが好きじゃないのでターマックに乗り換える

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:19:52.32 ID:pv/+ziA9.net
ほんとは新カラーが出たドグマFを買いたかったんだが該当サイズの在庫が無い

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:49:51.08 ID:U70c2YfM.net
こちらもRP9アルテから新型プロペルに乗り換えるけど、結局完成度がイマイチのレースバイクだからどんだけパーツをイジってもデュラ組みみたいに機敏にはならんし、硬いからゆるポタ向きにもならんかった。
コスパ最強って言われてだけど、フレームのリセールバリューがかなり低いから発売一年後の今となってはコスパが良いとは言い難い

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:29:59.89 ID:LBeWP1oE.net
>>208
またお前か。レースバイクはどれも貧脚のお前向きに作ってない
ジャイも乗ったこともなく買うんだろ?ジャイスレでまた同じ文句書くと思うから楽しみ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:38:11.90 ID:kzHvoOYV.net
この話最近某有名店で聞きました。9月末に発表とか。
カラーオーダーのサイトがなくなるとのこと。RL8Dフレームも
買えなくなるのかなあ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:02:35.65 ID:hyBiakrY.net
昨日、自転車屋行ったら
RP9のアルテグラ完成車とフレームが入荷してたな

完成車は売約済だったけど、フレームは売れてなかったというか
フレームのみを買う人っているんだろうか…

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 11:28:42.51 ID:BNSN8hLF.net
今だとアルテ完成車待ちきれない人が買うかもしれない
後は価格改定後ならボチボチ売れるんじゃね

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:08:42.42 ID:hyBiakrY.net
「個人的な」イメージだけど、RP9はアルテ完成車のコスパがいいから欲しい人が多いんだろうけど
フレーム単体ならコスパよくないから、それなら他のメーカーのを欲しがる(買う)んじゃない?ってことね

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:33:52.88 ID:aqD/CLtI.net
RP9のフレーム買うならRS9のフレーム買うわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 10:52:35.14 ID:NZAC0pU9.net
12速コンポも高額ながらそこまでの必要性や入手緊急性もないからタイミング逃したならまあいいかと後回しになる。

フレーム自体には実績もブランド力も皆無だからお得な完成車をオーダーした人で来年春も無理と連絡あった人はキャンセルする人もいると思う。

結局は発表時に買えず冷静になれる時間が増えたのでメーカーの失敗。PS5と同じ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 12:26:51.60 ID:JoYQxlQe.net
ブリヂストンは悪くてムカつくし今さらRP9とか乗りたく無いんで、OSTRO VAMが少し安く買えてキャンセルも出来たからハッピー

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 12:48:55.15 ID:cyr2csbH.net
>>216
オストロ、来年あたりに新しいの出すぞ

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 13:38:43.90 ID:x3BicWjq.net
いくら今後エアロに優れたのが出たとして一般人への寄与は限定的だから
買いたいときに買った方がよい
あとしばらくは高くなることはあっても安くなることはない

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 13:55:22.44 ID:jAz9lPjD.net
RP9は納期問題でアンチを作った感がある

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 14:14:30.96 ID:frHoInh7.net
OSTRO VAMは乗ったことなけど、ヒルクライム用途なら最高峰みたいだから興味ある

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:37:40.80 ID:mfxTNexV.net
>>218
高くなることはあっても安くならないと言い切れる根拠があるなら説明してみろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:42:07.08 ID:z3RSDYUM.net
>>221
おこ?おこなの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:26:18.10 ID:7hmIXeIf.net
>>221
材料費高騰がおちつくのと円高局面になるにはしばらくかかるから
別にいいけど意見を出してから突っかかってこいよな

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:11:36.40 ID:wQBCsfYr.net
>>223
お前が語ってるのは原価の話だけ
需要と供給も知らないの?
必需品でもないチャリなんて買うの後回し
まるで説明になってない。
218の内容がパクったのでなく自分の考えなら典型的な発達障害かボケ老人
どっち?

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:29:20.26 ID:z3RSDYUM.net
>>224
おこ?おこなの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 23:35:56.87 ID:nWh5d8rS.net
ここでRS8の話ししたら怒られる?

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 07:24:13.95 ID:ewEWuwuN.net
歓迎するよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 09:24:03.86 ID:CjR1hMsl.net
ビューティフルさんがRS8はターマックより速いってべた褒めだったから買っちゃった

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 09:34:21.09 ID:7a3RKOB0.net
イッセーは万年ブロンズの貧脚だから何乗っても遅い

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 09:38:02.00 ID:CjR1hMsl.net
わいもブロンズだしRS8はちょうど良いバイク
SL7乗ってて遅いとカッコ悪すぎでしょ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:04:56.75 ID:ft/+EyKJ.net
脚力に合ったバイク選びって大事よ
実際RS8の守備範囲はかなり広い
逆にRP9をポタリングで使って愚痴るヤツとかカッコ悪い

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 19:10:49.45 ID:xZB2QOj3.net
ショップの方が来年にRP8が出るって噂あるって言っていのでそれ待ちでも!

233 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにそれホントならフレームセット価格知りたい

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 23:22:57.33 ID:qEmx6a/r.net
9アルテは手を入れても面白くない自転車だけど、TT仕様なら安価に出来て車体に合ってるように思う

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 07:35:41.62 ID:+ej5bh8w.net
RP9に乗ったこともなければTTバイクも持ってないのがすぐわかる

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 07:48:31.05 ID:GW4zPsx8.net
せやな
RP9緩斜面まではインチキくさいレベルで軽快かつ速い

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:05:38.81 ID:LYk05scM.net
RP9アルテ組で軽快に進むと感じ始めるワット数をざっくり書いてみる
1500kmほど走行した感想で参考値程度だが、傾向は分かると思う
フレーム490、体重70kg、ホイールDura C50

平坦 220w
緩斜面(アウター使用) 260w
急斜面(インナー使用) 350w

登りの評判イマイチなのは、要求出力が跳ね上がる事が要因のひとつだと感じた
ペダリングスキルやパーツ構成によっても、この辺りの振れ幅大きそう

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:34:10.76 ID:dQGbK/+R.net
参考になった。ありがとう
しかし随分とハードル高いワット数だなぁ

あなたのペダリングスキルと、踏まえてのRP9の踏み方はどんな感触?
あと乗り換え前のフレームとホイール、RP9 との比較を教えて欲しい

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:48:50.48 ID:AEF2GvPn.net
なんかやべー人がいる
今、部材も製品も供給量が足りてないと思うんだが、
その状況で安くなるんか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:50:24.13 ID:MKWb7zJd.net
ネオコット辞めて、カラーオーダーも辞めたら、ただの中華を右から左へ受け流すだけのメーカーになっちまうな。残念だよ。そして受け流す能力も低いという。

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 14:00:41.83 ID:k6jHyzLs.net
>>239
またお前か。

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 14:08:04.37 ID:WyFGuQ4A.net
カラーオーダー止めるってことは上尾での塗装を止めるってことだろう
今までは中国台湾でフレーム作っても上尾で塗って組み立ててた
アンカーの塗装と組み立ては非常に丁寧だったので魅力が減るのが残念
競輪フレームの製作止めてネオコット止めて国内塗装も止める
次は組み立てと発送が中国台湾になるか

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 15:07:26.53 ID:cRAyvx/I.net
以前アンカーブランドを辞める!
って噂が流れたけど、本気で辞めるかもね。

244 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
トルク効率は70%台後半
前のバイクはRS9紐Dura+レーゼロで、これだと250wも出せば急斜面でも進む
平坦は踏むペダリングでもいいんだけど登りはRS9より回さないと駄目
しかもトルクしっかり掛けつつ回さないとモッサリ感じるが、C50とRP9どっちが理由かは分からない
斜度きつめの登りは気難しいね
ヒルクライム重視の人は最初から買わないだろうが

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 23:11:00.34 ID:reY0659d.net
土曜にRP9アルテ12速仕様納車
金ないからノーマルでしばらく頑張る

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:06:44.04 ID:8Z6SspeS.net
競輪フレームやめたの情報見つからない

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:30:06.71 ID:Z0pJg/eh.net
いまどきは中国でも塗装がキレイだし国内でやってるRP9の古臭い別カラー塗装なんて16万だかの価値ないから

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 16:28:46.20 ID:iiUMo1d/.net
>>245
おめ
完成車の課題洗い出し期間と考えれば楽しめると思うよ
特にホイールは色々と試乗して決める事オススメ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:44:40.27 ID:WSL6rkCy.net
新型アルチ注文できたから未だに納期もわからんRP9とかいうゴミのキャンセルしてくる

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:12:41.95 ID:3swaeW21.net
まわりでRP9欲しがってて実際カネのある人にはほぼ納車されたよう。
レースカラー2台で計9台ぐらいかな。
気まぐれで買ったアルテの2名は物足りず乗り換えるらしい

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:56:27.95 ID:xs5uhhyr.net
RS8の新型アルテを9月中旬に注文したが今月で1年経つが未だ納車されず…
シマノから供給されていないのでしょうか

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 01:13:58.68 ID:Hjhbiye0.net
>>244
重ねてありがとう
俺もホイールをDuraC50にする予定なので
過去一参考になった

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:23:10.52 ID:CUWhi0GH.net
RP9の新型アルテを9月3日に注文したが今月で1年経つが未だ納車されず…
シマノから供給されていないのでしょうか

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:04:23.58 ID:qRvxYE3c.net
>>253
デュラ完の俺もまだだ
気長に待とうぜ
それはそうと、注文した店でRP9のスポーツマスクがもらえた
最近ブリヂストンから送られてきたらしい

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:38:05.92 ID:KZsR/g+t.net
近所のショップに440と490のフレーム売ってたけど、土地的な差でもあるんだろうか

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:42:01.19 ID:4wfYo2rL.net
アルテとc50の組合せはもっさりして良くないって何度も書かれてるのにな

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:58:33.39 ID:Iw3ncjdc.net
自分の都合いい部分だけ切り取るなよ
C50で問題なのはインナーで登る場面だけだ

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 22:25:58.39 ID:r8o9CLwj.net
>>257
たしかにスプリント時はいい感じだったわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:23:54.72 ID:6XAwC3Bm.net
>>257
VENGEだって登りはにがてなんだしその辺は仕方ないでしょう

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:41:36.14 ID:GziWaBjo.net
RP9の重いヤツに乗るぐらいならTCRの30万のフレームから組んだ方が希望通りかつリセールバリーも高いんじゃないの

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 01:47:02.88 ID:32LZbjXB.net
別にVENGEは登り苦手じゃないよ
むしろ緩斜面なら軽量フレームより速い

262 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>260
TCRは確かにいい選択ですね。
今年のフジチャレ100勝ってたし

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:57:35.20 ID:bOy6RYrm.net
>>241
だれ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 21:29:04.41 ID:wcxjCCPT.net
オーダー廃止ってさっき知ったよ
マーブルネイビーの塗装やってみたかったのに残念

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 09:15:10.25 ID:O5y/H2In.net
どこいっても山だらけのこの国なら
C36の方がいいんじゃね?って思う

レースもロングライドも

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 11:56:23.43 ID:K8A33Vce.net
理屈はそうなんだけどさ
50mmハイトの見た目に惹かれるのも分かるのよ
モチベーションアップにも繋がるし

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 11:56:42.30 ID:Yj9wEytJ.net
RSのほうが乗ってて気持ちいいのにな

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:27:26.37 ID:37P8TpW1.net
2018モデル時点で、RS8のレーシングカラー(白黒赤)ってオーダーできましたっけ?
RS8 EPSE(限定版・完成車)でしか手に入らんという認識なんですが
過去のプレスリリースが探せなかったもので…。
教えてエロイ人

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 15:14:30.09 ID:QroyjOPq.net
ワイのRPは9150とc36で6.6kgなのでそこそこ反応が良く、軽いから硬く感じる回転域もさして気にならない。
このフレームは重いからパーツ単位で軽量にしてやんないとつまらないだけ。
そもそもミドルグレードを作ったのが間違い。
ミドルグレード乗るなら他の適したフレームの方が幸せに長く乗れると思う。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 05:35:51.94 ID:0PW8waY/.net
軽くて乗り心地よいフレームは他にあるから不満あるならさっさと乗り換えればいいだけ。

貧脚のために作ったのでないのにいちいち文句いってアホか

271 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
ほんとそれ
国内だけどツール・ド・北海道で結果出てるしね

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 07:51:15.94 ID:m5yWg9ta.net
RP9にするか新型PROPELにするか迷いどころ
納期も価格も差がないってのがな…

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:32:29.33 ID:mZgdGF5o.net
世界最大の自転車メーカーがワールドチームをツールで勝たせるために開発された最新フレームと、
かたや、極東の3流アマチュアチームが使ってる中華よろしくなんちゃってフレームを比較して悩んでるのはここの住人くらいかと。
欧米人なら、それなんて読むの?美味しいの?winspaceの方が良くない?って感じだろうね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:54:28.53 ID:1Il6Uqxl.net
世界でもトラックで実績十分あるしギャグにしか聞こえない

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:36:42.43 ID:g/BVqgIF.net
残念ながら、新型PROPELは公表前にほぼ完売なんだ…
(GIANTだけでなく、他のメーカーでも公表前にショップでは受付していて公表時に完売はよくある)

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:38:17.72 ID:g/BVqgIF.net
>>274
LOOK「そう、俺らにはトラックでの実績があるよな(キリッ」

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 10:08:06.29 ID:vCMLQoYy.net
PINARELLO「ワシもトラックフレーム作ってるで」

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 10:59:24.79 ID:p/h59wlx.net
>>276
LOOK、アルゴン、サーヴェロ率高いよね
まれにフェルトとMBK乗ってる人居るけど
だいたいバケモン並に早いイメージ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:22:11.55 ID:zqOrOtTY.net
じょ・・女子競輪でなら強いんだからね!

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:49:26.28 ID:cmlJlPPn.net
またお得意のまた一人芝居やってんのか
恥ずかしいから博多やんな

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:56:43.53 ID:k8x3GnAf.net
ミドル、エントリーグレードなんてどれも似たようなもんだけど、アルテのRP9は安い分その中間ぐらいの能力しかないから、速く走りたかったり遠距離を快適に乗りたいんなら他車をおすすめするね。
乗ったこともないジジイの妄想とオーナーの意見は完全に次元が違うから

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 22:49:26.75 ID:X8m+4C8d.net
なら能力なんて曖昧な言葉使うなよ
ハイエンドは価格と比例しづらいんだし各種性能で語りな

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 22:58:26.74 ID:PSjaCyLh.net
>>276
トラックでは本当に実績があるLOOKに失礼やで

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 23:42:16.23 ID:MePqgGl2.net
ブリジストンは完成車予約者に割引によるフレームへの変更を促している模様。完成車の価格設定が苦しいのかな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 23:57:27.08 ID:RH381Z5F.net
>>284
どれくらい値引き効くんだろ?

ホイール、クランク、一体型ハンドルへ
交換前提で部品集めてるから価格によっては
フレセで構わないんだけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 00:12:11.23 ID:hcyugz2X.net
RP9が欲しいんじゃないんだ
アルテdi2が欲しいだけなんだ

フレーム要らないから、アルテを割安で売ってこくれ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 00:19:22.30 ID:w9m1xwwN.net
コンポ類の調達が間に合わず納期も未定で相当数がキャンセルしたので完成車用に確保しておいたフレームだけ先にショップに納品して売上確保と推測

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 19:31:51.18 ID:8O67K32q.net
なんかもう、アルテ完成車が来ないならバラ完してもいいような気がしてきた

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:11:50.93 ID:4oGD72RL.net
そして頭によぎる「バラ完してまで本当に欲しいのか…?」な疑問

アルテ組でもパワメ付けたりホイール・ハンドル交換したら100万超えるし、比較的に安価とは言え本気で他を探した方が良い気がしてきたよ

結局おきなわにも間に合わないしな

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:47:37.28 ID:+wA4bIvN.net
>>284
ウチにも連絡きた。コンポが手配できないとのこと。バラ完で買うとセット価格のお得感がなくなるし考えは289と同じですでに熱冷めてるんだわな、、、
急いでる人に先に入手してもらって俺は後でいいかな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 21:04:13.96 ID:Cj6Cd1Qb.net
これだけ円安になれば
シマノも海外納品を優先するだろうな

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:04:45.19 ID:8uUM2N/3.net
SOLOIST、Ultimate、PROPELと迷ったがどれも納車は先で、会社の帰りにRP9の44の現物が有ったので買ってしまった。
軽量仕様にしよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:42:02.92 ID:j/H5ETzU.net
Aeroadでなく、UltimateとPROPELを比較するのが謎だけど
RP9のフレームセットって多分余ってくるよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:12:08.82 ID:6+TtMw4T.net
フレームってどれくらい割引になってんだろうか 
結局バラ完して、ホイールも同グレードのものつけてもプラス5万くらいにはなるよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:16:08.68 ID:8uUM2N/3.net
店頭在庫があるのに受注停止とか予約待ちとか意味分からん

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 07:05:49.28 ID:1eTdLxyg.net
>>295
見込み発注でしよ
そして誰も欲しがらない

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:14:59.52 ID:O/AjAc08.net
>>295
店注分と聞いた

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:30:38.17 ID:O/AjAc08.net
地元の店では2週間ほどフレーム2本が吊るしぱなし。バラは高いし多くはリムブレからディスクへの移行期だけど在庫も少なければパーツはいちいち高くなってるしもたついてる気がする。

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 10:50:28.41 ID:3rxU98o0.net
ターマックSL6から9100他フル移植か、気に入らなかった場合を考えて新規に9200で組むか悩む

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200