2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part45【アンカー】

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:17:20.91 ID:P0gpT300.net
ベンジ乗りの方から
https://twitter.com/doutan61/status/1588340587320971265?s=46&t=xSlA7jEOMweqj3tQz0ovQA
(deleted an unsolicited ad)

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:34:44.74 ID:oKOG7atJ.net
スシローは多くの店舗で一日以上販売しなかっただけで景品表示法違反で措置命令も受けた
信頼失って店はガラガラ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:43:59.56 ID:kq3VdSPs.net
>>763
中古のVENGEだから、何か瑕疵のあるフレームを掴まされたんじゃね?
SL7も売却してるみたいだし

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 18:49:39.04 ID:wAW39Wf8.net
>764
マジレスすれば、そんな原因で減ってるわけじゃないぞ。
スシロー行きたい奴はそんな理由では行かなくならない。
他の原因だぞ。少し考えれば分かるが。
お前アホすぎるわwwww
能無しwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:05:23.90 ID:8WnrW5NW.net
>>766
反論するだけならバカなお前でもできるよな!客観的データなどもって反論してこいよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 02:59:14.23 ID:QRtuCl0U.net
RP8出てもブリの事だからRP9よりダサくしなきゃで、おもいっきりダサいくなるんだろうな
RP9と同じ金型でいいんだよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:24:31.56 ID:mkaCtDvg.net
チームBSも退団相次ぎRP9の悪評と共にお終いだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:16:28.70 ID:Q4hHb4hW.net
アンカーRL8に5年間気に入って乗ってます。
ぼっちなんで他人のバイクと比較することもなかったのですが、たまたまコンビニのラックに止まってたトレックのsl5ト比べて、自分のバイクのフレームデザインの古めかしさに目を疑った。
同価格帯なのに向こうはエアロ形状だし、こっち
はただの真円で明らかにダサいくてアンカーが不人気の理由がなんとなくわかった。
すいませんが、慰めのためにアンカーがトレックやスペシャの同価格帯のバイクに比べて優れている点を教えてください。
面倒くさくてすいません。

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:50:48.87 ID:A06FTpBt.net
5年前のRL8だったらその頃はパーツセレクトもあったしカラーオーダーもあったし、元々RL8はアンカーのベストセラーだったし、初心者やロングライド、ポタ用途には間違いない選択の一つだったな
うん、あの頃はまだ誇れる日本製品感はあった

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:01:14.22 ID:P2MMpcLZ.net
同じ頃カラーオーダーしたRL9オーナーワイ
これからも大事に乗っていくよ
やっぱ好みのカラーは愛着強くなるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:29:07.25 ID:fyhUMWTQ.net
誰も他人のバイクなんて気にしてないがこんなとこで慰めてもらおうとするオマエがカス過ぎてウケた

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:12:46.75 ID:sryDMlVe.net
エアロ形状のフレームとかパッと見は目を引くけど多分すぐ飽きるわ。
シンプルなのが一番。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:00:44.52 ID:Y6PIfubR.net
RL8って一度モデルチェンジしてるけど後期型って真円なの?
自分の乗ってるのは初期型でクロモリの地味なパイプと比べるとずいぶん違うんだけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:10:16.16 ID:BBq3qLc6.net
アンカーのクロモリバイク買っておけばよかった。
3ヶ月早くわかっていれば。

777 :770:2022/11/06(日) 12:16:17.31 ID:VDTGNna+.net
>>773
いちいち粘着する方がカスね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:21:56.70 ID:KqHTgLF2.net
RL8D
オレンジかっこいい
値上げ前に買っとけばよかった

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:09:16.95 ID:7SKH0e6H.net
トレックとスペシャライズドはカラーデザインが気に入らなくて
最初から候補に入らなかった

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:33:09.55 ID:v5rQRptt.net
>>777
図星だったんだろ負け犬

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:48:55.18 ID:Zq0uPzJO.net
>>780
あんたの粘着が図星ってことか??
ププ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:05:53.48 ID:v5rQRptt.net
>>781
粘着キモい

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:53:58.81 ID:7osZOtRP.net
vengeだろうがrp9だろうが一般人にしてみたら原付より邪魔なチャリンコだし気にしてもしょうがない

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:55:52.78 ID:n3XXYle1.net
>>782
暇やな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:58:01.37 ID:6u0XJe63.net
アンカー乗りって低脳なんだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:16:26.01 ID:6/rbkthc.net
自分のバイクはスペシャでもトレックでもないけど
あの2社のギンギラギンのちょっと下品なメタリックカラーは好みだな
他社はメタリックといっても抑え気味の色味が多いよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:51:29.94 ID:3DycWuHy.net
>>すいませんが、慰めのためにアンカーがトレックやスペシャの同価格帯のバイクに比べて優れている点を教えてください。

>>すいませんが、慰めのためにアンカーがトレックやスペシャの同価格帯のバイクに比べて優れている点を教えてください。

>>すいませんが、慰めのためにアンカーがトレックやスペシャの同価格帯のバイクに比べて優れている点を教えてください。

w w w

底辺

貧乏人

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:20:08.83 ID:i55EKtgM.net
60万の商品が80万に突然値上げって酷いな
これって詐欺やん

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:19:19.98 ID:p7qHJLF6.net
どのメーカーも値上げ凄いから詐欺師だらけだな!

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:40.61 ID:BBq3qLc6.net
気に入らないと詐欺か、、

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:07:00.39 ID:sCMJyBty.net
今年8月に納車したけどスクルトゥーラとTCRの3台で悩んでRL8Dにしたよ。カラーオーダーとネーム、セレクトパーツが選べたこと、オールラウンドのエアロロードよりロングライドに特化したフレームが欲しかった。

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:57:13.62 ID:bmEpSoWX.net
>>791
オレも8月に買ったよ
ホイールどう?
鉄下駄と言われてますが、そんなに悪くないなあと

793 :791:2022/11/07(月) 19:48:51.86 ID:sCMJyBty.net
>>792
WH-RS171履いてて特に不満はないけどチューブレスレディにしたいからいずれは交換予定。将来的には紐105をアルテか105Di2化するつもり。長く乗ることになりそう。

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:02:30.41 ID:6WKKy8Xs.net
>>793
最初から105di2モデル買っといたほうがよかったかも?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:22:55.78 ID:ImR9kwqB.net
>>788
詐欺なのは納期と高いフレーム売り付け行為

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:40:23.94 ID:hgI2dJV/.net
>>794
時期的に105di2発売前でしょ

それにしてもRL8Dはそれなりに人気があるのかな?自分も9月に納車だった
ただパーツセレクトでホイール変えたかったのに欠品してたのは残念
あの欠品具合だとパーツセレクト廃止も止む無しなのかね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:19.31 ID:zdfyfhru.net
ロシアが勝って、円高が進めば突然値下げするかもと期待

798 :791:2022/11/09(水) 21:11:13.55 ID:HxUGz9cq.net
>>794
>>796の言う通りで俺がオーダーした時には105Di2は発売前。俺も希望のペダルが欠品してたからお店の在庫のペダルを別で買ったよ。結果論だけどDi2を待ってたらカラーオーダーが出来なくなってた訳で。
anchorオーダーシステムは復活してほしいね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:05:36.32 ID:PJqKiGD8.net
なじみのショップへいったらRP9フレームが3本くらいあってかれこれ一ヶ月も吊るして売れないと店長がいってた。
店では店注として完成車を数台注文したが突然フレームセットが届いたとのこと。(頼んでない)

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 14:45:07.73 ID:+bnX6O46.net
>>799
下請けイジメもしてるのか
ブリヂストン最悪だな

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:30:09.08 ID:hpginWIb.net
注文したんだから黙って買えよってことなのかねぇ
怖い会社だ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:31:03.56 ID:Ng493vZc.net
>>800

下請け??

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:57:00.37 ID:Ld0OL6cR.net
完成車とフレームでは商材として全然違うだろうに
強引に押し付けられるショップが可哀相

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 02:10:05.51 ID:PLojB2Xj.net
先日、RP9の試乗会やってる店があって
キャンペーンで旧価格で購入できるとかHPに載ってたから
アルテ完成車を66万円で買えるのか聞いたら、フレーム or デュラ完成車のみだったわ…

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 06:46:20.07 ID:c4TeywCq.net
BSさん、消費者センターから調査の連絡きました?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:57:55.14 ID:JZ9+LybL.net
RP9ツールドおきなわではソコソコ見かけた

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 12:47:38.15 ID:8fyva1qq.net
けんたさんも沖縄さけてたな
そうとう登れないフレームなんだろうな

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 13:08:58.40 ID:QCoRGVXf.net
他社のパクリ形状にコスパバカが群がったんだっけ?
アンカーとジャイ以外買わなそうな連中だな

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 15:06:11.05 ID:JZ9+LybL.net
>>807
登りでのスイートスポットが狭いのは4ヶ月間乗って分かる
登りメインならもっといい感触のフレームある
知った上で使う分には問題ないが、登りを期待して買ったヤツは選択ミスだな

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 18:52:05.66 ID:8fyva1qq.net
>>809
沖縄の上りで避けられるのは致命的なきがする群馬とかクリテ限定に50万は出せないな

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 19:11:12.32 ID:8S6dabAB.net
>>810
普久川ダムの登りタイム自体は良かったよ
ペダリングに集中しなくちゃいけなくて楽は出来ない
けんたさんが乗り慣れてるバイク選ぶ気持ちも分かる
バイクへの慣れで解決できるかは未知数

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 22:55:43.44 ID:V6d1xRf+.net
140km6位の人もRP9で普久川ダム18分切ってるからね
登りでもタイム自体は出る

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 19:13:43.03 ID:IHIPqJZE.net
それは6位の人だからそのタイムなんだよな

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:39:10.51 ID:6Cej5pMU.net
20分切れるかどうかの俺も記録更新したから速さの面は心配いらない
クライミングバイクのような軽快さは無いがな
源流がトラックバイクなのもあって楽しいのは平坦や下りだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 13:25:14.89 ID:CkVsCiQR.net
アルテ完成車からフレーム割引品に変更した人で納車されている人いる?

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 14:20:05.86 ID:UIsGNz3H.net
今月4日に納車しました。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 14:20:37.29 ID:QvxjA1Wg.net
>>815
そういや11月て言われてたな
来年の11月だったらやだな

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 17:28:48.57 ID:cIQgUEPA.net
シーズンオフに入ったし春までに来れば良いや
遅くとも2月までには来る?とか聞いたし

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 17:37:39.48 ID:62LbuEl1.net
雑誌社主催のバイシクルオブザイヤーに今年はインタマがノミネートされていてウケた

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 23:14:38.58 ID:FbgZIzrR.net
>>819
>>前年の「バイシクル・オブ・ザ・イヤー」に輝いたのは、日本ブランドであるアンカーのRP9だった!
とか書いてあってワロタ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 08:45:48.45 ID:D63tc8bS.net
DuraC36借りてみたがRP9に合う
ゼロ加速の切れいいし登りもある程度の軽快感ある
C50より全体的に感触がいい

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:21:22.47 ID:FY4DSuzl.net
デュラホイールはアホみたいに値上がりするからね

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:54:11.57 ID:x5y0h/ug.net
アルテ組の交換用にC50買ってあるんだけど
C36とそんなに違うんだな
平坦基調の巡航はどっちが良い?

リムハイト交換できるキャンペーン適用できるから
違和感あった時はC36に交換するか

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:58:44.43 ID:ON1YAkI+.net
>>822
25%値上げかよハンパないな
まあでもモトが安すぎだわな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:18:13.79 ID:D63tc8bS.net
>>823
平地巡行はもちろんC50が良いけどC36もそこまで失速感無かったよ
C50でも登りのタイム自体は出るから、感覚が気にいるかどうかで決めたらいいよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:42:56.93 ID:CUszXvX0.net
>>825
ありがと
前後で重量110g差はもう感覚の世界だね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:56:29.70 ID:DYaucSsl.net
RP9で28mmタイヤ履いてる方、クリアランスどのくらい?オフィシャルは28までそうだが30mm履けそう?

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:32:26.11 ID:FY4DSuzl.net
>>824
C36の在庫があったから先に買っちゃったよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:37:01.66 ID:Y5XTGM5i.net
経験上やっぱハイトの高い物にすれば良かった…
はあるけど
ローハイトにしとけば…はないな
隣の芝はなんとやらてやつかな

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:38:47.14 ID:D63tc8bS.net
>>827
C50にR1X履かせて実測28mm
ホイール内幅にもよるけど新ETRTOなら30Cいけそう
https://i.imgur.com/ynEOhRa.jpeg
https://i.imgur.com/16EUY4Q.jpeg

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:58:38.07 ID:JvjNdhFu.net
>>829
正直俺も50に未練はあったけど、店頭在庫で値引きもあって安かったから買ってしまった
まあ36にもメリットはあるから、これがベストだと思うようにする

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 11:41:02.91 ID:Pv9dzgPE.net
>>830
ありがとう!

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 11:50:20.51 ID:u4Rnkms/.net
>>831
登り優先ならいい選択
そもそも価格改定前のduraC50買える所が少ない

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:33:31.52 ID:XHAyExvV.net
RP9はC36のが合うでしょう。
どうせ50ハイト履いてても上は伸びないから回しやすい方が結果速く走れる。
サドルは振動を吸収するタイプにすれば結構印象良くなるのでおすすめ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:50:17.38 ID:XHAyExvV.net
速度の上がりが悪い領域があるのでハンドル一体型に変更しての軽量化はデュラ仕様車の方が必要かも。
ただ今は程よいものが無く、ジャイアントのハンドルはもう少し軽いと良かったが。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:50:24.31 ID:hi8Bf7F4.net
>>834
お前ユーザーなの?FTPと1分のパワー教えて

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 13:59:30.67 ID:QlIh5kFa.net
走るステージによるわな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 14:19:48.63 ID:JvjNdhFu.net
>>833
>>834
ありがとう
とりあえず気持ちのモヤモヤは消えた

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 15:19:20.48 ID:AlQs+zJH.net
>>834
上は伸びないってみんながお前と同じ貧脚だと思うなよ
いつもお前は機材にばかり拘ってるが40km/hもキープできないんだろ
クロスでも乗ってろよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 16:52:16.91 ID:Gg/csMsO.net
いいじゃん貧脚でも
どうせガチな人は選ばない貧乏人向けブランドなんだし

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:20:51.80 ID:184ynGdQ.net
ボクのバイクはDOGMA Fを抑えて
バイシクルオブザイヤーに輝いたRP9だぞ☆
でいいじゃん

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 18:00:36.38 ID:u4Rnkms/.net
機材マウントしたいヤツが買うブランドじゃないわな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 19:54:51.44 ID:xC8NxGTM.net
日本の白物家電に拘ってる人が買いそうなブランド

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 20:38:08.73 ID:8Dx9N47V.net
>>843
VENGEのかわりに買いたかったんだけどな

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:28.09 ID:u4Rnkms/.net
>>843
周りがエスワまみれだったからRP9にした
軽快さは足りないが性能には満足してる
ツールドおきなわでも自己ベスト出たし
バイシクルオブザイヤーの結果出た時には注文打ち切ってたから、それを理由に買ったヤツは少ないだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 12:39:24.00 ID:1pUdgJnF.net
まだ納車になって無いとか、注文したのに乗った事無いとかいるんだな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 10:40:39.08 ID:XvkySZuf.net
>>838
ツールドおきなわ210km2位の人がC36使ってたね
ハイアマチュアでもC36で好成績って事は性能は間違いない

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 10:48:35.57 ID:0AGBPK4f.net
おきなわ市民210
1-3位 SL7
4位 venge
その他強豪の多くが選ぶのはエスワと50mmロバールだった。風なかったし

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 11:42:07.87 ID:93GH8ZHL.net
>>847
ツールドフランスを間近3年で総合優勝、総合優勝、総合2位の人がコルナゴを使ってたね
世界最高峰のプロレースでもコルナゴで好成績って事は性能は間違いない

こうですか??

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 11:55:24.73 ID:XvkySZuf.net
下りも大事なツールドおきなわでROVAL勢に遅れを取ってないという話よ
別にC36の方が優秀と言いたい訳じゃない

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 17:30:42.95 ID:XvkySZuf.net
そういう意味ではRP9もエスワ勢を超える必要は無くて「戦える」レベルならOK
10万円超の価格差はブランド料って事で

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 18:27:13.78 ID:3OOQCeZB.net
乗れればブランドは何でもいいと思うがRP9フレーム単品は50万価値ないから買うやつ殆どいない。どの店もホコリ被ってぶら下がったままだよ。アルテセットが68万だからフレームはいいとこ30万後半から40万てとこ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 18:53:31.75 ID:2+tKEbZf.net
BSの場合はそこから20-25%オフが当たり前。エスワのような定価で売れるブランド力ないから値引きやカラーオーダー込とかでないと売れない。安いから買う。ブランド力にコロナや為替は関係ない。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 19:47:17.84 ID:KgSqRgVv.net
カリカリするな
円高傾向だし66万アルテもきっと納車されるよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 19:51:44.48 ID:lVGTQGTf.net
納車された頃には他メーカーは二世代は先行ってる

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 10:50:49.98 ID:ycN/ij7N.net
YONEXの新型ロードバイクはRP9を超えるのか??

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 11:52:56.83 ID:emhocb2l.net
YONEX新型がエアロロードなら価格は超えるな
エアロフライトを考慮すれば

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:52:04.33 ID:HUu2mMKC.net
バイシクルオブザイヤーの接待費は超えそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 14:53:44.06 ID:dHFueq0r.net
ブリ→RP9の悪評で瀕死
インタマ、ヨネ→生きとったんかワレ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:55:38.15 ID:cRk/YvvJ.net
丸型シートポストなのとエアロじゃないのでカーボネックスは微妙

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:29:04.51 ID:ycN/ij7N.net
ヨネックスの新型はRP9でなく、エートスだったわ
解散

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:41:35.13 ID:KTCe8Pnq.net
エートスってワゴンセールのイメージあるアレか

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 06:30:28.82 ID:qjYVB4aj.net
インタマってまだロード作ってるの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:46:31.94 ID:YHXbgA3h.net
>>862
実際、スペシャ公式でブラックフライデーで安売りされてる…

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 14:49:57.96 ID:gUsdHsSX.net
RP9のダイレクトマウントディレイラーハンガーうらやましい
あと通常ステム用ヘッドパーツには期待してる

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 16:56:43.18 ID:ofX4UmQz.net
沢田選手の退団は残念
シクロクロスもMTBも廃番になって乗るバイクがなくなったから予想されたことではある
ブリヂストンは業界トップとしての矜持をもはや放棄しかけているようだ
ロードも遠くない将来に撤退するかも

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:11:24.00 ID:tzP3QZnF.net
>>866
まぁ、他所より性能が良いから乗ってますという奴は居らんだろうし、そもそもオシャレさとかは求めてないので、自分の好きなバイクに乗るのが一番よ。
俺の場合は、それがシオンUだったというだけの事。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:34:58.35 ID:U0R7T/1I.net
RMZ欲しい

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:41:13.37 ID:fclvACpi.net
RP9って振動が多いから回してると結構スピードで出ると思いきや、サイコン見ると遅くて愕然としたりする

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:48:20.79 ID:IxqIn8A0.net
お前ら赤亀さんのツイートいいねしろよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:51:43.57 ID:MDkyT6wL.net
ANCHORなんてカラーオーダーしか価値がないのにそれ止めたらもう誰も買わんだろう

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:16:52.92 ID:gUsdHsSX.net
>>869
ホイール、タイヤ、チューブは何使ってる?
R1Xにラテックス入れてるけど振動少なくて感動してるんだが
空気圧は75psi

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 22:20:42.47 ID:LH3VSHjN.net
RP9って日本製?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 22:32:37.15 ID:3S5rPWsI.net
>>873
作ってるのは中国

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:26:41.35 ID:/2B/yIhP.net
>>871
それな!

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:49:34.21 ID:XeR93Ubn.net
パーツセレクトも価値があっただろいいかげんにしろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 19:43:05.54 ID:mIYjgpSV.net
RP9のカラーオーダーが最後の華だったんだね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 21:13:35.63 ID:UqGZRikb.net
ゴルフバッグと同じ色

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 21:14:47.09 ID:oJPZ25sP.net
メイドインジャパンが欲しい君はヨネックスを買おう

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 21:19:56.06 ID:8xQdRosz.net
軽いだけの芋バイク

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:32:45.21 ID:nxv2nOmi.net
RP9って持つとやや軽いけど走ると重ったるいな。
実速度と体感速度が合わなく5kmは遅い。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:43:30.84 ID:bJ4HSTcx.net

DOGMA Fは持つと軽いけど登り微妙
乗り手も微妙だけど…

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:05:01.76 ID:uT30LhVa.net
ついに納車した!
エントリーロードからの乗り換えだから訳分からんレベルで進むようになったw
これから冬だけど走るのが楽しみ( ´∀` )b

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:39:31.14 ID:v2r182G+.net
>>883
おめ
慣れるのにある程度の時間掛かるからしっかり乗り込んであげてね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 06:31:37.41 ID:iSj+DQ0w.net
納車おめでとうございます。
これは、完成車?
それとも、アルテ完成車で注文したものの
BSからの提案でフレームセットに変更したもの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 07:36:39.44 ID:a4OyE0H8.net
>>884
>>885
ありがとう!
アルテ完成車です。まずはホームコースを走り込んで慣れないとですね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 07:42:56.90 ID:nnSDo6nN.net
お得なやつじゃん
良かったね

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 09:42:49.74 ID:0WK1gL0e.net
885です。ワタシもアルテ完成車注文して納品待ちでした。11月のアルテ納車情報見たら、アルテ完成車→フレームセット変更ばかりで、本当に納品されるか不安でした。待ってれば納品されると希望が湧きました。情報ありがとう。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 10:12:15.06 ID:ng23QAz8.net
次は来年以降で全くの未定とのこと。納期も順番も知らされてないのに未だに希望湧くような憧れもなければ評判のよさも聞かず、俺は既に他のフレームを予約済み。RP9きたらメルカリとかに流す予定。おとり商法にひっかかる情弱がいるくらいだから売れるやろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 11:16:25.10 ID:iwRSXGvL.net
自転車に関わらず自動車でもずっと不思議に思ってたのだけど、「納車した」って書く人は店側の人なの?

オーナーの立場なら「納車された」と思うだが…

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:02:09.15 ID:oSW//vLA.net
健常者なら意味が通じれば納車でも納品でもOKとなるが発達障害者は細かいことに異様に拘るから無視され社会のゴミ扱いだよな。頑張って社会の役に立つことしろよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 16:23:31.90 ID:ZHTZfP07.net
人の言いたいことを察しようとしないで
ただ蔑みたいだけに聞こえるな
韓国人みたい

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 16:48:57.27 ID:pU1r6OeV.net
RP9にシマノのパワメを付けた途端dogma fの納車連絡が来た。
また付け替えしないとならんよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:01:01.62 ID:EFpFs7H3.net
ドグマFは在庫見かけるしRP9は遅くてつまらんから俺も乗り換えようかな

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:11:32.54 ID:5coeb9WG.net
納車されたが雨降ってて乗れない

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:19:28.36 ID:XRyxBIOj.net
ブリジストンはママチャリメーカなのに、そこのロードバイクを買おうと思うのが間違いなんだよな
あんかーとか言うブランドも定着しなかったから、フレームにブリジストンと描くしかないという残念なメーカー
普通ならトレックを買うわな

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:39:41.70 ID:sNDBxyaN.net
そりゃ金の問題がなければDOGMA Fのが圧倒的にいいだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 22:06:40.83 ID:H6UqkzNj.net
ロードバイクのラインナップRP9とRS8だけになってるな

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:08:10.50 ID:wMmck7TK.net
>>898
すぐバレるツマンネー嘘付くなよな…
(BSのサイト開いて)ほ〜ら、RS9が消えるわけ…消えてりゅううううううううう!?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:08:42.03 ID:wMmck7TK.net
ごめん、寝ボケた

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 12:06:58.09 ID:UT7/Ql+H.net
スポーツ車から撤退?
アンカーブランド捨てた?

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:25:38.57 ID:UmRMtPBS.net
RLシリーズが認識できない病気かなにか?
アクティブラインはロードバイクじゃないって価値観ならしょうがないけど
まぁ、ラインナップ自体は寂しくなったよね…

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 22:05:11.83 ID:etOcJd+H.net
RL8Dほしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 23:08:00.38 ID:6Ggr/ORq.net
ブリジストンとか
家電量販店で売ってる自転車っぽい

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 08:31:13.47 ID:oQMGkd1P.net
やっと来た!
RP8が発売!
来週中には何らかの発表あるらしい

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 17:28:07.99 ID:NwIAx3AG.net
なんでもいいけどカラーオプションでブリジストン消せる項目頼む

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:29:42.15 ID:HNdmEc3L.net
そんなんただの中華フレームやんけ!

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:51:39.86 ID:VKZdiKso.net
>>906
昔はそのオプションあったけど会社が勘違いし始めて無くなった

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 06:20:17.54 ID:j4GgOASR.net
スポーツ車部門は赤字みたいだけどリストラしないのかな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 09:07:02.44 ID:xzci4jwS.net
やる気ないならやめちまえ!

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:01:02.92 ID:FohL+p51.net
ネオコットと塗装の部門は縮小したのかね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 16:07:50.39 ID:kOk65qyg.net
縮小どころか消滅してるやん。

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:52:50.92 ID:ntQk16vM.net
発注していた店へ行ったら、メーカーからアルテグラ組はとうとう出せなくなったと言われたとのこと
店でアルテグラ発注して組み上げて、当初と同額で売ってくれることになった
ホイールはC36でS-Worksパワーサドル。ハンドルとステムは欲しいのがなかったので、おいおい買うことに

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:04:52.83 ID:IGBdnMqJ.net
>>913 一番勝ち組じゃんwその情報まだ知らない人いるんじゃない?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:13:09.09 ID:mTzRqwht.net
>>913
優しい店だな

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:24:45.30 ID:LLLyghdS.net
>913さん
そうなんですか?
ワタシはショップから1月か2月と言われましたよ。
後、ツイッター見たらアルテ完成車の納品連絡が見受けられたのですが・・・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:35:38.97 ID:Xy8gKYkU.net
>>913
これ5万値引きでフレーム買ったやつがバカみたいじゃん

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:38:13.74 ID:L9xRl12F.net
>>917 それは店側の対応だからしゃーないとしか

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:44:00.66 ID:ntQk16vM.net
店から言われたことなので、いつ発注したものが供給困難になったのか不明だけど、取り敢えずこの店はそういう対応してくれた
どうも情報が錯綜しているよね。アルテグラが足りないとかステムが足りないとか…
ただ確かにアルテグラ組に据え付けられる予定のDTスイスのホイールが入ったRP9の箱が見えたし、
この店ではDTスイス入れてないから、本来であれば完成車として出す予定だったものを、不足のパーツ以外入れて組んでいるんだと思う

店についてはオリンピックに出た選手がサインに来てくれるくらいだから、それなりに強い繋がりをメーカーと持っていそうだし、
特例的な措置だったのかも

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 06:38:56.42 ID:Csu3/3ft.net
その話がマジなら実質的におとり商法だったということ。
キャンセルできない注文と強制し店によっては前金もとり2年も放置して最後はアルテがないとほざき騙し続けた

この業界おかしいよ

921 :947:2022/12/18(日) 08:34:29.57 ID:E09JcyIv.net
RP8どこ情報だよ何も出てこねーぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 08:50:37.02 ID:dLMrdRFR.net
現状ブリはただの輸入代理店みたいなもんで、フレームの製造、コンポ、パーツの発注組付けは中華メーカー任せだったのが、中華に出来ねーよバカヤローと言われて、何も出来ないで、小売店やユーザーに出来ねよーバカヤローって同じこと言ってるだけに見える。憶測だけど。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:15:23.23 ID:Fe8BfbMD.net
アルテセットが欲しくてオーダーしたのであって手に入らないなら膨大なキャンセル発生だな。今もショップでは魅力ないフレームが売れずにずっとぶら下がってるからロード部門撤退もありえるね

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:20:19.56 ID:ACZwgz8f.net
そもそもグランツールでないメーカーがT1100とか片腹痛いw

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:27:26.64 ID:sUrmVBpG.net
ここまでいくと詐欺バイシクルオブザイヤーですな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 10:43:46.02 ID:lYh6x/R/.net
>>923 現時点で、66万のアルテ完成車は受注したうち何割くらいを納車できたんですかね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:30:37.07 ID:N4S/pGyf.net
これならジャイの新型プロペルまで我慢してアルテdi2割引で買って組みつけた方がよかったな。105が余る。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:30:50.35 ID:E09JcyIv.net
補助金頼みにセールス価格で売り出したものの、想定より手間取ってるうちに原価高騰やら円安やらで首が回らなくなったとかかね
つーかフレセは店頭並んでる店結構あるんだなwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:17.30 ID:7+mlIPJZ.net
>>926
ワイがオーダーしてる店の話だがアルテ注文約10台、内納車ゼロと店主がいってた、、

>>927
ジャイはコロナで売れず過去最高の在庫が積み上がってるとニュース。なのでそのうちプロペルも出回るのでは?

https://www.businessweekly.com.tw/business/blog/3011272

シマノもこのニュースうけたせいか株価急落したしIRではロードの未来明るくないのような発言してたのでコンポも出回ると思う。もっとも12sの需要低いけどね。

在庫ない、値上げすると煽られてるが単に店に入らないだけで売れてる訳ではないのでパニックにならんよう気をつけてるわ。スレチスマン

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:34:48.65 ID:pvVcH0Yw.net
>>929
在庫積み上がっても利益は順調に伸びてるので問題なし
在庫処分を優先してるので2023モデルは生産しないよ<ジャイアント
PROPEL新型なんて実質受注停止だし

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 07:24:59.47 ID:SDMbVjdf.net
>>922
もうずっと前からどこのブランドも同じよ
自社で研究開発してるのなんてトップブランドだけ
そのトップブランドですら自社開発してるのはトップモデルだけ
コストの問題もあるけど、もはや中小ブランドが自社開発するよりも
ジャイアントやメリダに丸投げした方が余程良い物が出来る

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 09:03:31.90 ID:OkQKuoP3.net
2024年まで納車できないも見えてきたな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 12:28:08.91 ID:YyTbZWw9.net
>>921
一瞬サイクルスポーツに
ティザービデオの見出しが出て
すぐ消されてたよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 12:33:47.77 ID:AU1tux8R.net
アンカーのサイトにも出てきた
来年の春発売ってとこか

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 12:59:34.00 ID:SR/9fzyG.net
ツイート見る限りRP9で大勢の客裏切って信用失ってるから8も不評だな。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 13:31:39.28 ID:XzWrqGH0.net
完成車を度を超えたバーゲンプライスにしない
生産力をわきまえた受注をする
当たり前の2点を守ればRP9アルテでの失敗は回避できるが、どうなるかね

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 13:45:54.79 ID:nMmg5srv.net
新製品よりまずは9を全員に届けろ
それとも9は売るの止めたのか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 13:48:44.73 ID:PI//3oVY.net
公式
https://bscycle.co.jp/anchor/rp8/

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 14:40:36.70 ID:QaCG7hce.net
楽しみだなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:09:49.59 ID:29bgjb3E.net
もうRP9でブリヂストンにはみんな懲り懲りだろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:23:33.04 ID:IixZenXw.net
>>939
どれだけ炎上するか楽しみだよな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:35:39.48 ID:kaBW/ayr.net
カラーセレクト無いと買わない

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:41:41.57 ID:IixZenXw.net
カラーオーダーならELVESいいと思う。練習仲間が乗ってるけど色展開も豊富だし安いし「これでいいんだよ」を付いてる

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:44:34.90 ID:jHdcAwrS.net
最低限、ちゃんと買える&カラーオーダーできないとな。

>>943
台湾のASTERも良いぞ。
同じく安いしカラーオーダーもできる。
実業団レースでも結構乗ってる人いるよ。

ELVESは某赤いカメラのガイジが買ったから、それだけで遠慮したくなる。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:32:08.09 ID:P8HG+wQS.net
9とどう差別化すんのかね
ステムさらに重くするとか

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:53:05.57 ID:j6PjfUYY.net
安いカーボン使って重量増&剛性ダウンでしょ
いうてもフレーム1100g程度だろうし、脚にも優しくて一般ウケするかもね
納期マトモならな!

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:01:02.37 ID:P8HG+wQS.net
そもそもブリジストンごときがT1100使うなどおこがましい
T1100と言えばピナレロ様だろ普通

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:07:01.98 ID:RxHECV/A.net
RL8D高くなったからRL6Dにする

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:38:29.30 ID:DWvqwQDG.net
これから不景気になるからロードバイクはオワコン
ブームの終わりって無駄なスペックの高級機が出るよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:48:16.10 ID:r0duQi9R.net
RP9がミドルグレード的立ち位置に感じてしまったからRP8はGIANTより高かったら買う気は出ないな。

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:57:11.95 ID:37Nyqq8o.net
RP8って105Di2モデルになるのかな?
それともアルテでフレームがグレードダウン?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:08:53.79 ID:7tJr9m9b.net
よくわかんねーけどねじきりにしちゃったってなってくれねーかなー

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:51:10.20 ID:ZuGqv0YL.net
在庫で余ったRP9のロゴをRP8に変える作業が始まるのか

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:15:27.57 ID:ivyBjpqe.net
結論。
RP9は軽量化してもCADEX 50 ULTRA履かせても速くはならない。
そもそもが一般のロードバイクの基準とは違うアンカーファンのためのアンカーのハイエンドバイク。

RP8はRP9の廉価版では無くてAethosみたいな軽量ヒルクライムバイクなら面白いだろうが、BSの技術力ではRP9同様、上っ面だけでどうせ大したものにはならない。
そんなものをティーザーとかで煽るのはもう勘弁。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:54:43.77 ID:wrN21Q2Z.net
数字も出さずに性能語るとか痛すぎ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:02:45.18 ID:EXj8JFnf.net
RP8日本製なら買ってやろう
イタリアデザイン日本製が理想

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:55:01.86 ID:U0Uwe0md.net
せめて去年受注したやつぐらいまともに納品してから新車発表せえよwwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:57:05.89 ID:EXj8JFnf.net
今ならRP8へ無料ダウングレード
納期は6か月となります

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:20:43.05 ID:pwDMvAOv.net
新型なんて発表する前に目の前の注文届けるのが筋じゃないの?
いつまでもグズグズと提供できないんだから早いとこお客に謝罪するなり辞職して出来るやつに代わるなり筋通せよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:07:57.59 ID:pI8USsiY.net
バイクオブざいやーを馬鹿にするなよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:29:12.30 ID:XhnckN5o.net
もうBSも終わりやなぁ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:30:16.48 ID:AbjcOPpz.net
あれのせいで変な期待値上がって、その後が面倒だった
ただの高コスパバイクで良かったのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:21:13.21 ID:WwXcURsb.net
ターマックやエアロードと並ぶくらいの性能だったらと思うと惜しい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:22:41.38 ID:b56KzUkh.net
R7100搭載した廉価バージョンの製品なのかしらRP8。。。

RS9とRS8と同じ比率で考えてみると、
フレーム値段は350000円:2090000円なのでRP9:RP8は528000:315292円
重量は1割増しとして+140g
コンポがざっくりR8100:R7100が32万:20万として(よく言われる8:5の法則)、
重量はおおよそ+300g(ホイール除く)

R7100で52万円前後で8.3kgくらいのバイクになると予想。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:58:13.84 ID:KgwGwJ/I.net
ゼロコロナが終わったから中華工場が動き出したのか?

中華丸投げでブリロゴを日本で貼る作業が始まるなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:58:40.04 ID:YGHmpjgS.net
>>963
エアロ性能はVenge並みでSL7よりほんの少し上
BB周りの剛性はVengeとSL7の間あたり
各要素の性能ではトップではないが平均点は高いのよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:02:14.98 ID:b9OHV5lf.net
RP8、納車は再来年かな?w

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:11:32.28 ID:EWrN/efe.net
味付けが無味無臭だから評判がそんなによくないのかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:14:47.66 ID:k9VVo3cd.net
チームブリヂストンを首になった人とかの正直な意見が聞きたい

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:34:15.08 ID:pI8USsiY.net
リコールだらけだしな
そのうちブリヂストン本体から切り捨てられるんじゃね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:42:58.12 ID:X4a3UIx8.net
RP8シルエットはかっこいいな
カーボン素材落としてフレーム20万ぐらいならいいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:56:31.95 ID:vgPx7Rsw.net
>>968
それは一理ある
いわゆる官能性ってのがスピードぐらいしかない
なので貧脚さんにとってはつまらないバイクになる

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:02:50.50 ID:Dk9xkAGw.net
国内のアマ大会でみんな乗ってるくらい流行るのを夢想してたのにマジで残念。日本で売れまくって海外で売れまくってどんどんいい製品が出る流れになって欲しかった。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:01:15.96 ID:WpnUq6sI.net
BBは?BBはねじ込みなの!?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:21:16.95 ID:tFiHWmda.net
>>973
そこまでは期待してなかったけど、ここまで迷車・珍車なポジションになるとは思わなんだ…涙

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:49:29.17 ID:G2KpQNve.net
>>975
性能以外のところでグダりすぎたのが痛い
物はそれなりに良いだけに尚更

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 08:13:46.41 ID:K69LMV6I.net
1月下旬が待ち遠しい

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 08:53:36.40 ID:U5SlaV3U.net
その前にRP9の状況発表や納品などやることあるだろ、とツイートでも批判されてるな。みんなRP9の悪評知ってるわな。ティザー広告打てば客から反感買うのわからないんだろうね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 08:57:45.35 ID:U5SlaV3U.net
>>972
RXのような剛脚やパーツ好きなITにとっても魅力感じてないわな。すぐ売っぱらったり乗るのやめたり。UCIプロが乗ってないからアマからの評判や影響力がバカにできない

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 09:40:29.96 ID:irLLRubP.net
新潟のKNT氏も乗らなくなったな
何レースか使っての評価は平坦専用バイクで登りはもっさりして不向きだと
沖縄ではヨネックスのリムブレーキの方が速いのでそちらで出てた

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:22:17.61 ID:lohGluAo.net
>>980
急斜面での感覚が独特で慣れないともっさり感じる瞬間あるのよ
俺の場合うまく進ませるまで3,000km掛かった
平坦は初めてから優等生なんでギャップがある

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:39:01.97 ID:E7K7G0xq.net
トラックバイクから着想を得たというから平坦向きなんやろな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 11:03:24.68 ID:p6LMHvBY.net
VENGEから着想得た、なら評価高かったかもな。ワイは無印のVENGE乗りだが平地も登りもタイムがよいのは空力だけじゃなくてバランスの良さ(完成度の高さ)なのをよく知ってる。そこはスペシャの知見なんだろうけどBSは無力無能集団だからガワだけでなく全てパクればそれでよかった

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 11:55:55.29 ID:dH+tED2L.net
>>983
VengeとSL7乗ってる知り合いにRP9試乗してもらって平坦はベタ褒めしてたぜ
あと登りの印象はホイールでかなり変わる
Dura C36なら急斜面でも悪癖出にくい

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:27:27.06 ID:yCJuCrZ+.net
RP9が無いならアルベルトを買えばいいじゃん
カゴもついてるから買い物も便利だぞ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:36:17.10 ID:2mRWYoJp.net
ママチャリは稼ぎ頭だからな

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:41:55.92 ID:TVzq/lJy.net
VENGEと比較してRP9を誉めるやつは業者くらいだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:42:59.82 ID:Ue1+Q/e4.net
どこにも書かれて無いようだけど440と490の走りの印象違うね
ここには詳しく書かないけど、どちらでも乗れて距離走るんなら490のが良いよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:04:52.88 ID:xY9NsdyB.net
>>983
それでも66万で納車されたこんなことにはならなかった

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:12:14.64 ID:+25v/uoI.net
>>988
確かにイマイチなレビューは440サイズに多い印象ある

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:22:49.03 ID:IsaizwvJ.net
510サイズの俺には関係なかった
どっちにしてもまだ来ないけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:38:02.55 ID:YywdVAY5.net
ITさんはなぜ440にしたのか?
そして酷評・

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:39:00.39 ID:ZFx27xZg.net
納品遅れて強制キャンセル&値上げとかやる事が中華人の発想だよな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:57:41.28 ID:v2+q8QzJ.net
FJTもKNTさんも大きいサイズの方がいいとほのめかしてのは、ソレが原因か?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 15:16:44.90 ID:TOxBdxhd.net
ITは165前後、遠藤は166.5
440の次は490だから165前後はどちらのサイズも合わないかもしれない。だけど小さいフレームだからといって登りはいまいち、とかよくわからない話。
高岡は175位だが今は乗ってないしサイズが合ってもダメなんだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 15:34:23.33 ID:TYL5C4II.net
小さいのはまず硬いので
そいつらが想定以下の貧脚だったということで

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 15:48:51.26 ID:37evcVa1.net
>>995
490サイズだと急斜面もっさり現象はフレームに合わせた回し方で解消できる
慣れるまでそれなりの時間掛かるけどね
あともっさり感じてる状況でもタイム自体は出る

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:34:27.99 ID:Iu5P1kuy.net
530サイズの俺は大丈夫か
まだ来ないけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:04:19.46 ID:3MYdi1SS.net
>>997
おまえしつこいんだよ
所詮はスペシャの足元にも及ばないハリボテなんだから黙ってろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:18:54.42 ID:hsTq5fHN.net
>>998
俺は今月530アルテ来た
ホイールC50にするかC36にするか悩み中

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200