2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】都心や繁華街、自転車で走り抜けようvol.4

1 :まなみ(人魚姫さくら)の代理:2022/08/08(月) 21:51:27.04 ID:Muycnq5X.net
都心や繁華街、もちろん他のところも。
クルマの渋滞や歩道の混雑を横目に、自転車で颯爽と走り抜けましょう♪
駐輪場情報もお願いします。

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 23:54:26.80 ID:rJYiVnDS.net
駐輪場って基本サイクルツリーみたいなところしか使わないな都心だと

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 05:11:17.75 ID:0vGDAR30.net
【大阪】都心や繁華街、自転車で走り抜けようvol.4

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 05:41:52 ID:3FK639sn.net
まなみって壺買ったの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 05:50:19 ID:9tBOTBGH.net
>>4
まなみの壺に突っ込んだ

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:04:06.90 ID:XVSwiaqy.net
ゴミ収集車運転でまともなのは見たこと無い。
さつきも要興業の車に煽りと幅寄せされたよ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:49:06.22 ID:12Rp8nD5.net
で、
壺はおいくら万円だったの?まなみー

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 20:57:29.45 ID:j/cMNE/z.net
東京行ってビビったのが全自動で機械が地下に下ろして停めてくれるやつ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 21:02:49.78 ID:4drXWPQk.net
東京に住んでるけどそんな体験したことない

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 23:47:03.20 ID:oUEopHdU.net
新橋と大手町にあるなそんな駐輪場

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 00:07:59.37 ID:+rq+tZaq.net
使ったことないけど確かに新橋にあるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:41:57.86 ID:zFwNhQvS.net
あれってラック?格納まで全自動なの?
地下で爺さん待機していて
爺さんがラック格納するの?

どっちしても
デカいママチャリに挟まれて格納されたりしたら
傷入れられて返ってきそう。

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 09:55:24.57 ID:CjmlTgfn.net
新橋のはたまに使うけど今のところ問題はないな
全自動だし隣の自転車と接触してたら取り出せなくなるから普通ならは接触しないと思うが

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 15:24:51.61 ID:pgBMvxh3.net
中野駅前からお台場まで走った
都心の北西端から南西端まで約20km
東京の都心は広い

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:20:28.77 ID:nLbgZoRj.net
南東端だった

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:56:31.62 ID:pCVHsKXA.net
都心て東京以外にもあんの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:01:32.29 ID:abQTnjmh.net
おる

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:06:10.96 ID:nLbgZoRj.net
大阪や福岡などの大都市の中心部も都心っていうよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:04.32 ID:lSbnw0a/.net
知らなんだ
勉強になったわー

20 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日はポタリングから半蔵門のカフェで避暑の流れ

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 03:22:24.63 ID:Rnbm9wDh.net
くせえから入ってくるな

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:59:28.23 ID:icHlBKAa.net
ひでえ

23 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
半蔵門くらいだと自宅からそんなに離れてないから汗そんなにかいてないよ
埼玉や八王子から来たわけじゃないからね

24 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日は都心ポタしようと思ったけどつい相模原まで走ってしまった

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 00:21:24.89 ID:4CXitSph.net
チェーンを新品に変えて空気圧高くしたらペダルが軽くなって気分も軽くなって
久しぶりに100km走ってしまった
最初は半蔵門か麹町か渋谷あたりをウロウロしようと思ったけど世田谷ポタに変更して
物足りなくなって相模原まで行ってしまった
転がり抵抗を少なくしたり車重を軽くすると気分も軽くなって旅立ちたくなる
旅はよしやるぞってやるよりも自然の成り行きで始めちゃうのがいいよね

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 07:23:11.08 ID:GTFK+kgV.net
うん。

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:24:32.20 ID:IBe/aM/d.net
ねえ
花火いつよ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:49:50.27 ID:5P6ARbML.net
明日

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:57.26 ID:luMu8CAC.net
どこ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:55:16.64 ID:qyWKEjw9.net
😊

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 21:51:28.04 ID:eb0pNeQz.net
白山通り走っていたら
突如として歩道からローディーが飛び出して来て平然と逆走して来やがってさ、
『避ける気無い?』と思ったから
自分が右側へ避けようと後方確…って、おいっ!

なんと!自分の後ろを走っていた女ローディーが
サァーッと自分を追い抜いて行きましたとさ。
しかも、逆走ローディーも向かって右側へ避けて
下手したら女ローディーと正面衝突しかねない事態。

結果的に逆走ローディーが更に外側へ避けたから何事も起こらなかったけど、
ホントに女ってのは視野狭くて
目の前の状況しか見ていないよな。
きっと俺が速度落とした理由について

女『停止するんだろうな』

くらいにしか思わなかったんだろ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 21:58:28.07 ID:pKMnGGkt.net
都心走るときは前方左右10mを見つつ前方100mも同時に見て走ってる
全部が問題なさそうなときだけペダルを踏みこむ
路駐4輪車を見かけたら後ろを振り返りつつ
路駐4輪車の陰から歩行者が現れるかどうか
路駐4輪車のドアが急に開くかどうかを100m手前からつぶさに観察して走っている
都心の裏道はたぶん時速15km/h以下で走ってる。もちろん裏道の急な下り坂でも。
歩道を走ることもあるけど時速7〜8km/hで走り、歩行者がいたら歩行者とおなじ時速3〜4km/hまで
減速し、場合によってはしばらく静止したり足をついて歩行者をやり過ごす。

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 23:04:56.33 ID:alLUBa5Y.net
>>31
それ、まなみだよw

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 23:23:37.18 ID:J+WmWOIn.net
だなw

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 14:47:37.74 ID:SOUGw+pr.net
都内は、免許のないドライバーや自転車乗らが多いと思ってる。
曲がるときにはウインカーを出すとか、後方確認するとか知らないんだよね。

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:33:16.65 ID:ZcYqJm5B.net
最後の店舗となった
品川駅前のアンナミラーズが明日で終了。
見納めにどうぞ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:52:01.85 ID:v/Akj9R/.net
お台場の大観覧車も明日で最後だな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 08:26:28.40 ID:AAVtowTU.net
Youtubeで全く後方確認せずいきなり手信号出して右折するロードを後ろの車からの映像見たが
実際あんなやつ沢山いる
最近大きく避けてくれる車が多い理由はこういうとこにもあるのかもしれない
あと幅寄せわざとしてくる車の運転手は大体じじい

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 18:19:38.09 ID:acLHnCLB.net
プ●ウス

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 16:25:18.83 ID:xtd9+yZR.net
皇居周回で抜いた後に四谷方面移動時に抜き返してくれた人有難う
楽しかったです

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 05:00:38.55 ID:qiKLxz6z.net
国道15号のアスファルトの目が荒くて
ガタガタガタガタと走行感が極めて不快。

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:51:01.31 ID:JNXgV3RF.net
新宿5丁目から西新宿高層ビル群を見た眺めが好き

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 18:42:49.14 ID:wv1xiacw.net
もう3連休はやめろって・・・😟

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:29:57.68 ID:UZXPuUUS.net
今日お店行ったら休みでやんの 😫

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:55:14.67 ID:1gGbq4sT.net
海岸通りずっといって昭和島のUターンのとこで橋渡って蒲田の方に抜けるってやってるんだけど
なにかいい代替コースないかな
できれば平和島あたりで第一京浜に戻りたいんだけど
歩道橋渡らないとだめだよね

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:56:53.52 ID:Qn4NUksS.net
>>41
マジで15号はアスファルトの目が荒過ぎて
走りの不快感激高だわ。
かといって1号はアップダウン激しいからなぁ。
20号もガタガタアスファルトだし、
更に酷いのは16号。

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:35:27.80 ID:P/8nhHVR.net
歩道走るの。

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:57:48.26 ID:v/I/5HLU.net
多摩川スカイブリッジ行ってきた
眺めいいね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 16:08:48.28 ID:sdVZk7ls.net
裏山

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 10:16:34.80 ID:1gl2o6WK.net
>>48
あの橋、自転車専用の通行帯まであるのに自転車降りて階段で上り下りしないといけないのな

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:24:18.73 ID:KUsY1gH6.net
最近皇居周りをグルグルしてんだけど
谷垣さんが事故ったのってどこなんだろ
桜田門あたりらしいけどそんな事故るようなところないし

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:40:37.63 ID:PrQB9mtV.net
>>51
半蔵門から桜田門へは長い下り坂になっているからスピードは出るところではあるな
自民党総裁になったのに総理大臣になれなかったのも不運だったな
最後には自転車でコケて政界引退だもんな

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:52:31.82 ID:MbZLeY9h.net
>>50
エレベーターも使えるよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 20:55:49.86 ID:LOd8Wtww.net
>>51
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)フルスピードでシオンUで走るのがワイの人生だった
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 05:36:35.04 ID:4xKfqPbz.net
ウエスティとかいう黒いローディー9連星が
走っていた。
都心幹線道路で長編成トレインはヤメて欲しいと思った。

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 00:24:46.52 ID:qZvWj5Yr.net
新宿の花園神社脇の明治通りのY字交差点だった箇所が
ふざけた様な改悪道路工事によってクランク交差点化してしまい
クソ走り難くなってしまった…。

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:37:35.43 ID:lh18y9IE.net
だから何?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 00:22:55.18 ID:Ie2tR9Qm.net
>>57
1度そこを自転車で走行してみる事をオススメします

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 19:56:00.60 ID:zL0mH+yv.net
>>58
バカは相手にしない方が良いよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 21:52:02.60 ID:n/g50rya.net
>>57
こいつ何しにでてきたの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:33:16.68 ID:Ez+JT9cj.net
正月ウニばかり食ってたら俺の体がやたらウニを求める体になってしまった
東京で生臭くなくておいしいウニを食わせてくれる店を開拓しなくては

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:10:05.87 ID:9FCvYKGK.net
バフンウニ

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 10:38:15.94 ID:qFT8fKAl.net
月5000円もらえる

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:07:57.99 ID:SY1XcYeU.net
大崎~池袋のワイズロードに行ってきた。
途中「まぼろし坂」と「のぞき坂」を34-40tで登ったけど、シッティングでわずかに息が荒くなり汗ばんだ程度で済んだ。

往路は目黒川~渋谷~新宿~池袋のアップダウンにヒヨって皇居の右側~江戸橋~護国寺経由で池袋へ。坂は池袋の手前だけだったかな。

復路は明治通り・山手通り経由だけど、池袋から下ること下ること。往路での渋谷・新宿経由はなしだなと思いました。

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:22:49.75 ID:1tY4Rv9c.net
明治通りの渋谷⇒池袋で息がキツくなる坂は
原宿警察署過ぎた先のところと
高戸橋交差点過ぎから千登世橋下交差点までの長い坂だな。
ぶっちゃけ、重い荷物積んでなければ
のぞき坂上った方がラクまである。

ちなみに、のぞき坂攻略のポイントは
勢い削がれる路面の丸い溝がある部分を避けて上る事。
必然的に左隅を上って行く感じになる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 14:02:15.29 ID:bniSBpQP.net
>>45
平和島の南端でUターンして大森海苔のふるさと館の横を抜けて(歩道走行)、都立美原高校前を通過してそのまま第一京浜に出られるよ。

ちなみに都立美原高校は昔は大森東高校と言って学区内で最下位の底辺高校だった。

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 06:34:52.61 ID:KJRPz2O+.net
>>65
電アシでロード抜くときは「電アシです」と言おう!

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:09:20.62 ID:AUpVguLb.net
朝は寒いぞ
https://o.5ch.net/20e09.png

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:04:07.59 ID:m50VpvtX.net
のぞき坂上るのが
しんどくなってきた…もうダメかもしれん

連続登坂記録70回くらいで途切れそうな悪寒

やはり激坂登坂に必要なのは
脚力よりも腕力や背筋力だと痛感

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 00:27:32.34 ID:OoCwcCi1.net
五反田から四谷に行くのに首都高の高架下~目黒通り~外苑西・東通り~赤坂御所脇を通ってたけど経路を変更してみた。

五反田から恵比寿までは山手線に並行している所を走って、ガーデンプレイスの所から、くすのき通り~新橋通り~日赤病院前~骨董通り~青山霊園~神宮外苑~赤坂御所脇って走った。

遠回りだけど交通量少ないし落ち着いて走れて景色も変わって楽しい。日赤病院の通りは落ち着いた住宅街で青山霊園は墓石と高層ビルとの対比がなんとも。外苑は謂わずもがな。

都心部は裏道に入るだけで急に雰囲気変わるしポタリング勢には良いね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 10:02:35.80 ID:0QzT0GUE.net
寒さのピークは終わったか
https://o.5ch.net/20fpu.png

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 22:25:28.65 ID:KfbFYZWI.net
今日、海の方走ろうと思って浜離宮横の築地大橋渡って豊洲回って勝鬨橋から戻ってきたけれど、
築地大橋渡る時に先に見える埋立地の高層ビル群の未来感が良かった。
汐留辺りの車道は自転車走行禁止だから気をつけて。

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 11:40:17.00 ID:A4HlbQ/C.net
のぞき坂はすぐおわってしまうから登れたけど暗峠を大阪側からは登れそうな気がしない。ギア比1:1にしたら登れるかもしれないけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 11:16:15.49 ID:ed0zOjYB.net
>>72
豊洲方面から浜離宮までの道は、自転車は歩道を走れというスタンスだな
歩道に自転車通行帯が整備されてはいるが、スピードが出せないので走りにくい

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 11:21:17.78 ID:ed0zOjYB.net
>>70
日赤の隣にある広尾ガーデンヒルズは、金持ちオーラが圧巻だな
都心部なのに緑豊かな高級マンション郡

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:54:46.01 ID:UGuZu6Yh.net
池袋駅から明治通り⇒魚藍坂経由で品川駅まで50分、
そこから蒲田駅まで35分。

ちっ、Google想定タイムより5分しか早く着けなかったか。

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 22:36:12.67 ID:pVG8MKci.net
大井埠頭で信号無視をしまくっているローディー・・・・・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 10:14:04.51 ID:+3oAArud.net
それは初心者だろう
スピードを出して普通の人の何十倍の距離を走るロードバイクで信号無視を続けていると
すぐに事故って引退になる

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 12:14:38.52 ID:pxkpYtQJ.net
靖国通りをリカンベントが走っていた。
やっぱりあの体勢では危険回避時にコンマ5秒くらい反応遅れちゃうだろ?

物陰から飛び出して来られたら
気付いた時にはもう前輪と激突しているかもしれないし。

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 14:31:11.06 ID:L8zA91g7.net
歩行者やママチャリによる信号無視はもちろん悪い
ただし、左右を2回確認し誰も来てないことを十分に確認した後の信号無視ならだれの通行権も侵害せず誰にも迷惑をかけていない
十分な確認をしても見落としがあって事故になる確率は低いがゼロではない
ただし車や自動二輪と違って歩行者やママチャリによる低い確率で起こる衝突事故ではたとえ起こっても大惨事になる確率は低い
正当化するわけではないが歩行者や自転車が左右確認をして誰も来てないことを確認したうえでの信号無視が引き起こす大惨事の確率は極めて低いことは事実

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 14:35:44.74 ID:L8zA91g7.net
イライラをため込んで車を運転しているドライバから見たら
自分が守ってる信号なのに自転車はだれも来てないのをいいことに信号無視してることは妬ましい
堂々と法律違反をしている妬ましい自転車乗りに対して貯めてたイライラをぶつける衝動が沸き起こるのだと思う
俺は車を運転してるときでも誰も来てない赤信号を無視する自転車が視界に入っても気にならない

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 15:30:27.04 ID:06Ind8LU.net
品川から荒川CRに行くのに
第一京浜~新大橋通り~鍛冶橋通り~永代通りで荒サイと走ってたけど
どーも交通量・駐車車両・バス・タクシー・信号が多くて荒サイ付くまでに疲労が…。

で、裏道を駆使して
旧海岸通り~芝商店会·赤レンガ通り~並木通り~みゆき通り~平成通り~新富町から南高橋経由で永代橋へ
永代河岸通り~牡丹町通り~大横川~洲崎緑道沿いの裏道を通って江東運転免許試験場
永代通りに一瞬復帰して南砂町駅から線路沿いの道で荒サイ

少し遠回りだけど車の通りが少なく落ち着いて走れた。
裏道だから大通りより静かだし良いね、特に平成通り以降がお気に入り。
ただ、銀座界隈は歩行者多くて走りにくかったから素直に大通りを走った方が良いかも。
まあ、ポタ勢向けルートでした。

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:31:04.72 ID:FxQ2hoSw.net
>>82
一時停止多すぎじゃね
信号待ちより面倒やろ
それなら昭和通りー江戸通りー京葉で平井大橋まで行くわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:50:25.96 ID:vd84KXR8.net
湾岸道路は制限速度60キロ区間とかあるんだけど、
車が80キロでくらいで追い抜いて行くから怖い

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 12:05:01.19 ID:hjWSUXN6.net
早稲田通りはストレスしかない

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 17:10:36.58 ID:B1v2V6qz.net
何でレインボーブリッジ経由で行かないんだよ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 17:58:53.57 ID:ShGkh9vv.net
怖いから

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:19:07.97 ID:vd84KXR8.net
>>86
行き先が違うしw
レインボーブリッジは自転車だと手押しで歩きになるし

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 05:33:57.38 ID:C7vXe1kR.net
>>88
品川から荒サイだろ?
だったら
レインボーブリッジ⇒湾岸道路⇒明治通り⇒清砂大橋通りというルートでも行けるじゃん。

まぁ、レインボーブリッジは歩かざるを得ないので
30分くらい余計に時間掛かっちゃうけどさ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:27:29.28 ID:8xrvGhRI.net
東京スレにこれが貼られないとは
タクシーのドア開き自転車の男性が転倒 後続のバスにひかれ死亡 東京・目黒区
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aceff0a4644e70a099062fcccdb2001e0b495a

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:58:40.24 ID:Gu/J7nGB.net
加害者側の言い分
https://i.imgur.com/oNLAHuQ.png

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 12:03:40.86 ID:9Nod3VI8.net
>>90
いろんなスレに貼ってんなw

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:50:59.55 ID:zFHhVEBm.net
>>91
このクルマカスはまだ殺したりないのか?あと何人殺せば気が済むんだ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 05:04:56.87 ID:fpaKeFxs.net
規制するべきは自動車側なんだけどな
降りる時ドア少し開けて隙間から後方を目視してからドア開けるって教わったの忘れてるだろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 09:17:11.65 ID:5pskMxtR.net
だから駐車中の車追い抜く時は
後方確認して後続車が離れている事を確認して、
そしたら突然ドア開けられたとしても大丈夫なくらい右へ移動して駐車車両をパスしろって。

自分なんか駐車車両追い抜く時は
その駐車車両の50mくらい手前でもう
車線のど真ん中近くまで移動して進路確保しているわ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 10:39:31.83 ID:HyaKI94f.net
これすこhttps://www.youtube.com/watch?v=yWHdkK5j4yk

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 14:50:34.55 ID:ztH1Ivli.net
2月はセックス三昧でした。
旦那がイク回数で数えて今年もう余裕で20回超えました。
私42で子供が欲しいから、
旦那君(24)がめっちゃ頑張ってくれる。

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 11:49:30.69 ID:lPz35rPZ.net
おいおい勘弁してくれよ~
明日の東京マラソンコース、
思いっきり俺の通勤ルートと被っているじゃないか。
これは電車通勤した方が無難か?

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 15:07:52.66 ID:rP3xXcDW.net
特定した

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 17:24:03.84 ID:u2LLvd2Z.net
>>98
日曜くらい休め

総レス数 139
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200