2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:57:12.32 ID:AaaC48ug.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656373864/

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 12:35:45.34 ID:p6S5gee/.net
なんか中途半端やな

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 12:38:59.18 ID:u11+SuUG.net
シートマストがなくなったみたいで短足には嬉しい

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:19:15.86 ID:OsuKGLIO.net
ドマーネの新型なんか微妙じゃね?

価格上がってるし、フロントのisospeedもなくなってるし。Duo Trap S センサー非対応だし。その分、軽くはなるんだろうけど

一体型のコックピットはワイヤーが内装されてスッキリしてるはいいね。

そもそも105di2 と紐のアルテグラってどっちがグレード上扱いなん?

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:47:25.85 ID:KCMhVIDc.net
sl6で60万近いって時代は変わったな
デフォで電動変則なんだっけ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:48:13.75 ID:TEThzwmK.net
早くSL6予約したい!

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 14:10:21.10 ID:MQYj3PIy.net
ドマーネのSRL欲しいな。
ジオメトリーが1.5になるから、エモンダとポジションが揃う。
ただ、今のドマーネはロングライドやポタリングにと考えると楽なポジションなんだよな。うーん、難しい。

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 14:44:59.47 ID:9B5ccIwK.net
P1フレームセットはSLRとRSLの用意があるのか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 14:53:07.92 ID:KMurANlt.net
ロードバイク初心者だけどALRカッコいいなって思って店行ったら半年待ち(´・ω・`)ショボーン

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:02:55.80 ID:N6lJFQSS.net
>>341
店員曰く比較的よく売れてるのはアルミモデルらしいからなあ
関東とかなら公式で在庫持ってる店探して行ってみたら
割と東京のショップは在庫あるみたい

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:07:51.39 ID:p6S5gee/.net
アルミとは思えないくらい溶接キレイだよな

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:10:22.63 ID:6VYxzn/T.net
>>341
半年待ちなら抑えとけ。
ちょうど暖かくなり始める一番いい時期に乗り始められる。

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:12:56.15 ID:crFghfe1.net
フロントのisospeedの構造が良く分からん。
フォークとステムは固定されてるのにどう衝撃を吸収してるの?
リアは分かるけど。

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 17:40:38.82 ID:X2Z1fij8.net
ツールで披露したドマーネと新型ドマーネは見た目違くね?

SL5狙ってたけど、45マンはさすがに引く

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:36:15.73 ID:pKRc49uY.net
トレックジャパンが思わせぶりなツイートしてるね
なんだろうもう1つのモデルチェンジって

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:57:27.84 ID:d6Dx39vm.net
>>347
Fuel ex

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:09:40.78 ID:pKRc49uY.net
>>348
サンクス

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:17:01.99 ID:ZqXVw+QA.net
大阪のトレック直営店が新型ドマーネ購入したらけんたさんとライドできる権利くれるって言うんだが、正直勘弁して欲しい

https://www.cyclowired.jp/news/node/376736

フミとかランス(ドーピング発覚後も)ならともかく、こんな奴に憧れてトレック買う奴なんているんだろうか
百歩譲って若くて綺麗な女の子だったらどしたん話聞こうかチンポばっかのチャリクラが群がるのはわかる
けど、レースどころかロングライドですら何一つ実績がない(むしろブルベは不正疑惑騒動すらあり)男だぞ
ブランド価値を毀損しまくりでデメリットしかないと思う

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:44:07.74 ID:rFtOZCUF.net
大阪住まいの人
みんな憧れのけんたさんとライドできるチャンスだぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:56:37.01 ID:tO+UHpuX.net
>>350
強制参加じゃあるまいし希望しなければいいだけだろ
俺はどーでもいいが

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:00:11.28 ID:w9hMFa9/.net
搾り取れる信者がいるって見込みなんだろね

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:18:36.99 ID:r5cHiAyG.net
これだけで買う気うせたわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:31:48.29 ID:kfPDQmhf.net
そもそも新型ドマーネを買ったからってライドの日までに届く保証もない。
届いてもグラベルタイヤは履かない、今乗ってるバイクもグラベルじゃないという人の方が多そうだが。

そして貴重な機会も何も、自転車業界のアマチュア有名人って、自転車乗りなら誰もが認知していて尊敬されてるという訳じゃないからなぁ。
名前は聞いたことあるけど動画もツイートも見たことない。

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:11:39.14 ID:w9hMFa9/.net
SL6にSL5のMercuryカラーがあったらよかったなぁ…
SL6の青がGIOSぐらい青い

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:48:13.13 ID:0Jc5NciT.net
>>350
誰も権利行使せんかったらどうなるんや
どこかの店員がサクラとして走るんか

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:09:12.70 ID:k+g7p1XC.net
やっぱ大阪って異質だな、日本じゃないっていうか

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:30:15.26 ID:7DwJ+mp6.net
サイスポの動画も糞不細工なTuberとコラボしてドマーネの動画撮ってたな
逆効果だっつうの

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:55:52.04 ID:s59Gp1af.net
105で40万半ばかあ……
円高になれば下がるんかな

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:03:50.08 ID:GwhyI0C0.net
誰かの悪口を言ったり誹謗中傷をするような人間になることだけは絶対にやめなさい

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:10:15.78 ID:clq0wbCH.net
↑その気持ち悪い上から目線の命令口調はやめた方がいいよ
 典型的な昭和生まれのパワハラ爺さん

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:10:19.02 ID:A31PMKHI.net
いいこと教えてやるよ
アメリカじゃ3500ドル、つまり今のレートだと49万円だ
本国より日本で買う方が安いんだぜ
しかも円高の材料なんてどこにもない
むしろここから原材料費、輸送費、諸経費上がる未来しかない
つまり待てば待つだけ値上がりするだけ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:14:17.42 ID:A31PMKHI.net
分かってはいると思うが、安く売る地域にコストかけて在庫回すと思うか?
高く売れる地域優先だろう
つまりモノも日本に入って来ないだろうよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:22:40.51 ID:1GuRuVO+.net
マドン9.2、今で言うSLR6を税込68万円で買えたのは幸せだっなぁと、遠い目。

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:29:10.31 ID:+SbL0rPy.net
ピーダスン3勝目おめ

367 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここに来るような人は公式サイト見るだろうし、いいこと教えてやろうもなにもないんじゃないか

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 01:12:33.43 ID:1W4pRPWj.net
マッズおめ
スプリンター彼除いて誰1人生き残ってないこんなステージで勝負できるのはすげーわ
あとはマドリードでもう一勝頼む
そして他の選手はがんばれ特にモレマストゥイヴェンチッコーネ

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 03:26:46.28 ID:YAh1uhHW.net
で、結局、紐のアルテグラと105の電動はどっちが上なんだよ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 05:10:44.34 ID:OwzW6ffu.net
>>369
105di2だろ
紐アルテモデルはもうないし

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 07:23:42.12 ID:ppFY2+vz.net
Di2の方がラクで良いと思うけど、そ言うと何故か紐のメンテナンスの方が容易だからと怒り出す人が出てくる。
Di2使って3年になるけど、ノートラブルですがな…

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 07:51:51.20 ID:OBTXYUa8.net
ケーブルフル内装の時代だからdi2にするのが楽で面倒がなくていいよ
セミワイヤレスになったってのも大きいし、紐はもうリムの時代のものだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:05:33.42 ID:ORtjwjuu.net
>>345
isospeed、うまく説明できないけど、下ベアリングはヘッドチューブに入ってて普通の自転車と同じ
上は凝ってて、ヘッドチューブ内にもう一つ長さ5cm程のヘッドチューブにが入っててこの中をコラムが通る。中のヘッドチューブは上下に2個ベアリングがあってコラムの上側を保持してる。
このヘッドチューブは真ん中左右で外のヘッドチューブにベアリングを介して固定されてる
こんな感じになってるけど、どこが撓むのかは分からぬ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:06:12.17 ID:d2yprILo.net
みなみちゃんに新しいドマーネプレゼントしたいな

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:28:27.16 ID:cFeSJHKh.net
ドマーネシンプルにして300g軽量ってそれ最初からリアアイソのみで良かったのでは

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:36:23.53 ID:YfSQNFfK.net
みなみちゃんて誰?こうせつ?

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:44:31.18 ID:k3bnlbbO.net
ドマーネ乗りの看護師 設定のYouTuber?

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:44:46.49 ID:k3bnlbbO.net
ドマーネ乗りの看護師 設定のYouTuber?

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:55:33.31 ID:A3VxDLC0.net
みなみちゃんPWR3だからヒルクライムもすいすい
来年出る新型エモンダがいいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:01:50.44 ID:85RnArAp.net
機械式変速ってあれだろ
ママチャリと同じ紐引っ張るやつw

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:23:53.81 ID:XtIxCdpN.net
ソニータイマーと同じでISOは使い捨て商品だから
そういう覚悟て買ってるんだろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:24:28.91 ID:DtCoOuSh.net
リムブレってあれだろ
ママチャリと同じ紐引っ張るやつw

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:36:39.64 ID:9f7d/zHl.net
予約いつからなんだろう

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:48:29.51 ID:USPtyMFh.net
https://i.imgur.com/5QNSs6e.png
ビアンキかな?
チカチカしないからこっちの方が好きだわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:57:43.76 ID:x52dcwRe.net
>>375
フロントが無くても良いと判断したのは、ワイドタイヤが主流となり乗り心地が改善されたから。
リアが簡略化されたのは、調整機構を使う人が少なかったと分かったから。
時流と経験の結果であって、最初からそうすることはできなかったんや。

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 11:03:09.22 ID:xei+DVBA.net
>>383
予約も何ももう販売はじまってますがな

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 11:09:56.82 ID:9f7d/zHl.net
>>386
有難う!di2 105楽しみです

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 12:20:42.22 ID:l2A4OIjv.net
>>385
ってことは500gくらいしか違わないSLRに10万以上払う必要なかった。SLで十分だったって事?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 12:39:14.81 ID:Dt1Aar/G.net
みなみちゃんとかいうあざとく男受けをねらった女より、一瞬だけツイッターにいたさやかちゃんだろ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 12:57:40.02 ID:GwhyI0C0.net
たとえどんなことがあっても誰かの悪口を言ったり誹謗中傷をするような人間になることだけは絶対にやめなさい

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:06:38.25 ID:xGPyokTl.net
ところでスレとはあまり関係ないけどおまえらは国葬に賛成?反対?

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 14:50:40.50 ID:/I74U9g/.net
ドマーネはどんどんシンプルになって、そのうちIsoも無くなるのかな?
Isoが使い捨てと言うが、圧入のBBの方が使い捨て感覚じゃないか?
5万キロを超えた初代ドマーネのBBはクランクと一緒に外れてくるぞ。指一本で圧入可能ですw

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 15:11:17.28 ID:qCQFDC8m.net
>>391
あまりじゃなくて全く関係ない。出ていけ!

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 15:41:35.00 ID:xGPyokTl.net
>>393
すみませんでした


>>393以外に回答いただける方はよろしくお願いします!

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:02:18.12 ID:bKp2fhqR.net
>>391
トレックとどう関係があると思ったの?
荒らしや右よりの人なら、他でやってくれ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:45:47.06 ID:PiEMSqJi.net
新型ドマーネ今注文したら来年後半に入荷だそうな。
高額ロードの納期ってそんなもの?
う〜ん今乗りたいんだよぉ!

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:54:55.00 ID:yxD68PLl.net
そんなもんだろ
流通安定しないよね

398 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直営とかコンセプトストアに数点入荷してるみたいじゃん
サイズとカラー合うならすぐ乗れるぞ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:23:12.28 ID:Frbt+x8+.net
数年前ドマーネ買ったときは1ヶ月程度で買えたのに今やばいな。
コロナとはいえ遅すぎだろ

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:26:41.85 ID:xGPyokTl.net
>>395
ふつうにおまえらはどう思うのかと聞きたいだけ
そんなに深く考えないで構えずに素直に回答してほしい

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:33:54.37 ID:A3VxDLC0.net
在位70年だったんだろ?
逆に反対するやつおるんか

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:47:35.82 ID:xei+DVBA.net
>>400
しつけえな

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:49:40.08 ID:pVkcOa9I.net
>>402
ごめんね

他の方の回答はまだまだお待ちしてます!

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:51:32.90 ID:pVkcOa9I.net
>>401
回答ありがとう
おっしゃるとおり陛下の国葬は反対意見は少ないでしょうねー

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:55:33.85 ID:uFk6FOro.net
何やこいつ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:56:38.79 ID:bJpewDsX.net
チェレステみたいな色いいなと思って話聞きに行ったらSL5は全色全サイズ完売扱いで注文もできないって言われたんだが酷くない?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:05:46.73 ID:yxD68PLl.net
ちゃんと2023年モデルって言わないと
2022年モデルならそりゃ完売扱いだろう

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:20:50.65 ID:ltia2DBS.net
仲良くしよう

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:58:58.50 ID:gEgK8Bmg.net
誰と?

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 22:05:23.31 ID:k3bnlbbO.net
普段の足にとAL4買いに行ったら、今オーダーしたら23モデルになるかもしれん。価格も上がるかも知れん。との事。何色が来るか分からないとも言われたので、
ひとまず帰ってきた。アルミのはモデルチェンジせずに色変更だけだよね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 22:44:32.84 ID:IbB+eppf.net
>>410 とりあえず本気で買う気なら予約だけはしないと余り物しか買えなくね?
詳細分かってから気に食わなきゃキャンセルすりゃ良いだけだし、そのまえに欲しいのに出会えたらそっちにすりゃ良いだけ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 22:58:36.89 ID:c2u2FhiF.net
いいい105に百万円!

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:38:06.06 ID:UDImc9SW.net
>>407
ちゃんと2023で話聞いてる
そもそもチェレステは2022にないでしょ
注文画面見せてもらったけど確かに売り切れってなってた

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 05:17:43.40 ID:ZfQrGmBd.net
発表即売り切れってのも変な話だけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 05:26:53.07 ID:XPAUc80k.net
日本への割当台数が少ないとか?
それも妙な話だし別のショップにも聞いた方がよさそう

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 07:21:00.80 ID:1EtzEgnb.net
トレックストアとエンゾ早川だったらどっちもどっち整備の腕上かな

417 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本軽視の姿勢だけど、トレックストアは増えてるのか

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 08:16:36.88 ID:Nft5z0/b.net
私のお尻もメンテしてくれるショップがいいですぅ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 09:19:37.77 ID:kkm/mMfP.net
>>418
どら、オジサンに見せてみなさい

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:51:16.32 ID:XEebFGCc.net
ドのSL6予約しようと思ったら黒は来年春で青は夏と言われてやめた

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 17:37:24.09 ID:koOQNtF9.net
SLRとRSLのP1の方が早いんかなあ。
完成車の納期が遅いの、ホイール含めてコンポ不足なのが大きそうだし。

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 20:19:50.12 ID:iHhhj19K.net
1年半前にドマーネsl5を値引きあり30万で買ったんだがなぁ…値上がり過ぎで笑えねーわ

423 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SL6のスペックで60万は笑うしかない
コストとパフォーマンスが全く釣り合ってないわ

424 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2,3年前のSL5の紫は良い色だったな。
またああいう色味の出してほしいけど。
それにしても10万円アップの44万円か。
買う気になれない。

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 22:37:17.02 ID:WWhNk0G3.net
給料も上がるといいんだけどなw

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 22:47:06.39 ID:XLaRtt0T.net
新型のドマーネビミョー。軽量化してisoスピード無くすなら、最初からエモンダでいいじゃん。しかも、値上がりしたのにコンポが105とかw
だったら、紐のアルテグラを電動化した方がいいわ

gen3が完成形やな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 23:14:49.83 ID:XPAUc80k.net
太いタイヤでの軽快なロングライドにターゲット層か?
重いと批判されるけど前回モデルの方が個性的だったような

428 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新ドマ最高やな
即購入決定

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 05:28:05.02 ID:OPrI2i3U.net
新型はカーボンが強化されたんだろ
じゃあしょうがない

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 06:38:58.16 ID:SnoWp3Tj.net
いいじゃん、ちゃんと走れるドマーネ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 07:15:30.31 ID:aciHhFKn.net
これならチェックポイントでいいや

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 07:31:08.49 ID:II3M+DNR.net
Gen←はゲンって読むん?

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 07:33:13.09 ID:OPrI2i3U.net
>>432
Generationだからジェンじゃないの

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 09:28:17.55 ID:7sRiOwMp.net
昨日取扱店でSL6の青と赤聞いたら初回入荷分おさえれば10月には乗れそうだったな
逃すと年越すのは確実と言ってた

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200