2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 36

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:19:08.56 ID:lC51REdJ.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652019542/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654314979/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656427486/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658764367/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:19:31.12 ID:QFT/7GN/.net
>>235
オジサンも不憫で堪らないがw
そんな案件も取る取らないは自由

俺はそんな案件好きだな
オリエンテーリングみたいな感覚

これも住所不備案件
ピンズレで崖の入り組んでる地形
電話繋がら10分タイマー後に連絡くる始末
それでもなんとか渡せて配達料も跳ねたからok
https://i.imgur.com/knNSQ5f.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:36:21.91 ID:NN2z7Hco.net
>>252
無理じゃない
人身にならないと警察動かない
足痛いとか言って病院行かないと

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:18:22.22 ID:IMt4dGqs.net
>>255
ありがとう。そうだよね…取り敢えず病院行ってくるよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:35:31.03 ID:KZAZwGJp.net
台風の中で稼働して学んだ事
・マンション入り口のタイルの上で自転車に乗ってはいけない。マンホールなど、鉄系の上で方向転換も危険
 (鼠花火並みにギュルン!と土屋ドライバー並みのドリフトで一回転してすっ転んだ。中にはW配達2件目のKFCでドリンクも入ってたけど、まさかの無傷だった模様)
・ノーブランドバッグだけど、フタ部分を閉めていたとしても雨がシミて中のタオルが濡れまくるから、デカいゴミ袋の中にタオルと商品を入れた方がいい
 ウバッグなら台風でも濡れないのか?
・汗拭きタオルは絶対に濡れる
・商品を完全に覆えないようなサイズの袋に入れてくる店があるから、起き配の時に雨で濡れてバッドの可能性アリ
・雨で勝手にオーダー受けてる事がある
・タップが雨のせいで反応しない
・モバイルバッテリーとスマホの接続端子部分を濡れないようガード対策しないと故障の可能性大(スマホ完全防水ケースを使っていても、充電対策は別にやらないとアカン)

色々ストレスあるけど、バッグの中身が濡れないようゴミ袋持つこと、モバイルバッテリーとスマホの故障
この2点は絶対対策しないといけないわ

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:38:12.62 ID:8xJtd1U6.net
雨の日は車やバイク勢に任せればいいのに
チャリの出番ではないだろ

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:41:56.69 ID:uAXUrajF.net
というかチャック式のバックはみんな
耐水ぐらいで隙間から水入る

危ないから大雨くらいから試すべき

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:14:02.98 ID:b4dvtPTB.net
雨の日ってチャリよりバイクのが先に居なくなるよね

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:35:14.27 ID:Mhi0taoH.net
ウーバーやろうと思ったけどどうも風邪気味だ
動けない程度ではないけど熱ある時って迷うよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:46:35.03 ID:z+r5VRGV.net
>>253
おまえが悪い
なんでそんな狭い道で抜こうとするほど左側にいるんだ
キープレフトなんて普通自動車に都合がいいから言われているだけ幅寄せされたりしても対応できるくらいのオートバイが走っているあたりを走れできないなら歩道を自転車押して歩け

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:54:27.61 ID:JAFOfIi2.net
>>261
やめとけ
風邪気味の時稼働したら暑さもあってすぐダウンして帰ってきたから

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:55:30.35 ID:bfXeWOpk.net
>>262
路側帯がほとんどない道で1番左で走ってるのにも目測謝ったかながら運転でバイクに引っ掛けられたと俺は解釈したが、君の場合は後ろから棍棒でなぐられてもいいように対処してるんかね?w

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:56:36.95 ID:0eSRZREz.net
コロナ陽性だったわ
保健所も発熱外来も掛からなくて詰んだわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:17:26.66 ID:Mhi0taoH.net
>>263
今試しに少し走ったけどすぐ全身熱くなって引き戻した
悪化しそうなので今日は安静にしてます

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:50:53.75 ID:JAFOfIi2.net
>>265
周りの奴コロナで確実にコロナやろって症状だった時
ネットの知識だけどイブとペラックT錠とビタミンCとエキナケアのど飴でどうにか治した
ただ検査して陽性だって証明されないと保険は下りないんだけどね

268 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
それなんだよね
せっかく10日で30万円入る保険に入ってるのに

269 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
結局、23区内の病院に電話をしたらあっさりと予約出来た
まだお盆明けで会社は明日からというところもあるので意外に都心部が穴場なんだろう

ちな、某多摩地区の医療機関はいっぱいで全滅だった
明日の予約もいっぱいのところすらあったわ

問題はどうやって行くかだ。。
車かな

270 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よかったな
車やろ、気をつけてな

271 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがと安全運転するわ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:30:09.06 ID:97pY0Jl2.net
チャリで出前館やってる人いる?
自分は出前館をメインにしてウーバーはサブで稼働してるけど、新アプリに変わってからさっぱり鳴らなくなってしまった。
出前館でもバイクの優遇が始まったって噂だけど、やっぱり自転車だから干されてるのかな
いまはドライバーアプリでバイク稼働を選択しつつ自転車で配達してるけど、それでもやっぱり鳴らないわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:32:42.01 ID:D8aoS76y.net
単にお盆だからじゃね?
大学生や休みの社会人とかも配達やってるからどこも鳴らんよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:46:56.80 ID:Q4gIar99.net
>>272
バイク選んでて鳴らないんじゃバイク優遇でもないじゃん

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:10:36.16 ID:jUfIZ42p.net
>>272
普通に鳴る。
単に配達員が過剰な地域なんだと思う。
早朝や郊外とか配達員が居なさそうなとこだとピック距離が4kmなんてのも鳴る。

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:22:27.66 ID:8w3/Ef9e.net
こっちはバイク連中帰省してるのかお盆は鳴る

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:32:45.67 ID:kO5HKjFQ.net
11ヶ月ぶりにウバ復帰したが
スーパー辛ぇし体超重いわ
頭馬鹿になったら普通になるのはわかってんだけど

…がんばるます

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:13:07.68 ID:Gj28XTVX.net
>>272
出前館は新アプリになってから配達エリアがかなり狭くなったから客が離れてると思う
家から3キロも離れて無い店が続々とエリア外になって注文出来なくなってるよ
Uberだと普通に注文出来るのに

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:25:44.16 ID:9qL0sRUw.net
ふと気付いたらビックリするほど手首から先だけ日焼けしてる
下半身はいつもハーフパンツのみだけど、足は何故か膝のみ日焼けしてる

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:28:53.58 ID:b4dvtPTB.net
チャリで出前館やってるけどそこそこ取れるかな
今まで自宅だとマック鳴らなかったけど鳴るし
ただマックの仕様が変更になって待ち時間が長くなっちゃって
おいしさが半減

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:29:59.99 ID:b4dvtPTB.net
>>279
そりゃそうだろ
グローブしてないの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:33:43.98 ID:9qL0sRUw.net
グローブしてない
指出しグローブ持ってたけど安物だからか3回ぐらい使ってボロボロになった
高いやつなら耐久性高いのかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:45:28.72 ID:b4dvtPTB.net
本格的な自転車乗りってわけじゃないからアレだけどグローブって
多少高いの買ってみてもそこまで保たないから、安いの何個か買ってローテーションするのが無難かなと

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 14:48:13.13 ID:9qL0sRUw.net
そうなのか。なるほど

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:01:15.97 ID:OkIxfl7F.net
指出しグローブしてるけど指先だけ日焼けしてて笑える

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:03:09.18 ID:PuLw5jo7.net
慣れるとグローブ無しは色々落ち着かないわ
運転中の衝撃吸収や安定感、怪我防止はもちろんだけど手汗吸ってくれるからお客さんにキモがられるリスクも減ると思う

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:08:26.20 ID:z+r5VRGV.net
おまえらの道具の使い方が悪いだけ
シマノの安いのでも1万km近く使える

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:09:37.61 ID:ZozuywsD.net
>>287
黙っとけカス

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:11:21.48 ID:z+r5VRGV.net
自転車乗れないならおとなしく歩道を自転車おして歩いとけよwww

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:15:54.08 ID:DXwaatKz.net
Amazonで毎年シマノグローブをセールするから複数買いが鉄板

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:24:35.00 ID:nLGXu+Gc.net
>>289
喋んなザコ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:32:33.05 ID:z+r5VRGV.net
雑魚が自己紹介乙

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:39:25.77 ID:97pY0Jl2.net
>>275
確かに新アプリになってから配達員増えた気がする。
出前もだけど最近はウーバーもえぐい案件飛ばしてくるよね
こないだ受けた案件なんてピック5.5km、ドロップ1.8kmあった。
急いで届けたいけど店からは近いのに配達完了まで20分も掛かったよ

>>278
うちのエリアは逆に注文できる範囲広げてる
拒否したけど、サーティーワンのオファーで届け先のピン位置周辺の施設を目印に距離を計測したら、6.8kmあった
こんなの保冷バック持ち歩いてる軽貨物しか配達できないんじゃないかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:55:31.55 ID:SKj+4yIB.net
ごくたまにロングでも5キロ1600円の案件とか行けなくもないから迷うんだけど
ググったら大量だったり熟成だったり何かしら罠があるみたいなので
ついスルーしてしまう
受けキャン出来るから中身見てから考えるのもアリかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 16:00:48.02 ID:SKj+4yIB.net
連投スマン

296 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>293
先々週普通になってたよ
バクグラで鳴らなくなったのがねぇ
メイン出前館ってとこはフォアグラにしてるよねぇ?

297 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
出前館はまだ手動配車
Uberと掛け持ちしてると鳴りにくくなる感じ

今日の自分は、自宅オンラインからの11時台ショート4数珠連
ブースト下がったから5連は蹴ってUberオンラインに切り替えたら鳴らなくなった

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:32:24.70 ID:hS00+9HI.net
>>293
チャリだけど、サーモス+保冷剤はいつも持ち歩いてるよ
ないと配達遅い人は色々ヤバイかもね

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:33:19.40 ID:UsMGsU7o.net
ロードバイクとかクロスバイクのタイヤって3000km-4000km走行ぐらいで代えるのが目安って話聞いたんだけど、
UberEatsの人達みたいに1日で100km走るのが普通みたいな人は毎日でないにしても、
1、2ヶ月に1回とかの頻度でタイヤ代えることになるんですかね・・・?

300 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>280
でも自分が居る地域の店鳴らなくない?
大体2駅先の店が鳴るからスルーし続け
結局Uberメインになってしまう

301 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
それは多分拠点の概念が無くなったからでは?

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:45:33.97 ID:hS00+9HI.net
>>299
自分は専業じゃないから3~4ヶ月で駄目になる感じかな
それくらい経つとパンクが増えて仕事にならなくなる

そこでタイヤをシュワルベに変えたら全然パンクしなくなったけど、クソ重くなったw
次はメトロかリブモ辺りにしようと思ってる

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:47:42.34 ID:UsMGsU7o.net
>>302
ありがとうございます。
私はウーバー未経験でこれからやってみようかなって感じなんですが
タイヤもそれなりにかかる経費なんですね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:53:17.08 ID:i8cQBI33.net
>>299
俺はかれこれ1万km超えたはずだけど未だに買った時のタイヤでスリップサイン(見にくいけど)も問題なし
ブリ純正すごす

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:53:50.95 ID:hS00+9HI.net
お盆最終日の今日は真夏日にしては配達員多めで微妙だったな
昨日はロング祭りであちこち回ったけど、坂の多い港区は自転車配達員を殆ど見かけなかった
逆に大学生が多い地域は配達員結構居た
地域差ある感じ
明日はきっちり雨降って欲しいね
この時期の曇は涼しいだけだから

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:06:05.50 ID:hS00+9HI.net
>>303
タイヤに限らず色々消耗するから手入れは重要だよ
一番消耗するのはブレーキパッドかな
修理に出す事もあるから、毎日の様に稼働するなら複数台持つ方が保険になる
自分は3年くらいUberやってて、3台目のクロスバイクを去年注文
入荷は遅延して来年以降
今世界的に自転車の部品が不足してるから、注意してね

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:12:19.97 ID:jhYz7cmp.net
>>306
俺メタルパッドにしたら全然減らんくなったけど
雨の日みんな振り返るくらいの凄まじい音がする

あとパーツクリーナーとチェーンクリーナーが地味にかかるわね

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:35:09.91 ID:3u4T5zg/.net
>>299
マラソン買え

309 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
あるある!

310 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レーパンもいいの使うとかわるよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
ワイズのロングライド用がやすくていい。

312 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブレーキのシューなりパッドなり交換なんて五分で終わるやん

313 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
今からやってもなれるのはウーバカコイーツにしかなれない

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 22:05:42.76 ID:kaqSNrV6.net
>>296
もちろん出前館を常に表にしてるよ。
昨日と今日は仕事終わりに3時間だけ稼働したけど、今夜はやたら鳴りがよくて出前缶が8件、ウーバーは3件こなせた。
売り上げは合わせて7800円、因みに昨日はブーストは高かったものの注文が入らず、出前館が4件のウーバーが3件、しめて5000円の報酬だった
アップデートしてから、最寄りの店舗が上手く数珠るようになったのはたまたまかな

>>298
すごい、自転車の配達員は側からだらしなく見られがちだけど、きちんと配慮してるんだね
保冷剤重いのに長時間稼働してると肩とか痛くならないですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 22:45:10.37 ID:8w3/Ef9e.net
久々にタイマーでゴチになったわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:10:49.15 ID:ay3ByyQk.net
>>314
ブースト高いと鳴らす対象厳選されるだろうしそういうもんだろうねぇ
1dあたりの平均も悪くないしそんな感じでチャンスを待ちましょう

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:14:31.86 ID:6uOCDk5L.net
むしろデリバリーで保冷剤使わない人がいることにビックリするわ
この時期保冷剤なしとかドリンクぬるぬるじゃね

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:21:02.27 ID:ay3ByyQk.net
汁がこぼれないように工夫するようにぬるぬるにならないように店が対応するか、ぬるぬるにならない配達時間を考慮するべきもんだと俺は思ってるけどな

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:41:52.73 ID:kaqSNrV6.net
えっ、みんな保冷剤常備してるの?
ミニストップのパフェとかドライアイスしっかり入ってるから安心感あるけど、磯丸の海鮮丼とか寿司とかは近場のドロップでないと取らないかな
そもそも、磯丸とかスシローみたいな100円寿司はもともとシャリが温いんだよね
包装を担当する店員や店舗によって保冷剤も入れたり入れなかったりでいい加減だし、食中毒も怖いのでロングは間違いなく回避するようにはしてるよ

320 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>319
いやしないよ?
丸一日でづっぱりで稼働する時もあるから保冷剤が担保できないし、最初の方の人だけ優遇されるってのもおかしい話だしな

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:02:00.40 ID:Bw16jFHh.net
タオルで巻いてウバッグ入れとけば、30分程度じゃ温くならなくない?
バッグ内で温冷の商品は分けてるけど、保冷剤とか気にしてないわ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:02:18.10 ID:tSBauz30.net
保冷剤は店がなんとかしてくれと思う
こっちは配達専業なんだからずっとひえたのを持ち歩けないだろう

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:08:56.08 ID:k+TyGPQo.net
保冷剤はペットボトル凍らしたやつでいいからね
溶けたら飲めば良いし
ウバックなら半日は氷を保ってる
溶けきったらコンビニの冷凍ペットボトル飲料を買うのがいい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:34:11.83 ID:b8AW4ZrB.net
百均の使ってたけど大した重さじゃないだろ
無しで31のロングやってチップ付いてから使ってないけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:35:02.91 ID:b8AW4ZrB.net
ウバッグの中でさらに保温袋に入れてるからかも知れん

326 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車じゃ無茶なオファーを平気で流してくるから
ポケット入れてる時にうっかり取っちゃったリクエストとか
怖くて行けないから受けキャンしちゃう

327 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
氷やドライアイスをビニール袋に入れて一緒に渡してくれる店があるけど
こちらの備品との相乗効果でかなり冷えたまま届けれて驚く

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 06:49:10.30 ID:7JjzMuKY.net
猛暑もう終わった感じかな
これから30度切るしウーバー快適な期間の始まり

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 07:54:19.36 ID:k+TyGPQo.net
>>328
そしてスリコ閑散期の始まり!

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 08:43:01.13 ID:IlDb3fmf.net
降水確率90%のくせに服が濡れないレベルの雨しか降らないのムカつく
降るなら土砂降りになれ

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 09:14:42.28 ID:221odQaR.net
雨クエないのに降って欲しくない

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:57.36 ID:Fi7Ayipy.net
>>328
どこに住んでんの?
こっちは連日35度越えだよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:45:49.35 ID:w+L+pF4b.net
クロスでブルホーンハンドルの人全然いないけどフラットバーのが稼働にいいと思う人のが多いんかな?
それとも単純にハンドル変更にわざわざ金かけたくないとかなのかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:58:33.21 ID:221odQaR.net
それするくらいなら最初からロード買ったほうがいいだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 11:01:18.22 ID:w+L+pF4b.net
でもロードだとサドルが高すぎて配達向きじゃないんでしょ?ロード乗った事ないけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 11:20:33.97 ID:b8AW4ZrB.net
ブルホーンロードでやっとるで

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 12:43:57.93 ID:w+L+pF4b.net
ほほー

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:04:12.09 ID:b8AW4ZrB.net
ブルホーンにするの普通は25.4mmになるからクロスから換装すんの面倒臭いねん
シフター類22.2mmだから
だから22.2mmのブルホーン探してきて余ってたロードっていうかシクロフレームにMTBコンポで組んで乗ってる

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:37:49.88 ID:T7DoyRRJ.net
コロナで身動きの取れない一人暮らしの人のためにもみんな頑張ってくれたまえ

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:52:16.76 ID:7JjzMuKY.net
風邪で3日ダウンしてたけど流石に稼がないと不味いし解熱剤飲んで稼働する

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:53:35.98 ID:b8AW4ZrB.net
稼ぎ<<治療費

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:18:54.40 ID:EiqmhEW/.net
>>340
コロナになってしまえば保険金で

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:20:29.13 ID:EiqmhEW/.net
26日までコロナでホテル住まいだ
保険金29万円戴いて出所する頃になって涼しくなっていると良いな。。

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:21:59.73 ID:EiqmhEW/.net
3食付いて住まい付きなんてなんて贅沢な暮らしなんだ
フルーツ好きなんだけど、ウーバーイーツでフルーツだけ届けてくれたりしないかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:23:52.43 ID:EiqmhEW/.net
ホテル療養者限定のサービスがあっても面白いかも
一日3千円の定額制で好きなものを差し入れするの
10人と契約して3万円

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:25:52.59 ID:w+L+pF4b.net
見た目カッコいいと思ってスポーツバイク乗るの初だけどクロスを速攻ブルホーンに変えた
そして持ち方が2つあることでめっちゃ乗りやすくてビックリしたよ
でも買ったブルホーンの太さが自転車と合ってないから無理やりスペーサー挟んで使ってる
同じ自転車の人のYouTube動画を参考に買い揃えてカスタムした

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:40:01.97 ID:NCA554yT.net
初心者なんだけどあめクエ3時まで出てるんだけどこれってさんじまでに配達しないといけないの?それともリクエスト受けた時が3時より前だったら良いの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:54:00.98 ID:u4ZSzun8.net
>>347
15:00迄なら
14:59のリクエストは有効

10:30開始で
10:29のリクエストは無効

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:00:37.49 ID:Fi7Ayipy.net
ありがとう

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:23:09.60 ID:ogu4sPDY.net
>>344 オレの活動地域にフルーツのデリ専門の店1件あるわ
週一ぐらいピック行くけど需要あんだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:02:32.95 ID:HeKTNBBw.net
コロナはすぐそこまで来てると思った方がいいな甘く見てる節もあるが高熱に止まらない咳‥ その間なんもできん まだまだ個人的な対策はしていかんとな

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:09:35.59 ID:MArHGm8j.net
コロナの客はおそらく水分とか取りたいだろうからな
店側の場合は分からん

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:10:48.42 ID:MArHGm8j.net
タクシー運転手とデリバリー運転手はコロナリスクが高いと思った方が良いね

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200