2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 36

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:19:08.56 ID:lC51REdJ.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652019542/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654314979/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656427486/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658764367/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

300 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>280
でも自分が居る地域の店鳴らなくない?
大体2駅先の店が鳴るからスルーし続け
結局Uberメインになってしまう

301 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
それは多分拠点の概念が無くなったからでは?

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:45:33.97 ID:hS00+9HI.net
>>299
自分は専業じゃないから3~4ヶ月で駄目になる感じかな
それくらい経つとパンクが増えて仕事にならなくなる

そこでタイヤをシュワルベに変えたら全然パンクしなくなったけど、クソ重くなったw
次はメトロかリブモ辺りにしようと思ってる

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:47:42.34 ID:UsMGsU7o.net
>>302
ありがとうございます。
私はウーバー未経験でこれからやってみようかなって感じなんですが
タイヤもそれなりにかかる経費なんですね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:53:17.08 ID:i8cQBI33.net
>>299
俺はかれこれ1万km超えたはずだけど未だに買った時のタイヤでスリップサイン(見にくいけど)も問題なし
ブリ純正すごす

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:53:50.95 ID:hS00+9HI.net
お盆最終日の今日は真夏日にしては配達員多めで微妙だったな
昨日はロング祭りであちこち回ったけど、坂の多い港区は自転車配達員を殆ど見かけなかった
逆に大学生が多い地域は配達員結構居た
地域差ある感じ
明日はきっちり雨降って欲しいね
この時期の曇は涼しいだけだから

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:06:05.50 ID:hS00+9HI.net
>>303
タイヤに限らず色々消耗するから手入れは重要だよ
一番消耗するのはブレーキパッドかな
修理に出す事もあるから、毎日の様に稼働するなら複数台持つ方が保険になる
自分は3年くらいUberやってて、3台目のクロスバイクを去年注文
入荷は遅延して来年以降
今世界的に自転車の部品が不足してるから、注意してね

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:12:19.97 ID:jhYz7cmp.net
>>306
俺メタルパッドにしたら全然減らんくなったけど
雨の日みんな振り返るくらいの凄まじい音がする

あとパーツクリーナーとチェーンクリーナーが地味にかかるわね

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:35:09.91 ID:3u4T5zg/.net
>>299
マラソン買え

309 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
あるある!

310 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レーパンもいいの使うとかわるよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
ワイズのロングライド用がやすくていい。

312 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブレーキのシューなりパッドなり交換なんて五分で終わるやん

313 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
今からやってもなれるのはウーバカコイーツにしかなれない

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 22:05:42.76 ID:kaqSNrV6.net
>>296
もちろん出前館を常に表にしてるよ。
昨日と今日は仕事終わりに3時間だけ稼働したけど、今夜はやたら鳴りがよくて出前缶が8件、ウーバーは3件こなせた。
売り上げは合わせて7800円、因みに昨日はブーストは高かったものの注文が入らず、出前館が4件のウーバーが3件、しめて5000円の報酬だった
アップデートしてから、最寄りの店舗が上手く数珠るようになったのはたまたまかな

>>298
すごい、自転車の配達員は側からだらしなく見られがちだけど、きちんと配慮してるんだね
保冷剤重いのに長時間稼働してると肩とか痛くならないですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 22:45:10.37 ID:8w3/Ef9e.net
久々にタイマーでゴチになったわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:10:49.15 ID:ay3ByyQk.net
>>314
ブースト高いと鳴らす対象厳選されるだろうしそういうもんだろうねぇ
1dあたりの平均も悪くないしそんな感じでチャンスを待ちましょう

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:14:31.86 ID:6uOCDk5L.net
むしろデリバリーで保冷剤使わない人がいることにビックリするわ
この時期保冷剤なしとかドリンクぬるぬるじゃね

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:21:02.27 ID:ay3ByyQk.net
汁がこぼれないように工夫するようにぬるぬるにならないように店が対応するか、ぬるぬるにならない配達時間を考慮するべきもんだと俺は思ってるけどな

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:41:52.73 ID:kaqSNrV6.net
えっ、みんな保冷剤常備してるの?
ミニストップのパフェとかドライアイスしっかり入ってるから安心感あるけど、磯丸の海鮮丼とか寿司とかは近場のドロップでないと取らないかな
そもそも、磯丸とかスシローみたいな100円寿司はもともとシャリが温いんだよね
包装を担当する店員や店舗によって保冷剤も入れたり入れなかったりでいい加減だし、食中毒も怖いのでロングは間違いなく回避するようにはしてるよ

320 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>319
いやしないよ?
丸一日でづっぱりで稼働する時もあるから保冷剤が担保できないし、最初の方の人だけ優遇されるってのもおかしい話だしな

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:02:00.40 ID:Bw16jFHh.net
タオルで巻いてウバッグ入れとけば、30分程度じゃ温くならなくない?
バッグ内で温冷の商品は分けてるけど、保冷剤とか気にしてないわ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:02:18.10 ID:tSBauz30.net
保冷剤は店がなんとかしてくれと思う
こっちは配達専業なんだからずっとひえたのを持ち歩けないだろう

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:08:56.08 ID:k+TyGPQo.net
保冷剤はペットボトル凍らしたやつでいいからね
溶けたら飲めば良いし
ウバックなら半日は氷を保ってる
溶けきったらコンビニの冷凍ペットボトル飲料を買うのがいい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:34:11.83 ID:b8AW4ZrB.net
百均の使ってたけど大した重さじゃないだろ
無しで31のロングやってチップ付いてから使ってないけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:35:02.91 ID:b8AW4ZrB.net
ウバッグの中でさらに保温袋に入れてるからかも知れん

326 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車じゃ無茶なオファーを平気で流してくるから
ポケット入れてる時にうっかり取っちゃったリクエストとか
怖くて行けないから受けキャンしちゃう

327 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
氷やドライアイスをビニール袋に入れて一緒に渡してくれる店があるけど
こちらの備品との相乗効果でかなり冷えたまま届けれて驚く

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 06:49:10.30 ID:7JjzMuKY.net
猛暑もう終わった感じかな
これから30度切るしウーバー快適な期間の始まり

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 07:54:19.36 ID:k+TyGPQo.net
>>328
そしてスリコ閑散期の始まり!

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 08:43:01.13 ID:IlDb3fmf.net
降水確率90%のくせに服が濡れないレベルの雨しか降らないのムカつく
降るなら土砂降りになれ

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 09:14:42.28 ID:221odQaR.net
雨クエないのに降って欲しくない

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:57.36 ID:Fi7Ayipy.net
>>328
どこに住んでんの?
こっちは連日35度越えだよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:45:49.35 ID:w+L+pF4b.net
クロスでブルホーンハンドルの人全然いないけどフラットバーのが稼働にいいと思う人のが多いんかな?
それとも単純にハンドル変更にわざわざ金かけたくないとかなのかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:58:33.21 ID:221odQaR.net
それするくらいなら最初からロード買ったほうがいいだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 11:01:18.22 ID:w+L+pF4b.net
でもロードだとサドルが高すぎて配達向きじゃないんでしょ?ロード乗った事ないけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 11:20:33.97 ID:b8AW4ZrB.net
ブルホーンロードでやっとるで

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 12:43:57.93 ID:w+L+pF4b.net
ほほー

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:04:12.09 ID:b8AW4ZrB.net
ブルホーンにするの普通は25.4mmになるからクロスから換装すんの面倒臭いねん
シフター類22.2mmだから
だから22.2mmのブルホーン探してきて余ってたロードっていうかシクロフレームにMTBコンポで組んで乗ってる

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:37:49.88 ID:T7DoyRRJ.net
コロナで身動きの取れない一人暮らしの人のためにもみんな頑張ってくれたまえ

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:52:16.76 ID:7JjzMuKY.net
風邪で3日ダウンしてたけど流石に稼がないと不味いし解熱剤飲んで稼働する

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:53:35.98 ID:b8AW4ZrB.net
稼ぎ<<治療費

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:18:54.40 ID:EiqmhEW/.net
>>340
コロナになってしまえば保険金で

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:20:29.13 ID:EiqmhEW/.net
26日までコロナでホテル住まいだ
保険金29万円戴いて出所する頃になって涼しくなっていると良いな。。

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:21:59.73 ID:EiqmhEW/.net
3食付いて住まい付きなんてなんて贅沢な暮らしなんだ
フルーツ好きなんだけど、ウーバーイーツでフルーツだけ届けてくれたりしないかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:23:52.43 ID:EiqmhEW/.net
ホテル療養者限定のサービスがあっても面白いかも
一日3千円の定額制で好きなものを差し入れするの
10人と契約して3万円

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:25:52.59 ID:w+L+pF4b.net
見た目カッコいいと思ってスポーツバイク乗るの初だけどクロスを速攻ブルホーンに変えた
そして持ち方が2つあることでめっちゃ乗りやすくてビックリしたよ
でも買ったブルホーンの太さが自転車と合ってないから無理やりスペーサー挟んで使ってる
同じ自転車の人のYouTube動画を参考に買い揃えてカスタムした

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:40:01.97 ID:NCA554yT.net
初心者なんだけどあめクエ3時まで出てるんだけどこれってさんじまでに配達しないといけないの?それともリクエスト受けた時が3時より前だったら良いの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:54:00.98 ID:u4ZSzun8.net
>>347
15:00迄なら
14:59のリクエストは有効

10:30開始で
10:29のリクエストは無効

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:00:37.49 ID:Fi7Ayipy.net
ありがとう

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:23:09.60 ID:ogu4sPDY.net
>>344 オレの活動地域にフルーツのデリ専門の店1件あるわ
週一ぐらいピック行くけど需要あんだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:02:32.95 ID:HeKTNBBw.net
コロナはすぐそこまで来てると思った方がいいな甘く見てる節もあるが高熱に止まらない咳‥ その間なんもできん まだまだ個人的な対策はしていかんとな

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:09:35.59 ID:MArHGm8j.net
コロナの客はおそらく水分とか取りたいだろうからな
店側の場合は分からん

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:10:48.42 ID:MArHGm8j.net
タクシー運転手とデリバリー運転手はコロナリスクが高いと思った方が良いね

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:12:13.74 ID:sWINYnFf.net
ボトルホルダーにアルコールスプレー装備しようかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:26:10.78 ID:qSv6V5zH.net
直接受け取りだとノーマスクが多いのがなあ
あと店で客がノーマスクで喋りまくってるしそもそも店員がマスクつけてないクソ店もある
あとはエレベーターにノーマスクで乗るアホがいるのに出くわすと萎える

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:09:11.10 ID:1WjuLlKK.net
配達先に全員ノーマスクのオフィスあったわ
ただジェスチャーだけで絶対口開かなった

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:11:06.11 ID:1WjuLlKK.net
>>353
デリバリーは接触時間が一瞬だからそこまでリスク高くない気がするな

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:31:10.81 ID:b8AW4ZrB.net
さすがにエレベータは気をつけるべきだけど
普通のPDの接触でうつるもんじゃないだろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:02:53.06 ID:qSv6V5zH.net
感染者の飛沫近距離で直接浴びるのは怖いぞ
逆に配達員でウレタンマスクやただのネックゲイターだの使ってる連中はクソみたいな店にピックに行くの怖くないのかと思うわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:07:12.54 ID:kIRI9NhW.net
気をつけるのはマンション入り口の呼び出しのところ
不特定多数が触ってまともに消毒もしていない

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:32:33.89 ID:b8AW4ZrB.net
スマホの角でチョンチョンと

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:34:26.83 ID:qmvGvdKn.net
口になにか入れる前に石鹸で手洗いで回避出来そうな気もするんだが、ノーメガネの人は目から入るんかねぇ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:55:22.19 ID:xKzhFQgs.net
さすがにそんなに気にしてたらフーデリなんて出来ないよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 19:25:40.09 ID:r96HN8Nz.net
UberEats結構頼むけど、同じ場所で30分以上止まってることがたまにある
いくらなんでも、とおもってキャンセルすると全額取られる

まあパンクしたとかコケて怪我しちゃったとかなんか事情があるんだと思うけど
毎回イラッとしてどうするのが正解なんだって思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:25:41.91 ID:Bk7dRm8K.net
>>364 1、2回なら事故orクソ配達員に当たったんだと思うけど何度もだとGPSの表示がおかしいとかそういうの疑った方がいい気がする

あとはめっちゃ辺鄙なところに住んでて受けるのがそのクソ配達員しかいないとか

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:55:07.63 ID:FTXvKFvF.net
>>364
GPS表示は正直いいかげん
サイクリングロードみたいなGoogleやウーバーが地図持ってない区間を走ってる可能性もある

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:12:32.51 ID:uZJaea8K.net
>>344
この件、入所先のホテルはデリバリー禁止だった。。残念。。

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:13:12.21 ID:a4dGcJl9.net
復帰勢だけど
やっぱり鳴ると楽しいな
ただ2時間越えたくらいでちょっとバテる

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:32:04.48 ID:M42xyQYE.net
ヒカリマンあたらしいこと思いつかないなら
youtubeで就職先募集すれば面白いのに
募集かければ玉石混交でかなりの求人来るはず

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:02:59.41 ID:+0ydSp8w.net
交番で女性が警察に何か話しかけてると思ったら自転車に空気入れ始めた
交番って空気入れ貸してくれるんか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:07:28.11 ID:N2TqA88c.net
配達って昔の出前みたいに自転車の後ろに吊り下げてぶらぶらさせた入れ物に入れるほうがきれいに運べるのではないの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:48:19.98 ID:1WjuLlKK.net
>>364
それ直前の配達先が糞タワマンだったのでは?
普通はマンションに到着すると2分くらいで配達完了出来るが、酷いタワマンだと以下の手順を踏む

①防災センターへ行く(初めてなら探す所から)
②入館手続を行う(名前や連絡先の記入・検温・カードキーの受取など)
③業務用エレベーターへ向かう(遠い場合あり)
④業務用エレベーターに乗る(1機しかないエレベーターを多くの業者で共有するので、なかなか降りて来ない)
⑤お客さんに渡して、④→①を逆戻り

10分で完了出来れば上手くやった方

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:54:35.66 ID:1WjuLlKK.net
>>371
あれば相当優秀だよ
でも普通の人はそんなの持ってない

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:08:32.43 ID:NFV2tnpO.net
>>364
過去に1度だけ王将のショートピックで受け取って半分くらい走ってる時に注文者からメッセで、動いてないですけど何かありましたか?ってメッセ来たことある
普通に向かっててあと10分くらいで到着する旨伝えたら俺の位置が王将から動いてないって返事が来てたことあったよ
たまにあるのか高頻度であるのかリアルタイムで見てる人がいるか次第によるのかもしれないね

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:10:19.00 ID:NFV2tnpO.net
ちなみに俺が過去に1回だけ注文した時は軽貨物の人が取ってリアルタイムに動いてたけどね
曲がり角とかドリフトしてるみたいにアイコン動いてて楽しかったわw

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:12:37.79 ID:HN/WMfou.net
か、慣性ドリフトだと!?

377 :364:2022/08/17(水) 23:15:16.03 ID:YRrs53IW.net
>>365,366,372,374
レスありです

何度もだと、というか実際には2回でしたw
場所は品川で都心ではないけどわりと人多いとこですね
タワマン、なるほどそれは面倒くさそう・・・

確かにGPS誤差あるし、あまりに異常な動きの場合はメッセ送ったほうがいいですかね。
急いでいけるなら行ってるわ!アホ!とか言われそうで直接話すのはちょっと怖いw

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:19:04.20 ID:NFV2tnpO.net
>>377
店から家まで何キロくらいの所で30分張り付いてるか次第にもなると思うが1kmくらいやのに30分動かず40分で配達なら不具合うんぬんじゃなく作為的なの確定だよね
サポ返金受けてもいい内容かとw

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:28:57.58 ID:b8AW4ZrB.net
こないだ真昼間に店で10分くらい待たされたときは熱中症で倒れたのかと心配されたなぁ
お待たせしてますのメッセ入れるの忘れてた

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:58:32.50 ID:ggkvm+Ol.net
>>375
乗り物のアイコンがクルッと方向変えるんだよな
500配達で15,000円分のプロモコードもらったから最近毎日頼んでいろんな人の動き見てるわ
よほどクソじゃなければチップ300円くらいは付けてる

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 01:05:47.04 ID:AO4XjpgE.net
>>364
そんな事って普通あり得ないけどな

1回だけ雨の日の配達の水滴誤タップで配達先近辺で配達完了になってしまって
大雨の中、サポートとやり取りしながら30分位でなんとか届けた事ある

その時に数珠で次の取ってて次の配達は相当送れたと思う
今ならすぐ次のキャンセルするけど、その時は割と始めたてでテンパってた

それくらいで後は15分を超えるような配達ってほとんど無いな

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 01:43:42.19 ID:oOgfs98a.net
>>380
そうそう
曲がるところは車の向きはそのまま横にしばらくスライドするから鬼ドリしてるように見えるのがねw

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 02:16:17.02 ID:8lLFmUpN.net
受注後は割と電源ボタン押してスリープにしてるが位置更新されてるんだろうか
画面つけると一気に移動してるし

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 04:25:24.49 ID:SvncENnD.net
時間的に店も客も困ってるであろうロングを拾って死ぬ思いで漕ぎまくったが
店からは異様に早かったがそれ以前が遅い!と案の定お客様がご立腹

何故遠方から受け取りになるのかと熟成等を説明をしたら怒りが静まったけど
こうやって聞いてくれるだけまともな人で良かったわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 10:57:18.24 ID:Hxh0XgIJ.net
姉なのにウーバー鳴らね

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:02:20.71 ID:g8QOGwfg.net
クエストがーって言ってたヤツだけどやっとクエスト出たわ!
https://i.imgur.com/F4RDGBP.jpg


は?
https://i.imgur.com/FbETdcv.jpg

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:10:30.87 ID:cUrDr96t.net
雨だろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:20:31.40 ID:RP6pSLj3.net
4dのみの雨クエでるようになったんやねぇ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:27:04.84 ID:3U8yQoXy.net
Googleマップの走行ルート履歴の精度あまりよくないね
もっといいやつあるんかな

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:36:54.87 ID:4tK6nimC.net
>>386
雨じゃん

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:40:04.59 ID:Hxh0XgIJ.net
はー降っては晴れ降っては晴れの繰り返しなのに雨クエないとかクソすぎる
びしょ濡れになったしむかちゅく

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:22:54.37 ID:azao7Wvv.net
>>389
Stravaってアプリの履歴はめっちゃ精度いいです

平均速度、最高速度、経過時間毎の速度のグラフも記録されます。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:40:18.73 ID:btt6eEN2.net
サイコン使えばええやん
じゃんくさい

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:50:00.47 ID:Hxh0XgIJ.net
俺が家戻ったタイミングで晴れるとかキレそう

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:06:32.44 ID:PSfTPsIg.net
天気予報通りでは

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:18:44.90 ID:3U8yQoXy.net
>>392
サンクス!

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 17:07:10.37 ID:7+A8iHZO.net
14時に本業終わったので、1本位雨クエ出来るか?と思ったら
15時まで無音だったわ……

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 04:52:22.87 ID:sIZUcrXe.net
もうチャリの繁忙期は真冬だけかも

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 06:06:04.98 ID:qQb+0FTS.net
この鳴りでは年末までに緑か金へ逆戻りだわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 06:07:54.34 ID:eOs6GqfT.net
鳴らない時期はナマポでよかったと思える

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200