2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.14

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:45:13.93 ID:x8pSHAY+.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152
大阪の自転車乗り Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652113103/
大阪の自転車乗り Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656241519/

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:18:14.07 ID:J0nP6az+.net
だんじり楽しみだなぁ!
今年初めて見に行く予定。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:33:47.79 ID:QNqTBEnx.net
岸和田で 男の尻を むさぼれば
ホモとゲイとの だんじり祭り

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:37:40.71 ID:8zpJflRn.net
>>694
電柱に当て捲っとるがな
都合の悪い個人所有の破壊はダンマリ
有志が寄付金でやってると豪語するなら
運動場で借り切って、そこから出てくるな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:58:37.12 ID:D5mQM7Ek0.net
>>671
夜間、街灯がない状態でパッとすれ違っただけでインド系だと分かったの?
すごい観察眼だね

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:01:31.19 ID:jdZ+c+vA.net
てか、小道だと法的に左側がどうとか
ないんじゃないの?知らんけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:04:42.34 ID:JpE9Chrs.net
>>699
17日、朝6時から引き出しが始まります。
一番元気で気合も入ってます。
お時間が許せば、ぜひこれを見ていただきたいです。
これだけ見たら、あとはいいと言う人もいます。
同13時から15時まで駅前でパレードがあります。
近くで見ることができます。
その他の時間は、カンカン場を中心に回っています。
宮入は、近くでは見られません。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:12:28.63 ID:noP27mU9.net
>>699
折れた電柱を見たことも無いくせに。
岸和田の電柱は折れないように強化タイプが使われてる。
岸和田のもんやったら誰でも知ってる。
マラソンなんかとおんなじで、道路の使用許可を取って運営されている。
口からでまかせばっかりやな。

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:12:37.84 ID:8zpJflRn.net
>>702
ま、こうやってあからさまに人に嫌がらせ
面と向かって祭りを否定しようものなら
陰に日向に、あれや、これやと・・・
ハッキリ言ってヤクザ顔負けよ
おーん

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:29:59.38 ID:jdZ+c+vA.net
明日は松尾芭蕉が暗峠を越えた日

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:32:51.03 ID:jWA3u8HQ.net
>>674
だんじり保険があるやんけ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:34:38.34 ID:EhJHTxCP.net
三連休で南下する人が、岸和田で詰まったらあかん、と思って書いたら、逆にお騒がせすることになってしまった。
偉い騒ぎにしてしもて、申し訳なかった。

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 06:21:18.19 ID:5TJaBfAq.net
祭り中はいたずらも多いぞ
だんじり引いてる時にレーザーポインターで狙われたことあるわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 07:39:47.94 ID:KkvTco/A.net
ロード教服着てるのに平気で信号無視するローバイデブを見た
クロスバイカーとして嘆かわしい

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 07:53:48.19 ID:L/7pY3I0.net
何時までスレ違いするの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 08:44:51.30 ID:ufuXvGaC.net
やくざはシツコイからねぇ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 09:04:12.30 ID:UU87gV0T.net
>>684
わっしょいわっしょいわっしょい!

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 10:12:32.31 ID:+VFv/WO4.net
>>700
ネトウヨには国籍透視術という秘法が代々伝わっているらしいぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 10:28:39.13 ID:Fw/urzwe.net
今日の9時前、歩きで西成区役所の交差点の歩道信号待ちしてたら後ろからパキスタン人?が乗った自転車が俺の前に出てきて青信号なる前にスタートダッシュ、急いでるみたいで歩道をかなりの速度で自転車漕いで、あぶないなぁ~って思っていたら西成区役所の駐輪場から出てきたスーツ着た女性に衝突、女性は倒れてスマホ吹っ飛んで放心状態!パキスタン人は一瞬立ち止まったがそのまますごい勢いで逃走、、、

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 10:57:27.76 ID:Un3fZ/RB.net
ライト付けてりゃ相手が無灯火でも顔は見えるし怒鳴られたってんなら言葉の感じでも分かるだろうし
>>700のツッコミがおかしい

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 11:01:37.63 ID:eCtFcmr8.net
ハンドルやパキスタン人とか出会ったことないわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 11:05:17.29 ID:KkvTco/A.net
>>715
ライトは相手を見る為ではなく
自分の存在を相手に伝える為にある

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 11:13:14.16 ID:Un3fZ/RB.net
>>717
伝えるとかじゃなく灯けてりゃ見えるだろうって話だ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 11:14:02.79 ID:uw9zdmUe.net
パキスタン人ってニッチ過ぎるところよく分かるなw
中東かと思ったわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 11:31:47.90 ID:n0gYc8Dh.net
>>714
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:13:56.60 ID:oshSae7j.net
誰かなんばのTREKやさん行ってみましたか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 14:06:34.20 ID:3YmRZ1Sh0.net
>>715
すごい観察眼だね

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:09:19.71 ID:KPWiyMoh.net
外国で日本人が、シノアとかチンとかハポネスとか色々言われるのと同じ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:32:03.18 ID:/TiSwQJG0.net
インド人じゃなくてインド系外国人なんだ
パッとすれ違うだけで純血ではなくてハーフとかクォーターなんだとわかるもんなの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:09:12.99 ID:X5w9ksfl.net
>>721
開店前の月曜日に通りかかって、外から少し見たわ
自転車はすでにかなりおかれてたけど、本町と比べたら狭く見えた
実際どうなんだろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:45:57.11 ID:fUdStOTO.net
>>724
言ってることは、わかってる。
いろんな人種が国境をまたいで住んているから。
例えば、アーリア系の人は、パキスタン、インド、ネパール、ブータンなんかにまたがって住んでいる。
インドでは、人種とカーストがリンクしてるんで、あまり、血が混ざらないんじゃないかな。
プンツォリンには、アーリア系に見えるブータン人がいっぱいいたよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:18:55.90 ID:KkvTco/A.net
明日無理やろなぁ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:55:16.12 ID:sd5CW814.net
皆は自転車の保険どんなの入ってる?
グレード高いやつに入ってるの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:07:20.68 ID:B9m/KWRJ.net
>>728
auの弁護士特約付き
車用はの特約は微妙だったので
弁護士特約が一番大事

730 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず共済の賠償保険
揉めたら伝手で弁護士さんを雇うくらいの覚悟はしてる

731 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全日本交通安全
個人の一億+示談交渉てやつ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:24:06.07 ID:K3dILNN0.net
>>731
ホーそれいいかも
あとはauとオナジロードサービスあれば安心だ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:30:59.82 ID:Fw/urzwe.net
auの年額1900円のやつ入ってるわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:44:40.35 ID:qiZJ7aRX.net
弁護士特約って、車やバイクとかどれかの保険で一つ入っていたら自転車や他でも使えるんだっけ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:48:30.89 ID:qiZJ7aRX.net
>>733
au自転車保険に入った翌月に人生初の交通事故ではね飛ばされた。自転車保険に入ってほんとに良かったわ。

736 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別の保険に付帯してるからわざわざ入ってないわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 22:04:43.52 ID:C10MklmL.net
お見合いっていうの?対向の自転車同士
左、右どっち行くねんって一方が転んだ場合
どうなるんだろ。昔一度あっておじいちゃんに
怪我は無かったけど吹っ飛んだ肉の森田屋の
コロッケは自腹で買いにいってあげた事ある
その間、待ってたおじいちゃんもお人好しだなと
思ったw

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 22:42:18.19 ID:vMBo9esq.net
>>734
自転車乗車中も対象の日常保険を特約でつける必要があったりする
入ってる保険確認してね

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:21:41.88 ID:B6P9Dem2.net
ワイアルプ21乗って2ヶ月で原チャに吹っ飛ばされたが物損の方は塗装代しか出ないぽい。事故後1回試走したら謎の異音出たから超音波検査したい言っても突っぱねられて泣いた。破損したフレームを塗り直してどうせぇ言うねんほんまクソや

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 02:53:13.10 ID:qNsuyBGp.net
>>739
弁護士立てなされ

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 02:59:46.60 ID:Hdt8viGQ.net
>>739
警察は?
読んでないのなら今からでも読んでいいんだぞ
病院も必要なだけ通え
通い続けて手書き請求書を相手宅に送り付けろ
直接相手のポストに入れても良いし書留でもよい

弁護士立てるにしても丸投げは最低でも40万くらい持ってかれるからやめとけ
とりあえず無料相談所探して通え
時効まではまだまだあるんだから時間をかけて続けろ
後遺症が出たら全部記録
事故に対する思いを書き記せ
全てが証拠となって裁判資料になる

といってみたけど事故が嘘だと嫌だな

742 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雲がほとんどない晴天じゃ


怪しい

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 06:06:10.82 ID:XGXGsBL1.net
チソチソブラブラマーライオン

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 06:20:40.46 ID:ZKEgerX3.net
晴れとるがな
行けたんちゃうんか

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:21:34.76 ID:qNsuyBGp.net
>>739,741
示談失敗は一番の痛手になるから
弁護士は一手だよ
特に過失0-100の場合はこっち素人相手玄人
素人でできない分の手数料も上乗せさせるぐらいできるっしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:03:48.51 ID:TUry/6f+.net
用事あるからそれまで少しだけ走ってきた

今日は行けんじゃね
こういうときにかぎって用事あるからな
まぁ天気あてにならんがさ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:28:24.07 ID:mFKYD2rQ.net
15時までに帰れるなら雨大丈夫やろなあ
15時過ぎから降って来そうだな

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:41:28.92 ID:JJGPKYuz.net
15~17時があやしそうだな

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 12:34:59.02 ID:+Ya3Iudl.net
明日こそ走る。明日こそ頑張る

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:49:03.22 ID:VzyZBHUL.net
今日頑張った人間にのみ
明日がくる

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 14:51:16.38 ID:r005vyyi.net
 
   ざわ・・
 
        ざわ・・
 

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 14:56:31.66 ID:JJGPKYuz.net
結局降らなそう

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 15:00:33.69 ID:0NUgdWiH0.net
天気予報って当たらんね・・

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 15:14:30.62 ID:Hdt8viGQ.net
>>745
それは損益分岐点をきちんと押さえてからの話
弁護士の現実の着手金とか知ってるの?
俺は知ってるからああいった説明してるし
実際に使ってるから弁護士にやらせず
コスト抑えられる所は抑えるべきとああいう書き方したんだよ
実際にやって知れば加算地獄知ってるよね

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 15:16:26.83 ID:jRyKa2e+.net
暑すぎる。。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 16:50:53.02 ID:fNfReiV2.net
大和川でゲリラ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 16:52:13.57 ID:E+TFYhg4.net
>>756
ちょっとコンビニまで来たら捕まったわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:23:51.10 ID:Hdt8viGQ.net
雨土砂降り

天気予報嘘だ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:35:10.48 ID:pLJxqeS4.net
きたあ
やっぱこうなるよなw

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:39:04.23 ID:ZKEgerX3.net
和歌山が無理やな
千早口駅までは行ってきた
なかなか思い通りのタイムにはならんな
道間違えるわ全然行けない道だったり

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:41:03.78 ID:/iAspSYI.net
うーむゴマイスル

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:46:51.21 ID:0NUgdWiH0.net
万博外周3周してスチャッと帰宅
雨降り出したで、鉛色の

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:16:28.29 ID:ms4q9xiz.net
1時間かからずに晴れたけど通り雨増えたね

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:25:16.88 ID:ZKEgerX3.net
火曜は晴れてほしい

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:14:30.74 ID:+Ya3Iudl.net
夕方の豪雨で明日の路面はぐちゃぐちゃか
明日も頑張れないけど、俺のせいじゃない、秋空のせい

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:25:17.53 ID:xjssviIW.net
流石にこれは通り雨だなってので橋の下で過ぎるまで待ってたわ
通り雨にしては激しすぎた

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:28:47.39 ID:OkO+7B0+.net
明日は神戸行く
行きは46号線、帰りは2号線

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:36:27.56 ID:ZKEgerX3.net
徳島で警報出てるから
それこっちに来るか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:44:53.93 ID:Hdt8viGQ.net
>>768
https://tenki.jp/radar/6/rainmesh.html
ここはブックマークしておこう

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:58:52.61 ID:pnA4w4/I.net
>>738
教えて頂き
ありがとうございます

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:19:13.91 ID:Hdt8viGQ.net
>>770
ついでにだけど
全日本交通安全
は激安で良い保険だけど
示談を保険会社が請け負うだけで
弁護士特約は付いてないから
ここに入る場合は気を付けてよ
相手が悪いのにこっちも悪いですよねといって
不本意な示談に持っていかれてもしゃーないよなと

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 22:19:01.12 ID:kUwmwHxs.net
色々と考えはあるだろうけど
月々500円程度なら弁護士特約に入っておくべき
被害総額が微小な案件でも弁護士に丸投げできる
個人対保険会社で示談交渉しても足元を見られるだけ
(´・ω・`) 
   

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:16:45.88 ID:JIoKgGX0.net
事故に巻き込まれんのが一番やけど
なんでこの角、ノーブレーキで
突っ込めるんだよ!ての多すぎる

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:51:20.09 ID:Hdt8viGQ.net
巻き込むときは高い保険入ってれば良いのだが
やられた時は弁護士特約が頼みの綱ですわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:58:57.13 ID:JIoKgGX0.net
弁護士もピンキリやからな・・・
アホに当たったら最悪やん

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:25:01.04 ID:n8OdtbEC.net
保険の話なら、保険のスレのほうが情報いっぱいあると思うぞ
別にスレ違い警察じゃないので、ここで話してても文句はないんだけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:35:09.29 ID:rumWCKhO.net
>>776
今更知ったありがとう
事故】自転車の保険総合スレ15【通勤通学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622604188/

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 01:25:54.90 ID:1EtzEgnb.net
年寄りだらけで事故率アップ!
さっさと免許没収しろよ!

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 01:38:17.39 ID:rbPWvkbf.net
>>762
万博って走りやすいですか?
周回練みたいなのできるなら行ってみたいけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 05:51:40.05 ID:s5Cr6WvY.net
自動車保険入っとったらそれだけで自転車も事故ったとき保険出るよね?

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 06:09:08.73 ID:qNNR5vb3.net
>>776
ど阿呆!チンコ丸出しで阪急沿線爆走じゃーい!

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 06:15:59.37 ID:1z2QUy/+.net
わっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 08:52:29.39 ID:kQbCic3w.net
アッツめっちゃ良い天気過ぎ
雲ひとつな…
あるけど!

で、今日も予定あるので朝はしれんがな
こんなんばっか

784 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乗るべ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:26:18.78 ID:Qg2ueV2+.net
ヤフーの雨雲レーダーひどくないか?
2時間後にそれなりの雨雲が来るって予測しといて後で見たら現地雨雲なんて跡形もなくきえてる。

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 14:27:15.11 ID:sXHx/z0F.net
逆に目の前に霧のような雨雲が見えてるのに、レーダーでは反応がなくて数分後に見ると真っ赤になってたりする。

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 15:02:53.97 ID:thEUMWhg.net
とりあえず火曜はロングライドの予定
帰りに輪行使わなければおそらく200km行くんじゃないかと

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 15:40:14.37 ID:Qg2ueV2+.net
せめてどこそこに行くぐらい書いたら?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:48:03.98 ID:Q/npu97/0.net
>>779
人によるんじゃないかな
自分は「1周5キロ、軽い登りあり軽い下りあり」のミニヒルクライム的感覚が好きで定期的にポタってます(時速20~25キロくらいで)

普通の人はサイクリングロード側を走るんですが、何箇所か車道と交差する場所があったり、ジョギングしてる人を常に意識する必要があったりで、
全力で飛ばせる感じじゃないです、そこが嫌いな人には合わないでしょう

上級者はサイクリングロードを走らずに車道を走ってますね
特に夜間は車の量が減るので周回練習してる人も居るようです
時速35キロくらいで走ってるっぽい(下りでは50キロとか出てるかも)し、すごいなあという感じでいつも観察してます

万博外周自体車の事故も結構多いし、日中は警察官(白バイとかパトカーとか)の巡回もあるので、自分はもっぱらサイクリングロード側
を満喫してます(血気盛んな中高生のクロス乗りをたまに挑発したり、わざと負けてあげて気分良くさせたりとかして)

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:51:09.92 ID:Q/npu97/0.net
あの周回練は知り合い同士とかじゃなく、見ず知らずのもの同士がSNSでコンタクトとってやってるのかな
この前10人くらいが隊列組んで走ってるのを見てド派手なことやってるなあ、と

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 17:22:38.52 ID:NXVwZHJd.net
>>789
詳しくありがとうございます
来週勝尾寺行くついでに寄ってみます

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 18:03:38.24 ID:cht48K94.net
なんと今日はぶらなかったぜぇ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:05:09.77 ID:thEUMWhg.net
>>788
護摩壇山

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:07:21.31 ID:Q/npu97/0.net
晩飯食って外散歩したらムオッとなった
19時で30度って久々?
体が秋に順応し始めたところでこのぶり返しはおっさんにはキツい

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:18:00.55 ID:Q/npu97/0.net
吉川がイチローになるためには何が必要なのか・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:42:12.70 ID:siogZY02.net
>>793
護摩壇山よく雨雲湧くから注意しとけ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:43:49.57 ID:thEUMWhg.net
>>796
レインコート持っていくの?
どうしたもんかな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200