2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 36

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 08:18:36.26 ID:m/6GDSGI.net
チャリダー★快汗!サイクルクリニック
楽しく、速く、かっこよく!本格派自転車情報番組

○放送予定
NHK BS1 土曜日 午後6:00~午後6:50

○NHK公式
https://www4.nhk.or.jp/charida/

○前スレ
NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647996654/

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 11:21:32.02 ID:PPQq0W/3.net
無理ですね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:38:12.03 ID:YSB51ufK.net
>>232
金子と互角でいい勝負するのでは

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:38:58.88 ID:YSB51ufK.net
男子トップの金子ね

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:46:01.39 ID:wTZAefB9.net
俺が出たら表彰台狙えるけど金がなくエントリーできない
貧乏悲しい

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:48:09.36 ID:PPQq0W/3.net
あ、はい

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 13:20:47.84 ID:4yJB4Frb.net
挑戦状送ってNHKに送迎してもらえば桶

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 14:32:46.97 ID:SeHw4c1a.net
小石あたりなら勝てるんじゃね あの体重でTT2位なんだから

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 15:37:13.84 ID:drWUnzZ0.net
>>232
全日本TTの結果考えると互角の勝負

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:47:50.17 ID:TxxraUUt.net
実力同等なら機材の差でアマがプロに勝ってしまうな…
プロ:スポンサー忖度して普段のUCIルール機材
アマ:乗鞍特化の軽量機材

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 20:48:26.77 ID:C3PxHwR3.net
>>223
普通に3分の1くらいでちぎれていったよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 08:29:41.10 ID:EVlQ3Pco.net
>>228
招待選手で着順つかないならギリOKだが、出来ればおきなわみたいにプロアマすみ分けてほしい。

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 08:31:36.69 ID:vN9Q9zCI.net
Scγamble化まだ?  08/31 08時31壺

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 10:38:37.16 ID:6tFO4xlp.net
いうて広美さんはアマだしな

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 13:13:35.33 ID:TXWkcVdz.net
戸丸くんだいぶレベルアップしてるね
ママチャリで上位争いしてて草

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 14:55:48.96 ID:ErJF6x3D.net
フラットバーロードだろ...

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:01:47.74 ID:yYNnPlG1.net
あれをママチャリと言い張るのは無理がありすぎ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:09:27.35 ID:M+FfXb4/.net
あくまでママチャリ風だな
前かごなんて小鳥の巣みたいだし

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:11:42.01 ID:Sf2XBaBL.net
ママチャリってこだわるなら、赤いおっさんみたいなの使えや

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:21:40.32 ID:ThmgpPLi.net
クロスバイク位の重量あるのでは?

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:34:05.19 ID:7dTh1NQp.net
ママチャリでは絶対無い

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 16:08:59.93 ID:neSfdqdg.net
ママチャリと言い張るために小さいかごつけてるのがださい

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 17:00:22.11 ID:EVlQ3Pco.net
あれがママチャリではないとしてもあのタイムは立派だよ。
階段王はおろか、誰かに牽いてもらってた筧五郎より速いんだから。

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 18:38:45.95 ID:yYNnPlG1.net
だからあんな妙な演出しないで
さっさとロードバイク乗って本気でタイムを出せばいい

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 18:54:31.25 ID:/b1oQQVz0.net
ロード乗ってもトップ狙えないから、ママチャリで逃げ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 19:13:05.34 ID:yNPDTF2p.net
ミニベロのあいつ「」

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 20:15:01.43 ID:OYwRLVAe.net
>>255
腰痛演出から何も学んでないよな

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 20:49:34.65 ID:ThmgpPLi.net
トップ狙えなくても最高のマシンならどこまで到達できるのか見てみたいけどね

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:32:57.35 ID:5AJK7+2Q.net
ママチャリ風フレームは東洋の旧標準フレームじゃなくてフルオーダーなの?
フルオーダーなら少々重くてもメーカー標準サイズのカーボンロードフレームより良いタイムが出る可能性があるかも

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:36:48.49 ID:zKnszDLp.net
いくらいいフレームでもママチャリ風ではどうしてもポジションとかの限界があるからな
そこまでするならロードにすればいいのにとは思う
まあママチャリゴールド戦士みたいな人もいるけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:41:40.48 ID:Hh1iS09X.net
デカ頭でないだけマシ

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 15:16:22.20 ID:VtBSChit.net
来週二ヶ月強遅れでようやく全日本か
栗村にはレース解説回以外にも出て欲しいなぁ

>全日本博士の名解説も

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 18:47:29.43 ID:GrPLSlC6.net
来週今年の全日本か・・・

今年のコメントを見たうえで去年のを見ると、温いレースだったんだろうなと
中根が逃げたとき誰もが足を使わせてっていう考えで前引かないとかってなると、そりゃあって思ってしまう

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:16:39.37 ID:mtjEKmZL.net
今日の再放送見て今のまいらちゃんてずいぶんかわいくなったんだなって思った

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:47:59.98 ID:LQVS/TlN.net
>>264
まあ優勝した新城も結構手厳しいコメント出してたからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:55:07.12 ID:mMMG83NO.net
Scγamble化まだ?  09/03 19時55壺

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:59:13.19 ID:KaTBWPF/.net
今日のJCLみりゃわかるやろ スタートして30km先の10分の登りで集団大崩壊やぞ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:43:14.21 ID:GrPLSlC6.net
>>266

あの厳しいコメント含めて放送して欲しいけど、さすがにそこまでは出さないかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:14:43.20 ID:XEUrGxDj.net
多摩川サイクリングロード。今日の13時過ぎ
水玉のチャリダージャージを着た人とすれ違う
一瞬、猪野さん?と思ったが、プライベートであのジャージ着ないよね

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 11:29:50.37 ID:lnW4OrKm.net
入部だっけ?スプリンター残らないでしょって番組内のインタビューで答えてたのって
新城にしたら、「残らないでしょ」じゃなくて、「残らせないですよ」っていう姿勢でないとなんだろうね

「2013年に大分で勝ったときのほうが僕はきっと強いです。あのときの僕が日曜日に走ったら、たぶん全員をちぎって勝っています。」
なんて、とてもNHKでは流すことできないだろうね

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 13:01:02.91 ID:wrDWzVkd.net
その程度のこと放送し無いのなら日本の選手に向けた新城の走りの意味が無いでしょ

海外で活躍できる日本人選手がもっと出てきてほしいからこその言葉なんだから
19年の別府も他選手に向けそんな走りを見せた感じだったのにいまだに変わらず
新城も別府引退の年齢越えてるんだし

273 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
某ツイートで知ったけど伊織がレースでスタート前に「シャッス」って必ず言ってるけど
あれって自転車レース界の独自文化だったのか

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:26:07.53 ID:1GHIIwbf.net
>>272
そもフィジカル足りてない選手叱咤激励しても無駄

新城別府レベルのフィジカル(TT力や長距離回復力、短時間出力など)があるかないかなんて一瞬でわかるんだからない奴には引導渡してプロ引退させればいいのに

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:38:51.04 ID:MXJ/RuZ9.net
>>263
以前やってた栗村の博士コスプレは好評だったの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:57:01.69 ID:oGMIqpBN.net
日本が世界に比べて弱いというのはそりゃ仕方ない
野球もサッカーもそうだし
興行としてなりたつかどうかも大切だけど、育成の場になってるのかというのは気になる
じゃないと、若くて可能性あるのをヨーロッパに放り込んで生き残るのを待つだけということになる
土井、別府、新城が重ねて出たのは単なる偶然?

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:59:28.31 ID:mfeJBUV80.net
サッカーはともかく、野球はほぼ追いついてるだろ
大谷なんていいうミラクルもいるわけで

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:59:36.30 ID:7vUVAt+k.net
野球めっちゃ強いけど?

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:28:00.03 ID:Ie0ECBSF.net
いや野球は全然追い付いてないだろ
大谷は特殊事例

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:37:07.91 ID:wGLlJUsD.net
チャリダーにもゲストで出てた浅田のとこの津田って銅なの?
AG2R、EFの下部組織渡り歩いてるみたいだけど見込みありそう?

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 23:38:22.57 ID:1GHIIwbf.net
若いうちにフィジカル頭打ちしたらそれ以上は無理

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 07:01:01.27 ID:29WSo/FE.net
日本のレースってなんで左手で補給を受け取るようになってるんだろ?
日本人は左利きが多いの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 07:08:44.02 ID:0/XieKe5.net
まさか本気で言ってるわけじゃないよな?

284 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
野球は日本がアメリカを追い越した、まであるな

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:09:13.03 ID:mPnDyGCW.net
野球よりバスケ、アメフト、アイスホッケーぐらいの差だな
一人でも本場のプロで通用すれば万々歳だ

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:25:50.57 ID:dxecEHSK.net
日系人もOKならポール・カリヤで万々歳だ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:43:07.64 ID:OeU2NWTN.net
>>282
UKのレースも左手で取ってたでぇ
イギリス人も左利き多いんだろうなw

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 19:14:00.58 ID:29WSo/FE.net
>>287
UKもそんなフザケタやり方してるの
だとしたらアホや
通行止めにしてるんだろうから取りにくい左にする必要はあんのか甚だ不思議だから言ってみた。

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 19:26:37.76 ID:iXgJ3PYF.net
今度の世界選手権オーストラリアで開催されるから日本に有利だな()

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 20:42:45.17 ID:7XwcPfeY.net
右利きが多いから右手は大事なハンドルを握ってるんだぞ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 22:14:00.13 ID:D+7tOQgz.net
>>288
マラソンでも左だぞ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 23:26:12.07 ID:NDf0le+N.net
左側にあっても左手は不浄の手だったかで強引に右手で取る奴いたろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 23:46:58.40 ID:/TBCiJ9k.net
インド人を右に

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:12:27.05 ID:FVrgmfF+.net
>>290
海外は左前ブレーキが常識だから左のほうが大事
なので日本人はアホ

>>291
マラソンは右じゃなかったっけ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:20:07.14 ID:i09wqMP1.net





ルイヒまだ?  09/07 12時20壺

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:30:54.19 ID:eKgV/0tl.net
左車線を走るのに中央分離帯側にエイドを設けろと?
補充とかどうやるんだよw
接触したらしたで無能とか言い出すんだろ?
日本人を下げたいだけだろコイツ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:40:56.11 ID:xRcDUCue.net
韓国人ファーストでお願いしますm(_ _;)m

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:44:04.00 ID:oeOZ8Jo0.net
栗村の博士コスは好評だったの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 17:28:12.66 ID:HQoSdsH/.net
ふるやは?

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 17:54:40.70 ID:ZGHyaW7+.net
俺の隣で寝てるよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 19:01:12.64 ID:o3C6dgNm.net
ステテコは?

302 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ふるやがいい

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 22:52:13.11 ID:DhTIc84Q.net
ロマンスは?

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 23:44:49.78 ID:SC/jTdti0.net
おおやがベスト

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 04:23:12.51 ID:m5cmEGH1.net
おおやのオッパ医がなんだって?

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 05:08:24.18 ID:zGmot08M.net
プロ枠競輪マネーでおっかさん

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:44:54.06 ID:JtuYmx25.net
ふるやだせ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:49:05.60 ID:vYiU5aHr.net
スクランブルイヒまだ?  09/08 18時49壺

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 18:59:37.66 ID:/RS8Ynv7.net
幸也、強かったなぁ

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:01:13.72 ID:KFthVdjL.net
新城幸也という釈迦の掌の上で弄ばされていただけだった

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:11:41.56 ID:8xQTchBN.net
37歳のオッサンにいいように遊ばれてる。。。
やっぱ世界は遥か彼方なのか。。。

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:02:34.61 ID:0NUgdWiH0.net
シビアなレースをやったことがないから全然実感湧かないんだけど、
先頭を走り続ける向かい風のハンデってやっぱすごいもんなの?

時々同じくらいの速さのロード乗りの後ろについてみることあるけど
風よけになってくれてるとか全然実感できないのよね

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:03:32.09 ID:0NUgdWiH0.net
新城のメリダのバイクっていくらくらいするんだろ・・

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:26:32.00 ID:jlabH3+l.net
>>312
まずパワメの数値見てみたらいいと思うよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:37:59.85 ID:IzX5brge.net
>>313
SCULTURA TEAM
標準現金販売価格:1,518,000円 [税込]
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/scultura_team.html

おひとついかが?

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:57:45.16 ID:S2lb7ncm.net
なかなか差が縮まらない
と言った後すぐ
ついに捉えた!
という構成はどうなの

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:35:00.37 ID:xei+DVBA.net
>>315
ベル付属してんだw

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:04:02.18 ID:6IkGOprq.net
>>317
道交法の問題で無いと違反になるからとりあえず付いてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 06:00:13.25 ID:A3bKhDdh.net
>>312
ずっと甲子園の浜風に逆らうような感じかな

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 06:01:31.89 ID:IoGxc/nP.net
スクラ
まイヒン
だノレブ
?  09/11 06時01壺

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 06:29:48.92 ID:b+Phc61n.net
ふるやだせ

322 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本で180km超えるレースっておきなわぐらい?
富士チャレみたいなのは除く

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 11:05:29.57 ID:MSr8nJLI.net
ツール・ド・北海道が530キロだからしい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 11:40:13.81 ID:MA28iPXA.net
あんまりレース詳しくないんだけど、新城幸也は1人で参加してるにもかかわらず、他はチームで参加して勝てないのはレベルが違うって事?
新城幸也って37歳だっけ?日本人の若手が育ってないって事?

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 12:01:08.17 ID:1+bLoZE/.net
国内でぬるま湯に浸かってキャッキャッしてるだけのJプロの連中が
本場のバケモノ相手に戦ってる幸也に勝てる訳がない

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 12:01:19.81 ID:YYMOOK5U.net
レベルが違うんだろね
前に別府の超ロングアタックについて行けなくて大量足切りとかもあったしトップカテゴリーで何年も戦える選手って相当なんだな

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 12:08:45.08 ID:sKsxNyzy.net
>>324
まえ入部って人が勝ったとき
国内組が新城潰しして叩かれたからあからさまなチーム戦が封じられたのが大きいか

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 12:19:27.29 ID:CRBzbQoo.net
有力チームの後ろについて行けばいいんじゃないのか?

329 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>328
そのチームの一人が飛び出したらどう対応するかだな
今回でも、キナンの作戦がばっちり決まって、圧倒的有利な形になって
あとほんの少し新城(キナンのほう)が強かったらユキヤはなすすべなかった

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:00:40.12 ID:VNMruv42.net
もしそうならユキヤはロングスプリントに付いて行っててそのままラストで刺してたと思うよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:08:42.86 ID:vnv5VeIM.net
刺すってことはないでしょww その場合ユキヤが前を走ることになるんだからww
山本は先頭交代する必要性が無い 

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:34:24.50 ID:TShhcpoY.net
>>331
タラレバはw
まあ、現実は山本が逃げてるから新城雄大は前引かなくて良い状況で後ろに張り付いてる
だけったのに山本に追いつかれ、結局スプリント前に山本は置いてかれてたからねw
キナン有利でもなんでも無かった  チームは一番悔しい負け方した

>>327
2021年も2022年の今回見ても心理的にも別に封じられてもいないでしょ
逆に新城幸也的に2019年でシマノにやられたことへの回答が今回で
チームでこられるならその大分前から自分に有利な展開に持って行けば良いってこと

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 15:10:29.17 ID:A3bKhDdh.net
チャリダーで全日本の映像見たが、集団での
アイサン(草場)とグリフィン(金子)の青ジャージの
見分けがつきにくいし選手の識別が難しかったな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200