2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 192

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:24:32.93 ID:20fE+pnT.net
前スレ

折り畳み&小径車総合スレ 190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656646405/

折り畳み&小径車総合スレ 191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658712241/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:25:43.77 ID:20fE+pnT.net
自転車文化とかくだらんテンプレはスルーで

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:38:46.61 ID:5/FDCsDj.net
おつおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:41:44.03 ID:prS9xUF5.net
日本製の枕カバーにセリーヌと書いてあるような中国製商品
のスレはここですかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:03:35.48 ID:r3ULXwhj.net
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とかいうじゃない?


あれ、この人まだ来てねーの??

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:47:06.56 ID:ppGC487y.net
ルノー、コスパ良いと思うけどなぁ。

お金ある人はもっと別の買えば良いとも思うが。

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:52:09.31 ID:JprpLdWA.net
今はダホンのボードウォークで7万なのか
10年でずいぶん値上がりしてるんだな

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:10:34.15 ID:NzGvVl1X.net
>>1

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:11:53.31 ID:NzGvVl1X.net
自転車に限らず物の値上がりがすごいよね
自分のキャリーミーも倍近く上がってる

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:16:09.34 ID:j/8vU9QC.net
キャリミ12万円はえぐいよね
好きな人は買うかもしれないけど、ただでさえK3がいるのに競争力はかなり落ちたと思う…

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:09:32.19 ID:6E2xZcmZ.net
調べたら今ストライダ17万もするのかよw
たけーよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:27:06.39 ID:O2HNmR2Q.net
さすがにモノとして高すぎるな

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:31:47.13 ID:eUTTsdND.net
昔のキャリーミーは安くて良かったなぁ…。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:33:54.22 ID:xyDY2E90.net
あの玩具に出せるのは5万かな
まあニッチさで8万くらいはしょうがないと思うけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:39:46.37 ID:p1LEYcYK.net
小径じゃないけどエスケープでさえ7万

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:20:30.87 ID:cSqSOkGK.net
自転車の価格は倍になったのに所得は倍になってないからおかしいわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:10:29.32 ID:4WGAf0ew.net
尼で売ってる
SAVANEのカーボンのやつ、コロナ前とかシングルので5万台になってたけど、
(20インチのでも6万代だったと思う)
いま倍の値段くらいだもんね。その頃変に安かったってのも有るんだけど。

しばらくは今乗ってるのを大事にしていかないと自分の稼ぎだと新しいの無理。
キャリーミーとかも壊れたら次は買えないわ。
メルカリでも1.5倍位の値段だもんね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:36:36.41 ID:O2HNmR2Q.net
海外の物価高・円安・品薄の三重苦やね
なんかシマノのブレーキレバーとかの安物パーツまで納期未定とかで在庫がすげー値上がりしてるしさ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:43:34.18 ID:NCCS3GVq.net
RD-M640ほしいのにまともな価格で売ってない悲しみ

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:44:39.83 ID:binpPlri.net
今自転車壊すとヤバいよな

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:17:52.08 ID:NzGvVl1X.net
シマノパーツもやべーよな
高くなったからかチェーンですら偽物が出てるとか世も末だわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:22:29.95 ID:WYY0QwOB.net
小径じゃないけど今乗ってるカタログどおりのシマノてんこ盛りのクロス大事に乗らないとって思うわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:36:51.90 ID:7LyVkklf.net
シマノと手を切るいいチャンスかと。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:39:27.41 ID:RW6mxkrn.net
ミニベログラベルやってる人っておる?
日本のグラベルは短いからMTBやシクロで走ると物足りないんだけどミニベロだと遅いから丁度いいな

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:51:09.41 ID:rz28ZuLU.net
>>24
興味あるけどタイヤの選択肢に悩む
451のグラキンが出れば沼に落ちそう

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:55:50.75 ID:O2HNmR2Q.net
俺の今の愛車は2019年に買ったものだし
コロナで巣篭もりしてる時にだいたいのカスタマイズはやってしまったからもうお金掛ける予定ないけどさ
今から自転車趣味にしたい人は色々大変だろうね
流通問題だけでも改善したらアホみたいな在庫値上げ商法は収まるんだろうけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:57:46.81 ID:5p+qDHuU.net
>>25
小径でグラベル志向なら406の方がいいんじゃないか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:07:09.21 ID:RW6mxkrn.net
>>27
自分のは16の1.9だよ
ホイールはそんな大きくなくても大丈夫

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:28:20.67 ID:cSs1LsOr.net
BMXタイヤ選べるし。

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:33:50.62 ID:FDO7CZWc.net
グラベルならマディフォックスCXM

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:40:56.60 ID:RW6mxkrn.net
>>29
それもそうか

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:08:56.06 ID:WkxbsvAt.net
日本にはグラベルロードなんて無いんだけどw
ひょっとしたら未舗装林道とか河川敷の未舗装区間とかをグラベルロードとか呼んでるのかね?このバカたちはw

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:16:14.12 ID:8LhvUOWW.net
ポールとかもかなり値上がりしてるね。昔、BD-1用に買った時はこんなに高くなかったわ
ブレーキなんかセールで前後で16000円だったのに…

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:16:16.57 ID:1aqQafoo.net
大抵の人達にはニュアンスで充分伝わるからな
こんな匿名掲示板で正式な呼び方に拘るのもアホらしいし

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:27:08.96 ID:MWGmZgmI.net
>>32

グラベル(gravel)とは、一般には砂利、砂利道のことを指すが、モータースポーツ用語ではラリーコース中での非舗装路面一般を指す。 対義語はターマック。類義語としてダートがある。

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:44:52.96 ID:A0eNRfKe.net
中古のモールトンもすごい値段ついてますよ。
昔英国にクラシックモーターサイクルの買い付けによく行ってたのですが、その頃英国ではモールトンというと単なる時代遅れのオンボロ自転車という位置づけで一台数千円程度のもの。
カーグラフィックによく出てたのでモールトンの名前は知ってまして
ラレーモールトンをベースにしたマラソンとストアーウェイのMk.2を買ってきました。
それらはお買い物など足代わりに乗ってましたが興味がなくなって人にあげてしまった(笑)。
今回久しぶりに人から借りて乗ったら重いしスピードも出ない。
小径車はワンサイズのフレームなので、ポジションが決まらないのも仕方ないですね。
まあオジサンが小径車で必死になって飛ばすのも恥ずかしいですし、のんびり走るものですね。
どうも私には体格や乗り方に合わせて仕立ててもらった
世界で一台のオーダーロードレーサーが合っているようです。
もちろんカンパニョーロのヌーボレコードなど一流の部品で組んでます。

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 20:08:57.15 ID:KO2W0LbI.net
路面のグラベルの定義はどうでもいいんだけど
綺麗なアスファルトも望めない地域なんでなw

>>27-28
フロントシングルの構成に406の1.25と1.5と2.1を履かせてみた。
タイヤ幅と外径のバランスが気に入ったのはBMX用の1.5

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 20:12:01.58 ID:uDXGIcy5.net
(競技じゃないんだから本人が楽しければよくね?)

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 20:32:43.75 ID:6yQHd1Wd.net
>>36
モールトンsstのフレームキット、英国で1000ポンドで調達出来る

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:16:49.35 ID:QsT8bOeJ.net
今後は在庫過剰で値下がりする観測も結構な割合で出てるから、今買うのは賢明ではないかもね
アメリカの景気先行き不透明感も相俟って、為替も更に落ち着いてくるだろうし

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:28:02.45 ID:ihuuZ33P.net
去年までならさっさと買っとけと言ってたが、今ならもう1、2年したら価格落ち着いてきそうではある

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:31:45.02 ID:mvNQrlB2.net
>>32
Twitterとかで鍵垢で引用ばかりしてそう

43 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
盆休みも関係なく規則正しく荒らす自転車文化

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:08:37.42 ID:e6liZL6c.net
イギリスだとロードは普通に通勤兼お買い物自転車だからかごとかコンテナつけてるの多いけど、日本だとキモイピチパンはいて実用性一切排除しないとだめみたいな風潮なんなんだろう
結局、そこそこ走るミニベロがちょうど良いチョイスになる

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:24:46.18 ID:4ii4UsGD.net
>>44
多分時間の問題だと思う
自転車文化が深まれば自然とイギリスみたいになる
俺もロードから入って次第にスピードの束縛から抜け出してミニベロを自由に乗るに至る

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:41:25.85 ID:iw9By1Gh.net
最近、70代の祖父がミニベロランドナーを欲しがってるんだけど、プレゼントして良いものか迷う。
ママチャリ以外乗った事が無いし、ろくに運動もして来なかった模様。
事故や怪我が心配。

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:52:30.25 ID:awKzqUaE.net
うちの爺さん(父)は耄碌して注意力の無さがヤバいレベルだから乗り物には乗らせない
被害者になるのは構わんが加害者になったらたまらんわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 03:59:06.38 ID:iWy7+Fsp.net
健康目的ならルームサイクルとかエアロバイクでもプレゼントしたら?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:26:26.20 ID:FiCOgJSf.net
>>47
被害者ならいいのかよ、ひでーな家族愛って

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:28:35.23 ID:Tt9sh4hM.net
籠に閉じ込めて愛でるだけが愛じゃないからな

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:28:36.30 ID:MYPMpqAh.net
家に押し込んどいたらボケるしな
外で何か起こすなら被害者の方がいい、と俺も思うぞ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:02:07.72 ID:SSPoSMos.net
>>49
うちの親、年金すら払ってなかったんだぜ…
収入ゼロ、貯金は亡くなった独身の叔父、祖父の金(俺が気付いた時は相当使い込んでた)
いなくなってくれた方がありがたいわ

53 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いなくなると突然借金が見つかるんだぜ
家売ればと思ったら既に抵当に入ってたり
買い物はツケ払い近所の人からも「お金貸してたんですけど…」みたいに言われる

知り合い(まじで)の話だが火葬して即合祀墓に突っ込んでたわ

54 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デイサービスに行かせるのが現実的

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200