2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:39:23.81 ID:qs8SX3Wx.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【177台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/

46 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
つまんないよ、そんな嘘

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:19:44.71 ID:nRoErCDy.net
>>3
予算の目安が時代に合わなくなってきてね??

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:27:02.70 ID:86g6Xc4i.net
>>46
トラック用ピストもあった

僻まない僻まない

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:36:21.30 ID:KhftIzMC.net
はじめてのロードバイク購入で相談なのですが、
近くにTREKの直営店があるためそこで購入したいとおもっています
domane al2というモデルで考えているのですが、リムブレーキのタイプとディスクブレーキのタイプがあるようで迷っています
価格差以上に初心者でも恩恵があるものでしょうか

用途は通勤 晴れ、曇の日のみ使用の予定です

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:37:04.38 ID:I88Lch1m.net
またフェラーリム連呼爺が持ってないイキリしてんなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 18:12:36.95 ID:ftGP5K7v.net
>>48
うん、僻んでないよ
馬鹿にしてるだけだし

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 19:29:49.76 ID:86g6Xc4i.net
>>51
可哀想笑

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 19:58:17.27 ID:TbTlS2a8.net
>>52
おまえがな、悔しいんだろ泣いてろよw

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:09:22.68 ID:t69QEmyn.net
>>49
リムの方が1kg以上軽いので単純な性能ならリムの方が上。
ただ、規格がディスクに統一されつつあるので、性能の良いホイールなどはリムは時が経つほど入手困難になると思う。
グレードアップを考えず、次にロードを買う時はまた完成車を買い増すならリムでも良いかと。
逆に、車体は変えないけどホイールぐらいはグレードアップしたいなとか考えているならディスクの方が良いよ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:16:21.64 ID:86g6Xc4i.net
>>53
可哀想だな、チャリはハイエンドでも自分が買った頃は120万位出せばホイール以外は買えたからヒルクライム用とエアロのハイエンドを買った。
車と比較しても駐車料やら保険等の必要経費が掛からんか楽勝なんだがね、重ね重ね可哀想

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:21:20.70 ID:DA4RxTq6.net
1kg重くてもディスクエアロロードの方が速いというあのデータももう4年前か

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:23:32.05 ID:zOKM5pok.net
>>55
お前何自分語りしてんだ?
恥ずかしい奴だなー
嘘ばっかでw

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:23:54.68 ID:zpE+wTVL.net
>>55
口だけ番長じゃ説得力ないな

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:30:51.36 ID:86g6Xc4i.net
>>57
可哀想、コンパクトカー買う際に支払いは?と言われたから、現金でと言ったら怪訝な顔された。良く考えたら現金払いするのはローン組めない反社と間違えられたんかも笑

可哀想

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:36:55.83 ID:zpE+wTVL.net
ID:86g6Xc4i
結局2万とか3万のゴミロードに関わる奴は荒らしだったな

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:43:42.70 ID:86g6Xc4i.net
>>60
自己紹介はそのあたりで笑

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:45:13.68 ID:kdROzYTM.net
>>59
頭悪そうだからそう思われただけだろ…
顔格好から溢れ出るビンボ臭さで
可哀想

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 20:59:22.41 ID:86g6Xc4i.net
>>62
貧乏人は可哀想やね笑

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:06:19.15 ID:3+DLN8Nm.net
>>49
どっちでもいいと思うよ
でもまぁどっちもブレーキがイマイチなんだけど交換するならリムブレの方がコストは抑えられる
機械式ディスクブレーキならいっそのことグロータッグのブレーキにしたいけど高いしね
あとは>>54さんの言うようにホイールのアップグレードしたいとかタイヤがどんどんワイドリム向けになっているから長く使うこと考えたらディスクの方がいいかもしれない

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:08:59.26 ID:3+DLN8Nm.net
>>63
相談に乗るわけでもなくどうでもいい話続けるなら荒らしだよ
どっかにいってくんないかな

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:23:34.77 ID:86g6Xc4i.net
>>65
あーすまんかった このスーパー貧乏人笑

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:28:40.97 ID:Uj5df46P.net
>>66
貧乏って言われて気に障ったのか?すまんかったな
涙ふけよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:52:27.08 ID:86g6Xc4i.net
>>67
つまらん返しやな頭悪いの丸出しやな笑

それから、早朝練習行くからもう寝るからな貧乏人s

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:57:19.18 ID:iJ/HTzsu.net
>>68
ごめんな、泣かせてしまって
泣いて逃亡しちゃったよ…
ほんとごめんな

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:06:24.44 ID:Yp3rGxlC.net
フェラーリの連呼爺もよく続くなあ
どっからモチベ湧いてきてんだよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:16:27.99 ID:AcHl62Oq.net
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 クロスバイク1 年)
【用途・目的】 ロングライド、荒サイ、レース、ヒルクライム
【予算】  30000円
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド、ヒルクライム、スプリント
【重視する項目】 デザイン 軽さ 速さ ダウンヒルでの安定感
【購入候補】 グランディール、カノーバー、アルテージ、レイチェル、21テクノロジー、HILAND
【その他】 東京から仙台までのロングライドに向けて購入意欲はMAXです。早く購入してバイクのハンドルポジションを固めてフィジカルも鍛えたいです。
時間がありませんのでアドバイスよろしくお願いします。
スプリントは荒サイ、ヒルクライムは和田峠を計画しています。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:22:58.56 ID:xZ/1bYlE.net
その予算なら手持ちのクロスバイクで良くね
下手したらクロスバイクより重いぞ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:25:48.00 ID:NQmvxjLd.net
ほらまた荒らしが沸いてでたw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:25:57.94 ID:5+xCSshH.net
>>71
予算の桁数間違っとらんか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:26:27.00 ID:NQmvxjLd.net
>>71
は無視で

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:35:55.21 ID:NGi5TCt5.net
同じ質問をくり返す荒らし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/526
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/833
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/925

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:39:32.35 ID:X03dMQbn.net
あれか、伝説のコピペ誕生の瞬間に立ち会った、てことで

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:52:29.36 ID:EDPnxXSs.net
>>72
クロスバイクもルッククロスだと思います

79 :きもいマン:2022/08/17(水) 23:01:01.23 ID:w/te2Pbv.net
>>70

ヴェンジかw

あいつ可笑しくてしょうがないw

今日は凄いゲラゲラ笑ったわw

https://i.imgur.com/VDcH6HG.jpg

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 07:03:24.86 ID:Hc+pU2Qq.net
ここで荒らしに取り合ってる奴はわざとやってるの?

結果的に自分が荒らしていてスレが全く機能してない。いい加減に止めろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 07:51:51.30 ID:5SU3dnz2.net
荒らしと同一人物かは謎だがまともなロード買えない輩が故意にやってると推測

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:03:03.90 ID:g70qiLSX.net
同一人物でしかないじゃん

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:06:05.35 ID:73eqHANp.net
荒らしカスもそんなに金が無いならアリで売ってるメリダのターニー組買えばいいんじゃね

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:08:44.91 ID:wJmeYcii.net
同一人物かなんて分からんぞ。
アホが喜んでコピペして貼ってるだけだろ。
3秒の手間でみんな大喜びだからお手軽だわな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:41:45.44 ID:JXzGKsL6.net
>>60
これがフェラーリム(ディスクデブ)だよ
ロード買えないからスレ荒らす迷惑なテンプレアイデンティティホモ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:46:46.08 ID:/y9hSZ86.net
>>71
アマのベストセラーであるグランディールを買えば間違いない
以上

アマの一番のお勧めは、EJOYAzxcだけどね!

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:48:53.83 ID:juh+Dil3.net
グランディールすきやなーw
もうグランディールNGにしよ
ゴミバイクの話題なんかいらんわ

88 :きもいマン:2022/08/18(木) 09:27:39.34 ID:muYBOFVt.net
やれやれ【ヴェンジ】は今日も朝からやってんのか

お前ら 自転車板勢い1位がここ↓やで

https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

89 :きもいマン:2022/08/18(木) 09:28:49.39 ID:muYBOFVt.net
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660051760/

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 09:48:29.08 ID:vT813wmu.net
最低でも105、カーボン車体、ディスクブレーキの話をしようね

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 09:59:14.96 ID:JXzGKsL6.net
フェラーリムが僕がフェラーリムですって自慢しとるw

https://imgur.io/a/pauR92q

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 10:54:06.23 ID:a3L0KVEG.net
若いリーマンがグランディールか21テクノロジーみたいなの乗ってるのはよく見る
ハンドルめっちゃ下向いてておもろかった

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 11:01:35.87 ID:VpxBnr29.net
スーツ着た若いニーちゃんが青いGIOSに乗って歩道を下ハン持ってトロトロ走ってるのに時々遭遇する

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:36:26.70 ID:f5qyQGCm.net
年中無休だなフェラーリム連呼爺
もうここ自演以外のレスほぼゼロw

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:01:56.96 ID:xNd+zf/7.net
お前もかなりの重症だよw

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:10:57.47 ID:5FTCuPgg.net
【ロード購入】3台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース トレーニング ポタリング
【予算】200万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 山と平地両方
【重視する項目】ブランド デザイン 剛性 軽さ 
【購入候補】Ridley NoahFast Ridley HeliumSLX Chapter2 KOKO BMC SLR01 One
【その他】 ディスク車を一台も持っていないので新しく購入を検討しています
      ホイールは普段フルクラムのレースピを履いていますがプリンストンカーボンワークスが気になってます

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:25:18.93 ID:nzCbSoon.net
ほらねやることが両極端

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:35:10.51 ID:zj+Q+j3X.net
このあたりのものを実際に買う層の質問じゃないな、用途がレース、ボタリングだったり、リムホイールの話をしたり矛盾してる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:37:02.32 ID:f5qyQGCm.net
もうやめとき

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:09:51.83 ID:Y48lIza1.net
>>92
今日初めて21テクノロジーの白ロードバイク見たわ・・・しかも麻布十番で
フレームに21technologyって書いてあった
チェーンが錆びてた

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:16:19.45 ID:Y48lIza1.net
21テクノロジーのロードの殺し文句は「ぐいぐい前に進むスピードは衝撃的」
だそうです
定価22,800円

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:24:15.02 ID:93G7ij3X.net
このスレもう廃止しようよ
存在意義無いよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:44:46.20 ID:SoBPwjRg.net
>>100
んでめっちゃ重そうに漕いでるまでがセットw

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:59:23.06 ID:xo98p4nC.net
>>102
ここでキチガイ隔離してるんだよ
他のところに来られても困る

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:25:08.20 ID:93G7ij3X.net
>>104
隔離ならわかるスレタイにしないと迷惑
真面目に相談するヤツもいるんだぞ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:54:38.81 ID:4J+YYqLD.net
>>105
此処二、三スレでまじめに相談したやついたか?
もう此処は隔離スレなんやで

107 :きもいマン:2022/08/18(木) 17:05:23.22 ID:cx1RnPye.net
このフェラーリム!フェラーリム!言うてるき◯ち◯は【ヴェンジ】ってヤツ

自分の事が書き込まれるとレスを重ねて自分の書き込みが最後にならないと駄目 気が済まない人間なんだよ

だからいつまで経ってもくだらない馬鹿アホ罵り合いが終わらない

誰にでも「フェラーリだろ」って絡んでバカアホ罵って行くストロングスタイル

自分の自転車 裸上半身の画像を大量にうpって自慢している 

お遊び以外相手したらあかん

https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 17:26:36.11 ID:93G7ij3X.net
>>106
逆だろ
雑談や荒らしばっかでまともに相談にのらないから来ないんだよ
オレだって前に真面目に書いたけど荒らしに夢中でスルーされたし
そもそももっと過疎るべきスレなんだよ

109 :きもいマン:2022/08/18(木) 17:27:32.84 ID:cx1RnPye.net
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660051760/

↑ここの 【494】 【508】 【553】見てみな
俺が【ヴェンジ】の事分かり易く書いといた
き◯が◯の行動理念が少し分かるはずや

解説はまたしていくよ

本気で相手したらあかん ええな


https://i.imgur.com/MImjFbf.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:08:51.44 ID:0WLaz16V.net
>>108
まあ、「まともな人」はこんなところで相談せずにショップ行くからなw

111 :きもいマン:2022/08/18(木) 19:21:08.25 ID:mFd7iyqH.net
自分の事が書き込まれるとレスを重ねないと気が済まない

分かったやろ 酷く病的 

こんな>>110事わさわざレスする奴本人以外いるわけない

何故あの隔離スレが何年もスレ重ねているか理解できる

遊び以外はスルー推奨 

https://i.imgur.com/nfeJWgn.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ去年あたりにも機能しなくなって新スレが立たなくなったからね

113 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21テクノロジーはいい加減な仕事はしないぞ
ルック界では評価されてて勢いある

114 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【ヴェンジ】はな

き◯が◯の代名詞 広まりつつある

一日中5ちゃんねる見て直ぐレス被せて来るしコイツ仕事してないのかも?

動向観察しているとそう思える

自転車の練習だけやろ

親の庇護の元にあるのかもしれん

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:11:05.86 ID:/y9hSZ86.net
>>96
EJOYAzxc Bike
225万円のがよいが…
予算内なら167万円とかも良い

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:37:08.17 ID:Mqiiq4aW.net
>>92
なんやそれと思ってぐぐったらほんとにハンドル下向いてんだがなんぞ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:59:10.82 ID:ieb5LyU6.net
グランディールの改造が今のトレンドみたいだな

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:06:44.21 ID:hTy/Js8p.net
>>101
俺のスペシャのシートポストより1万以上も安いけど大丈夫なのかそれw

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:26:59.06 ID:4ikueEM0.net
【ロード購入】3台目 
【用途・目的】 ヒルクライム
【予算】40万(フレームのみ)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】 ヒルクライム
【重視するステージ】 山
【重視する項目】ブランド デザイン 剛性 軽さ 
【購入候補】LOOK 785HUEZ RS、TIME ALPE D'HUEZ 21、ARGON18 SUM
【その他】 ディスク車 ハイエンドは敷居が高い

最近、山登るのも悪くないんじゃないか?と思い始めたジジイです。
クライミング用の自転車が欲しくなりました。
マスプロじゃないメーカーで何か良いのは無いかと思い質問です。
下り怖いのでディスク必須です。
ちなみに現有車両はこれからロング主体で使用しようと思っているのですが、現有アルテDi211Sと、次期購入予定105Di212Sだと、どっちにどっちを装着が正解でしょうか?
脚力の問題でセカンドグレード相当が希望です。

よろしくお願いします。

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:39:56.30 ID:z/v6z8Wj.net
>>119
その「マスプロじゃないメーカー」の真意がよくわからない
候補に挙げたブランドがOKで他が駄目な理由は何?

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:01:32.47 ID:nPDK+Nbs.net
>>119
Factor O2
フレームセット 356,400円

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 03:20:21.86 ID:AaHdjg17.net
バカなジジイ
大手の方が開発費かかってるだろ
油圧じゃないと無理な速度なら反応が遅れてあの世行が早まるだけだ
年取ってから高負荷かけても故障するだけ

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 05:15:16.02 ID:FYxPonp5.net
>>119
候補にないけど、giantのTCR advanced 1 KOMはどうよ?

紐アルテだが、たしか12~15萬位で後から電動化も出来るし
純正のホイールがすこし重い位でフレームはミドルクラス以上なのでよい。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 05:25:16.90 ID:M5btQCDs.net
LOOKもTIMEもARGONも立派なマスプロじゃん

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 05:27:15.80 ID:TllOwquQ.net
>>124
lookもtimeも今年からリムモデル消えたはず

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 05:27:46.80 ID:b1o5cwqA.net
すまん
質問意図を間違えた

127 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
TIMEの方がお勧め、RTM工法のおかげか誰が乗ってもそれなりによく登り

128 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
途中送信してしまった

それなりに良く登る、直進安定性が良いので漕ぐのに集中出来る。
LOOKは直進安定性がイマイチ

買うならいずれもリムはなくなるから早く買わないと。

129 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人的には785はリム版に限る!!と思ってる

130 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな読み間違えてて笑える

【その他】 ディスク車 ハイエンドは敷居が高い

これが巧妙な罠だなww

131 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディスク必須って書いてるのになんでリムを買わせたがるんだ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 09:50:40.32 ID:m1IVRqc2.net
>>130
いつもの荒らし
ミスリード以前にそもそも読んでないのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 10:11:29.70 ID:TTs5Mn7P.net
まあ何が言いたいかっつーと、ディスク車が欲しいんなら最初からディスク車として設計されたやつを選べってこと

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 10:48:45.35 ID:51UvI/J7.net
LOOKもタイムも現状のフレームはリムでの設計だから、ディスクならキャノンデールやトレックのほうが性能いいと思うよ
リムならLOOK、タイムも最大限性能発揮できると思う

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 10:55:03.55 ID:t+D6MeMX.net
うちのキャニオンのクロスバイクがQRでディスクブレーキだわ
よく見るとリムブレーキを取り付けるための穴も残ってる
これがハイブリッドってやつか

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 10:55:41.81 ID:vM17yzS9.net
好きな方で組んでねってやつだ

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 11:34:01.40 ID:EAPLj6dT.net
リムからディスクに買い換える人はいるが逆はいない。
つまりそういうこと。

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 11:50:25.19 ID:DZxRAvS1.net
たかしは今日もやってんのか

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 12:29:28.66 ID:IiwJXb+K.net
>>137
でもディスクはシャリシャリ言う不良品w

140 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フェラーリム連呼爺のモチベというか原動力が謎

141 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>139
整備不良定期

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:07:55.87 ID:TTs5Mn7P.net
でもシマノが設計ミス認めちゃったからねぇ・・
今後もどーなることやら

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:11:03.32 ID:Kx0YpLjU.net
シマノでもどこでも改良してくるでしょ
もうリム時代には戻らないよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:17:29.59 ID:TTs5Mn7P.net
おれは改良し終わってからでいいや  なんつうかまだ開発途中ってイメージ

開発職の経験があるから・・こーゆー状態では手を出しにくいんだよなぁ

145 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
改良が終わるのはディスクブレーキを超えるシステムが開発されてオワコンになった時だね

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200