2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:03:41.89 ID:MLG9qSDX.net
>>767
メーカー、デザイン、フレーム形状、サイズ、クランク長、そして値段

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:15:29.97 ID:UlW+AxWp.net
>>767
見た目を気に入るかどうかが一番重要

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:31:33.18 ID:6rN4mRCm.net
>>770
>>771
ありがとうございます、オールラウンドモデルかエアロかで迷ってましたが、エアロにしようと思います。

してもS5高すぎる

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:47:00.89 ID:F6N/c182.net
偏った考えのやつほどしつこく訴え続けるし常駐してるし質問しても役だたないもんな

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:09:00.80 ID:X+xC5ro7.net
すまん
フェラーリムって何??

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:15:24.94 ID:KHmxNVDT.net
>>767
1台目:コスパ
2台目:ヒルクライム用に重量(軽量)
3台目:デザイン(色含)

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:51:28.03 ID:7L4xmrBd0.net
迷ったらジャイアントのTCR買っとけば大体問題ない

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 17:29:34.29 ID:eOOYyNsD.net
>>774
これ

9:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/08/16(火) 14:18:37.30 ID:27Nmg12I
テンプレ補完

荒らし情報
【フェラーリム連呼爺】
自演や対立煽り、時にはコピペ連投やなりすましなどを行い徹底的にスレを荒らし続ける人。
ディスクブレーキ信者でリムの存在が許せない、しかし荒らす為にはリム信者を装ってレスを行ったりする。
自演のやりすぎで自分以外は全てフェラーリムという人物1名しかいないと思い込んでいる。

自演バレの瞬間(その後はバレ時と同様のことをわざと行なって誤魔化そうとしている)

>> 840 、2022/08/13(土) 23:36:47.45ID:kqUlVYkT
>> 842 、2022/08/13(土) 23:47:22.30ID:yOah4gMd
> >843 ツール・ド・名無しさん2022/08/13(土) 23:48:12.40ID: kqUlVYkT
>
>いつの間にか名前欄に「、」入っちゃったの気づかないで別IDでレスしてんだよなw
>バカだから後から「、」消したけど後の祭りwwwwwww

直後のフェラーリム連呼爺の反応
> あれ?Idかわった

>まれによくあるよ
>他の人のidに変わること
>まあだから今回のが自演じゃないとは言い切れないけどな

名前欄に間違えて 、 を入れたレスの時だけ別IDに変わって 、 慌てて抜いた途端に素のIDに戻ったというトンデモ理論を展開

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 17:47:19.48 ID:F9n0o8SB.net
>>769
そういうなよフェラーリム連呼爺

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:44:46.48 ID:asyEgQy3.net
>>777
バカ杉ワロタ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:03:04.71 ID:PqtXQV1a.net
ネクスタイルいいね
かなり走りそう

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:15:08.92 ID:q58QqVYz.net
>>777
すいません、何言ってるのかわかりません

フェラーリムの語源教えていただけますでしょうか

782 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーかブレーキスレでやってくれよ
こっち来んなキチガイども

783 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>780
やめとけ
ゴミだゴミ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:01:49.09 ID:/DJllBaG.net
初ロード予算20万強、レース出ないポタリングできれば良いで相談したら、大きなチェーンではない某専門店で40万越えの勧められた。
20万前後の在庫も並んでたのに、やたら高い方へ誘導された。高い方が良い自転車だろうけど、気楽に乗れるぐらいのが良いのだけど。
安いの買うと扱い悪くされるかな?

整備はお願いしたいから、どこで買うのがいいのか悩む。田舎なので選択肢が少ないけど。

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:05:04.37 ID:4ifti8t2.net
気軽に乗れるのがいいならクラリスのクロモリで十分

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:17:31.24 ID:+JbeuLkb.net
まぁ、アルミのティアグラくらい買っとけよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:20:00.28 ID:4ifti8t2.net
それかクロスバイクでいいじゃんとも思うけど

788 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
40万超えは吹っかけられてる気がするなぁ
ホビー目線でエントリーカーボン+105+油圧ディスクでも30万くらいじゃない?
田舎で選択肢少ないならそれ逆手に取られてるかもね
予算25万で40万超え提示してきたなら逆に断りやすくてよかったかもしれない

789 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
その店が勧めた車種と
店で見かけた予算にあった車種
モデル名書いてみ?

店のお勧めが妥当か、それだけの予算オーバーの価値があるか
スレ民がジャッジしてくれるだろう

790 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
気楽に乗るならグランディールでいいと思うよ

791 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
いい加減つまんねーよ

792 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ってるクロスが古くなってボロくなってきたので買い換えで、ロードにしてみようかなと思って


>>788
ふっかけられたかなぁ

>>789
有名ブランド
フルカーボン105油圧ディスク
上と同ブランド
アルミソラ?ディスク

>>790
初めて聞いてググったけど遠慮しとく

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:00:56.01 ID:GvvogUVG.net
ソラ完成車で20万…
ディスクだし良いホイール履いてるのかな?
もしくは付属品とかサービス代込みとか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:08:41.20 ID:ayTlNuY3.net
ドグマかS5かめっちゃ迷う、、、
どっち買おうかしら

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:09:42.82 ID:KHmxNVDT.net
40万出すなら、Aeroad CF SL 8 Discが買えるな

>>788
GIANTのTCRで1番安い105完成車で29.7万円だから
他のメーカーなら35〜40万はするんじゃない?
予算25万と言ってる人に勧めるものじゃないけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:15:07.54 ID:SCsxBYhD.net
エントリーカーボンの105ディスクはどこのメーカーも今35万前後くらいっしょ。40万〜だとそこそこ軽量になったり機械式アルテになる。
アルミソラ20万ってどこのメーカーだ?だいたい16〜19万くらいだと思うけど。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:16:19.22 ID:MLG9qSDX.net
値上がりしてるからね

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:17:15.78 ID:/DJllBaG.net
>>793
ティアグラだったかも

頑張ればお金的には40万出せるけど、自分に必要なスペックなのかな?良いものなのはわかるけど。
アルミ、ソラかティアグラ、ディスクで気に入った色があればそれでいいのかなと。
自転車道とか田舎道をマイペースのゆるいポタできれば良いので。

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:26:28.59 ID:SCsxBYhD.net
>>798
山行かなきゃアルミソラティアグラで全然良いと思う。
圏内に他にショップあったら他のショップも行ってみたら?何かある度通うことになるから店員の質重要だぞ。バイクだけじゃなくてショップの会員権も価格に入ってると思って選んだほうがいい。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:40:10.00 ID:FFAOsSUa.net
>>794
サーベロだとR5ってものもあって
S5はその中でのエアロってことになってるので
1台ですべてのdogmaとどっち取るか、て選び方もいいかもだね

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:57:37.38 ID:qyGGzZJ8.net
>>798
田舎で他に店がないのならそこで買うしかないけど、
ゆるぽた20万円予算無視して40万円超をお勧めするのは、今後お付き合いしてゆく店として信頼できるかどうなのか疑問
カーボン・ディスク・105・有名ブランドだと40万円は今の時代普通かもしれないけど
その辺ちゃんと説明した上でのお勧めだったのかな?


クロスをぼろになるまで乗り込んだ経験があるのなら車両直輸入で
アルミ・ティアグラ・8.72 kg・\129,000(+税・送料)Endurace 6 RBみたいな選択肢とってもいいかもね
他の奴が書いてるけど40万円出すならAeroad CF SL 8 Discみたいなガチ車両も買えてしまう
他県のショップまで足を延ばせばGustoの在庫あったりもするよ。
Gustoはホイールでバリエーションあるから予算に合わせてそこそこいいホイールのモデル選びやすい。

まあ、何回か行って店が信頼できるかどうか見極めればいいんじゃないか
ちゃんとした店なら40万円のでも20万円のでも満足いくサービス受けられるし
残念ショップだと20万円の買ったら不快なサービスしか受けられない可能性もある

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:19:15.51 ID:D/q18TAA.net
DogmaとS5で迷うか?普通

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:33:08.60 ID:PiD3L0UL.net
>>799
>>801
ありがとうございます

キャニオン良さそうですが、自力メンテナンスの自信ないです。キャニオン対応ショップも近くにないので難しいかな。

田舎の自転車店は入るの敷居高く感じて疲れるけど、ちょっと遠くても頑張って別の店も見てみます。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:55:17.47 ID:EtAgCWT4.net
>>794
サーヴェロの問題は日本代理店の東商会が糞ボッタということ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 01:14:41.02 ID:pwTeY3w+.net
>>803
田舎で近くにショップないのに何で自分で組もう・メンテしようと思わないんだ?
いつまでたっても養分から脱却できないぞ
クロス持ってるならメンテの練習台になるだろうに
雨の日に乗らないのにディスクかっても金のムダだぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 02:30:51.40 ID:At4tSJw/.net
>>805






807 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:49:33.38 ID:TPa+5o7j.net
>>802
買えないくせに無理すんなフェラーリム

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 08:09:36.23 ID:T8hC5Daj.net
>>802
両方とも形が好きなんだよ

ドグマは新色ダサいし、残ってる在庫買うなら今っちゃー今なんだよねぇ

でもS5も捨て難いからさー

809 :きもいマン:2022/09/03(土) 09:15:03.56 ID:ayz+tAlr.net
触れたらアカン↓

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 12:39:59.60 ID:M8zvg2tW.net
今日ここまで一式フェラーリム連呼爺の自演オンリーw

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 12:46:29.35 ID:wlBI+Qjm.net
>>802
21technologyとグランディールで迷うほど馬鹿げた話だわな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 12:48:15.39 ID:Pavycaqu.net
フェラーリ むとグランディー ル連呼してるやつまだいるんだな
みんなNGにしときや
アホは相手しないほうがいいよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:19:15.32 ID:wlBI+Qjm.net
レイチェルも注目されてるロードバイク

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:32:01.43 ID:6g25IPT4.net
トレックのリアisoがちょっと気になってるんだが、メンテも気を遣わないといけないのかなあれ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:48.86 ID:JqbDSVEH.net
グランディール、レイチェル、カノーバーはここ

オオトモ総合スレッド ★1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661504121/

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 14:00:24.23 ID:a3d6qm6c.net
レイチェルもNGで

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 16:24:54.36 ID:8+LJlibV.net
>>808
プルトニウムフラッシュ、サイズ50ならフレームセットの在庫置いてる店あるよ
関西だけど(通販は不可)

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:13:08.05 ID:D+fCSuWe.net
これ俺の住んでるマンションなw
https://i.imgur.com/PQGrdyO.jpg
https://i.imgur.com/oue8C1i.jpg
https://i.imgur.com/njByUNH.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:38:06.71 ID:ykTNW6kN.net
嘘つくなw
そして無関係なマンション晒すな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:40:08.84 ID:i0LKoLES.net
やっぱグランディールは選ばれし者なんだな
勝ち組すぎる

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:56:23.84 ID:7PDlnc7x.net
これでグランディール言う奴は頭おかしいって証明されたな
グランディールって出たら即NG案件ってことで

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:58:43.01 ID:r3odPDWK.net
すげーな 

俺はプレハブ小屋や

https://i.imgur.com/wHNYIlm.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:01:34.86 ID:4gLEzStm.net
>>822
建築現場の事務所みたいw

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:02:44.98 ID:4gLEzStm.net
>>818
場所も最高やんけ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:12:26.76 ID:z9xtmt4v.net
住んでるって高い家賃沢山払ってご苦労さんってだけやん
嘘松じゃないならID付けてエントランスの中の画像あげてみ
外観なら誰でも写真撮れるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:18:26.84 ID:r3odPDWK.net
ほれ 中はこんな感じや

天井斜めやろ 外とはトタン板一枚 

断熱材ないから 夏は灼熱地獄や

家は東向きやからまだましや


https://i.imgur.com/iHgT6bU.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:20:41.33 ID:XcU6l7Pz.net
俺も都心に住んでるけどまともに走れるとこないわ
皇居グルグルしてもつまらんし車だらけ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:53:17.87 ID:L6V7iL07.net
自転車だけはヴェンジっつうの乗ってるんや

これだけはめちゃ高い 凄いやろ

車とか大衆車なんやけどな

ま ワイが言いたいのはなw

こんなワイみたいなヤツが「自転車持ってない貧乏人」言うて本気で煽っているワケやw

おもろいやろw

マジの本気で毎日毎時間やってるところがキモやw

http://i.imgur.com/7PvFXhf.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:07:46.73 ID:+tRNYfah.net
>>828
こいつやっぱ頭おかしいだろ?病院逝けよw

782 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:55:27.22 ID:b6/KHVqn
>>777
おまえのディスクロードの全景をID付きでアップしたらな

784 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 19:32:29.72 ID:5FBAuT6c
>>782
http://i.imgur.com/7PvFXhf.jpg

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:13:50.98 ID:al5q0Doe.net
保証する。ディスクのロードはあと2年位で
廃れる。2020年頃の一時的な流行りという
事でまたリム主流に戻る。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:14:03.85 ID:4Byd8UcD.net
>>829
相手にすんなよ
ただの貧乏人なんだからw

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:51:21.14 ID:WGtJKjEz.net
この後逃げる

767 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 17:51:49.51 ID:L9c9Tmf6
>>759
お前が自転車買えない無職だという事に反論しないのと同じ
何言っても信じないからね

770 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:33:03.78 ID:tJG1WR0R
>>767
あーごめん、前も言ったけど10台は持ってんだわ。
お高いミラーサドルまであるんだよな。
ざんねーんwww

777 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:37:49.97 ID:KZmw1WK3
>>770
妄想乙
ID付き画像で証明して

782 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:55:27.22 ID:b6/KHVqn
>>777
おまえのディスクロードの全景をID付きでアップしたらな

784 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 19:32:29.72 ID:5FBAuT6c
>>782

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:13:56.40 ID:XlO9KI2w.net
>>784
ポタリングならデカトロンの500か520で充分
整備はどこでもあるあさひで見て貰え

ガチ勢じゃないからブランドやらショップなんか要らんぞ金の無駄や

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:27:41.16 ID:XcU6l7Pz.net
ガチ勢はただのバカですよ
できる男は21technologyに乗る

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:28:57.44 ID:8+LJlibV.net
>>828
サドルとバーテープの色で特定されるぞ…

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:36:21.66 ID:L6V7iL07.net
ここ↓プレハブ小屋が立てたスレや

テンプレ見てみ 大量に画像貼ってあるやろ

何でやろ?こんなに貼る意味無いやろw

スレ主にはとっても大事なテンプレなんやでw

別な人間がなスレ立ててくれた時には「何でテンプレ貼らん バカ〜アホ〜無能〜」感謝どころか散々誹謗中傷だったわw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:37:04.57 ID:8saGEaar.net
>>834
ガチ勢だろうがそうでなかろうがお金あるやつはシマノ基準でアルテ、デュラ搭載のそれなりのバイクに乗る

そうでない奴はただのお金ない奴
つまりお前は負け組www

838 :きもいマン:2022/09/03(土) 22:38:32.73 ID:L/WQHcEl.net
おら ワクワクすっぞw

www

839 :きもいマン:2022/09/03(土) 22:39:10.67 ID:L/WQHcEl.net
お前ら 注目や

はじまっぞw

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:40:12.13 ID:7PDlnc7x.net
車でいえばトヨタでさえルマンとか出てるんだぞ
トヨタ乗ってりゃガチ勢か?w

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:42:05.34 ID:z9xtmt4v.net
安普請のボロ家に住んでる奴が分不相応な自転車買って貧乏煽りww
賃貸で中古クラウンとかベンツ買ってるチンピラと変わらねえじゃん
クルマより安い分ショボww

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:51:09.92 ID:cBHIuN2z.net
どーでもいいけどブレーキスレでやれよな
キチガイども

843 :きもいマン:2022/09/03(土) 22:57:33.47 ID:L/WQHcEl.net
ええか 何度も言うた

「き◯が◯」平気で書き込みするヤツは

プレハブ小屋や

覚えておくんやで

ほな いい夢をな お休み お前ら

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:25:42.78 ID:iCWutfm+.net
>>843
プレハブ小屋?
キチガイの言う事は何言ってんだかわかんねーなw
永遠に眠っとけクソ爺

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:49:18.49 ID:JNB/M8H/.net
このスレ転覆するようなことを言うけど

そもそもロードバイク買う必要あるんですか?
他のバイクでも良いんじゃないか

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:55:41.64 ID:OOEpdqEx.net
>>845
いいんじゃない
このスレに来なきゃいいだけ
簡単な事だよ
さようなら お元気で

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 00:03:37.07 ID:52H2xY6+0.net
わっはっは
ミイラ取りがミイラになっとる

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 01:16:07.73 ID:LteERXk8.net
購入相談なんかほぼ無いのに、
よく毎日こんなにレスバ出来るね

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:02:56.12 ID:AEUN0Bgd.net
久々にYsマート覗いたら、ほんとくっそ面白く
なくなってるのな。やたらくっそ高くて品数がない。コロナウクライナで完全に狂ったな。
ここがクソリプで埋め尽くされてるのも同じ理由だろう。

これからは、21tecとグランディールの時代だ。99パーセントの人間にはこれで充分。
よく売れてるみたいだ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:04:37.13 ID:AiRyamy8.net
Ysマートって千葉のスーパーかよww

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:06:27.77 ID:iQtMB9Gs.net
>>849
食品の値上げがニュースになってるもんなw

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:07:22.48 ID:cqZlGVnX.net
せめてカノーバーには乗れる男にはなりたい

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 09:02:39.98 ID:/lZXswLb.net
>>848
それも一日中
フェラーリム連呼爺の凄まじさはそこなんよ
リアルがない奴はネット最強

854 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よくよく自分の目的をロードバイクで満たせるのか考える必要はあるよ
単にクロスバイクの上位機種と勘違いしてるなら乗るの止めちゃう可能性があるね

855 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2011年頃の超絶円高と震災後の自転車ブームの
予感によるモデルや量ともの供給増から
2010年代は自転車のボーナスステージであった
んだと思う。
結局自転車ブームはそれほど根強くなくて
供給増からの値崩れでお買い得満載百花繚乱。
この前までYsマートではセンチュリオンHyper
Drive500が4割引で7,8マソで売られていて、
ああ不景気で需要が追いつかない、この先経済大丈夫か?などと思ってたけど、まさかのコロナウクライナで逆転だ。つまり、物事を静止した状態で考えるなという事だ。

856 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイドラ500今売ったら20万近いやろ?
狂ったインフレと円安で金額基準で考えるのは
愚かだ。
結局コロナウクライナ前から日本は賃金が
上がった訳でなし、Ysロードで売ってる食料生活必需品も値上げの嵐で、金は自転車には回って来ない。ロードに関してはディスク化などと
無駄にコスト増させて、タダでさえ需要側ついて来れないのを更に引き離そうとする。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 09:47:14.18 ID:AEUN0Bgd.net
レイチェルだって2マソ切ってた時もあるのに3マソ超えになっちまった。ドペルギャングァ
だって見かけ上格好良いのが沢山あったけど
自転車本体から撤退しちまった。

やっぱり庶民はこれからは21tecやグランデルだね。出来れば27 1 3/8モデルが出てくれれば
維持費も安くて良い。まずそれらのドロッピハンドルに乗って見て、身体にあうなら、脱ターニーして高い自転車を考えるのが良い。

あーハンガーノック対策でYsロードでヤマザキ
アンパンは買って行こうな

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 09:51:42.39 ID:/Jo9IeaC.net
一部上場企業勤めの俺は150万ここ三年で給料上がったけどなw
上がってない、下がってるやつが大多数なだけで持ってるやつは持ってるんだよお金
貧富の差が広がったんだよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:15:29.19 ID:Jw+vDr5/.net
もう一部なんて存在はねえんだよバカ
プライム・スタンダード・グロースから半年位経つのに
これだからホラ吹きバカ無職はどうしようもねえな
そもそもゴミみたいな中小でも渋谷にオフィス借りてて一部上場だったりしたからな
グーグル口コミで滅茶苦茶評判悪い不動産会社とか
匿名掲示板なのに企業名書かない辺り中卒チンピラ並の脳みそだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 11:47:36.80 ID:kD80kuBS.net
>>859
無能な奴だなー笑
しかもただのチンピラみたいな下品な言葉遣いで負け犬低学歴丸出しw

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:33:45.60 ID:W8dCKmMC.net
2022モデルは何処も特に欲しいバイク無かったな
バッテリー無し電動まで待つか

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:51:30.11 ID:10rJ/y5p.net
>>852
せめて入門者は俺のBianchiベルガモくらいからにしとけ
それがマナーってもんよ
https://imgur.com/a/TuqLvQJ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 14:30:25.51 ID:kiKuQ4po.net
>>784
予算20万と伝えたんだよね?
なら「ええ?この40万のを20万で売ってくれるってことですか!?買います買います!!」って言ってみ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 14:34:36.81 ID:kiKuQ4po.net
初心者で何買おうか悩んでる段階なんだが、予算35万あれば十分かね?この価格帯でおすすめある?
用品は別で予算用意しててそっちはもう買うもの概ねリストアップ済み

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:05:31.14 ID:52H2xY6+0.net
俺は初心者で50万のやつ買ったけど、いまはそれ70万にねあがりしてるワン

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:08:04.08 ID:/6vRZei8.net
そうだニャン

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:33:50.81 ID:52H2xY6+0.net
こっけっこっこ〜

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:44:33.83 ID:hyBiakrY.net
>>864
最初の1台は35〜40万円くらいので十分長く使えると思うよ
本格的に乗ろうと思えば、数年後に新しく性能がいいのを買えばいい

GUSTO 各種 (マイナー&色が奇抜だけど、コスパはかなりイイ)
GIANT TCR ADVANCED 2 DISC KOM 35.3万円
MERIDA SCULTURA 4000 35.2万円
Emonda SL 6 Disc 44.4万円(SL5は上記より性能が劣る)

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:48:32.64 ID:Z6+e5L37.net
ID:kiKuQ4po

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:05:39.42 ID:/6vRZei8.net
SCULTURA 4000は35.2万円もするのか遠い目

3,4年くらい前の定価は20万しなかったと思うリム車だけど
シマノの株価が上がるわけだな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:39:48.99 ID:t7f7UP+s.net
アルテ105って今後12速が主流になったりする?
互換性考えると今11速買うのちょっと微妙?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:19:51.84 ID:kohpLZhN.net
40万円のロードバイクで安い連呼してたなADなんとか

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:36:15.74 ID:7rz3k2K3.net
本日のフェラーリムの恥晒しハイライト
乗鞍ヒルクライムすら知らないってバレてなんとか誤魔化そうとしとるwww

481:ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 06:01:58.27 ID:nPKQV5Xj
またディスクがリムに負けたようですねw

482:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 07:09:41.21 ID:ECOOZMz+
>>481
どこで?
それ君の妄想だよな

483:ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:47:00.35 ID:TPa+5o7j
>>482
乗鞍すら知らないのかwww

498:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 13:34:58.47 ID:ECOOZMz+
>>497
乗鞍は知らないわけないじゃない
一勝だけのリムにこだわる理由ってある?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 18:07:15.00 ID:QOmjl3vS.net
105とアルテグラって初心者では無いけど中級者までいってないような中途半端な自転車のりでも性能差がわかりますかね?

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 18:38:48.91 ID:hyBiakrY.net
クランクの剛性感は違いがわかると思う
それ以外はぶっちゃけ、105でいいと思う
(↑は機械式の話ね、電動式の105はわからない)

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:12:57.49 ID:GQx9J28o.net
>>871
微妙だと思う
シマノは旧仕様を容赦なく切り捨てる(部品供給が無くなるわけではないが、旧仕様の新製品は出さない)

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:41:09.66 ID://oPTCCG.net
>>873
乗鞍で金子くんが優勝したときに祝福してんだから知らないわけないだろ?
アホか

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:41:25.14 ID:YxBCu2sl.net
>>868
>>868
ありがとう
基本的に何を買うこでも買うとのなったら後悔しないように最高のを買っちゃう性格なんだが、流石にロードバイクだと上が高すぎるからどこかしらに妥協点は設けないとダメだなと思って考えた結果が35万くらいだったんだ

教えてもらったの調べてみる!

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:04:25.57 ID:52H2xY6+0.net
アルテグラと105の違いを初心者にわかりやすく解説します
https://youtu.be/RJCNSSlUkPE

アルテグラと差は何? Di2化した新型105の進化ポイントをシマノに聞きました
https://youtu.be/Wh-v0QjpBVo

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:06:08.94 ID:kohpLZhN.net
>>879
あ、嫌いなYoutuberだ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:07:52.84 ID:kohpLZhN.net
同じゴリラでもB4Cは好きだが
メガネゴリラは嫌なこと言うので嫌い

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:10:19.37 ID:clISE70X.net
>>873
富士ヒルとかはなかったことにするのか?w

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:14:29.06 ID:AiRyamy8.net
てゆーか勝負に影響出るほどの差があるならキナンが使うわけねえじゃん

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:14:57.79 ID:5Eu1GWQ30.net
>>879
ありがとう
好きなユーチューブ配信者だ、これは嬉しい

885 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもメーカーに切り捨てられた旧規格だから買うべきでないだけだからな

886 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
性能差を具体的に正確に説明されると結局お値段の高い方が欲しくなってきちゃうんだよなあ・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:13:18.52 ID:r0Mg3AZH.net
>>877
祝福なんてどこでしてんの?

またないことないこと言って恥晒し?www

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:16:08.26 ID:r0Mg3AZH.net
>>877

で、どこで祝福なんてしてんの?

おまえはこんなこと言ってるくらいだから言い逃れとしか思われないよwww

482:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 07:09:41.21 ID:ECOOZMz+
>>481
どこで?
それ君の妄想だよな

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:17:00.77 ID:QOmjl3vS.net
ベアリングが入ってるってのはよくわかったけど、その後はわかったようなわからんかったようなで途中で眠たくなってきて見るの辞めてもうたわ。すまん

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:39:53.01 ID:3mpH3QyY.net
紐105ディスクから紐アルテグラディスクに変えたけど、明らかに変速がチャッと速い。素人でもわかるレベル。

しかし、気になるのはアルテグラ、すぐワイヤー伸びるというか、変速不調になる。105にあったトリム機能も効かない。

アルテグラより105のほうが安定感あり使い勝手良かった。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 23:09:48.74 ID:ghEjWiFI.net
>>890
整備不良定期

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:45:33.26 ID:jDM+546T.net
20万円以下のロードバイクに乗ってる奴はもれなく馬鹿しかいないね
入門用とか謳ってるがロードに入門用とも糞もない
3日もすればロードなんて慣れるしすぐにちゃんとしたグレードのが欲しくなる
入門用でなく貧乏用ってちゃんと書いとけ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:47:46.44 ID:jDM+546T.net
あと完成車の糞ホイールをいつまで履いてるやつも馬鹿
価格を抑えるための鉄下駄なんか即交換しろカス共

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:58:03.23 ID:jDM+546T.net
俺がおすすめするのはTREK Domane SL5
コンポは105で十分だしOCLVカーボンフレームは素晴らしいほど振動を吸収してくれる
ロードが初めての人もこのクラスのバイクを買えば長く付き合える
最初の1台だからこそロードバイクの魅力を感じることができるバイクを購入しないと絶対にだめ
初心者にカスみたいなロードを売ってるメーカーが許せん

895 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
許してくれよ

896 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の日本人の経済状況でロードバイクに40万以上も出せる人なんてほとんどいないぞ。
ネットのわけのわからん21テクノやグラ〇ディールなどが売れまくってるのがそれや。

897 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ確実に乗るならいいの買うだろ
最初の一台ってそもそも継続できるかわからんから安いの買うんだよな
買ったはいいけど続かないってのが圧倒的に多い

898 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数十万円クラスも入荷即売り切れで代理店もショップも困ってない程度には売れてる

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 17:34:21.41 ID:DW1OgelX.net
>>896
そんなゴミ買ってどうするんだ?
ショップからは相手にされないし、そもそもチャリ乗りとしても見られない

俺が通ってるショップも初心者でも20〜50万くらい出してるけどな

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 17:42:44.11 ID:uuf29sIp.net
>>897
それだよなぁ
俺は予算は車体のみで35万は確保してるけど、やっぱそこの不安はある
なので俺はまずはレンタルでポタリング何回か行ってみる予定

まずは安いの買ってお試ししてみるのもありだと思うけど、それ乗ってみて続けられそうってなったら絶対に即もっと良いの欲しくなる気がするし、車体が安くても自前のを乗るとなると用品一式は揃えないといけないし、それもそれなりに金かかっちゃうからな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:09:26.71 ID:qAvhqoay.net
>>894
許せないならTREK なんか薦めんじゃねえよ
初心者にカスみたいなロードを売ってるメーカーって
その論法ならDomane AL 2なんか売ってるTREKは駄目だろ
私は大馬鹿ですってこと?

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:20:00.22 ID:qdjII4hx.net
ただ、トレックにしても入手困難だからなぁ
サイズがある現物があれば即買いで、

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:29:03.47 ID:2twIKk8/.net
またプレハブ小屋が貧乏煽りかw

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:34:05.26 ID:m1pGINZE.net
>>894
ドマーネそんなにいいの?
シナプスと迷ってるけど

905 :きもいマン:2022/09/05(月) 18:51:56.50 ID:fj4mQRYJ.net
おいッス お前ら 俺や ソウキョクセーショーGUYタカシのウォッチャー きもいマン

今週も始まったな〜

何や タカシ〜 今日も一日中やってんのか〜w

流石 独身扶養の身やな〜

ペダル漕ぐ以外は5ちゃんねるw

楽しいな〜w

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:54:20.26 ID:pcbQX2Se.net
>>903
プレハブなん?大変だなーお前

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:56:05.87 ID:6rz+j3T3.net
10年落ちのクラリスアルミロード乗ってるのとか見ると切なくはなるね

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:01:54.64 ID:9RewpEGO.net
SL5はエモンダもドマーネも全パーツがクソ重いから後から金かかりすぎて初心者には全くオススメできない。どうしても40万しか無くて絶対トレックのカーボンじゃなきゃ嫌って人以外は他メーカーかSL6。

909 :きもいマン:2022/09/05(月) 19:04:23.97 ID:fj4mQRYJ.net
家周り小綺麗にしてるやろ

反対に車の中はこの汚さ

妻子おるならこんな訳ないやろ

つまり親元に住んでいる

泥避けマットを中に置くなんてバカな事してる

靴裏の汚れを家の中に持ち込まない様にするもの

女性の目線感覚が全くないw

よって独身 一日中5ちゃんねるに書き込みしている仕事していない扶養


https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

https://i.imgur.com/bjVmNAF.jpg

https://i.imgur.com/xTqZf0U.jpg

910 :きもいマン:2022/09/05(月) 19:06:46.28 ID:fj4mQRYJ.net
まあ 美しいバレエ踊ってるらしいでw

見てるで

煽り頑張りやw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:18:03.61 ID:m1pGINZE.net
>>908
ありがとう、ゆったり走れてカスタムとかで遊べるのを探してたからシナプスのアルテグラ仕様にするわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:36:07.78 ID:QVTlxOd3.net
>>904
Trekは基本的に避けるメーカーだぞ
カテゴリー的にはビアンキやジャイアントと同じ枠の
大衆・ファッションロードバイクメーカー
同価格帯ならキャノンデールの方が安価で買える

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:38:22.12 ID:oQJjtGw2.net
>>912
適当なこと言ってて草

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:40:21.53 ID:dDMB2Cto.net
初自転車に40万出すのって、よほど踏み切らないと出来なくない?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:47:09.62 ID:VgAccLF+.net
偏った思想だなぁ
まあ迷走してるしチームは弱いけどさ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:01:09.83 ID:nFjJnFW8.net
>>900
レンタルでポタリングするのもええけど
CANYONエアロード試乗会とか行ってみ。CF SLって最安グレードが40万円くらい。
他ブランドも試乗会やってるのあるし、どこのでもいいから乗ってみれば決心つくで。

むしろ40万円が安いとか金銭感覚バグりはじめる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:06:33.00 ID:2twIKk8/.net
まあただ洗脳された養分おバカさんだけどな

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:13:55.59 ID:uuf29sIp.net
>>916
試乗会行ってみたいわ
最新のとか色々みれるのだけでも楽しそう
キャニオンって通販でしか買えないやつだっけ

シンプルに見た目だけで調べてた時、キャニオンとかスペシャライズド、ピナレロ、デローサがいいなと思ったよ
ここの人的な評価はわからないのだけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:17:22.23 ID:9RewpEGO.net
>>915
ブエルタでほぼグリーンジャージ確定でツールでも勝ってるのに弱いとは?

SL5がアレなだけでドマーネ自体はエンデュランスの代表格よな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:20:09.91 ID:bhE2BuFk.net
>>917
あ、貧乏人だwww
笑える貧乏人

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:22:22.71 ID:2twIKk8/.net
プレハブ貧乏は一々ID変えてるのかよ
暇人貧乏なんだな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:31:25.15 ID:XdqANUHW.net
>>921
あ、貧乏がまたなんか言ってて笑えるwww

貧乏って大変なのね

923 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
とにかく最初が肝心!
最初にいいバイクに乗れば大切にしてメンテナンスも欠かさなくなる
エントリーロードなんてゴミみたいなの買うと自責の念と105以上への欲望だけが先行してやる気がなくなる
それが1番怖いんだわ
ロードバイクを本格的に始めてみたいという同志には安物買いの銭失いだけはしてもらいたくない

924 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>896
それらは論外
ロードバイクに興味すらない輩が買う物体でありロードバイクではない

925 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CANYONはコスパ最強というかロード全体で最速レベルだけど
最初の1台に勧めるロードじゃないでしょ
友人知人にメンテ出来る人がいるなら、そもそもここで聞かないだろうし

926 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分は初ロード購入の時GIANT CONTEND AR 1を勧められて購入したよー 完成車28万
店員に用途を相談したらオールラウンドでいきましょうということでこれにした
なんか高いなぁと思ったけど迷いはなかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 21:20:32.49 ID:FZxmkGhf.net
シマノ基準では05以上か基本
canyonのメンテに関してはもう随分メンテをしてくれる見せが広まってて公式に発表されてる
ただcanyonのバイクのジオメトリが日本人に合ってるかわかんないからそこは注意してくれたらいいと思うよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:09:54.51 ID:qdjII4hx.net
近くにロードバイク屋があればキャニオンで初心者でも丸投げ製麺すれば喜んでやってくれるので良い。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:20:37.29 ID:mfeJBUV80.net
初ロードに50万
半年後に車止めにぶつけてヒビ入って書い直して35万
この辺りで怖いものがなくなった

ロード歴2年のおっさんなり

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:28:10.04 ID:mfeJBUV80.net
TCRのエアロ性能もアップしてるし、
プロペルも今回の軽量化でヒルクラ性能がアップしてる

でもまだ互いの長所は消えてないみたいね
どっち買うかの悩みは尽きないなあ

でも「時速45キロ以上から異次元の巡航性能を体感できます」とか言われても恩恵受けられるのは一部になるわなあ
160万のバイク、欲しいわあ

ジャイアント 新型「プロペル」を解説&インプレッション
https://youtu.be/kCvjGpAKqNE

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:29:22.63 ID:mfeJBUV80.net
NEW 2023 PROPELフルモデルチェンジ! 詳細をお伝えします。
https://youtu.be/UG9esX3OBQQ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:54:36.33 ID:00V6bXal.net
初ロードに105のクロモリ買ったけどいまいち乗りこなせていない
もしかしてクロモリフレームに105はオーバースペックかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 23:00:21.65 ID:mxeBywXJ.net
生きるの楽そう...

934 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今もあると思うが神田や秋葉原歩いてると
垢抜けたお姉さんが話しかけて来て、絵の書かれたハガキを持って、今絵の展覧会やってますご覧になりませんかぁ?って声掛けてくる。
最初はへぇーと思ってたんだけど友達の話では
うっかりついていって店に入っちゃうとしつこくしつこく言われて絵を買うまで解放してくれないらしい。なんでも一番安いので50万で売りつけられた絵を鑑定して貰ったら、絵の方は印刷で1万位のもので、額の方は割と良いもので2万位だったそうな。普段は基地の中に閉じ込められてる自衛官がたまの休みに出て来てよく引っかかるらしいww

935 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21technologyのロードで巡航速度30km以上を軽く出せるからな
この衝撃的なコスパバグを知ってしまったら馬鹿らしくなるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
神保町の靖国通りでそれ引っかかったわ
貯金10000円しかないですって言ったら開放された

937 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
まずはストラバのログ上げてから書き込んでくれ

938 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
創価学会の勧誘でそれに近いシチュエーションに遭ったことはある
でも向こうも犯罪犯すわけにはいかんのだし、「解放しろ、買わん」と言えば帰れると思うんだがなあ
なんで買っちゃうんだろうな・・

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 00:00:13.09 ID:4+6kCgTz.net
>>936 自衛官みたいな公務員だったら貯金
1万でもローン組まされっぞ

>>938 お姉さんも相手見てるからな。こいつ気が弱そうだし絵のこと何も知らなさそうだから売りつけられっど、と見て声掛けてくる。客が自衛官だったら女っ気のない基地にずっといたのがいきなりいい匂いのするおねぇさんに声かけられたもんだから悪い気持ちはせずについてイッちゃう。そして自分は無趣味でものの良し悪しはよくわからないけど、お姉さんの言うことなら間違いねぇんじゃね?って思って買ってしまう。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 00:08:41.90 ID:eX0ESowP.net
プロペルってエアロロードにマシューってスプリンターが乗って
ツールドフランスで山岳ステージ制しちゃったって??

941 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
45kmで走ろうとしたらペダリングぎこちなくなって50km/hオーバーあたりで脚の回転が追いつかなくなるんだけどペダリングスキルが足りないのかクランクが長めだからなのか…エアロロードの能力引き出せる人ってどうやってるんだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 07:10:22.52 ID:3bEw2kHl.net
>>941
平地で45-50km出せるのならそこからはプロの世界なのでこの板からは卒業

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 07:39:19.22 ID:qBQaRiZG.net
>>942
プロでなくてもレース中は50でるけど、50をキープしてずっと走るなら強いな笑

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:10:24.65 ID:q65438aw.net
ロードバイク店頭に並べてる田舎のお店はなんだか敷居が高いなぁ〜、一度ネットで買ったgiantのディレィラーてもらいに行ったらわからないなら触らない事ですね!と冷たく言い放たれた。わからないから少しは教えてくれよ!って思った
現在は整備入門書買ってきてできるようになったけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:33:42.91 ID:5t/oa5CI.net
>>943
まあ、俺もエスケープR3で信号ダッシュで45kは達するけどな
純正の、32cタイヤだけどホイール変えたり戦闘力高めればそこら辺のロードバイクをカモれるかもしれん

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:41:18.13 ID:q65438aw.net
街中の信号ダッシュはあぶないよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:49:13.68 ID:K5c/h03I.net
>>945
かもれるというより相手にしてないだけなんだが
何を言ってるんだお前はw
よく居るよな、お前みたいなやつ
ロード乗りはそんなやつアホかなと見てるだけ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:59:41.43 ID:7Yg0MGVm.net
>>944
お前は金がなくて厚かましいから店員もそういう態度なんだよ
向こうも商売なんだから金を取る講習会に参加するか自分で調べるかの二択に決まってるだろうが
何だよ教えてくれって バカか
少し検索すりゃRDなんて腐るほど解説出て来るのに本を買うとか

949 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレが信用している店はセオサイクル。
店員のお兄ちゃんは皆大学自転車部上がりで
整備の腕は間違いない。瀬尾の親分が船橋に
いて、最初何年か足元で修業させてそろそろ
こいつも、となったら店を持たせる。ケツを
持ちつついっぱしの経営者として責任と裁量を
持たせる。だから店に置いてある自転車の傾向も店長の好みが入ってたりする。ジャイアントも優良店として優先的に納品してる感じだな。
店のお兄ちゃん基本的に自転車好きなんで、
手の空いてる時は適当に自転車の与太話に付き合ってくれる。

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 09:58:16.75 ID:q65438aw.net
>>948
金ならあるよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:01:58.10 ID:3bEw2kHl.net
>>943
瞬間速度で50kmとかならまぁ初心者に毛の生えた人でも出るけどな
どんなレースか知らんけど大抵40kmで走ってれば十分

>>948
まぁ相手も商売だから教えるってことは工賃取れなくなると同義だもの
バーテープとかアサヒとかで交換してもらうと3500円ぐらいかかるからな
こうなるとSUPACAZのテープ2個買ってるのと変わらんw

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:14:12.29 ID:J85mJa69.net
>>951
集団の中でぬくぬくなら40キロかもしれんけど展開動かすなら50オーバー出す時もあるし、坂でアタックも必要だよな
自分で動かない子は大体集団切れないようにしか考えないし最後のスプリントだけ頑張るみたいな
何度もそういうやつに俺は負けてるわwww

俺は男前に走りたい、逃げたり先頭引いたり

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:56:28.25 ID:iSWx6e1c.net
>>937
YouTubeでも21technologyで30巡航やってる人いる
しかもロード初心者

954 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
貧乏人擁護してもいいが、お笑いの対象なんだよなー
ロードもどきをロード扱いするのやめろよ
05以上だよロードバイクは

955 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
950まで来てフェラーリム連呼爺のレスでほとんど埋まるのかw

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:11:39.43 ID:q65438aw.net
05以上なんだってさ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:18:20.99 ID:cJqWEC0S.net
>>941
平地のインナーローでケイデンスが最低180出せるかやってみる
最低180で回せないなら、ペダリングがおかしいから
片足ペダリングをやってみるといいよ、引き足をきちんとできてない人が多い

958 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フラットペダルなんですけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:37:04.75 ID:Pr5Yckkq.net
フラぺとかママチャリかよ!

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:41:48.16 ID:bwrFFtDD.net
フラペのほうが良いんだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:22:56.66 ID:CSJKchOy.net
せやろか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:00:22.60 ID:7Zb5PlNP.net
個人のプロショップは基本的にイメージが良くないから、入りにくいわ。自社購入品しか見ないなら、店頭に大きく書いてくれって思う。

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:06:21.55 ID:VH0gTW0V.net
工賃の差はあるだろうけど完全にお断りなんてあったとしても超少数派でしょ。こういうとこで捻くれた書き込みの見過ぎだよw

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:10:37.17 ID:GsK/YuL0.net
>>960
ぎこちなくなるんだったらフラペじゃダメなんだよ

965 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953 ようつべ動画見たけど、良い感じの
友達だね。本当はああだと思うんだよなあ。

ただし乗り始めて一年近く、自転車の整備を
身に付けてないのが残念だ。メリダ新車で買ったあとの調整を友達や店に頼まず自分で出来る
スキルを身につけていて欲しかった。パンク修理自分出来ないんじゃないだろうか?

966 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
サンクス。試してみるわ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:51:04.96 ID:fPN8Gmhk.net
オレの場合は一応事前に電話して聞いてから整備してもらいにいったよ。でも態度はデカかったけどね。あとからショップ知ってる人に聞いたらアイツはそんな奴だよ、って言われたよ、人によりけり

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:05:15.00 ID:FY/Rnu53.net
グレードで差別するなんて愛がねえよなあ 俺なんか完成車についてるスギノのクランク眺めながら酒飲めるぞ
シマノのはメカメカしすぎて愛せない

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:05:51.73 ID:M3mCtaQl.net
>>965
めっちゃ自演くせ〜w

糞動画見る気もしないけどそいつが本当に30km/hで1時間走れる奴だとしてもしまともなロードなら50km/hで巡航できんじゃね?w

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:10:53.17 ID:O1kGiBME.net
スマートローラーのスレってどこ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:13:30.71 ID:ghL6OAOb.net
>>970
ローラー台【固定3本パワマetc】part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653820209/

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:15:57.35 ID:ghL6OAOb.net
>>970
うちさぁ…ローラー台あんだけど、乗ってかない?121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659608917/

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:18:05.14 ID:mL6/qdeW.net
>>969
動画みてないが、しょうもないだろうから

ただ50キロ巡行は難しいよ
それこそグランツールレベルだし
俺もレース中は平坦で50超えるスピードだして集団振り落とすこと良くやるけど逃げるとしてもそんなペースでは続かないからな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:19:40.07 ID:B9jH6sHN.net
>>973
単なる嫌味にマジレスw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 20:53:24.69 ID:JJm1nyWP.net

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662465053/l50

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:32:50.71 ID:ghL6OAOb.net
金持ちの高いロードを21ノスタルジーで千切ってやろうと執念燃やす気持ちわかるよ
俺も若いころそんなだった

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:35:16.70 ID:1orezs5E.net
>>976
必死すぎるねえ
お前さん
貧乏人てそんなもんか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:37:33.96 ID:ghL6OAOb.net
>>977
雑草根性ってやつだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:44:56.35 ID:ynOIKCdM.net
レイチェルも悪くないな

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:52:34.84 ID:qBQaRiZG.net
>>978
うーん
それを金稼ぐ方向で発揮して良いバイク買おうやw

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:52:39.12 ID:HVmJTF1+.net
レイチェルはクラシック感がいい

982 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
すんません、941でなくて途中から乱入しました
しかしながら、ビンディングが当然、フラペはだめという風潮が強くてなかなか肩身の狭い思いをしているので一言横槍を入れてしまいました

983 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フラぺだとデュラ乗りでもママチャリだぞ

984 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
んなわけねえよwww
ひでぇなほんと

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 01:22:06.23 ID:FL7NdtQ6.net
>>969
自転車持ってる…?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 01:30:36.82 ID:7SNTii2b.net
>>985
ハイエンド持ってるよ
脚力もそんじょそこらの人よりは速いよw

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 06:51:09.88 ID:tYyeu90G.net
ハイエンドw

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 09:28:11.16 ID:0nKweft2.net
5chって某ユーチューバーの中級者の場合みたいな人多すぎない?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 09:54:27.99 ID:W1iknSQe.net
>>986
お前はガチ勢の21テクノに負けると思う

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 10:45:43.20 ID:jSakPau3.net
>>989
そりゃ21テクノに乗ったヴィンゲゴーとかポガチャルには勝てんわなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 10:52:56.20 ID:SPmdQi8G.net
そもそもガチ勢が21テクノみたいなゴミに乗るかよw

992 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポガチャルが本気で踏んだらフレームかポガチャルのどっちかが壊れそう

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 08:39:16.23 ID:LPUueAo1.net
ume

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 08:39:32.46 ID:LPUueAo1.net
umee

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 08:39:48.07 ID:LPUueAo1.net
umeee

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 08:40:13.21 ID:LPUueAo1.net
uma

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 08:58:17.06 ID:f5w0IBUX.net
uno!

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 09:01:27.87 ID:cMpiB03F.net
産まれる

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 09:01:43.96 ID:cMpiB03F.net
産む

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 09:01:59.90 ID:cMpiB03F.net
産ませて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200