2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ15

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:29:00.53 ID:J5scPnPO.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632975010/

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:08:59.01 ID:lDIUtYCl.net
>>370
どの国製でもピンキリなのが理解できないガイジ死ね

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:09:53.46 ID:MpV+XuIe.net
そりゃ、別物もあるだろうね
そうじゃないのもある

わからないから高い物しか買わないってのも
わからないから安い物はダメだってのも
声を高らかに自分の無知をさらしてるだけだったりする

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:17:58.51 ID:4b0worY5.net
>>369
こういう視点でしか物を考えられないって哀れ

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:21:24.21 ID:XkCGg1Xt.net
僕は目利きの達人()
なんで安くなるのか理解してない奴の理屈
身体壊して初めて気付くんだろな

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:23:36.27 ID:Qkftw81z.net
キャニオンスレでもクソレスしてる奴だからNG入れとけ

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:37:07.18 ID:e8uI9uv3.net
oem元のブランドとoem先のブランド
どちらを買うべきかってのもあるな
セラロイヤルのre medってモデルがあるんだけど
セラロイヤル公式にはこのモデルは無い
恐らく日本企業であるロックブロスが企画し、セラロイヤルに設計を依頼
中国で製造って流れなんだろうけど
タッカーで留めただけだけど高いセラロイヤルと
樹脂パーツをふんだんに使い、処理を綺麗にしたかわりに、力が逃げずに裂けるロックブロスの二つのモデルが生まれてしまった

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:45:18.54 ID:/1f42uPd.net
>>378
ロックブロスが日本企業???

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:48:47.63 ID:DE7RPErW.net
>>372
これ分からないレベルの奴が中華使ってるのが
よく分かったw

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:49:48.11 ID:DE7RPErW.net
貧すれば鈍するというのがよく分かるスレだわ
アホだから貧なのかも知らんが

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:01:40.86 ID:QnPlJ8Ph.net
じゃあ貧乳は鈍乳?

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:13:52.73 ID:FNMgLsTr.net
>>379
むしろ、こっちが聞きたい
違うのか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:16:20.94 ID:FNMgLsTr.net
>>380
無知の知も知らない人間ってのがよくわかる発言だな

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:20:18.20 ID:y52fivHi.net
地面と水平にセットすると金玉の裏ばかりサドルに当たって痛いけど
あれ本当に正しいのか?
前傾姿勢ならサドルも前に倒すのが良い気がする

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:31:10.99 ID:DE7RPErW.net
>>384
安物中華の知識じゃ君には敵わないなぁw

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:56:13.23 ID:EmaBjqnj.net
>>385
真ん中が少し下側に湾曲しているサドルなら湾曲の中心から先端部を結んだ線を水平にするセッティングも一般的
この辺りは個々人の骨格なんかにも依存するから正解は自分で決めるしかない
特定の場所に痛みがなくお尻が勝手に前後に移動しない位置を探すのがサドルポジションの基本じゃね?

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:44:06.15 ID:ae4mju3x.net
>>383
Yiwu Rock Sporting Goodsの一ブランドだから中国じゃね?

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 16:20:20.49 ID:GQspuFyR.net
>>388
ソープランドに

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:27:36.63 ID:k8Ro04fs.net
>>388
レスサンクス
確認した
wiki見ると日本の会社ぽいけど、設立の時期は中国の方が早いね

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:03:11.55 ID:r9yiS7Mp.net
イーストンや3Tのカーボンハンドルでもトルク管理しないで締め付けまくったら折れるぞ
俺のカーボンハンドルは中にアルミが入ってるから絶対折れないぞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:53:39.98 ID:EidAVIx4.net
カーボン巻きハンドルの利点とは…?

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:32:27.90 ID:9ZWULpbJ.net
軽さ

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:47:58.24 ID:VwZQQiLc.net
俺のアナルは雨模様

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 23:21:36.06 ID:BdGbTqm4.net
>>394
アヌスとアナルの区別がつかない奴は高卒

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 23:44:50.11 ID:DE7RPErW.net
アルミが折れないとかアホやん

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:35:16.73 ID:Wpd0ZO+Q.net
>>393
カーボン巻きは大抵アルミハンドルより重いぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 01:23:36.29 ID:T3uasIaL.net
アルミ巻きカーボンだろ
あのアルミってマジでアルミホイル(アルミ箔)みたいな薄さだぞ
カーボンの内側にアルミホイル貼ってあるような感じだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 04:18:10.76 ID:5ueTY3Hg.net
>>385
サドルを前に倒すと疲れてきた時落車のもとになるってベテランの自転車屋のおっちゃんが言うてた、そんなのよく見てきたからサドルは水平にと勧める

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 06:17:28.27 ID:KkJJzHpJ.net
>>395
中卒なので詳しく教えて貰えますか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:01:52.55 ID:a5oT4xk5.net
この手のシートポストの固定、緩いとずれるし下がるし、締め過ぎたらカーボンフレーム終わるし怖いな
https://i.imgur.com/QiHYxm6.jpg

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:06:17.39 ID:be5mbDHd.net
最近不思議に思うのは、その単語をそのまま検索に書けると秒で答えが載ってるサイトが引っかかる(それもトップで)のに、
わざわざ質問して何十分も何時間も答えが返ってくるのを待つ奴がやたらいること。

昔だと検索ワード工夫しないとそもそも検索もできなかったが近年そんなことないし、
スマホでも同じ結果が返ってくるのにほんとなんなん?

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:45:53.31 ID:Wpd0ZO+Q.net
書いてる人間が回し者とかショップ店員とかだと、互換性とか安全面から配慮の入った回答になる。個人ブログはどの程度理解のある人間が書いてるのかが不明。

スレなら複数人から回答が得られるし、問題がある場合は指摘されやすいから、使用感とか互換外での運用とかで気になったことは聞きに来てる。

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:38:14.43 ID:+O4p6bJi.net
>>402
昔からその手の馬鹿は多い
人に頼るだけで自力では何もできない

だから、ググレカスという言葉が生まれた

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:40:10.21 ID:+O4p6bJi.net
ちなみにこの板の平均的な知能はアホな中学生くらいだな
1割のまともな人と話すのに9割のゴミをフィルタしないといけないから、それが嫌ならSNSとかにいった方がいい

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:14:19.02 ID:9/ay5pDQ.net
>>401
指定トルクの80%くらいで締めとけば問題ないよ
ズレるようならカーボン用の滑り止めペースト塗っとけ

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 13:35:03.86 ID:I1wSCdA4.net
>>402
教養が無いとそう感じてしまうがしゃーない
検索で出てくるのは帰納なんだよ
聞きたいのは演繹
まぁ、帰納しか帰ってこない場合もあるが
演繹で返されたら儲けものって考え

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 14:45:15.58 ID:+O4p6bJi.net
>>407
単にお前が検索の仕方を知らないアホなだけだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 15:22:59.59 ID:hFoK2/Dn.net
結構前になるがAliで4000円以下で買ったセラロイヤルの完コピサドル
フルカーボンで重さ100gちょっとというので興味半分で買ったんだが、あるときベストポジションを見つけてメチャクチャ快適
100Km走っても全然痛くならずこりゃ神サドルともうひとつ買おうと思っていた矢先、信号待ちで足を滑らせ急角度で下を向いてしまった
少しだけ前上がりだったんだが、同じポジションを見つけることができずにお蔵入り
いずれ再チャレンジを考えるうちに自転車を買い替えたので色が合わなくなっちまった(黒フレームに白サドルはなあ)
割れるのが怖くて緩めにしたのが原因なのよね。中華品とて決して侮れないと思う

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 15:59:08.91 ID:I1wSCdA4.net
>>408
仮にそうだとしても、あなたがアホではないって事にはならない

検索で演繹が使えるなら使って反証すればいいだけ

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 17:59:19.38 ID:Yn2qzeKy.net
>>409
それが真正品なら普通にトルク掛けて締められたよね
パチモン買うから苦労寸じゃんw

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:00:45.64 ID:zJXybjS7.net
昨日届いたhylixのシートポスト切ってみたけど、cervelo純正より均一だし、後端は厚みが増やしてあった。
中華にしては高いだけのことはあった。

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:34:55.79 ID:7ZH3OjvX.net
チョット古い話だが、中華の軽量ピラーが固定出来ず、シートクランプで締める部分に、内径よりチョット細い木の丸棒をエポキシ樹脂で接着した。ピラーはピタリと止まるようになった。これだから中華はやめられない

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:40:53.46 ID:sGpoJGQN.net
>>413
意味がいまいち読み取れないけど
中華は買っちゃダメと言うのは理解出来た

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:01:51.10 ID:+O4p6bJi.net
>>414
行間を読み取ったようだ

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 01:39:17.03 ID:vu7E0h93.net
セラサンマルコのリーガルevoと普通のリーガルで迷ってるんだけど、どっちがおすすめとかありますか?
デザインはevoが好きだけど、尻が終わる予感がする。一日往復18キロくらい、休みの日は50キロくらい乗ったりするよ!

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 01:40:27.91 ID:QbQotg0g.net
>>416
どっちでも問題ないと思うから気に入ったほうで

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 03:09:22.64 ID:vu7E0h93.net
>>417
そうなの!?どうもありがとう!

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:25:51.60 ID:Xw7O1sdp.net
>>401
トライアスロン系統のフレームだとナンバーを付けられるサブクランプが有って、クランプの補助出来るのが有るよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:24:44.88 ID:5f9WkmJg.net
ロードはじめた
ケツがいてえ
パールイズミのビブタイツかった
これ、ケツの穴の周りは守るけど
肝心の 肝心の一番痛いお尻の奥の骨
守らないじゃないか
痛いよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:34:52.70 ID:ZR19Eg6Z.net
>>420
ポジションと乗り方が悪いとしか

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:38:06.71 ID:rCZohk3L.net
骨格や肉付きは人それぞれだからポジションでどうにもならんこともある

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 05:35:07.19 ID:KGJV8GBu.net
ビブタイツ使ったことないけど、パッド変えられるんじゃなかった?

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 05:53:15.32 ID:NZ1crCRM.net
>>420
サドルにずっと座ってるからだぞ
段差では腰浮かすとか登りではダンシングとか体勢変えないと
上ハンずっと持ってても痛くなりがちだし

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 07:04:22.99 ID:mRkR/Y2l.net
サドルの相性も重要

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:45:42.34 ID:IBDnjScy.net
毎日乗ってりゃ二ヶ月もあれば慣れる

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:12:02.53 ID:ZF6XX4Rm.net
×慣れる
○壊死する

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:34:35.74 ID:y1aQ98cU.net
ケツの骨辺りってより、座った場合もう少し前側、立ってると少し下側ら辺がサドルに乗っかる感じになればエエやん。
骨は⊿みたいな感じに乗せる?みたいな?

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:45:08.53 ID:s5xr32P9.net
>>420
インポになるからおちんちん気をつけて!

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:29:36.32 ID:fYpxbRQ9.net
お尻の奥の骨って尾てい骨が生まれつき飛び出てるタイプの人なんじゃないの?

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 03:19:06.30 ID:hZL5WdPU.net
>>430
それ俺だ。お尻の骨周りは常に悩まされる

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 13:38:06.55 ID:2aUxlg6X.net
坐骨削ってサドルにケツを合わせるんだ

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:00:57.56 ID:U9KYBz2P.net
それかお尻を火で炙って熱成形するか

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:34:48.68 ID:RVZWul2I.net
ISMっていう二股のサドル使ってる人いる?前立腺に優しそうでよさげ

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:37:48.69 ID:h7D6i+c2.net
穴あきならどれでもええがな

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 00:54:23.97 ID:LDsXOoH6.net
そう思うやろ、Scratch M5は穴空きが地雷w

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:26:17.92 ID:fVCAxRuC.net
>>434
前立腺にはほぼ影響無いが正しい前乗りが出来ないと意味無いよそれよりも先ず独特の見た目で敬遠されがちだよね

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:26:53.81 ID:DZg51DQe.net
>>434
使ってるよ
もうこれ以外考えられない

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 14:31:41.13 ID:WtHlcHBs.net
高いものなら良いものだろうとISM買ったことあるけど俺には合わなかった

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 14:53:28.54 ID:0VbeRhi5.net
サドルは相性だからな
安くてもフィットする場合もある

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 20:53:29.50 ID:qp3CFRIl.net
薄くて固いサドルに変えたらマジで性欲消えた

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 22:16:55.01 ID:Z+MznQNa.net
そのままお経唱えてたら即身仏になれるな

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 21:25:55.51 ID:7ypQbP6/.net
切ってしまえばいい

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 21:37:56.66 ID:uHO5XkoG.net
>>443
おティンティン?

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 16:15:28.76 ID:0U1VF5Fr.net
>>325
今ってどこかで買える?

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 17:42:15.53 ID:YVxOsLeo.net
>>445
アマゾン

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 19:46:33.26 ID:ZNp15HAM.net
bikeinnで売ってる(カーボンはない)けど、とりあえずはメルカリとかで中古を買って試していいかもしれん。安いし。あんまり尖った設計じゃないから懐は広いと思うけどね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 12:26:07.38 ID:8XrIPbsW.net
シートポストのギザギザは、ほんとどうにかしてほしい
ちょうど絶妙にギザギザの中間が適正角度なんだよ!

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 12:48:16.69 ID:+oobG/zn.net
無段階のシートポストに買い換えろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 12:59:58.54 ID:/Dcpsowa.net
NCXも無段階ならよかったのに

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 13:36:07.46 ID:8XrIPbsW.net
>>450
そのncxなんだよね
補修部品として受けが手にはいるなら削るんだが

左右入れ換えると半分ズレるって仕様にしてくれりゃいいのに

452 :259:2023/03/08(水) 15:15:27.41 ID:ZyAMaEFe.net
中華3Dプリントサドル(パワーミラーのコピー品)買ったけど、前の方が硬いのね
接触面が狭い方を固くしないと余計に沈み込むからかな
座り心地は広い面だと包み込む感じで非常に良いね
狭い面は普通かな

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 15:22:09.49 ID:rvd28dH5.net
中華コピーで評価されても……

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 20:45:29.80 ID:KWR3fkRe.net
クッソ固いメーカー不詳のスポーツサドルのせいか椎間板ヘルニアなって辛い
前回の遠出の時にホームセンターでROOTSとかいうとこの尻に優しいサドル衝動買いして着けた
ポジションほぼ固定で竿ぴったりはまる感じが不満ではあるが、だいぶ振動の突き上げなくなったからマシか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 20:58:59.63 ID:CAU6xr9R.net
>>454
あんたの日記を書く場所じゃない

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 22:15:09.30 ID:KWR3fkRe.net
じゃあ何を書けと?

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 22:24:37.76 ID:TC0nxHlp.net
俺並にスルー能力が無いな
ただの荒らしだから無視しとけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 22:29:39.99 ID:KWR3fkRe.net
りょ
大体が個人の感想だし文句言われる筋合いないわな

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 21:42:21.10 ID:Uz7Ywa9U.net
vento 140mmで乗っててしばらく違和感なかったんだけど
日々のストレッチやめたことと姿勢変えたら徐々に股ずれするようになっちまった
これ体の柔軟性とか関係あるんかな

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 22:57:15.08 ID:Z0ZdS4lp.net
>>459
当然あるよ
特にハムストリングの柔軟性

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 20:11:17.68 ID:0KdkP+Ld.net
ほえー
やっぱあるんやな
日々の習慣に取り入れとくか

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 21:24:48.72 ID:Ktj97Z5F.net
無名クソ固スポーツ系サドルで週2で8~90㎞走ってたら椎間板ヘルニア発症したし
左腿~膝裏の筋ゴリンゴリン衝撃かつ鳴るようになった
負担かからんようにするのはマジで重要よ

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 22:06:23.30 ID:CmwwwlE3.net
だから一枚革にしろとあれほど

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 00:40:52.90 ID:+dmqn0Zq.net
ワケがわからんサドルで身体に負担かけて痛めた奴がなんだって?

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 00:41:59.26 ID:o0uaxOoX.net
>>463
それだとクソ固スポーツサドルと違って椎間板ヘルニアにならんのか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 09:54:15.51 ID:aYwjMA/q.net
>>465
そんなことはない
ヘルニアの原因はサドルの硬さよりもフォームの悪さだろうな

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 10:15:46.52 ID:mRINzUYr.net
サドルの硬さでフォーム崩してるって話じゃんw

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 10:41:55.61 ID:RTejCxIy.net
使用者の多いスペシャ、Fizik、Prologoのサドルを色々と試すがどれもイマイチ
過去によく買ってたSella Italiaにしたらピッタリ
俺の尻は完全にSella Italia尻なんだなと妙に納得

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 10:51:15.83 ID:IxJuMMWf.net
>>459
運動量がある程度あって筋トレしなければ柔軟しなくても体は柔軟になる
筋肉ムキムキの奴はハイどころかミドルキックすら足が上がらない

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:26:29.17 ID:90IBwuhz.net
3年使ったsp-01が折れた。
穴が大きいサドルは耐久性がイマイチかも。次は穴小さめのSLR FLOWをポチッたので耐久性に期待だ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 14:01:47.34 ID:vdbIyDRM.net
>>470
つーかSP-01は構造が特殊過ぎる

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 12:51:17.17 ID:gTzJvSC2.net
完成車に付いてたMODEL X グリーン スーパーフロー?ってサドル使ってて形とかサイズとかパッドの硬さとかめっちゃ良い感じなんだけどサドルレールだけが気に食わないので他におすすめとかありますか?

総レス数 488
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200