2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part41【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:26:42.47 ID:U/hmQioN.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656468971/
【JCL】Jプロツアー part40【自転車競技】

354 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JBCF群馬にはマトリックスはマンセボ佐野狩野だけだったが
他はJCL宿毛に出るのかな?

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 16:36:14.14 ID:nezVbbV1.net
マトリックスは大分に絞っているんじゃねーの
佐野はかなり太ったね、重すぎて2周で落ちてた

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 16:57:53.00 ID:7lLcHOhy.net
JCLは右京レイモンドとダイボールも出るな
あの2人がUCIレース以外にも出場するとなると
終盤戦で一気に追い上げて総合の330万円を奪いそうだ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:01.90 ID:4VFJXa68.net
国内レース見てて思ったんだがリムブレーキつかってる選手が何人もいるのはなぜだろう
キナンとか愛三とか那須とかNIPPO とか
スポンサーから最新のディスク車を支給してもらえないのだろうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:29.53 ID:H8dR8Kqh.net
>>345
オーバーワークで絶不調

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:42.68 ID:jmzUuYk9.net
>>357
自由に選べるならリムブレーキを使いたいって選手もまだいるからね。
好みの問題じゃない?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 17:55:12.86 ID:s8pYMfG4.net
>>357
DEVELは日本に本国から全然送られてこないって日本公式()がTwitterで言ってた

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 18:14:02.00 ID:7lLcHOhy.net
キナンは数年前のリムブレに戻してるな

余程の事情が無ければチームはリムディスク混在させないし、好みで「俺はリムが良い」とは選べない、スポンサーとチームの意向が優先されるはず


何でも知っている物知り先生、裏事情お願いします!?

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 19:24:23.66 ID:Cz5WpOKJ.net
未だにディスク専用設計ができないような、
空力悪くて重量増ししてフィーリングが悪化してるだけの○ソバイクに乗れないってだけじゃない?
そんな深い理由はないと思うよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 19:32:36.46 ID:o+A6p0IM.net
>>352
スベってる

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:36:35.50 ID:qVMV6Ssg.net
白川は登りのキツイレースだと日本トップレベルだな
いつぞやのカルストロードでも外国人エースに混ざって上位だったし

365 :赤城山:2022/09/25(日) 08:33:54.38 ID:5jh3uQ+b.net
赤城山ヒルクライム。マンセボより速いホッビーレーサーって何なん!
プロよか速いじゃん!

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 08:51:46.23 ID:jmfZpBCs.net
金子より速いのいたら少しは認めてやるよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 09:06:15.22 ID:1P2N2c26.net
雑魚に認めて貰わなくても結構ですw

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 11:42:52.76 ID:xchRmE75.net
どんだけ上から目線なのw

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 11:44:30.72 ID:5jh3uQ+b.net
しかし那須と埼玉は高知まで陸路移動に対してブリッツェンは空路移動だよ。この差は何なんだ!

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 11:49:43.10 ID:W2GlRecP.net
やっぱ空撮あると映像が楽しいな 

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 12:53:09.94 ID:zddet5+k.net
>>369
資金力
那須はパワハラ会社がスポンサー止めてソーセージ屋になった

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 13:33:12.70 ID:FzYtNWAw.net
那須ハイってパワハラ会社なの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:42:51.19 ID:P0HokKRq.net
>>372
那須ハイは練習どころか毎日残業でほぼ休みなしって話だ、全員辞められたのか救いだね
バイトが人殺しても休まなかったしな金にまさるものは無いんだろうね

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:47:58.03 ID:5jh3uQ+b.net
>>371
埼玉ディレーブって本職プロなんですか?それとも副業兼ねてるの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:57:04.37 ID:FzYtNWAw.net
>>373
ブラーゼンの選手が那須ハイで働いてるのかと思ったわ下部チームがあったのね

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:04:15.07 ID:y6pELEJm.net
JCLの理念的には下部組織必須なんだろうか無理げ
そもそもJCLが下部組織走らせるレースやってないから理想ってだけかもな

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:07:55.13 ID:FzYtNWAw.net
>>376
てか下部組織作って
ブラック企業で働いてもらうなら
競技力向上どころか芽を摘んでるじゃんwww

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:25:28.79 ID:wyMICaxT.net
祝 さいたま完走(´・∀・`)

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:40:38.30 ID:8fy627lh.net
当初から那須ハイで働く下部チームの方が
上部より収入多いとか言われてなかった?

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 17:04:30.85 ID:uxfb5nVA.net
>>376
下部組織レース=JCLホビーRRじゃない? 何度かやってるけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:23:32.37 ID:uxfb5nVA.net
スパークルはロードレース(除くクリテ)の初優勝かな?
沢田をアシストに使った作戦は驚いたが大成功だな

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:27:48.76 ID:uxfb5nVA.net
那須は3人とは思えない活躍ぶりだな、下手な6人チームより期待感あった
表彰台にこそ届かなかったものの谷も金子もシングルリザルト、
敢闘賞があったらケイティに渡されてもおかしくない頑張りだったし。

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:57:02.85 ID:jgSFvYnk.net
さいたまの鈴木監督が那須にも補給渡してないか
人員足りなすぎて1人2役やってる?

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 19:01:41.20 ID:kibAmC57.net
スパークルさんクリテバンク専なの気にしてたのか

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 20:05:46.63 ID:lk5MtqM/.net
金子でもプロを前にしたらヒルクライム負けるんだな

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 20:44:37.98 ID:FDy1rRWS.net
>>383
レース以外でも交友あるから助け合いなんだろうね

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:08:57.94 ID:W2GlRecP.net
>>385
去年から筋肉増えすぎて体重4s重くなって、上りが遅くなったってSNSで嘆いてた。

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:09:45.78 ID:+86MPxEp.net
それでも乗鞍勝っとるんどすよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:46:57.36 ID:uxfb5nVA.net
クライマー系の全盛期の若者ども相手に普通に優勝するマンセボさん46歳すげーと思うのは俺だけか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:19:35.31 ID:OGsCmIMK.net
>>365
21.5kmと20.8kmになってるけど
計測地点が違うんじゃ?

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:34:24.97 ID:rojx4dD8.net
今日JCLのレースあったんだ

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:43:53.01 ID:i/RH0qmy.net
>>389
マンセボさんすげーけど金子池田に勝てないプロの不甲斐なさったら…

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:44:29.18 ID:Y+alUTqt.net
>>389
しかもマンセボはツール出てた全盛期比べたら練習してないからな

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:47:21.82 ID:MzRRGMuh.net
マンセボは先週の南魚沼ロードレースでも機材故障が無かったら表彰台は行けただろうし
元気なおっさんだな

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 00:48:21.38 ID:FAQyOl+o.net
つーか加藤池田にしれっと先着してるイナーメの子凄いな。まだ19歳とか有望。フィッツの佐藤もコンスタントに着ってるし、クライマー系の若手が増えてきたのかな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 01:10:09.64 ID:Vp2NEVGC.net
イナーメの3位の子は逸材かもしれないな
エカーズとかの若手よりフィジカルあるから世界目指せるかも

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 04:43:25.50 ID:kJ3/DEVc.net
赤城のレース展開動画で観れるけど金木池田は前ガンガン引きすぎだよなあ
マンセボなんてラストスパート以外ずっと後ろだし

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:28.17 ID:G9u0fz7u.net
知らんけど話聞いてるとヒルクライムでなく山を使ったロードレースやってた?

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 06:56:35.00 ID:+iLw3wav.net
46歳マンセボさんにヒルクライムでボコられるようでは
世界は遠いなあ・・

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 08:16:18.17 ID:DDtC1BKG.net
イナーメしんのくん今年E3スタートで最短距離でJPTまで上がってるの凄いわ
ヒルクラ専門でもなく、ロードレースもかなり強いから将来性ヤバいな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 11:06:01.56 ID:Bke0tdY1.net
マンセボ去年のフルームよりは強いんじゃね笑

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:49.03 ID:t9Jrlw51.net
マンセボってケイデンスが他の選手に比べて低いよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 18:48:57.03 ID:UKdGJsRA.net
今回触れられてないけど、大喜の補給所アタックは紳士協定的にあまり良くない動きだよな
ますピーが居たらまた文句言ってたのかな

404 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
那須ブラは今日空路で大分に入るみたいだが
今回は早々の現地入りって気合い満々だな

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 08:59:28.17 ID:tiwFkEge.net
補給所アタックってむしろ常套手段じゃないっけ。ヨーロッパのレースレポートにたまに見かける気がするけれど。

406 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マサキのアタックって最終周か、勝負所だし仕方ない気はする

いつか忘れたがマンセボの補給アタックに小野寺が補給しそこねて脱落してたな
紳士的とも言えないがトイレアタックに比べれば許されるし
勝負所なら尚更、気を緩める方が悪いってぐらいじゃないかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:10:16.94 ID:fnxd7aKJ.net
ションベンくらい走りながらすればいいだけだろ
止まってないとできないとか甘え

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:14:03.49 ID:l8IhxwXb.net
アタックする時は前もってアタックをすると叫ばないとイケナイ
と奈良県警が言ってたような

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:18:34.86 ID:a1XW8d+3.net
叫ぶだけで何もしないのも楽しそうやな

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:59:04.28 ID:5Na+xJZL.net
「マグナムトルネード!」とか叫べば大体のルール違反は許されるからな

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:34:32.39 ID:M4QIA2uQ.net
別府さんも大分入りしたみたいたが週末のレースまでいるのかな?

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:59:40.58 ID:pbbA2z++.net
別府だけに大分

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:24:57.75 ID:2yQfIdW3.net
>>400
ここまでの早期出世はホリタカ以来じゃないかな?
あの時もブラウでE3スタート→シーズン終盤にはブリッツェンの研修生としてUCIレースとか走ってたような

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:37:33.88 ID:a1XW8d+3.net
そう言われるとなんかちょっと微妙w

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:01:35.59 ID:D9vlghEx.net
JCLの先日のレース、12.5km×10周だったけど、周回レースなら+5周くらいしてほしいね
それが新城の言っていることだし

近い将来、ヨーロッパで走る日本人がいなくなりそうだもんなー

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:14:20.59 ID:0w7d9iq7.net
>>415

おしっこタイムがやばいんじゃね??

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 17:24:56.22 ID:LNkkZD4u.net
欧州目指すなら180kmなんだけど、それが日本のレース定着に正解かと考えると半分Yes半分Noぐらいなんだよな

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:31:19.85 ID:Wepi0ZtM.net
>>417
距離もだけどステージレースが圧倒的に足りないのでは

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 20:42:57.34 ID:LNkkZD4u.net
日数に関しては今の土日2連戦ぐらいが正解に思えるけどな
欧州ツールやジャパンカップぐらい人が集まるならいいが
ただでさえ観客少ない日本で平日にやるTOJとか頑張りすぎてる

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 20:56:08.72 ID:LNkkZD4u.net
まあ自分欧州ツアーが好きじゃないってのが本音、本気で欧州目指す人から偏った意見とは思う
1日200kmだと5時間、それでいて展開は120kmのレースの中弛みが2時間増えるだけ
平均スピードだってツールドフランスの方が遅いし
日本は日本に合ったレースして、その土台のオマケで欧州勝てる選手出ればいいんじゃね?程度

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 21:04:14.92 ID:Puq+7tJj.net
そもそもヨーロッパで活躍しないと駄目なん?
本人等がが国内でソコソコ稼いで満足してるならそれでいいでしょ。

俺らだって日本の冴えない会社のサラリーマンで満足してるじゃん。海外の超一流企業への転職を目指してないでしょ?

422 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校スポーツの大会みたいなもんだよね
アマチュアレベルだけど身内のレースだから見る価値あるのがJプロ

423 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワールドツアーの選手のことあんま知らんから、個人的にはJPTのほうが面白い。知り合いが頑張ってるからという理由だからプロスポーツとしては良くないんだろうけど。

424 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直日本人がツール優勝してもそんなメジャー化しないと思う
道路事情という厚い壁があるし

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:51:42.38 ID:Wepi0ZtM.net
>>420
オマケで勝てる選手が出てこれるほど甘くないのが問題で欧州が好きじゃないとか的外れもいいとこ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:06:28.95 ID:sZBT4rqZ.net
ツール総合勝ったら流石にメジャーになるわ
てか、ワールドツアーの選手が来るジャパンカップやさいたまが圧倒的に集客できるのが答えでしょ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:20:54.46 ID:DaEyYC6Z.net
なんか最近は、ポガチャルとかヴィケンゴーといったエース選手たちが21ステージずっとバチバチに戦ってるせいで、無名選手へのささやかなステージ勝利をもらえないってフランス人選手が嘆いてるらしい。

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:21:42.96 ID:DaEyYC6Z.net
新城とか別府の時代よりもさらに優勝のハードルがあがってる

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:38.29 ID:rFPWivlM.net
新城が世界選手権でシングル取ったのがピークだったな
それ以降伸びなかったのは怪我の影響もあると思うが、
あの年は選手の多くがBPに警戒してたからワンデーレースのドーピングがめちゃくちゃ少なくて、
クリーンな選手が活躍するには絶好の機会だったのが大きいんだよな

もう二度とそんな機会は無さそうだけどw

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 06:59:24.02 ID:lSJvT6fr.net
「ワールドツアーで勝てる選手を生む環境」と「日本でロードレースが増える環境」
には差があるんだよな、3週間のラインレースを開催する文化がない

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 07:50:56.99 ID:wwEVhMSA.net
欧州では小さい街-田園-小さい街で繋げられるからいいけど
住宅街が延々と続く日本じゃ無理やろな  おしっこタイムが

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 09:28:36.79 ID:SbXJBFK2.net
サーキットコースが一番
ラインレースは生で見ても一瞬で終わって満足感もない

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 09:52:57.12 ID:+AVRot3h.net
サーキットコースだと前も後ろも状況把握しやすそうなので展開やドラマ(笑 は起きづらそうで、今よりさらに単純ななパワー勝負・体力勝負になってしまいそうな気がするのがネックかな
とはいえそこで圧倒出来るくらいの身体能力がヨーロッパ走るための最低条件、という感じで欧州の若手下部リーグっぽく頑張る覚悟があれば・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 10:45:24.71 ID:lSJvT6fr.net
ふぁ?!まごまご退団?!

いきなり過ぎるが、考えてみれば宿毛のレース前には大体話が決まって最後に勝たせたかったのかね

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 11:00:40.65 ID:lSJvT6fr.net
孫崎コメントで 今シーズンを持ちまして~退団 とあるし
引き続き~僕のことも応援してください! とあるから
今年いっぱいはJCL走って来年別チームに移籍ってことか

大分直前にいきなり発表は驚いた

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 11:26:53.66 ID:9oFZ937Q.net
>>435
UCIレース走りたいんちゃう?
シマノあたりに行くんちゃう?
しらんけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 11:45:17.46 ID:ckfLoMhC.net
ロードで勝てる選手だからクリテ中心のチームよりロードでアシストがいるチームのが本人にとって良いわな

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 12:37:19.01 ID:6s90Zs0K.net
OUT:マトリックス・ブリヂストン IN:愛三
UCIポイントの関係?

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 13:06:37.64 ID:iWp9E/G7.net
有力なのはあと沢田しかいないがスパークルは戦力補強どうするのか?
チームはUCI登録してないので大分のレースとかは推薦で出てるけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 15:20:21.81 ID:MH1d/ir7.net
大分エース離脱大丈夫か、沢田もスプリントは強いが平坦しか残れないし・・
昨年の宮崎に続いての有力選手の離脱でチーム存続もやばくね?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 15:26:57.98 ID:iWp9E/G7.net
>>438
JC今回はチームプレゼンで例のズッコケ芸見れないのか残念だな

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:20:20.35 ID:lSJvT6fr.net
>>438
ジャパンカップ国内出場チーム、いつのまにか発表されてたのね
HPに何も書いてないから記者発表のみかと思ってた

UCIポイントや国内レース結果かなとは思うが詳しいルールわからん
2017年だとこれ
https://www.japancup.gr.jp/news/node/3857

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:32:18.96 ID:MiVzHB6S.net
>>441
不評だったコントだか小芝居だかか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:34:55.71 ID:DwXOp6ZA.net
>>443
あれを称賛してるのいるんだよな
皆して持ち上げているのも気持ち悪すぎ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:42:47.60 ID:lSJvT6fr.net
もう安田監督はオワコン、これからはM1の我らワールドに任せればいい

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:44:44.55 ID:lSJvT6fr.net
安田は団長だw 安原w

447 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブリの宮崎くんコロナの後遺症長いな
ジャパンカップまでには復活してほしい

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:55:03.81 ID:lSJvT6fr.net
堀は先日のレースを見る限りは仕事できるぐらいには調子戻ってきた感じ
元喜も最後に逃げるぐらいには復活してたな、逃げきれなかったけど。
まあコロナ初期と違って肺炎は減ってるから時間で復活するんじゃねーかな

コロナじゃないけど西村が復活しないな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:50:22.63 ID:yfEZnN18.net
「オタクの選手貰うわ」って、自己申告するチームはないやろ

https://twitter.com/kyo_heyheyy/status/1575334280288354305?s=46&t=thee9kSdbvnskMTyBB1ytA
(deleted an unsolicited ad)

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:18:32.66 ID:9XT1UgoX.net
>>449
アマチュアチームにわざわざ声かける理由無いわな

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:26:41.27 ID:qNOhf28Y.net
本人に言わんでTwitterに書くのは常識あるんか。

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 04:30:39.63 ID:BrHKb9ON.net
>>449
気持ち分からんでもないが
相手側からしたら決まる前に話してポシャった時のこと考えたら言えないわなぁ

会社で上司に転職活動してますなんて言う奴レア過ぎるだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 06:28:36.92 ID:hVZnM1Hj.net
まともな社会人なら、むしろ言えないよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 07:49:59.38 ID:nZEzEFvs.net
以前所属していたショップ主催のアマチームにはプロチームからこの選手くれ的な連絡があるって言ってた
そこは店主が元プロで速い若い奴はプロ行ってくれって雰囲気があり実際にプロチームへの斡旋もしていた

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200