2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part41【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:26:42.47 ID:U/hmQioN.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656468971/
【JCL】Jプロツアー part40【自転車競技】

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:52:54.62 ID:JrX1BD8a.net
>>498
自称プロが草レース荒らすのは確かに痛いよな

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 08:33:43.00 ID:fLz9V60O.net
>>514
馬鹿にしたいってことは伝わるが全く意味不明だぞ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 10:15:39.48 ID:8OSHdpLh.net
Jプロの給与体系ってどうなってるの?
無給で走ってたりする?
バイトかけもちとか、実家金持ちとか家業があってとりあえずは好きなこと出来るとかそんな感じ?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 10:52:36.32 ID:dP2H3QwV.net
自分は誰がどこでアルバイトしてるという話は聞いたことないけど
Jプロは特に上下格差が大きそうな感
そりゃ、「金を出しても欲しい選手」にならないと、
後ろ走って仕事もできない選手に金を払うチームもスポンサーも居るわけないわな。

一方でグリフィン金子はチームから全く貰ってないような事を言ってなかったっけ?
あれは「金を出しても欲しい選手」だと思うが本人の将来計画と合わないんだろうな

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 12:05:55.34 ID:zBsDbWDg.net
アイサンをドでクビになった阿曽の家はど田舎の開業医だよね

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 12:15:05.62 ID:xmA3Drtm.net
稚拙な知識使って荒らしたってことだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:49:32.67 ID:VDVFUH3b.net
弱小は機材供給、遠征費等は出るが無給とか小遣い程度なんでバイトしないとやっていけないと聞いた
弱小でもエース級はちゃんと給料もらっている選手もいる
知り合いは有名チームに所属していたがアシストだったのでギャラだけではやっていけないので辞めた

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:50:02.75 ID:JG2roEpH.net
日本はルサンチマン論を必修科目にした方がいいと思う

522 :たつめ:2022/10/04(火) 14:56:32.59 ID:2uyz4St+.net
ヴェンジうえたはスポンサーおらんの

523 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右京が関わってたチームは付ける部品については105を供給
それ以上は自分で買え!って話とか

524 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JCL名誉顧問に川渕氏がなってから自転車界に
何か変化あった?・・これからなのか?

525 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
松木安太郎氏が解説に参加するとか
実況飛ぶな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:21:24.37 ID:8OSHdpLh.net
やっぱ無給もあるんだ
かもめチャンスで大学ホープの選手の提示条件が200万で、それでもかなりいい条件出してるっていう描写があったけどリアルなんだろうなあ
危険な割に食っていけるのはごく上澄みだけとか、どうなんだろうな
マイナースポーツだからと言えばそれまでなんだが

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:36:23.80 ID:VDVFUH3b.net
契約の際に50万って話があったから、そんなに貰えるのかと喜んだら年50万だったと言っていた

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:40:13.34 ID:mg2E2BnT.net
バスケも下っ端はたいしても貰えないんでしょう?

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:44:51.66 ID:YzdrANY5.net
オノデライダーもバイトしてますか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:51:31.50 ID:obLSWMPr.net
ライダーは趣味に結構金使ってそうだから財源は気になるw

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 17:08:19.80 ID:mg2E2BnT.net
クンニ大好きな婆さんがパトロンにいるからなぁオノデライダー

本当はバイなのに…

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:50:31.57 ID:+yRGb6SQ.net
>>531
大丈夫?そのレス

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:57:40.17 ID:fP15JguR.net
10月1日にプロバイダ責任制限法が変わって開示請求が簡単に出来るようになったんだな
ここで特定の粘着してる奴は勉強してきた方がいいぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 20:16:40.42 ID:5/2qEyFo.net
Jpro側にも同じ事が言えるんだけどな

535 :531:2022/10/04(火) 22:26:16.11 ID:mg2E2BnT.net
嘘です

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 22:39:26.92 ID:3UNZTjDy.net
ジャパカップの出場チームからマトリックスとブリジストン消えてるね。ポイントはクリアしてるはずだけど何でだ?
辞退?するメリット無さそうなのに。

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:20:54.88 ID:Jrg2Y/76.net
もう適当なこと書いていい時代じゃないぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:25:37.75 ID:E/frU5ti.net
>>536
ブリヂストンにJC出場するメリットがそもそもないんだな
UCIポイントで選ばれただけでトラックの予定あればそれを優先する

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:49:45.28 ID:Qg7OlkLB.net
ワールドチームがポイントのためにガチで走るから勝つ見込み無いしね

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 02:10:14.54 ID:LZ94WKlk.net
>>515
必死で草

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:24:30.61 ID:AAQ9qIfT.net
>>520
機材は貸し出しだから、辞めるときはチームへ返却

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:51:58.39 ID:qQPapc7U.net
いくら24時間365日をトレーニングにつぎ込んだって
チームに貢献しない選手に1円たりとも支払う必要はないし、
活躍する選手は金で引き抜いてでも獲得しあう、それがプロってもんだろ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 09:05:46.91 ID:j7HPDs34.net
今回のJCは降格争いガチすぎて日本人が目立ちたいだけってことも許されなさそ
サイタマの場合はそもそもショー・パレードなんで招待選手より目立ったらだめだけどな(佐野が先頭に出て怒られてたくらいだし)

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:45:41.74 ID:JjxqbzMJ.net
>>542
たとえ貢献がなくとも契約にしたがって支払わなくてはならないよ。
それが運営のプロってもんだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:23:31.68 ID:qQPapc7U.net
>>544
そりゃ当然語るまでもなく、契約額が生活できない額であっても当然って事ね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:28:47.46 ID:qQPapc7U.net
自称芋レベル選手のツイート見ると、契約額が「よくわからない」とか致命的なんだよな
いやいやプロ選手であるお前が把握してから契約しないとダメだろとw
芋レベルでも選手を続けられるなら契約額は二の次なんだろうけどね

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:37:50.35 ID:SdwIf7nV.net
芋レベルでも君よりはマシ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:48:08.02 ID:4M7kbP9d.net
まぁ20代のうちなら芋選手でも
プロ選手やってましたって言えば
就活強そう

30以降は知らん

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:28:10.08 ID:AEM/DpLw.net
>>548
そんな脳筋いらない

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:35:21.83 ID:S0lq+sde.net
UKYOつええな(´・ω・`)  両方とったじゃん

551 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
山本元喜はロード選手は食えますか?って質問にどのレベルを食えるとするかによるけど食えますって答えてたな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:20:23.36 ID:qQPapc7U.net
元喜は食えてるけど、ある意味レース以外の仕事が一番忙しい選手じゃなかろうかw
上の自称芋選手の給料についても、知る範囲ではそんな酷くはないとかなんとか言ってた

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:25:55.65 ID:qQPapc7U.net
さいたまクリテ、スペシャルチームは藤田涼平、入部正太郎、橋本英也、金子宗平か。
なかなか面白いチョイスだな、この4人で全く空気読まずガチで走ってみて欲しいw

554 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
詳しくない人に、新城はその年のツールとブエルタの総合優勝した選手を破ってさいたま勝ったんだぜというの楽しい

今年はそんな日本人がいなくてつまらないな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 18:05:43.50 ID:mGtUUeHp.net
功労者の新城だからさいたま勝っていいと言われたんだな
別府も居ないし他の日本人選手には
無理だよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:16:11.87 ID:nO/cTlfx.net
それにしてもディレーブ地元枠で出して貰えなかったのか
悲しいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 23:46:15.61 ID:qQPapc7U.net
>>556
俺も思ったわ、国内他チームよりまず地元プロチームだろと。
ツール選手を客寄せパンダで呼べれば、あとは地元に根付かなくてもどうでもいいのかね。

558 :たつめ:2022/10/06(木) 02:35:20.06 ID:FXoL+J1y.net
俺は常にヴェンジうえたサポーター

559 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に実力どうこう関係なく
さいたまは出せよ

560 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
招待ならコンチ関係なく割り込めるだろ
主催とチーム立ち上げたのが同一なんだろ、何故やらない

561 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さいたま市で開催するのにさいたまの選手が出ないなんて!(´;ω;`)
ぐんまーの凄い方のかねこ選手は出れるのに!

562 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも主催者推薦で全員周回遅れでリタイアはさすがにマズイやんか

563 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ言ったらできる方の金子だってクリテは得意じゃないし

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 09:49:35.69 ID:5f5F1oFb.net
いやいやツキイチしかできない連中と違って逃げれるでしょTTチャンプなんだから
コーナーもクソ速いからね

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 10:43:08.37 ID:iWGC31tE.net
別にマズくない、地元なのにチーム参戦しない方が変に感じるけどな
過去には競輪選手や学生も参加して、最初の数周でDNFしてなかったっけ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 10:57:34.49 ID:UeaKzhop.net
さいたまからはふじた選手が選ばれてるけど、どうせさいたまジャージでは走らせてくれないんでしょ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:30:18.93 ID:PJvLUO8f.net
てかあんな遊びのクリテ
FTP200あったら完走できるだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:49:49.16 ID:veL7J0j0.net
Tomoya Koyamaプロはどうなの?
大ファンです。
ヨーロッパで走ってるでしょ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:52:03.99 ID:veL7J0j0.net
もっと自転車業界盛り上げないとダメだよ。

570 :たつめ:[ここ壊れてます] .net
ヴェンジうえた は?

おれはサポーターや

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:00:29.67 ID:ovhOcgjR.net
そのネタもういいから

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:05:47.35 ID:tKUujwZo.net
>>560
いやいや主催とチーム立ち上げは同一じゃないよー

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:38:33.84 ID:kAJ7sIlb.net
宇宙人を怒らせました

東方神起
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

574 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さいたまディレープのファンが存在することにびっくりした

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 23:09:47.92 ID:siEMZqqw.net
JAVAのファン

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 05:40:53.17 ID:rfK5E2hN.net
国内クリテでも全滅DNFやらかすチームだからなぁ

はずかしいから表には出したくないんじゃね??

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 06:53:44.30 ID:dX2rHDll.net
さいたまクリテの招待基準が「国内UCIチーム6+スペシャルチーム1」とかで
ディレーブ結成しても例年の慣例のまま変更しなかったと予想

そこはルール変えて「国内6+地元1+特別1」とか
意地でもねじ込むのが地元主催者の役割だと思うが

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:16.50 ID:dX2rHDll.net
栃木国体 自転車競技 (ロードレース男子 10月9日 10:45~)
ライブ/アーカイブ
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/bicycle

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:28.41 ID:+EP5SGje.net
>>577
実力差に開きがあり過ぎたんじゃないのかね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 17:24:16.15 ID:dX2rHDll.net
>>579
なんと答えればいいか悩むけど、
さいたまクリテの平均速度はJCLクリテとそんなに変わらんよ
世界のトップライダー集めて何故・・・とか野暮な事は聞かないようにw

じゃあディレーブは完走できるの?と聞かれたら
これまたJCLクリテとそんなに変わらんよ と答えるしかないんだがw

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 18:31:15.85 ID:rfK5E2hN.net
じゃあだめじゃん(´・ω・`)

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 18:41:54.14 ID:kiospGzi.net
とめじゃん

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 20:17:30.63 ID:IlKIqs0E.net
一人は出場するんだからあと二人出すことも無理だったのか

584 :たつめ:2022/10/07(金) 20:20:57.48 ID:rQXUPCBw.net
おっす お前ら〜 俺や ヴェンジうえたサポーターのたつめ

ヴェンジうえた出すのは無理なんか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:44:49.65 ID:eFEmOKCz.net
完走できなくてもいいからとにかく安全に走れ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:20:25.80 ID:s+5xMi7D.net
すごい方の金子1kmTT14秒
やっぱTTはTTでも無酸素TTはだめだな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:27:00.02 ID:lP1ag2rb.net
>>586
陸上でも同じで400mと10000mは両立しないっしょ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:33:08.77 ID:p1rIo9qG.net
>>586
バンクコンディション考えても思ったよりやった方だろ
スプリント出来る水野と同じだし
高岡は20秒とかだろ?
金子は1時間そのペースで走りそうw

589 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ1kmttはスプリンター向けだし

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 00:06:10.62 ID:yahXZRIl.net
>>589
スプリンターじゃなくても10秒切るロード選手なんてざらにいるけどな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 02:00:15.55 ID:juPzDBKx.net
慣れだろ
トラック経験ないわやろ?
ピストの重ギアでぶっつけは無理

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 06:18:34.98 ID:Ply9pBdS.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 06:56:53.51 ID:iep1LlVY.net
>>588
1kmTTでは新城も高岡くらいじゃないの
ポイントレース勝った栃木の貝原は1番狙ってたレース
だったらしいがロードよりトラック重視だったのか

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:20:56.08 ID:yahXZRIl.net
>>593
それはない
20秒って高校の地方大会でも箸にも棒にも引っ掛からないレベルだから高岡さんも流してるだろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:50:09.98 ID:fZradNhN.net
1kmなんて高出力を短時間なんだしTTって名前ついてるだけの短いクリテだわな
ブリヂストンいたら無双してただろうな
佐野は太り過ぎてなきゃ1kmくらい維持出来てそうな感じはする

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:53:15.74 ID:2FJ6GZBO.net
TTて1000mTTが元じゃ無いの
今は無いんだっけか

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:57:30.46 ID:Cqnppnrs.net
1分1桁で走れる力があるのが欧州ロード

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:02:08.00 ID:rKfia8I2.net
1kmTTは速度維持ももちろん大事だけどそれ以上にスタートダッシュの加速が一番タイムを左右する
金子は個抜き向きだろうな〜
国体種目にはないけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:02:50.36 ID:lkNiLDTi.net
日本のロードはこれから

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:33:55.69 ID:8yEoXJL1.net
金子は普段のTTと同じゆっくりスタートしてったからな、他はもがいてトップスピードに持っていこうとする
それでも1,2位との速さは歴然
ああいうのがブリヂストン入って世界で戦ったりケイリンに行って稼いだりするんだろうな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:32:30.51 ID:no4spKke.net
金子がロード勝てない理由がよくわかった
澤田とかスパークル勢見てりゃわかるけと勝つには短時間速くないとだめ
ワットじゃなくて速さな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:42:17.72 ID:Od3djNdu.net
金子が勝てない理由はロードレースしてないからだ
全日本の新城の立場でやってるようなもの、チームが機能してこそのロードレースな
グリフィンじゃ無理だろうけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:47:38.16 ID:qGIukDNu.net
それももちろんあるけど
やっぱ多かれ少なかれロードレースでもインターバルかかるからね〜
海外みたいな20分越えの登坂があれば金子の強みも活かせるだろうけど、群馬とかだとせいぜい1分だからね
金子みたいなタイプが勝つには大逃げかまさんといけない
逃げるのにも短時間パワーが必要になるんだけどね...

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:52:08.54 ID:no4spKke.net
>>602
弱ペダの元全日本チャンプ「は?」

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:32:04.76 ID:+Nz5foG9.net
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4

606 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金子はアシストとしては超有能そう  トラトニクタイプ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:39:01.05 ID:ucs1t/v9.net
>>604
入部はシマノのチーム力で勝ったんだろ
まだ根に持ってんの

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:15:35.11 ID:kfQ3Oppi.net
>>607
弱ベダチームが入部以外機能してないってことでは

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:25:56.86 ID:PM6zoSu0.net
弱ペダ-入部=さいたま

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:09:41.14 ID:+jCGRBRn.net
何kmだろうがTTはTTでしょ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:23:11.52 ID:DhI3vrYu.net
国体ロードはどんな展開になるのやら
通常なら逃げは捨て石みたいな役目だが、逃したら集団バラけて追いつけなさげ
山本が逃げて付いてきたのだけが争えるみたいな流れになりそ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:59:41.75 ID:iep1LlVY.net
>>593
>>594
本気で1km走ったら高岡や新城は金子より遅いのではということ。
国体のロードが本命の選手は短距離トラック種目に出場する場合
たいてい本気出してないみたいだが。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:07:56.15 ID:/FEeCaMN.net
1kmTT最強金子決定戦やったら誰が勝つだろう?
1大介 2宗平 3広美 かな?

1kmTT最強山本も面白そうだな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200