2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part41【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:26:42.47 ID:U/hmQioN.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656468971/
【JCL】Jプロツアー part40【自転車競技】

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:25:40.33 ID:BC4rvg+U.net
路上以外のチェス

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:38:31.14 ID:1Ie5k7ct.net
新たな価値は何一つ生み出さず引っ搔き回すだけの意味不明っぷりが他にはない見所
他者を巻き込み時間と才能を浪費する消耗戦
来年も楽しみだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 02:17:22.23 ID:KC99JKyY.net
ふと疑問に思ったのだが
日本のロード界を黄金時代にしたいのなら
かつて最も育成に成功した人に金を投入して
前回以上の体制で頑張ってもらうのが一番近道じゃないの?
その意味ではここ15年ぐらい浅田監督に金が集まらないのって
日本ロード界が本心では新城以上の選手を生み出す気がないということでは?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 05:48:49.70 ID:5WthE1T0.net
かつて最も育成に成功した人
誰ですか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:12:17.64 ID:72hn/KTP.net
福島兄弟?

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:59:32.00 ID:7gk1nwSk.net
選手以前に育成者居ないから突然変異に期待するだけなのはあまり変わらない
エカーズ浅田、レオモ宮澤なんて信仰しちゃって何の意味あるんだか
海外から雇うなりしないと変わらないんじゃない
ブラーゼン強くした鈴木真理は評価してるが草野球にプロ野球とは何たるか教えることであって、メジャー育成とは違うからなぁ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 08:13:21.88 ID:dXpc0CJm.net
ハンドボール協会と人力飛行機に金を投入しろって事かね。
真面目に考えると今後必要なのは間違いなく右京、フィナンシェに金つっこんで成功祈れ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 08:37:38.31 ID:aahC4fXw.net
こないだ中根選手と話したけど、学生の時はサッカーやってたって言ってたな。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 08:43:48.68 ID:9xLBmMvX.net
異常(良い意味で)なフィジカルと出会うチャンスが無いといくら良い指導者がいたとしても世界レベルにはならんから、やっぱ陸上野球サッカーを諦めた全国クラスの人材からのトライアウトやな

競輪の山崎賢人(誤字だったらすまん)もずっとバレーしかしてなかったのに自転車フィジカルヤバいしな

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 08:57:45.65 ID:zVREsyTx.net
トップ選手だった滝澤正光 現競輪学校のカバ校長も高校はバレー部で自転車競技経験は無かった筈

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 09:01:03.91 ID:SPBDNkw7.net
土台作りはまぁ無理だな
いきなりツールを勝ちまくるイケメンが出てきてはじめて整備がすすみはじめるんじゃね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 09:42:32.68 ID:rl4V6zHj.net
>>954

最も育成に成功した人に金を投入して・・・

だからロードじゃなくてトラックに金を集中して投入ww

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:27:32.32 ID:dXpc0CJm.net
増田はICUだったのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:28:53.27 ID:7l63tvJa.net
メジャースポーツになるには
イケメン達が世界で日の丸背負って活躍するサクセスが必要

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:50:03.20 ID:ZASZPbj5.net
それとお賃金

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:03:43.90 ID:sZaIjmSb.net
まず仕事してるホビークライマーにすらFTP負けてる事実をどうにかしたほうがいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:34:43.80 ID:uxZPO3c+.net
増田に沢山のいいね&RTきてる
普段なら嬉しいがこんな時でなきゃ大して興味持たれない現実が悲しいね

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 16:45:16.01 ID:dXpc0CJm.net
選手はプロテクター着用に消極的だし
団体も「事故」じゃない、リスクを取って挑戦する競技だと主張してるし
その「競技」に興味持たれてよかったね

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:24:18.52 ID:S1xSUsyJ.net
バイクレースで使うヘルメットとプロテクター付きの革ジャケ着ながら自転車漕ぎたくないしな
鎖骨よく折るからそこはプロテクターした方がいいかも知れない

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:37:33.11 ID:Il+ziO4q.net
鎖骨が折れることで肩甲骨を守ってる。だから折れた方がいい。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:37:54.26 ID:9FYHSkRN.net
胸部と脚の大転子あたりにパッドとか入れてもいいと思うが

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:53:41.80 ID:r28LhWSE.net
腕や足の骨も大切だけど、最低限、頭、首、胸部を守るプロテクターをっていう動きだと思うよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:12:04.85 ID:tGXRhZYU.net
素肌の上に鎖帷子だな
熱伝導率が良いから意外と涼しいはず

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:59:43.50 ID:7SM893ZZ.net
安全を言い始めたら車だってフルフェイス着用になるしラインが難しいな

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:11:20.29 ID:u0D+xjB0.net
以前gcnで土井ちゃんが、鎖骨は折れても綺麗にくっつくからそこまで気にしないみたいなこと言ってた覚えがある

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:34:26.60 ID:7SM893ZZ.net
また與◯嶺さんのマネージャーが国内選手を底辺とか言って炎上してんのかw

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:45:01.66 ID:0TJwyxuR.net
>>974
DSMはそっちからのアプローチでロードレースでアピールしてるよな
落車してもダイニーマなら破れませんって

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 07:40:00.33 ID:R7yS3hNi.net
鎖骨って直撃で折れるんじゃなく肘や肩の強打で折れるから
肘と肩にパッドして衝撃を減らしつつ、可能な限りパルクールみたいに転がるのが有効かと。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 07:49:59.87 ID:JUhZ/PDs.net
>>977
底辺な国内選手に負けた気分はどうですか?>朴

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:45:34.60 ID:7+Cn4ZCM.net
冬のトレーニングは柔道でいいんじゃねーの

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:27:00.68 ID:QYFJ/P1M.net
ブーメラン

https://i.imgur.com/t82HHam.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:35:41.29 ID:4A3qMEer.net
自転車があるから柔道の受け身みたいにくるっと回って衝撃をいなすのは無理だよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:04:13.61 ID:YPoa+rk3.net
>>983
いや、クルッとじゃなくても転がれって話でしょ
手を付いたり、口を開けたりしないように癖つける
効率的なのが、柔道

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:28:41.59 ID:8yp9+67a.net
競輪で装着してる肩パットを使用するのはどう?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:34:15.31 ID:w9TtP0S8.net
オフトレに柔道とか合気道入れればいいのでは

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:36:37.05 ID:R7yS3hNi.net
ロードレースを想定した転ぶ練習は難しいからな

パルクールや柔道のように手順をイメージして静止した地面で転がるのと
時速40キロで流れる地面に不意に体勢を崩すのとじゃ確かに全く違う。
毎年転ぶプロ選手でも年1回しか経験値がないのだから超初心者みたいなもの。
シクロクロスの経験なんかは強いかもね

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:41:03.88 ID:mgIP2w6g.net
>>984
あんまり転がるくせつけても、崖から落ちそうだしなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:05:08.92 ID:8yp9+67a.net
次スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part42【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666670565/l50

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:09:15.66 ID:8yp9+67a.net
次のJCLながとクリテは既レスにあったように
周長を伸ばした新コースに変更するようだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:33:04.13 ID:R7yS3hNi.net
コース公開されたか
今回はここから海に転がり落ちるのかな?w

スプリント勝負になると残り450m付近の90度までに前に入れるか、
残り200m付近のS字を真っすぐ行けるかが勝負になりそうだな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 12:50:31.18 ID:E2cyWDGz.net
>>984
海外レースの映像を見ると、意外にも手をついて衝撃をいなして大怪我を避けてる選手が多い
手をつくべきかどうかはケースバイケースなんだよな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 14:13:41.96 ID:IwCBarag.net
高校時代体育授業で柔道を習わされた。
当時は何でこんなむさ苦しいものを強制でやらされなくちゃならないんだ?と腹が立った。
でもオートバイで派手に転けても綺麗に前まわり受け身をとった時に、やっておいて良かったと思ったよ。

あの匂いさえ無ければ、本格的に習いたいと思うくらいに役に立つ武道だよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 14:33:31.14 ID:oGvOXnOn.net
そうやって自己スキルを過信するほど危険性は増していく

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:03:34.37 ID:8cjAuLXP.net
腕を伸ばして手を付けば手首や鎖骨が折れるし
手を付かず肩を強打しても鎖骨が折れるし
どのみち30キロ超えたら直撃は無理ゲーだよな

とはいえゴールスプリント落車でも擦過傷だけのケースもあって
転がったり滑っている場合はダメージ少ないように思う。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:09:28.46 ID:44eoIXRZ.net
たしかに柔道の授業の大半は受け身練習だったね
試合で綺麗に受け身とったら一本負けになるんだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:17:53.97 ID:44eoIXRZ.net
増田は重症なのか?復帰できるのかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:31:56.85 ID:P0ds6xxR.net
年齢的にも微妙

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:33:14.39 ID:sTGv7qd9.net
高速で叩きつけられるのに受け身でどうこうなるようなものじゃないと思うんだけど。投げられること前提の柔道と、突如として固いコンクリートに叩きつけられる自転車じゃ条件違いすぎ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:36:32.73 ID:44eoIXRZ.net
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part42【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666670565/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200