2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:15:20.21 ID:R38chyBV.net
>>370
ほい
貧乏人のゴミの画像w

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/756-757

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:18:23.13 ID:i1LOuAgw.net
画像と言いつつスレッドのアドレス貼る奴
お爺ちゃんかな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:28:45.42 ID:KJ6lQNUf.net
フレームセット 48.4万
R7170完成車 85.8万
フレーム重量 919g

https://www.cyclowired.jp/news/node/377093

https://cyclingtips.com/2022/09/2023-cervelo-soloist-review-a-long-awaited-sequel-with-plenty-going-for-it/
>The claimed weight of 919 grams for the frame (56 cm) and 374 grams for the for

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:35:23.38 ID:qb7rrUHn.net
>>371
貧乏人は使えんな
画像一枚まともに貼れないw

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:38:40.13 ID:eZ2QSbNK.net
>>372
おじいちゃんで煽れると思ってるのはフェラーリムだけw

低脳貧脚だなホモタカシw

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 07:42:18.29 ID:eZ2QSbNK.net
>>374
悔しそうwww

効いてる効いてるwww

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 08:24:24.89 ID:DmwmFXdc.net
>>373
あ、いいねこれ
フレームセット買えたら組んでいきたいわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 08:51:59.48 ID:DhDILg0H.net
>>373
いい感じやね。欲しいわ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 08:59:30.89 ID:z85vWtIY.net
50万円弱でお値段お手頃やん・・って思ってしまう最近の状況がこええ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:15:42.34 ID:z0i0B00E.net
昨今ロードやりたきゃ最低年収500位か?

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:19:10.18 ID:DhDILg0H.net
400ちょいでもいけるかと。
月手取り20万のボーナス手取り50*2回くらい。

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:29:50.14 ID:DmwmFXdc.net
年収の話したらまた荒れるよ
家族構成とか住んでるとこでだいぶ変わるしね
そこそこにしとこう

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 10:08:15.48 ID:eSQ9tgLh.net
金銭マウントの馬鹿は消えねえかな
そういう奴ほど月一20kmライドだったりしてなw

384 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>383
じゃまず自分のログあげてみれば?

385 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Soloistいいなぁ
アルテDi2にアロイハンドルで7.5kgってことは少し本気出せば7kgは切れるわけか
ほぼエアロロードと言っていいモデルで7kgはいいとこ狙ってきたな

386 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うおおお

少年サンデーにも掲載される21テクノ
https://i.imgur.com/7oCbI0s.jpg
ヤフーショッピング堂々の第1位!!

387 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
なんでロードバイクなんだろうな?
クロスバイクの方が良いと思うんだけどな

388 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
カートに入れる ボタンを連打したわ

しかし何も起こらなかった!

389 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少年雑誌の景品www
どんだけショボイんだよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 11:32:55.39 ID:sCh2CHJY.net
グランディールはブランドとファッションバイク
対する21テクノは実戦向きバイクとして知られてる

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 11:47:50.92 ID:DmwmFXdc.net
ほらな、年収の話したとたん貧乏人が寄ってきて荒れるだろ?w

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:02:22.33 ID:o8c5OKiN.net
でも、荒らしてる貧乏人はいつもの基地外だけだろ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:05:44.87 ID:58j2zMaT.net
まだルッククロスの方が良いだろうに

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:09:50.78 ID:kO3Xa5n6.net
クラリス積んだロードバイクで一番安いのっていくらだろう

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:10:10.27 ID:z0i0B00E.net
>>392
貧乏金持ちどっちのキャラもフェラーリム連呼爺だけどな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:19:31.35 ID:DhDILg0H.net
俺らがロードバイクでマウント取り合ってる様に中学生たちもフラバやドロハンが付いたカゴなしママチャリ同士でマウントを取り合っているのだ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:21:29.90 ID:eSQ9tgLh.net
自転車でマウント取ることなんて人生で一度もない
それぞれが好きな自転車乗ってただけだし

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:25:38.37 ID:Ojk12hri.net
ホモタカシの汚ねえ安物日本車www

https://i.imgur.com/bjVmNAF.jpg

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 12:39:04.22 ID:8txAwbCx.net
>>398
あれ?いつものきもいマンのコテ使わないの?w

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 13:06:56.48 ID:55DMOlbq.net
ルック車馬鹿にするつもりはないけど
スタンド付いてるくせに真似してラックに掛けないで欲しい
扱いが雑なのを近くに停められたくない

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 13:15:50.94 ID:5hSSaeMD.net
>>399
ここんとここのスレで馬鹿にされまくってるからキョドってんだよ
小せえ奴だからさwww

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 13:17:11.03 ID:58j2zMaT.net
元のスレで居場所を失うとほとぼり冷ましてる間別スレに出張するからねコイツ
今回はこのスレがいい感じに釣れてるせいでずっと居着いてる

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 13:54:06.63 ID:rEOFmcSz.net
きもいマンって土日祝日も関係なくいるみたいだけどやっぱりホモでストーカーで5chに入り浸ってるからもちろん家族、友人、恋人とかいないんだろうな

なんという人生の無駄遣いw

臓器提供の意思表示してさっさと死んでくれた方が少しは役に立つのにw

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:00:27.14 ID:Ojk12hri.net
ホモタカシが本名バラされたから必死になっとるなwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:12:01.75 ID:RPJgC/Gl.net
周りがみんなタカシに見えるとか終わってるやんwww

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:13:49.20 ID:zrfaBV7l.net
>>400
洗練されたデザインを見せつけてますがなにか?

https://i.imgur.com/w7ZA2gv.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:16:47.71 ID://FsDk2O.net
>>404
おっす!おらタカシやどwww

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 16:02:27.09 ID:Ojk12hri.net
ホモタカシがいちいちID変えとるwww

必死すぎてウケますなwww

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 16:20:17.70 ID:cxfDy+a8.net
相手が1人としか思ってない時点でビョーキだよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 17:25:02.54 ID:sCh2CHJY.net
かっけええ
https://i.imgur.com/VrVvJht.jpg

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 17:25:12.85 ID:Ojk12hri.net
>>409
まあ無理すんなwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:05:36.88 ID:zvRiit/l.net
>>410
ドロハン付いててキャリパーブレーキなのに、なんでこんなにクロスバイクっぽく見えちゃうんだろ?

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:30.45 ID:o2sRGeTb.net
>>410
グランディールって完成度こんなに高いんか

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:33.59 ID:fgW6mdn8.net
>>412
サドルとフォークとクランクかな
ハンドルも怪しいけどこの角度からだとなんとも

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:37:10.86 ID:DmwmFXdc.net
タカシとグランディールNGにしてみ?平和な世界だから
それでもすり抜けてくる場合はIDでNGにしな

構うから居座るんだから
貧乏人どもかまってちゃんなんだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:00.58 ID:3m0PRbDM.net
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:58.22 ID:zH9HFhO3.net
>>412
この画像の転載元のブログに色々書いてる

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 19:05:37.38 ID:L/GvW158.net
>>406
これが洗練されたデザインに見えるところが貧乏くせーw

419 :きもいマン:2022/09/14(水) 19:15:41.23 ID:8ItIDzS2.net
おーす お前ら やってんな

俺や きもいマン

うえたおるやんw

420 :きもいマン:2022/09/14(水) 19:26:02.45 ID:8ItIDzS2.net
まあ俺からすると手入れされないでボロボロになってしまったモンステラ>>406がもったいない

気根伸ばして結構デカくしたのにな

うえたはくすりのんでんのか

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 21:28:52.75 ID:Y5nBKhx1.net
きもいマンのせいですっかり場がしらけたなw

422 :きもいマン:2022/09/14(水) 21:45:35.23 ID:8ItIDzS2.net
>>421

そーか

うえた 白けさせてすまんかった

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 21:53:42.63 ID:2te5T6n8.net
>>373
これデュラで組んでもホイール除いたら100くらいならええやんてなるな

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 21:58:48.67 ID:F7XckFBr0.net
ロード乗り出して2年
ちょっとずつ知識もついてきた今、思うこと

ホビーライダーならどれ買ってもあまり変わらんなあ
アルテグラの紐のディスクブレーキのフルカーボンを49万で買った俺の英断はまあまあ正しかったってことやん

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:02:46.67 ID:F7XckFBr0.net
俺がジャイアントホルダーなので必然的にジャイアントの最新動向には詳しくなる

数年前TCRの新型機が出て世間のイメージは「TCR>プロペル」となり、今度プロペルの新型機が出て
今度は「プロペル>TCR」になってる

この傾向がしばらく続くのか、それとも「究極のエアロオールラウンド」が出てブランドが1つに統一されるのか
中期的な興味はこれだなあ

多分ブランドは統一せず、2体制での煽り(「新型のこっちが最強やでえ」)が続くと読むけども

こうした傾向はジャイアント以外のメーカーでも大なり小なり似た感じが続くんやろうね

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:16:53.78 ID:v+zE3Cmg.net
どうだろね、オールラウドとエアロが融合していくんじゃない?
それに対してドマーネみたいなん、エートスみたいなんをラインナップしていくとかじゃね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:30:03.13 ID:iT8u2Gj2.net
今んとこエアロモデルやめてオールラウンド一本に絞ってるのスペシャだけだからね
もう一つトレックなりジャイアントなり大きなメーカーが追従しないと業界の流れは変わらないかもね

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:34:47.59 ID:DhDILg0H.net
ピナレロとかコルナゴも実質1種類じゃない?
新型アルティメイトもターマック寄りだしマドンが思いっきりエアロに振ってきてみんな驚いてたような。

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:36:55.95 ID:gw3LZ0MU.net
マドンはエアロとオールラウンドの融合?なんか個性的だけど
エモンダはクライム、ドマーネはエンデュランス
と思ってたけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:45:20.90 ID:xk9nOBvV.net
>>424
なんなら105でも良かったまであるからな
ホビーライダーならそれでも十分贅沢よ
いくらホビーライダーとは言ってもホイールくらいは変えるだろうし

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:50:13.59 ID:iT8u2Gj2.net
>>428
ピナレロは元々エアロモデルって出してなかったような
コルナゴはエアロモデルあったけとやめたとも続けるともいってないんだよね
まぁ業界に影響与えるには小メーカーすぎるんだけど
今はキャノンデールの動向が気になってはいるんだよね

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:58:28.80 ID:gw3LZ0MU.net
HPにも書いてあるけどピナレロはエアロとクライムバイクを分けないってのがポリシーらしいね
デローザはエアロとオールラウド分けてる
確かにキャノンデールはどうするか

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:00:53.83 ID:MHIyUHf3.net
個人的には1本に絞って欲しいな
やっぱり目移りしちゃうもの

434 :きもいマン:2022/09/15(木) 00:09:01.73 ID:edVXey07.net
◯数年前のレースにアラフィフカテゴリーでエントリーしている


◯自宅内外は綺麗にしている反対に自家用車は酷く汚れている 配偶者子供がいれば私用にも使うはず

◯プレハブ小屋自転車保管に使っている
配偶者有りなら大抵土足厳禁にする
女性の感覚の存在が車といい感じられない


◯大胸筋の全く無い上半身裸画像 腹を引っ込めている?


◯ipodの画像にクリニックサイトの案内
厚労省未認可薬剤は使わないの文言→たぶんメンタル系のクリニック エッチ系はこんな宣伝しない

435 :きもいマン:2022/09/15(木) 00:18:37.53 ID:edVXey07.net
50代・独身・親元に居住・◯◯科に通院歴がある可能性高・無職(働くことが出来ない)

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 00:32:03.18 ID:OKFxIV8b.net
エンデュランス系ももうグラベルロードと合わせて1本化して欲しいな
ハイエンドはレース用でミドル以下にダボ穴とかつけたモデルとかにしてさ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 00:48:44.59 ID:Jt6VAI0C.net
オシャレすぎて一目惚れ
即オーダーしたわ

https://imgur.com/a/sS9IhQF

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 01:17:50.64 ID:l9QI8DxU.net
かっこいい
https://youtu.be/aOFWZgwKQAo

439 :きもいマン:2022/09/15(木) 01:29:46.50 ID:edVXey07.net
簡単に証明したったわw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 07:43:37.11 ID:b8g9LfUU.net
ホモタカシフェラーリムの現在地らしいぞwww
よっぽど都会にコンプあるんやなwww

860:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/15(木) 07:19:33.17 ID:Vfy0UX9A
俺の現在地
都内なんだけどね
フェラーリムはバカだから袖ヶ浦の位置を知らないのかね?


https://i.imgur.com/DUjUoye.jpg

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 09:54:01.92 ID:Yi1Ezk/B.net
いやぁ基地外ってスゲーwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 11:02:18.12 ID:Z3yACLqM.net
>>412
反射板
スプロケのプラ板
キックスタンド

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:32:30.71 ID:KnyJXESd.net
港区に住んでるなんて妄想してるフェラーリムの発狂がひどすぎるwww

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/

444 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ頭おかしそうな多い上にワッチョイも無いからカオスで草

あ、ワッチョイないからあたおかが多いのか

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:17:34.66 ID:fWfnQmB2.net
21テクノの2万のバイクかっけえな
見た目50万円ぐらいしそう

http://pbs.twimg.com/media/FHXaJaSaMAUKwjf.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21 テクノもNGにしとこ

447 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
シフトワイヤーが長過ぎる

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 17:30:44.04 ID:NEAC/Y0z.net
>>445
それ2万じゃ買えない
stiやホイール変えてあると思うで

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:41.68 ID:l9QI8DxU.net
ほc
https://i.imgur.com/QYDlAgc.jpg
https://i.imgur.com/tgXLIV1.jpg
https://i.imgur.com/qyDZksE.jpg

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:45:39.48 ID:JobAhNiw.net
その写真はようつべで21テクノをsora換装してローエンドロードバイクレベルに仕立ててる人のやつの転載かな?

ルック車として有名な21テクノブランドで盗まれないし隠れsoraで通勤最強じゃんある意味魅力的

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 19:18:22.91 ID:usXjF683.net
レスがすごい飛んでるけどなんかあったの?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 19:47:41.42 ID:rqbE9uUE.net
>>451
はいはいはいw

453 :207:2022/09/15(木) 20:14:47.33 ID:SPctumgP.net
>>207
募集

CANYON以外にヨイノないでしょうか

CFSL高くなったから、送料含めるとな…

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 20:19:28.96 ID:62C/L57a.net
ルック車とか言って馬鹿にするな

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 20:33:05.94 ID:8UiR5sxq.net
>>453
無いです。予算をあと40積んでください。

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 21:01:38.09 ID:fLJE/eDS.net
ルック車とか言われても長距離を走ることができるし
乗り手次第だ

457 :きもいマンうえた:2022/09/15(木) 21:05:37.41 ID:vJCrdMR9.net
ルック車の意味が分かったわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 21:54:37.49 ID:QojdYWWD.net
コストパフォーマンスの王者の日本ウィグルのロード買ったぜ!
なんと3万でターニー車をゲット!しかも11.5kgという軽さ
これでCR無双しまくったる

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 21:57:30.07 ID:SLqRThRp.net
ターニ もNGにしとこ
貧乏人のレスなんて見たくないわ貧乏がうつる

460 :きもいマン うえた:2022/09/15(木) 22:09:30.18 ID:vJCrdMR9.net
>>459

ワイがお前さんにぴったりなスレ探したった

ここ↓最高やろ

ちと用あるからまたなw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:18:07.12 ID:SLqRThRp.net
きもいマンもNGにしてあるからレスくれても何言ってるかわかんないねー
貧乏人のレスみたら貧乏がうつるし

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:44:04.76 ID:Jt6VAI0C.net
>>458
ノーマークだったわ
ありがとう

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:49:33.91 ID:l9QI8DxU.net
brandxはグランディールや21テクノに引けを取らないちゃんとしたロードバイクだよ

ロードバイクの楽しさはWiggleの「ブランドX」から学べ! 価格破壊バイクのストロングポイントとは?
https://www.google.com/amp/s/jitensha-hoken.jp/blog/2018/12/wiggle-brandx/amp/

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:52:12.52 ID:1oQ9lBhx.net
なんとなく気になったが途上国仕様のターニー積んでるモデルはルックに該当するんかな?
メリダのスクルトゥーラ92みたいなの

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:13:51.67 ID:CXrW2L2J.net
>>453
マジレスすると
コスパ重視でシートポストの異音やポジショニングの狭さを前提でキャニオンを選ぶか
【金を貯めて】他のコスパが悪くとも好みのメーカーを買うかどちらか
(新アルチの価格設定をみると、エアロードもさらに価格改定してくる予感)

ブリヂストンのRP9アルテ完成車なんか一気に25%も値上がったからね

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:28:09.37 ID:rGahtptE.net
>>449
惚れ惚れする美フォルムだな

>>463
限界突破しとるな
業界の風雲児か

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:29:53.80 ID:SLqRThRp.net
>>466
あ、貧乏人だ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:35:17.01 ID:f+fIGrik.net
貧乏人って感性もダサいってはっきりわかっちゃうんだね

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 00:57:39.01 ID:KpRhMXlV.net
https://youtu.be/MGdFKQdVmK8

やっぱり21tecやグランディールだったら
こんな事件に合うこともなく毎日平穏に過ごせ
るだろう。

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 01:22:03.97 ID:v+um1OO5.net
>>469

それだけは羨ましいかも
ママチャリよりも盗まれなさそうだもんなw

471 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
在庫見かけたらCANYON買って桶
CANYONは他メーカーより値上げ価格改定小さかったから為替変動吸収しきれずにこのままだと為替レートによる価格改定が他メーカー並にくる

472 :207:2022/09/16(金) 08:18:33.77 ID:OOiIxYsA.net
みんなありがとう!

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:31:25.74 ID:ngutjaZF.net
>>463
ロードバイクの金字塔だろこれ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:45:52.49 ID:VjXDpnvR.net
ターニーは流石にちょっとなぁ
クラリスにアルミフォークで10キロ台に出来なかったのか

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:27:05.26 ID:SN0YPgi8.net
クラリス組み
クイックリリース
これくらい満たせばローエンドでもロードバイクだけど

ターニーとかナット式はもうルック車としか言いようがない

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:52:00.67 ID:aOT6r4DV.net
今日も貧乏人がワラワラでwww
楽しい?貧乏自慢

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:08:07.29 ID:CCu55+kB.net
>>474
惜しいよな
デザインは最高なだけに
でも今後へ大きなポテンシャルは感じる

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:23:54.48 ID:O3gnzJp4.net
ポテンシャルなんて感じないうえに、今後もそんまんま底辺だよな

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:27:36.91 ID:AFWEPDA5.net
フェラーリム連呼爺はよく次々自演荒らしネタ思いつくなな
365日24時間5chに使えるというスペックの高さも凄い

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:13:22.09 ID:C6zv6oTd.net
おいッス お前ら 

このスレ荒らしているヤツの名前はもう覚えたやろ

今日はなこれ↓や

この紙袖ヶ浦書いてあるやろ

人材募集やな

https://i.imgur.com/uWtLvKp.jpg

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:19:35.37 ID:C6zv6oTd.net
新聞広告や代理店の作った雛形やない

こんな殺風景なもん作らん

どっかから剥がして来たもんでもない

よく見てみ デカ過ぎて途切れてる

つまりな プリントアウトに失敗したものや

勿体ないからメモに使お言うやけや

てことは そこに書いてある内容結構重要やろw

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:27:07.76 ID:+DQFP9hb.net
コイツ 袖ヶ浦 言われると必死でGPS画像あげるらしいんや

見栄でやってる思うてたんやけど そうやないw

困るんや 酷く困る お前らわかるやろw

だから必死で違う違う言うてる


44 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/09/16(金) 07:34:01.31 ID:2lAcVB9R
フェラーリムには江戸川区に見えるらしい現在地

袖ヶ浦?
場所もわからないのかな?


https://i.imgur.com/vuKnZaI.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:34:59.09 ID:9/k1j/iy.net
コイツ間違った事は訂正させるのが信条らしいからな

スレ↓の【31】見てみ

バカアホNGなんて事言うワケないでw

無視 誹謗中傷なら   お前らこれ正解やでw

おもろいなw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 14:19:21.13 ID:RAshCK9V.net
そういえばフェラーリムは袖ヶ浦民だったな

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 14:30:11.99 ID:mNtKXvxW.net
>>480
ヴェンジ以外にもエスワ持ってるしその募集広告の店のオーナーか店主ってこと?
儲かってるんだなぁ
羨ましい

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:07:17.87 ID:sbk4vbqc.net
エスワ複数台持ちのタカシ君に嫉妬して発狂して粘着するきもいマンって構図か
貧乏人って嫌だなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 20:37:37.11 ID:ZHwbQQQD.net
ここ購入相談ですよね?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 20:38:24.95 ID:sPMNv0qb.net
>>486
貧乏人だぞホモタカシwww

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 20:51:56.28 ID:QeAybn4s.net
>>487
ストーカーのきもいマンと貧乏ルック車ゴリ推し君に言えよw

490 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほらほら家持ってて車あってエスワ数台持ってても貧乏だとよ
お前らオモクソディスられてんぞ

>>ルック車しか買えない奴
www

491 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
5chだからね…、煽りや意味のない言い争いも多いけど
きちんとレスする人もいるよ

492 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うえた そんなに怒るなよw
おもろかったやろ これ>>480-483w

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:22:56.70 ID:hCIVRFkZ.net
うえたは間違いは正さなアカン言うて誇り高き信条持ってるやん
証明のお返しでギャフン言わせてくれるのか楽しみにしてたら やはり小学生レベルのバカアホ中傷やな
ま そんなもんやろw

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:43:36.07 ID:L55ouluR.net
grandirはコスパの殿堂でいいか?
コスパライバルであるグストのレンジャーアルテグラdi2を売り上げで圧倒しとるし

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:44:03.08 ID:UGK7hvkw.net
>>492
誰か怒ってる??

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:47:26.44 ID:iObmMd1m.net
ニュー速にスレが。

【悲報】自転車の軽量化、効果がなかった。安い自転車で十分だったことが判明してしまう。 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663295259/

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:47:57.67 ID:UGK7hvkw.net
うえたとタカシって別人なんか?
どうでもいいけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:49:03.73 ID:Y63Dw/IQ.net
俺はプンプンや
これ>>483言った通りになってしもたやないか
うえたは全くつまらんヤツや

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:53:00.87 ID:pX0kc9r4.net
>>494
さすがに売りつくしたかなと思ったが売り上げ落ちないんだよな
驚異的だわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:53:55.01 ID:lYsQuKwS.net
>>496
時代はエアロだからな
軽量化してた分エアロ化して速くなってる

エアロ要素の全くないルック車は更に悲惨な訳だw

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:54:48.97 ID:vlxF7tTB.net
地域板行くわw

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 21:57:03.76 ID:z7yJY3jR.net
まずはグランディールを買っとけば間違いないみたいなのはあるね
OTOMOは戦略も上手いし広告も美人を使ったりで魅せてる

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:05:55.54 ID:ZHwbQQQD.net
グランディールてやつがおすすめなんですか

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:54.85 ID:dOVKgS2g.net
>>503
自演だろうけど
やめとけ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:26:06.30 ID:ZHwbQQQD.net
>>504
そうなんですね
今はジャイアントのクロスバイクに乗っています。グランディール検索したら安かったもので。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:29:26.93 ID:SvRbXoEm.net
>>503
グランディールは衝撃のコスパバグと呼ばれる名車。
最初の1台としてはもちろんだが上級者の方も唸らせる走りを体感できる。
スペックはオールラウンダーなので街乗りからロングライド・峠まで幅広く対応。もしレース思考ならオオトモのハイエンドモデルであるカノーバーゼノスを勧める。
グランディールはオシャレなバイクなのでファッションバイクと煽られてるけどガンガン走るよ。自信を持っておすすめできる数少ないバイク。
クロスバイクとの違いを体感してくれ!

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:34:51.24 ID:dOVKgS2g.net
>>505
いややっぱり買っちゃえ
買って写真アップしてくれ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:35:59.77 ID:ZHwbQQQD.net
>>506
ありがとうございます
今オレンジをAmazonでポチりました!
月曜には届きそうなので楽しみです

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:45:29.87 ID:pX0kc9r4.net
>>508
オレンジを選ぶのはセンスある
グランディール買う人はスタンダードな黒か厨二心で白をチョイスするのが多いのでオレンジ派は希少

ランボルギーニやフェラーリと同じで実はオレンジが1番映えて飽きがこない

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:51:06.98 ID:dOVKgS2g.net
>>508
届いたら写真アップ楽しみにしてるよ〜w

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:53:08.58 ID:qZV3PHzY.net
なんか哀れになってくるな

あんまり貧乏人見たくないからルック車購入相談スレでも建ててそっちでやってくれない?
レスも多いみたいだし
ここでの話題はスレチだからさ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:08:57.74 ID:nQHwfhr9.net
ロードバイク乗ってる人ってみんな価格マウント取ってくるんですね…

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:14:21.48 ID:RrFxAeSZ.net
ロードじゃないからな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:15:52.32 ID:6zIlVbcE.net
>>512
ルック車は価格以前の問題

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:26:32.43 ID:yIcxI1WM.net
ルック車でも普通に35km/h巡行とかできるんでしょ
レースにはだめだけど趣味で100km程度のロングライドくらいならそれでもいいんじゃないの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:29:06.36 ID:wtljANUV.net
ロードバイク購入スレは一応UCIで安全性が保証されてる物を、こちら側も提案しているんたよ
ルック車を提案してその人が亡くなったりしたら目覚めも悪いし、何よりそんな危ない物を勧めるスレじゃないんだ

申し訳ないがルック車は別スレでやってくれ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 01:36:05.93 ID:dtkUX0Xy.net
ルック車まともに手入れされてるものほとんどないじゃん
半分以上チェーンすら錆び錆びだし

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 04:40:19.19 ID:1JGLRtZ9.net
日和ってリプ貰ってる人に話合わせてるだけやな

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:22:17.25 ID:OoW9qZtj.net
うえた

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:35:26.38 ID:Gfn8R86i.net
21テクノロジー

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:36:49.56 ID:2EY6QfLK.net
タカシ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:39:02.00 ID:Gfn8R86i.net
グランディール

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:39:14.25 ID:Gfn8R86i.net
カノーバー

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:39:18.88 ID:Gfn8R86i.net
トーテム

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 05:40:03.87 ID:LNMLVc8W.net
うえた

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 06:47:05.18 ID:FGlNTn8d.net
レースで闘える最低限の機能をもったロードバイクってどんなものがありますか?自転車屋さん見に行くと値段もピンキリだから教えてくれさい。

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 06:52:06.22 ID:/94KhH2U.net
>>526
105がついてる完成車
俺ならTCR安いフレーム&アルテ&デュラ50ホイール欲しいです

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:07:33.15 ID:FGlNTn8d.net
>>527
安くても20万円前後ぐらいはするって認識でいいですかね?

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:10:35.90 ID:/94KhH2U.net
>>528
新車なら今はめちゃ高いから40万だね

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:11:10.05 ID:oI21ybVA.net
>>528
4倍くらいかな

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:27:58.33 ID:ancIw1X5.net
>>526
カノーバー
レースならアドニス、タイムトライアルならゼノス

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:52:09.75 ID:Ov+1I3Sg.net
R7100ってコンポ単体で見たら高いしR8100がいいって思うけど完成車だと45万くらいでデュラホイール付く車体手に入るって考えたら悪くないよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:55:08.49 ID:UH3Nrt4l.net
2年前、20万
現在、40万

恐ろしい世界やで

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 08:20:03.21 ID:iKkzWuwu.net
105の初級モデルで40万以上とかギャグだよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 08:21:53.27 ID:g5JXzTGW.net
カーボン105新車が定価で最低35万って恐ろしい

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 08:26:39.88 ID:nQHwfhr9.net
機材マウント

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:55:27.86 ID:AVxq7ui9.net
>>532
どの完成車?

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:59:30.06 ID:SIgngKSy.net
>>533
そらルーブルより通貨が大暴落してる
世界一の紙くず通貨が日本円だもの

世界一の大借金に世界一の高齢化だから
日本円はもっと大暴落して紙くずになるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:08:58.71 ID:Ov+1I3Sg.net
>>537
2023TCRアドバンスとか。ググったらGIOSとかもそのへん。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:13:29.17 ID:pOvKBDDD.net
Fswkなら尼で2.2万で買えるのにな
ガチレースでも大活躍できる本物のロードバイク
コスパの頂点を極めたかも
https://imgur.com/a/v5wkLm6

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:16:58.43 ID:GPUuMdUx.net
ここでS5かドグマかで相談したものですけど、ドグマを購入しました。
まだ在庫があったので2週間後に納車になりました、ありがとうございます。

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:31:37.56 ID:hFqgz0vD.net
105完成車って5〜6年前は25万円くらいで買えたイメージだったけど
いま35万円するのね、大体この辺りと思う
GIANT:TCR ADVANCED 2 DISC KOM 35.2万円
MERIDA:SCULTURA 4000 35.2万円
TREK:Emonda SL 5 Disc 34.9万円

↓のメーカーはマイナーだけど安い、十分使えると思うよ
GUSTO:各種 19.8〜22.8万円

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:34:17.00 ID:Ov+1I3Sg.net
>>541
おめ色!ドグマいいなぁ

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:35:15.09 ID:0g2mOgH/.net
>>540
80万って言われてもなんの遜色ないクオリティだな
これは見た目が最強すぎて憧れる

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:35:24.92 ID:hFqgz0vD.net
>>541
おめでとう!
DOGMA Fは塗装
特にシートポストの塗装が剥げやすくてヤバイからガラスコーティングしておくんだぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:37:22.37 ID:6EMpANbd.net
フェラーリム連呼爺こんどは左翼キャラかよw
ネチウヨキャラも忘れんなよww

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:40:50.49 ID:GPUuMdUx.net
>>543
ありがとうございます、色はレッドにしました。

>>545
納車したらそのままラバッジョに持ち込みます、ありがとうございます。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:47:37.57 ID:9zYhgXKD.net
>>540
これなら許すわ素敵やん
ラピエールみたいなシートステーの繋ぎ方だな
しかしダウンチューブがひん曲がってるのはなんか不安な感じ…

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:04:13.91 ID:64zHFCMu.net
>>459
やった
おまえには見えなくなるんだねw

ターニーターニー

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:06:20.33 ID:64zHFCMu.net
ターニーが安いから悪い物だと勘違いしてる輩は害悪でしかない
70年代からある古いブランドで当時のミドルグレードで広く使われる高性能なものなわけだしね

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:11:48.88 ID:Ov+1I3Sg.net
カゴなしママチャリがスレチなだけなので他スレで自由にやってどうぞ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:13:49.01 ID:nQHwfhr9.net
ターニーってなんですか

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:26:02.43 ID:64zHFCMu.net
高木のターニー

高木製作所は、ハブ製造の三光舎と共に戦後を代表する自転車部品メーカであったが、1970年頃の第二次サイクリングブームが下火になった1974年に経営難からか市場から姿を消す。
その高木製作所が1970年代初頭に製造していた上位グレード・クランクのブランド名がターニーであった。
高木の技術者は、同じ堺の島野工業(現在のシマノ)へ移り、現在のシマノのDuraAceなど高品位クランク製造の基礎を作った。
1970年代中ごろに、シマノはターニーの名称でセンタープル・ブレーキを製造しており、これは後のDuraAce-EXセンタープルの原型であり、DuraAce AXセンタープル、現在のDuraAceデュアルピボット・ブレーキにつながる。

554 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
今更TCRだったらプロペル行きたいけど買えなさそう
なので入荷待ってキャニオンのエアロードのSLグレードがいいんじゃないかな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 12:12:28.17 ID:wcEb4FCI.net
>>540
これで竹下通り走ったら注目の的だろうな
一躍スターになれる
ドグマなんかで竹下通り走ったらダサすぎて笑われるだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 12:47:06.59 ID:k1xU2hP2.net
>>542
継続販売のフレームですら3年で1.4倍に値上げされる時勢だから過去価格を気にするのは死んだ子の年を数えるようなもの
当時の価格で買おうとすればグレードが下がる
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000085
https://www.giant.co.jp/giant22/bike_datail.php?p_id=00000081

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 13:12:56.08 ID:B3Mmv/kE.net
山口 見え→キムタク

https://youtu.be/Kselw7eUfDM

https://youtu.be/a63cIqqbt_8

https://youtu.be/7iFAtagCMJ0

岡村靖幸 大好き


雨が本降り、まるで責めてるみたいだ
動機が不純な僕を



サザンオールスターズ TSUNAMI

思い出は、いつの日も雨


中西保志 最後の雨

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 14:20:11.48 ID:iRvVYpu2.net
>>540
魅せバイクか

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 14:21:05.80 ID:Ow1+PNTm.net
>>541
ドグマにしたんですね。仲間が増えて嬉しい!乗り心地も良いので長旅でもレースでも使える良い相棒になると思いますよ

560 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>540
尼の評価見たら全然違うのが届いたとか部品が足りないとかもはやチャリとしての体すらなしてないじゃねーか

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 15:53:22.04 ID:tEHJK7NV.net
伝説のVengeとドッペルギャンガーが入手不可能になって今のロードバイクは魅力ない

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:59:56.35 ID:Y86VhoNA.net
>>560
足りないパーツがあるなら自分で用意して知識をつけてもらうという優しさな
敢えて試練を与えて乗り手を成長させるメーカー側の戦略

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:04:15.44 ID:es56A4Bg.net
>>554
TCRバランスよくて好きだけどな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:30:47.42 ID:RrFxAeSZ.net
>>563
この前出た新型プロペルがオールラウンダー寄りで今TCR買うよりは〜ってことかと

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:37:13.07 ID:MD1eDHJ9.net
うえたさん理系の研究職なんだってよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:39:00.85 ID:wHvot6N1.net
うえたおったで

【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660017432/

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:40:59.43 ID:wHvot6N1.net
本当にココ>>565 におったw

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:18:54.40 ID:K9WHmqiM.net
きもいまんだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:33:12.57 ID:oAiKSOmQ.net
きもいマンどんだけ暇なん?
あちこちのスレで書き込んでるやん
完全に中毒
はよ病院いけw

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:40:43.90 ID:+r92ShrZ.net
きよったなうえた

俺はお前がちょっとええチャリ乗ってるからって偉そうにしとんのが癪に触るだけや
まだまだいじったるで

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:43:39.57 ID:nQHwfhr9.net
なんかかっこいいロードバイクはないものか

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:53:33.11 ID:ITqE8Szg.net
>>571

>>540で答えが出てる

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:57:06.13 ID:NdY4Q5YF.net
>>571
きもいマンに
>>540買ったったれや
めっちゃ似合いそうw

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:59:27.66 ID:E3x6W/WS.net
中学生が好きそうw

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:09:53.09 ID:/kr0hpZv.net
うえたさーん
見てるんでしょ?
顔真っ赤にしてないでこっちでも即レスくださいよw
うえたですw
うえたですw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:13:36.72 ID:FLQgcybd.net
>>540
ダウンチューブとシートステーが既に曲がってるけど大丈夫なのかこれ
100kmほど走ったらぶっ壊れて落車しそう

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:17:47.59 ID:1qjefv9S.net
>>575
効いてる効いてるwww

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:19:39.18 ID:4rQZHXM3.net
おーす お前ら 俺や きもいマン

今週もお疲れちゃん

うえたやってんなw

今日もうえたがうpった自慢の画像で身バレ推察してお遊びするかw

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:22:29.35 ID:wLZyJwgh.net
>>578
おじいちゃん
怒ると血圧上がるよw
おくすり飲んで寝なwww

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:01.35 ID:QlvThcW/.net
>>578
コテつけるの忘れてるで
どんだけダメージ受けとん?w

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:16.90 ID:mcvSn0ct.net
きもいマンもIDコロコロか

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:40.30 ID:QlvThcW/.net
>>581
あったりまえや
今頃気づいとんのか
ぜーんぶわしの自演やw

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:57.61 ID:byS9+pc5.net
うえたです
うえたです
今日も張り切っていこーw

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:00.50 ID:+ivkESAm.net
>>582
病気だな
今後相手しません

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:07.42 ID:x6AryWiO.net
>>584
そう言わんで遊んでや
うえた
俺とお前の仲やろw

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:18.67 ID:YDkffpMZ.net
見てみいw お前らw

うえたがいかにワイを恐れているのか分かるやろw

残念なオツムや あんな大量に画像うpったら

私ですぅ 見つけて下さい言うてる様なもんやろw

何でコイツがテンプレにあんな仰山自分の画像貼り付けるか分かるか お前ら?

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:33.05 ID:YDkffpMZ.net
あー後な くだらん誹謗中傷は流すんや

つまらん

フェラーリム言われてる本人や

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:34.03 ID:lIZHgq1p.net
こわいやろ?こわいやろ?

お前ら俺を恐れろ!

崇めろ

自転車よこせ!w

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:40.04 ID:YDkffpMZ.net
あーコイツな さとしや フェラーリム言われてるヤツ

つまらんから また別な時にお遊びしに来るわ

またな お前ら

台風来てるがな気をつけや 良い週末を

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:51.04 ID:eGTEi9iM.net
おもろいな
きもいマン揶揄うと
すぐ反応してくれる
やべえ病みつきになりそうw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:40:30.17 ID:eGTEi9iM.net
>>589
効きすぎやろ
もうちょいあそぼーやw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:44:16.66 ID:Ja6zyH9R.net
今コンポが105でエントリーカーボンのtcr乗ってるんですけどTREK とかspecializedみたいな他企業のオールラウンドバイクのモデルってどれになるんですかね?
tcrみたいな1台で長距離ツーリングもヒルクライムもレースもこなせる感じのモデル探してるんで教えてください

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:09:26.67 ID:cPDp5+tV.net
>>592
気にせず見た目が気に入ったモデルを買えばよろし
プロですら超級山岳ステージでエアロモデルを使う場合もあるくらい分類に意味が無くなってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:17:43.36 ID:nQHwfhr9.net
fswkのレビューが凄かった

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:42:00.45 ID:W4V2cNRE.net
>>593
ありがとうございます
もう思い切ってgiantのプロペル買っちゃいますエアロかっこいいんで!

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:18:14.65 ID:9aLPWmhZ0.net
プロペル入荷してる店自体が見つからんけどな・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:48:47.62 ID:H0l0RWz9.net
あの青色俺も欲しい

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:47:27.01 ID:TRY6/eFX.net
残念ながら、新プロペルは公表時には
極一部のモデルとサイズを除いて完売していたんだ…

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:52:40.17 ID:Jp7hREw8.net
油圧ブレーキのMTB持ってます。
機械式ブレーキ積んだロードバイクは、油圧式に比べ効きやタッチは相当落ちますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:57:07.53 ID:0tUAiq5U.net
>>599
残念ながらグロータックのやつ以外は相当落ちると思ってた方が良い

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:11:05.43 ID:8bn9vjhq.net
プロペラってなんですか

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 07:05:10.01 ID:y5520KIl.net
Foilも発表直後には枠埋まってたらしいが一体どうなってんだよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:10:19.22 ID:TRY6/eFX.net
スペシャのSL7は、公表の3週間前には
行きつけの店で予約受付やってたし、タブレットで全カラーも見せてくれたよ
そういうこと
(タブレット画面の撮影は禁止だった)

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:26:32.01 ID:wjr/ZTJW.net
canyonは15分程度は残ってるみたいね

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:17:42.33 ID:kJqHCczB.net
【悲報】自転車の軽量化、効果がなかった。安い自転車で十分だったことが判明してしまう。 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663295259/

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:35:21.95 ID:Zg9Fvti7.net
>>605
じゃママチャリ乗ってろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:55:48.23 ID:8bn9vjhq.net
ママチャリ乗ってますよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:56.22 ID:Chg8+uaw.net
うえたは本当にくだらねぇなw

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:50.31 ID:Hz0BlK5s.net
>>606
>>605が事実だからヒルクライム向けモデルも軽量化よりエアロ重視になってるんだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:54:02.58 ID:JKFjfIUB.net
>>605
毎回コレをソースで貼ってるけど元々高速巡航には軽量化し過ぎたら不向きと言われてるだろうに
理系とか言ってる割には数値当てはめただけで実デ出してない時点で浅い

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:04:41.93 ID:BVsIGe0s.net
こんなん貼るやつのチャリは余裕で10kg超えてるんだろうなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:18:26.30 ID:dX7XVoaD.net
【ロード購入】 2台目 ( 自転車歴 3年目)
【用途・目的】 トレーニング ポタリング ダイエット 通勤 
【予算】  税込15万円未満
【希望するフレーム素材】 アルミ(手入れが少なく済んで硬めの素材)
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 特になし
【重視する項目】 コスパ 剛性 耐久性 
【購入候補】 TREK Domane AL
【その他】 
今クロスバイクのRAIL700をドロハン化して乗ってます。
結構無理な改造をしていて頻繁に調整とか入って面倒くさいので、マトモなドロハン車を購入したいです
RAIL700と同等かそれ以上の性能があればOKです。結構いいクロスバイクで走行性能自体は少しのモッサリ感以外文句無しでした。
一応25万くらいのクロモリのロードバイクもありますが、気を使って乗れません…

他参考事項
・主に運動(週4~5日)と通勤(毎日)に使用
・休日に登りのみ区間タイム計測
・短距離をガシガシ漕ぎたい
・整備は気が向いたときのみ
・後ろ側にダボ穴があると嬉しい。荷台をつける可能性あり。無ければ無いでOK
・リムブレのほうが嬉しいが、無いならディスクでも…
・気軽に乗りたい
・気を使いたくない
・気楽に走りたい
・身長185cm 体重70kg

よろしくおねがいします。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:21:23.20 ID:Hz0BlK5s.net
>>612
盆栽にしても無駄なだけだから今あるクロモリを使い倒せ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:26:48.46 ID:R6MVeRS0.net
TREKみたいな有名ブランドは趣味車として使うにはいいが、通勤用としては下位車種でも高級車と誤認されて盗難リスク上がりそう

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:19.76 ID:2Qz2baoi.net
いいクロモリ持ってるんだなあ、うらやましい
乗らないのは勿体なすぎる

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:12.91 ID:vnedv/q6.net
他人に相談しないと自転車も買えないって情けねえwどうやって今まで生きてきたんだ
なにが「よろしくおねがいします」だよカスが

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:11:14.72 ID:xZl54cXQ.net
>>616
ここはそういうスレなんだが

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:50.32 ID:dX7XVoaD.net
田舎だし、手脚長めのワイのサイズを乗れる人はそうそう居ないから盗まれないかなーと思ったけどそう甘くないんかな

レーシングモデルのクロモリだからかなり走りが軽いんだよね 
それは良いんだけど、扱い雑で確実に傷だらけになるし濡れまくるから錆まみれになりそうなのがね…
今のアルミクロスならネジとかパーツだけ拭けば錆びないからめちゃくちゃ楽
あと、1日で空気が抜けるチューブレスタイヤ(レディではない)も面倒くさいから余計にね
空気入れる手間とか拭く手間とか置く場所に気を遣うのがマジで気を削ぐから嫌なんだよね
せっかくのホイールだけど、クリンチャーに変えるかな… 
性格に合ってないのを買ってしまったわ
乗らないならクロスと一緒に売って1台に絞ろうかと思ってるくらい

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:06.96 ID:mKTfkWEL.net
>>617
どう見てもいつものやつだから無視しておいてくれ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:24:25.11 ID:XSSshrL6.net
うえたw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:15:45.04 ID:2IOVKRy9.net
>>612
予算15万だとドマーネしか選択肢ない気がする。
俺も今あるクロモリ乗り潰せ派だな。エントリーアルミ通勤用で使ってるけどそうそうガタ来そうにもない。
雨の日だけクロスで通勤すればいい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:26:58.42 ID:JKFjfIUB.net
>>612
15万しか出せないのなら25万のクロモリロードを使い倒した方がいいぞ
荷台付けたいのならグラベルのAL2Diskしか選択がないけど
15万出して後悔する未来しか見えないからやめとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:52:40.77 ID:NXNFAupR.net
今どき15万でまともなロードバイク買えると思ってんのかw
2台目で入門用を買ってどうすんだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:40.03 ID:IRDsPJ7d.net
金額で入門用だとか言ってる奴イタイな

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:05:53.49 ID:NSXPccFI.net
だよな
21テクノロジーみたいに3万以内でもレースで勝てるバイクあるのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:05:53.66 ID:dX7XVoaD.net
まじか…まぁそうだよな
正直車体は良いからな
コーティングだけしっかりすりゃ何とかなるかな
チューブレスタイヤにチューブ入れるという悪業をするわ 

マジで扱い雑でクロスも傷だらけになってて塗装もくすみまくってるから、ミドル以上は絶対に買わないw
100%後悔するw

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:07:25.42 ID:NSXPccFI.net
>>626
グランディールは候補に入ってる?
コスパ最強のオールラウンダーならグランディールを第1候補に入れないのはどうかと思うが

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:10:55.32 ID:H0l0RWz9.net
GIANTのコンテンドですべて解決しそうなんだがそれは嫌なんだろう?

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:12:34.64 ID:NXNFAupR.net
>>628
キングオブ入門用w
それは彼のプライドが許さないだろう

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:32:08.99 ID:xZl54cXQ.net
グランディール、21テクノロジー厨が最近うるさいね

ドマーネALもだけど、エンデュレースの一番安いやつは?

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:40:38.65 ID:R6MVeRS0.net
>>630
CANYONは売り切ればっかで入手無理だろーって思ったらEndurace入荷時期のようだ
Endurace 6 RBのS・Mサイズは在庫に出てくるから手足長めの>>618だとジオメトリ合うかもな

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:18.26 ID:JKFjfIUB.net
>>628
AR4は15万弱するから予算オーバーだし
おまけにコンポ一緒なのに2万弱↑なのがCONTENDだからなぁ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:10:01.61 ID:2IOVKRy9.net
>>628
コンテンド15万じゃ買えんぞ。
低予算でキャリア付けるならドマーネしか選択肢がない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:16:10.01 ID:Jp7hREw8.net
>>622
なぜ後悔すると思うの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:17:37.12 ID:9aLPWmhZ0.net
そりゃ改造クロスもクロモリロードも買った後にウジウジ悩んでるからじゃね
何買ってもあれこれ自分にいちゃもんつけて満足できないタイプの人間に見えちゃうよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:23:48.42 ID:Jp7hREw8.net
>>635
なるほどそういうことね。
私も安いロード買うつもりでネット情報徘徊中だけど、
ちょうどその車種も候補の一つなのよ。
相談者には後悔しない選択してもらいたいですね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:31:21.61 ID:9aLPWmhZ0.net
まあ、あとは15万のロードの性能の低さに落胆する可能性もあるかな
まあ後悔しない1台を選んでもらいたい気持ちは俺も持ってるけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:47:33.77 ID:9pmifTXd.net
アートサイクルのクロモリロードなら11万でフル105ついてるんだがなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドマーネAL2含め入門用のエンデュランスって初めてのドロハンで街乗りからサイクリングにバイクパッキングまでなんでもしたいか具体的に乗り方決めてないっていうならオススメなんだけど、重量はクロス並でコンポも最低限のAL2って通勤用クロスとそこそこ走れるロードとどっちも持ってる相談者が買ってもどっちの場面でも今持ってるチャリに負ける可能性高いんよな

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 21:57:55.79 ID:TRY6/eFX.net
正直、いまGIANTやメリダも数年前に比べて値上げが激しくて
長く使えて後悔しないと思うロードバイクはやっぱり35万円くらいするから
初めてロードバイクを買うって人にはなかなか言いにくい金額になったね…。

↑の金額だせないなら、ぶっちゃけ
無理にロードバイクでなくクロスバイクでもいいのでは?と思ってしまう…。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:15:43.40 ID:9aLPWmhZ0.net
自分は10万の高級クロス買って、タイヤとホイールを強化して満足してるよ
平地の走りに関しては入門ロードに匹敵するパワーがある

ま、乗車姿勢の違いによる空気抵抗とかごちゃごちゃ言い出したらキリがないけどね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:45.04 ID:8KLaAqIT.net
>長く使えて
どういう意味か不明だけど耐久性の意味であれば十分すぎる位に長持ちする
互換性の意味であればシマノはもう互換性は保持しないモデルチェンジ行って製品買い替えを促進する方向に舵切ったから諦めるしかない

カンパスラムは互換性どうなってるんだろうな

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:58.44 ID:9aLPWmhZ0.net
3年前の10万なので、今だと13万とか15万とかすると思うけどね・・おそらく

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:21:04.39 ID:TRY6/eFX.net
長く使えてというのは、耐久性ってことでなく
ヒルクライム等の色んな用途に本格的に興味を持ってもって意味ね

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:23:42.90 ID:Y7BMzm+40.net
なので僕の結論としては、「RAIL700の無理な改造を一度プロに見せて自然な改造に変えてもらう」のが良いんじゃないの?ってことかな

646 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
ロシアのルーブルより大暴落してる
世界一の負け組通貨が日本円だからな


日本は世界一の大借金地獄に
世界一の高齢化社会だから
日本円はもっと大暴落して
紙くず同然になるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>646
30年前からずっと言われ続けてて実現してないぞ、それ
今日本は戦略的に円安に持っていってるだけだし

648 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル高のアメリカが今ハッピーかと言うと、インフレ地獄で全然そうでもないわけだしな
欧州も同様

近視眼はいかんよ
まあスレチなのでこの辺にしとくけど

649 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだ、この中卒のアホは

650 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言い返せなくなって、見えない相手に向かって「中卒」透視か
お決まりのパターンやな

651 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円の実質実効レートが1970年代前半と同水準で推移していることすら知らんアホのようだな

無知なバカはさっさと首吊っとけよ

652 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早速論点逸らしか
つまらんわ、それ

653 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円は紙屑にならない
なりようがない

以上

654 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカが逃げて負け犬の遠吠えか

無能なアホは情けない

655 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間違いを指摘しちゃってすまんね

656 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルック車しか買えない貧乏人は自分のことを心配しなよ

657 :きもいマン:[ここ壊れてます] .net
ひけぃ! ひけぃ!

御二方!

この争い きもいマンが預かる!

この上 ただ貸しにしておく

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:02:35.33 ID:WVWrnxYC.net
新型シナプスアルテグラ
2021年カレドニア105

みんなならどっち買う?

659 :きもいマン:2022/09/19(月) 00:13:08.25 ID:U/rSTGaG.net
この上 ただ貸しやで

ええなw

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:57:22.00 ID:Pg/WkgR2.net
https://i.imgur.com/5SWYLTC.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:00:07.71 ID:Lg0tQADu.net
>>647
国の中央銀行が自国の株を買って株価を維持してる時点で終わってる
ありえん

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:10:56.73 ID:70GWv1ok.net
>>660
これめっちゃかっこいいですね
高そう

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:25:25.42 ID:5L0cYUsJ0.net
>>661
勝手に終わってると思っとけよ
俺様はアベノミクスでしこたま儲けさせてもらったよ
今は配当生活

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:50:00.01 ID:KDAzr5An.net
たかだか15万なら相談しないで予算で買えるのから選べよアホくさ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 06:55:26.25 ID:IKbwHFox.net
>>664
ここはそういうスレなのだが。
15万が高いか安いかは別。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:01:19.14 ID:hKXeKXMP.net
20万以下はゴミとか狂ったこと書かれてたがそれは間違い
2万円からで相談OK
technology、grandirなどキワモノ等なんでもあり

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:27:57.76 ID:70GWv1ok.net
>>666
ありがとうございます
機材マウント取ってくる独身拗ねらせオッサンしかいないかと思ってました
いい人もいるんですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:22:31.54 ID:nm9E4Ehg.net
アートサイクル含め通販で買うロードはまともに乗るために初期費用がショップで購入するのに比べ下手すりゃ数万余分にかかるので注意のこと。
無点検無整備は購入者はもちろん他人まで事故に巻き込むので釣りでも許したらアカン。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:20.37 ID:/vZ2w0x5.net
>>646
民主党みたいな事言われましても

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:29.29 ID:oYP9NDie.net
通販そのままで事故ったケースを挙げることは出来ない街の自転車屋が不安煽りするビジネスモデルいい加減どうにかした方がいいわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:34:26.66 ID:RjEI133D.net
>>666-667

>>3
・8万円以下…………フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。

格安自転車が欲しいならスレ違いだからこっちでどうぞ
5万円以下の素敵なロード 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:34:45.34 ID:gaW3W6FT.net
お前ら おはよー 俺や きもいマン

貧乏煽りのうえた 何かやらかしたみたいやな


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:37:15.30 ID:UW1QYvzz.net
TREKが第一候補ならEmonda SLR 9は?
完成車でUCI規定より軽い6.72kg
最強のエアロカーボンなのでスプリントも坂もお手の物のオールラウンド性がある

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:46:26.07 ID:gaW3W6FT.net
うえたは自分の事書き込みされるとレス重ねるんやろ?


【5ch関東板】木更津・君津・富津・袖ケ浦77
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1662397036/

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:52:22.07 ID:70GWv1ok.net
>>671
15万20万でも機材マウントおっさんが何買っても一緒とか言い出すじゃないですかここ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:04:58.16 ID:lW6LPH8V.net
上田ホモタカシみたいな貧乏ディスクでマウント取ろうとして失敗してるアホなwww

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:09:27.19 ID:k1vxcSIT.net
ルックロードで有名だったドッペルギャガーだっけ?あれってまだあるの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:17:46.53 ID:QUO052dI.net
フェラーリム連呼爺いくつスレ荒らして何人と揉めてんだよw

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:40:43.41 ID:vxp7LSMt.net
>>670
まあそうだな。
事故だの他人を巻き込むだの拡大解釈しすぎ。
通販で買った状態だとホイールの振れ取りとかディレイラーの調整不足があったりするからスポーツバイクとして完璧な状態でなく、ぴしっと走りがキマる状態ではないってかんじだろう。

近くのアサヒにでも持っていって振れ取り調整(1320円)ディレイラー調整(1320円)やってもらうべきだろうな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 15:12:06.71 ID:MTv00jCX.net
リム仕様のロード買ってフロントフォークだけディスク仕様に換装させるのもアリだよね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:08:41.18 ID:nm9E4Ehg.net
>>680
リアはどうすんだリアは

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:09:58.59 ID:MTv00jCX.net
リアなんてどうでもいいでしょマジで

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:10:53.59 ID:MTv00jCX.net
現実問題、リアは換装できないし

684 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
有りか無しかで言えばダサい

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:41:11.00 ID:sHbHi67n.net
>>681
人気バイクのPCXはフロントディスク、リアドラムブレーキだぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:52:00.63 ID:6JVEKd0G.net
ママチャリみたいだなwあれはフロントがリムでリアはドラムだが。カッコ悪いと思うが本人が良いなら好きにすりゃいい。

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:53:19.52 ID:6JVEKd0G.net
あとホイール購入に難儀する事になるな。前後セット売り買えなくなる。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:55:38.44 ID:sHbHi67n.net
>>686
PCX150、PCX160だと高速道路も走れるんだぜ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:59:54.94 ID:vxp7LSMt.net
自動二輪はロードバイク以上にフロントのコントロール性重要なんだよ
コーナリングにフロントサスペンションの沈み具合が影響する
早くなるにはディスクブレーキ必須

ロードバイクは下りを攻めまくったり急な飛び出しとか雨だの砂だのない限りフロントリムで問題ない
速く走るためにはむしろディスクブレーキは邪魔な「安全装備」

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:03:16.29 ID:sP6M8aEp.net
リムブレーキでもタイヤロックするくらいの性能はあるでしょ?
ディスクしか知らないからわかんないんだけど。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:06:17.33 ID:AhltIKsR.net
>>689
コーナーリングこそリアなんだが?アホか

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:08:59.11 ID:RjEI133D.net
>>690
ブレーキの役目はロックさせる事じゃ無いからね

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:44:39.34 ID:9Plgep5X.net
うえたおるやんかw

ヒルズの様な物件に月極駐車場を設置しない訳ないやろwアホかw

そんな↓拾い画像みて高級外車は駐車禁止なんて早とちりしたんかw

ちゃんと見てみい ハマーやで あんなもんで来られたらたまらんやろw

常識的な思考があればそんな訳あるかい分かる事やw

流石 「貧乏人貧乏人 俺自転車持ってる〜 俺頭良い〜 俺凄い〜」言うてるだけある

もはやお前さんの書き込みは欺瞞に満ちたモノばかりなのが明るみに出たというわけや
0154 ツール・ド・名無しさん 2022/09/19(月) 05:57:48.26
>>149
ヒルズの地下は月極ないし、そもそもあそこは高級車とか止められない決まりになっとるけど、フェラーリムは知らんよな
https://i.imgur.com/hCVjrlk.jpg

2
ID:ae8J1pOh(2/4)

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 18:08:25.09 ID:FU146Yox.net
おい 50代・独身・扶養・軽肥満・精◯疾◯者・例の会社の関係者

虚飾と欺瞞に満ちた煽り早よしてみいw

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 19:49:29.83 ID:/vZ2w0x5.net
ディスクブレーキとリムの効きとかで速い遅いはない
下りをオートバイのレースさながら限界で攻める頭のおかしい奴は別だけどそんな奴はそもそもロードバイク乗っちゃダメだろ
遅い速いは空気抵抗の差
ディスクブレーキの規約が変わってカバーでも被せられるようにならない限りディスクブレーキは空気抵抗大きい

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 19:59:56.84 ID:6cj0UNus.net
>>695
フレームの変化のほうがディスクローターより圧倒的に大きいから、まったく問題なし
フレームに隠れたリムブレの調整の面倒臭ささと筆舌に尽くしがたい

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:25.37 ID:rb4ze8+8.net
>>696
ディスクの方がよっぽど調整が面倒くさい
シャリシャリ鳴るしなwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 22:31:25.46 ID:79Na37Qv.net
ディスクブレーキの空気抵抗増ってどっかにソースあるなら見たいから教えて欲しい

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 22:54:43.07 ID:sP6M8aEp.net
いいよ、ディスクの空気抵抗なんて。

このスレに書き込んでいるレベルの人には、
全くもって気にすることないことだから。

なーんか自転車板ってキモいんだよなー。

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 23:05:44.70 ID:YugxNXAi.net
ヒルクライムでも重量よりもエアロ重視になるくらい
低速でも空気抵抗が効く事が常識になってるのにね

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 23:32:55.71 ID:/vZ2w0x5.net
>>696
フレームとディスクブレーキのどちらがってのは物自体が違うし単純比較しようもないが、
仮にフレームの方が効果が大きかったとしても同じようにデザインされたフレームでどちらのブレーキ形式が空気抵抗が少ないのか?
という話をしたのであって効果が大きいパーツは何なのかを話したわけではない

フレーム内に隠したタイプのリムブレの整備性が悪いのはその通りだ
ただあのとことん空気抵抗を低減させるために突き詰められた機能美は好きだった

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 23:36:56.25 ID:q9Wsyw30.net
>>701
俺はあのフレームの中にリムブレを仕込んだの嫌いだわ
調整がめんどなくせに、すぐにカーボンリムに擦るから心理的にも良くなかった

最近のディスクでできるフレーム設計は、リムだとできないってのばかり

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 23:44:05.31 ID:293/cvbN.net
>>701
フレームに内蔵されたリムブレの空力は、普通のエアロより悪かったんだけどね
フレームとホイールの間に適度な空間が必要
かっちりつけたLOOKのエアロがまるで空力が悪かったのがいい例

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:01.64 ID:yB+eGV6J.net
自転車の値段はこれから下がらざるをえない:2023年春以降、完成車は急激に値下がりするだろうという見解が浮上
https://blog.cbnanashi.net/2022/07/19876

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 02:15:29.59 ID:ROEZZGCs.net
俺もそう思うがハイエンドは高止まりすると思うぞ
そしてグレードの細分化
アルミフレームも増えるだろうな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 02:56:16.25 ID:j78wkJCq.net
トレックなんかは直営増やしまくってますよね。
ホームページ見ると、一部のモデルに値上げ予告の
様な価格レンジ設けているし、今後どうなるんでしょうね

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 03:04:56.94 ID:EwQ7u5Id.net
668 679

タイヤチューブ交換
チューブパッチあて
ブレーキ調整
ディレイラー調整
チェーン注油出来れば交換

ある程度のフレ取り

ロード乗るのにこれらをいちいち自転車屋に
持っていかないと行けないと言うのが信じられん。

まず21tecでもグランディールもクロスでみ
いいから最低限の修理調整スキル身につけろよ。自転車屋なんかない遠く行ってパンクだ
コケて変速狂ったとかになったらどうするんだ?ロードサービス待ちで一日潰すのか?
てめえのケツはてめぇで拭けよみっともねえ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 03:32:34.56 ID:BhmoEcB8.net
グランディールも値上げするの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 07:59:53.60 ID:bMtCLUTZ.net
うえたw
ブルーカラーが出てきたぞ
早く煽れよ負け犬がw

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 08:41:44.89 ID:v80kAHtH.net
>>707
ブルーカラー(笑)

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 08:47:33.64 ID:V5iTE5qG.net
>>700
6.8kg縛りでエアロに振ってるだけやん

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 09:33:41.15 ID:lmTPUYfD.net
>>704
嬉ションしながらアチラコチラにマルチしてるみたいだけど君が買える所までは落ちて来ないと思うぞ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 09:51:54.64 ID:0bAhZWC1.net
>>711
今WT走ってるフレームとパーツの構成で6.8kgなんてほとんど無いよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 09:58:03.17 ID:qQQAbd+A.net
値上げええやん
金額マウント出来るんだからw
上がれば上がるほど強くなるんやろ?ww

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:07:03.33 ID:1e7lKPY4.net
>>712
裏付けのあるサイクルニュースなのかな?って思ったら完全に個人的な感想で草

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:20:30.09 ID:16k1i7a/.net
本人の願望垂れ流してるだけだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:24:01.48 ID:BhmoEcB8.net
街中でもCRでも安い型落ち入門アルミロードばっか見かけるわ
そしてホイールは安定のR501笑
みんな苦労してるんだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:29:31.49 ID:YOgzeeVc.net
ブルーカラーどもが俺のホームでイキってんじゃねぇよ(笑)

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:31:27.55 ID:kcnqcc9Y.net
>>717
おかしいなぁ
俺走ってるとこはカーボンロードにカーボンホイールばっかりだわー
安もんなんか目に入らないだけかも知れんけどなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:32:54.73 ID:ZlkQgs9w.net
都心だと21technologyよく見かける

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:41:24.09 ID:lQWpPidA.net
>>715 >>716
読みたくないけどどんなこと書いてん?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:46:51.70 ID:1e7lKPY4.net
>>721
ブログ管理者が金がなくてロード買えない!市場は俺が買えるまで安くしろ!って記事
ここに貼り付けたってことは運営側の人間だろうな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:26:16.03 ID:j78wkJCq.net
>>717
アルミロードは入門でも全くお勧めしないと言うこと?
理由を教えてください。

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:30:22.09 ID:gLhivIRc.net
>>717
カーボンってリムを角にぶつけるだけで駄目になりそうで嫌だな

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:40:45.03 ID:ylno9iRI.net
>>721
こんなに値上がりして誰も買えねぇじゃん

までは読んだ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:51:37.49 ID:B1T8IAhw.net
アルミロードは疲れる走らない手が痛い尻痛い

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:56:15.28 ID:6NtpLIyv.net
>>723
ブルーカラーには言っても分からないだろうねw

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:04:44.03 ID:j78wkJCq.net
>>727
その言葉、差別用語的に使わない方が良いぞ。

それより私の質問に対して回答出来ないの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:24.60 ID:0v1x2I96.net
ロード初めて見ようかと思うけど、
会社の同僚や、その仲間達とか店の店長が(みんな仲間みたい)、
どうせ2台目を買うことになるから、
最初は10万くらいので良いと言うんだけど、
それなら最初から25万くらいのエントリーモデル買った方が
一台で済まないかなと思ってます
2台目とかもて余すだろうし

乗るうちにフォームが出来てきて、
本当に自分にあったバイクを2台目で買えるみたいな事言ってます
一台目で、身長の適正サイズ買ってたら
それで良くならないですかね?

あと、ヤマノ乗りがどうとかで、
一つ上のサイズが良いと進めてきますが、
1人でワイズロードにいったら普通に適正サイズを進められます
一台目で今後乗り続けるものを買うのは
難しいものですか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:05.55 ID:rWFdDBaQ.net
>>729
初心者だからといってゴミみたいのは買うなはロード乗りの鉄則
いつか>>16みたいになるぞ
1台目だからこそロードバイクの素晴らしさを実感できて感動できるバイクを買わないと後悔する
25万と言わず40万のカーボンロードを買えば絶対に間違いはないし長く付き合えますよ
最初だからこそフルカーボンなんだよ
エントリーなんか買ったら25万を捨てることになる

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:33:39.51 ID:rWFdDBaQ.net
最初だしグランディールでいいやとか…まずはメリダTREKGIANTのエントリーで楽しさを味わうかとか
それは大きな間違いであり愚行
自分に合う最高のカーボンロードを1台見つければずっと乗り続けることができる
車は最初はぶつけるから安い中古車とか言うけどロードで初心者だから落車とかないから
無駄な買い物はよくない
本物のロードバイクの楽しさを実感できるものを最初に買わないと熱も冷めてしまう

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:34:49.23 ID:rWFdDBaQ.net
熱くなって力説してしまったわ
初心者を騙そうとする同僚や店長は何を考えてるのか理解に苦しむ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:36:14.68 ID:AYIe8Ta8.net
元々クロスバイクなんかに乗ってたなら1台目は良いモノ買うのも良いけど、続くかもわからないうちにアルミのハイエンド~エントリーカーボン勧めるのはどうだろうなぁ
その差額が惜しくないほど金銭的な余裕があるならむしろ積極的に勧めるけれど

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:56.39 ID:z3lq3GJ5.net
ドロップハンドル、前傾姿勢が会うかどうか
よく分からんのにいきなりよく40万出せとか言えるよなあ。壺とか印鑑とか浄水器とか買えってのと同じ匂いがするw

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 12:47:41.40 ID:1e7lKPY4.net
>>729
予算によるしか言えん
25~30万のエントリーを買えるのならば買った方が良い
そこから鉄下駄卒業やら換装やらしていけばいいので買えるときに買っとけ
あとは、それくらいのクラスだと売却するときにそこそこの値も付くし

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:04:26.58 ID:GJO+Lj20.net
1台目にそこそこのやつを買うならせめてエンデュランスロードにしとけ
よく言えば中庸な設計だからどうとでもつぶしが効く

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:11:34.27 ID:GJO+Lj20.net
>>731
その最高の1台をどうやったら素人が最初の1台目から見つけられるんだ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:14:49.89 ID:1e7lKPY4.net
>>737
長文野郎は基本的にスルーがこの板の鉄則だろw

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:18:05.10 ID:BhmoEcB8.net
10万くらいの勧める同僚って酷いなw
なにが買えるんだよその金額でw

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:23:24.29 ID:gF9vqQQ50.net
1台目にいいカーボンロードを買ったけど、半年後に車止めにかすってフレームが逝って買い直したわ
なので最初にカーボン買うやつはとにかく扱いを丁寧にすることを心がけてくれ
当てて割れやすいことを除けば、これ以上ないウキウキ感が得られる軽くて速いバイクだわさ

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:28:12.10 ID:GJO+Lj20.net
>>739
クラリス車なら10万以内で買える

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:30:55.70 ID:35aViVyZ.net
クラリスのキングオブ入門用コンテンド2でも13万
カノーバーゼノスとかだろ笑
カノーバーを勧める店長てw

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:33:07.07 ID:BhmoEcB8.net
クラリスてw

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 13:38:43.17 ID:/YXDG9xS.net
>>733
これ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 14:46:06.72 ID:zfa6JQ2Q.net
クロモリならティアグラて10万切るのあるけどな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 15:30:20.57 ID:kthG0CWQ.net
>>728
知ったばかりの言葉をむやみに使いたがる層には何も期待しちゃいけない

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 15:45:21.05 ID:uPKq1rdo.net
>>745
えー、なになに教えて。
クラリスのクロモリロードを10万弱で買っちゃったから知りたい。

次もクロモリを買うつもりだから。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:12:16.39 ID:kcnqcc9Y.net
>>747
745もてめえだろ
自演すんな気持ち悪い

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:13:53.28 ID:C2vCxpWK.net
>>746
タカシが煽られてるだけだろw

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:54.93 ID:9UILS2ot.net
まずはカノーバーゼノスからでも悪くない
とてつもないスピードのエアロバイクの真髄を楽しんでもらいたい

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:05.44 ID:kcnqcc9Y.net
>>750
冗談でもそんなもんすすめるなよ
ロードバイクって言ってるだろ?
間違って買ってしまったらどうするんだよ
そんなゴミ

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:43.86 ID:mxcle8s+.net
皆さん色々ありがとうございます
10万くらいのってやつは、お店で試乗車にしてるやつで、
そこのお店の常連がみんな乗った乗りやすいものみたいです
6~7年前のルーベというメーカーで
色々変えてあって、ホントにロードやるなら10万くらいで
これあげるよみたいな感じでした

10kmくらい乗った感じではスーっと進む自転車でした
あ、楽しいなと。
これが10万なら最初に25万くらいの買えば
自分にはそれでもオーバースペックで、
ずっと乗っていられるんじゃないかなと。
お店にいた人の100万越えるルックという自転車に乗ったら、
地面の凹凸がやけに伝わってきて辛かったので、
自分はとりあえずはフルカーボンであれば良いのかなと。

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:28.67 ID:XYLtoPwS.net
>>752
仕様にもよるけど6年落ち10万は微妙だなぁ…カーボンでメーカーじゃなくて車種がルーベならありだけど。ちなみに25万じゃ新車のカーボン買えないぞ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:03.31 ID:XYLtoPwS.net
でも中古と違ってショップのサポートありでルーベ10万なら1台目なら全然アリか。サスペンション機構サポート終了してるからそこだけ壊れたら終わりで諦めないといけないけど。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:27.33 ID:5NrNfuD4.net
うえたは自演ばっかして何が楽しいんだ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:50.17 ID:nhYUUWOz.net
最初の1台目で型落ち試乗車はないわ…店長と仲間がグルになってんじゃないのか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:45.19 ID:GJO+Lj20.net
試乗車とはいえ10万でルーベなら上等だろ
フューチャーショックがへたるまで使えば元は十分とれるわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:52.40 ID:z+uHGTgJ.net
パーツ色々変えてるってんならそれ次第じゃね
フレームそのものは微妙な気もするが

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 18:29:30.23 ID:rtQ30+RC.net
試乗車とはいえルーベで10万なら全然ありだろう

型落ちルーベ10万と、新車25万
おそらく5800系の105とか付いてるだろうし性能的には全く問題ないだろう
今20万円代前半で買えるのってティアグラアルミフレーム車みたいなかんじだし。
店や先輩の好意に甘えて10万ルーベ買っとけ。
きれいに乗ってりゃ新しいの欲しくなっても、乗り換えるときも10万で売れるだろ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 18:50:39.37 ID:/YXDG9xS.net
6年落ちでも店売りでのカスタムルーベ10万なら普通に安いから悩むこともないな
そもそもその同僚の顔があっての値段だって事忘れないようにしないとな

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 18:51:33.25 ID:nipis0P1.net
5800と7000だったら自分は迷わず後者選ぶけどな
コンポの比重はかなりでかいし初心者が旧世代コンポ使って故障見極めとかできんでしょ

値段見ると10万のでもいいかってなるけど15万か20万でも足使って探せばエントリー上位は見つかるからなんとも
店の人とか周りが金以外のフォローちゃんとしてくれそうなら10万の買っとけばって感じ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:20:52.92 ID:1e7lKPY4.net
>>752
ROUBAIX(ルーベ)はスペシャライズドってメーカーのロードバイクブランドの1つやな
6~7年前だと確かSワのSL4以外はリムブレーキだからカスタムし難いけど
初めてのロードバイクならいいかもな
多分SL4Comp辺りかな?10万なら買いかなー

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:45:34.71 ID:Pmf5WDMh.net
カノーバーゼノスかっこいいな
シマノだし速そう

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:51:49.72 ID:kcnqcc9Y.net
>>763
しつこいぞ貧乏人
ゴミの名前あげんなや

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:53:52.35 ID:Pmf5WDMh.net
価格&機材マウントおっさん来てるね

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:58:29.79 ID:NrgKGnV5.net
>>763
カノーバーシリーズは名前がかっこいい
ゼノス、アドニス、アテナ
センス抜群だわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:24:37.28 ID:4R2KIslR.net
おいッス 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

お前ら台風大丈夫だったか?

うえたは今日もやってんのかw

ネット調べで 勘違いして自ら無知 無常識 欺瞞を自ら証明してしまうオツムやで

月極に空き無い→月極契約無い

デカい車両入れない→高級車駐車禁止

と勘違いするオツムや

恥ずかしいヤツやな

よく出てこれるw





0154 ツール・ド・名無しさん 2022/09/19(月) 05:57:48.26
>>149
ヒルズの地下は月極ないし、そもそもあそこは高級車とか止められない決まりになっとるけど、フェラーリムは知らんよな


https://i.imgur.com/hCVjrlk.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:35:45.49 ID:4R2KIslR.net
また今日も一日中5ちゃんねるでバカアホチキンレースやってたんやなw

こいつ 何でも言った者勝ち 最後にレスした者勝ち と言う自分ルールがあるんだよ

そりゃ一日中5ちゃんねるで延々リロード出来る人間は圧倒的に有利なんやろw

まあ真面目に何かレスして証明しよ 思うたらわざわざ自分の欺瞞を証明してしまうオツムやから

こんな小学生レベルの争い煽りしか出来んw

本当に恥ずかしい


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:35:51.18 ID:YszmQJWQ.net
カタオチとはいえ10万円で上等なロードバイク買えるの羨まし。どんな店で買えばそんな対応してもらえるんだろ?カンザキとかそういうでかいとこかな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:07:36.39 ID:EHObcU29.net
>>767
ちゃんと読んでね
地下に駐車場を借りてるとお前がいうから地下に月極はないと言ってんだけど
曲解しないように

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:32:18.19 ID:4R2KIslR.net
おいッス またまた 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

ほれ 俺は言ったやろ

ヴェンジうえたは直ぐレス被せてくる脅◯神◯症や

それが2日経ってやっと言い訳レスしてくる

そりゃ必死で検索した涙ぐましい痕が推察されるやろw

可愛い50代やw

こう言う↑様に書き込みした者勝ちと脅◯観念の様に思ってるワケやでw

まあそれを人は屁理屈って言うわな

だから同じ様な2人がバカアホやり合って終わらないちゅうわけや 

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:33:49.17 ID:Pmf5WDMh.net
>>766
名前もいいですよね。
ちゃんと乗れば入り口としていいと思います。住之江にショップもあるみたいだし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:11.77 ID:9WyrTQTv.net
クソディール、クソテクノの次は化膿婆か

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:20.72 ID:kbxMlzER.net
このルック車ゴリ押しもどうせ貧乏きもいマンの自演だろうね
つまらないことにしつこいんだよな
キチガイって

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 00:25:25.48 ID:nG1Qq0Cw.net
欧米でコスパのいいバイクの価格は?って議論されてるんだが
およそ40万円前後を挙げる人が多い
俺もそのくらいが妥当だと思う

https://www.reddit.com/r/gravelcycling/comments/xilq08/what_do_all_of_you_think_is_the_sweet_spot_for/

結局ルック車なんてゴミ挙げる奴は貧乏人って事だ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:42.58 ID:eTOMgd0v.net
>>747
アートサイクルスタジオ(福井商会) ArtPro2 S870
ただし現状品切れっぽい
調べたらアルミフレームのtiagraも10万切るっぽい
ただしアートのアルミは個人的に見た目が好みではない。アートならやっぱりクロモリ

777 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>775
お前バカだろ
そのグラフだとコスパじゃなくて性能が頭打ちになる価格だ

778 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LOOKはあんな値段なのにどうしてゴミ扱いされるんだろう

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:08:22.34 ID:DRIIp4wY.net
このクソスレもういらねえだろ
買いたい奴はそのブランドのスレとか店で聞くだろうし
ただ不愉快なだけ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:28:30.18 ID:+U4aFlIZ.net
だってこのスレ初心者を装った自演爺とそれに釣られる愉快な煽りたちだもの
時々やってくるガチの初心者の心を折るスレ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:01:44.30 ID:DRIIp4wY.net
まあゴミパーツ満載で完成車売ってるブランドばかりなのも悪いか
13万チョイだして AL 2 Disc買ったとしてブレーキがゴミすぎて全然効かない!とか冗談きついわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:11:15.97 ID:M9TduTf/.net
ブレーキきかんのはリム車の話だろ
ディスクは十分使えるわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:22:39.27 ID:DRIIp4wY.net
equalとかhyrdに替えればまあまあ効くだろうが
完成車に付いてるメカはゴミだ テクトロは純正パッドもローターもゴミ
FM規格だからMTBみたいにローター径上げられないし

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:30:20.67 ID:Kv5nfTMN.net
それでも安物についてるリムブレーキよりはまだマシだな
グロータックに変えればDuraのリムブレーキより全然効くし

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:33:41.15 ID:DRIIp4wY.net
equal買う金で遥かに性能上の油圧に出来るけどな 自分で作業するなら

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:45:38.85 ID:wDcMpX/s.net
>>785
油圧用STIそんなに安く買えるのか?
キャリパーだけじゃないんだぞ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:41.29 ID:0uft02LM.net
>>785
自分でやればってそもそもお前知識ないじゃん
クラリスひける油圧STIってどれよ?
油圧ディスクの事なんて知らんでしょ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:50.03 ID:/UjSbLec.net
>>778
大会で使用されてない若しくはスポンサーとして注力していないとかで
知名度が激減しているのと、コスト的に割高感があって避けられるメーカーになってる
老舗に胡坐をかいて他社メーカーに周回遅れになってる典型メーカー

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:55.17 ID:h4ItWXIU.net
13万円 giant contend 2 アルミ クラリス リム 9.8kg
5万円 中華ロード アルミ クラリス リム 10.3kg

メジャーブランドとはいえ入門車ぼったくりすぎじゃね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:10.57 ID:Yn3BgMlF.net
>>779
フェラーリム連呼爺の独占スレ化してるからな

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:16.60 ID:OVwVprmN.net
>>782
シャリシャリ鳴るしなwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:25.43 ID:q5lV6ZZr.net
>>789
偉い値上がりしたなあとは思うけど、適正差額はそんなもんじゃないかね

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:32.75 ID:DRIIp4wY.net
>>786
Tiagra油圧STIにキャリパで油圧出来てEqualより安い
さらに元のSTIを使わずに売れば遥かに安いからメカは買う意味がない

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:56.59 ID:DRIIp4wY.net
ジャイはもうコスパ()は最低に近い上にダサいのに
何故か他を買わずにジャイばかり何台も買う奴結構いるんだよな
最安グレードでAL2リムより2万強高いとか売る気ねえだろってレベル

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:22:47.61 ID:/NXB+zrr.net
>>793
ドマーネAL2Discってクラリスだよ
ティアグラだとコンポ丸ごと取り換えになる

それにグロータックのディスクは3.3万位ケーブル付き
ティアグラはSTIセットで3.2万にキャリパー1.1万にホース、オイル
なんかも必要
油圧用工具持ってなきゃそらも買わなきゃならない

なんか話めちゃくちゃじゃない?

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:26:07.93 ID:iDSTxKYd.net
クラリス完成車買ってわざわざTiagraやequalに換装するなら最初からTiagraのっけたAL4完成車買ったほうがよくねw

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:30:43.85 ID:/NXB+zrr.net
>>796
そうなんだけどそもそもがこの人
>>781でAL2の話してるからその流れで考えるとね
何言ってんの?ってなる

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:37:34.99 ID:7KDHOuB00.net
またしても、ジャイアントに対する不当な差別

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:13.01 ID:WK7Mm6sP.net
>>798
コイツろくに知らないのに知ったかするレベルやぞ
逆にジャイアントは素晴らしいって褒めてるようなもんだw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:32.46 ID:DRIIp4wY.net
こまけえ奴らだなあ けつあな小さすぎ確定だろ
完成車は安いのも高いのもフレームとシマノ以外はゴミばかり付いてるよ 
初心者一台目でもフレームとアフターパーツで組んだ方が良いね って話
そんな厳密に合計金額の違い出して少しだけ安いからメカが良い! とか
わざわざDisc買うならフル油圧、それが出せないならリムで十分

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:11.40 ID:DRIIp4wY.net
Equalとジャイ信者はマジでキモ過ぎるな
自分の生活かかってるわけでもないだろうに狂ったように反応してくるよね
両方とも価格も性能も他と比べて優位性なんて全然ないのに

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 15:35:27.62 ID:3dPPEJUh.net
ぷっ
知ったかの逆ギレwww

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 15:53:18.98 ID:xRF8MlSu.net
>>801
そう言う時は「反論できませんごめんなさい」でいいんやでw

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:06:02.18 ID:xkJtZViU.net
仲良くしろよオジサンが通ります

仲良くしろよー

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:14:31.43 ID:OcmDfEH1.net
テクトロの廉価版ディスクだけど普通に効いているけどね。
はじめにテクトロ装備車を買う層がブレーキ性能に満足できないって考えにくい。
リムならまた話は違うけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:45:37.49 ID:/UjSbLec.net
DRIIp4wYは何が言いたいんだろうか?

ぼくはTiagraしかかえないからほかのぐれーどがうんこなんだ!
かえるひとがうらまやましい!!!!しっとでぶりぶりぶりぶり!!!!!

まとめるとこんな感じか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:59:15.78 ID:+U4aFlIZ.net
SORAで十分です

呼ばれた気がした

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 17:37:54.03 ID:ZN1QhTyP.net
>>777
コスパの良し悪しを理解できないんだな…
どうしてもツッコみたいなら他にあるのに読めてないし

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 17:43:53.21 ID:ZN1QhTyP.net
スレ読み進めたらちょっと変な人だったみたい

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:27.76 ID:bYM+RMKi.net
学生がジャリジャリ異音の鳴る21テクノで歩道を必死こいて回してたけど俺のロードひと漕ぎで追い抜いてわろた
どんたけスピード出ないんだあれ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:55.35 ID:pg64E27/.net
20万以下のゴミロード乗ってるやつ総じてフラぺなのが笑える
フラぺならママチャリでも乗ってろよw

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 19:15:42.36 ID:1nkCdQg3.net
片面SPD最強

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:33.56 ID:gzXCXKfV.net
ドマーネAL2の色が好みだったが、ブレーキが機械式だったので
AL4にした。色はちょっと妥協。

機械式って激下り坂で結構しっかりレバー引かないと減速大変だよね。長い事乗り比べたが6万程度の違いで油圧になるのはコスパ良いと思う。

ディスク板一つとっても、作りはシマノの方が良いね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:00.72 ID:Az0Xi6bZ.net
レイチェル乗りの俺ですらビンディングペダルだぞw

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:37.38 ID:DRIIp4wY.net
油圧ブレーキが欲しけりゃ20万払いな!
って20年前のMTBの完成車と同じパターンだなw
サス付きハードテールにショボいヘイズの油圧が付いたら20万

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:57.59 ID:3pBkebsC.net
>>729
×ヤマノ乗り
◯ヤマメ乗り(正式名称は「おじぎ乗り」)

私もヤマメ乗りの宗派だけど、そのスタイルが合う/合わないはロードに乗り始めないと分からないし、ステム長さやバックセットの大きなシートポストに交換すればなんとかなるので、わざわざワンサイズ大きいの買う必要は無いです

堂城尊師は今どうしてるのかなw
3冊目のトレーニング教本でも執筆中か?

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:51:02.47 ID:ZN1QhTyP.net
・ヤマメ乗り(正式名称は「おじぎ乗り」)
・三角乗り
他に名前付いてる乗り方ってなんかあるの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:54:56.53 ID:Tp5ld6Qz.net
>>817
仮面ライダー乗りとか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:56:34.11 ID:ZN1QhTyP.net
あー、そうか。仮面ライダー(スーパーマン)乗りあったね

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:08:55.18 ID:OcmDfEH1.net
>>817
具体的にどんな乗り方なん?
一般的な言葉なの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:12:25.93 ID:ZN1QhTyP.net
>>820
>>816に聞いたら嬉々として教えてくれるだろうよ。
三角乗りのことならトトロのカンタがやってたやつ。
かまいたちの山内じゃないならトトロ見たことあるだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:18:20.66 ID:WMEsyhiZ.net
ねこ背乗り…っていいかたもあるぞ
昭和から平成初期にかけては「ロードレーサーはねこ背で乗るべし」という風潮があった。今は廃れたが…

選手(引退含む)で言えば
別府史之 ねこ背乗り
新城幸也 ヤマメ乗り
…な傾向がある

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:19:38.13 ID:gjN76Mjc.net
21テクノロジーの黄色ほしいわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:20:30.23 ID:WMEsyhiZ.net
>>820
ヤマメ乗り
おじぎ乗り
で検索すれば山ほどでてくる

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:27:31.81 ID:7YCK/gnP.net
100万のロード乗ってるピチパン姿のブサイクなおっさんが
2万円の21technologyのバイク乗ってる若者に一瞬で抜かれてたぞw

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:30:26.57 ID:9AY66GUO.net
>>825
レースとかじゃないと意味ないよ
おじさん500km走ってきたあとかもしれないじゃん
貧乏人は頭悪いねw

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:36.96 ID:7KDHOuB00.net
21テクノで500キロ走ったら足折れそうw

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:40:22.81 ID:gjN76Mjc.net
21テクノロジーはママチャリからロード電アシまで幅広く扱ってるがどれも好評
いい加減な仕事はしないと評判はすごくいいね
全て自社工場で製造する徹底ぶり

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:43:32.81 ID:FGM+BvY+.net
>>828
5chでの販促活動の仕事ぶりはいい加減だなw

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:19:49.40 ID:QEAoQztL.net
アドレス110という小型バイクが約22万なんですが、ロードバイクと比較して面白いのはどっちですか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:22:00.34 ID:p/+bsH9Z.net
>>830
アドレス110

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:23:21.91 ID:Yoz5VtS2.net
ラクダのコブってのもある

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:26:25.60 ID:QEAoQztL.net
>>831
ずばり理由はなんですか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 02:40:21.25 ID:dvyMRzpd.net
https://i.imgur.com/7Nv8K5n.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 03:24:18.02 ID:3N1/od07.net
ダサすぎね?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 06:39:49.06 ID:AMm8sPot.net
>>834
美しいの一言
白馬みたいなので注目の的だな

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 07:06:20.07 ID:7adOmgx2.net
>>834,836
自演すんなキモいなほんと
ダサ過ぎる

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 07:27:13.30 ID:KjKrK6qv.net
こんなんだって時速40キロ軽く出せちゃうからな。これまともに止まるのか

ワイヤーに干渉する結束バンドは怖い

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 07:38:06.43 ID:RkB30pva.net
ルッククロスのVブレーキやルックロードでも機械ディスク仕様なら止まるだろうが、チープなキャリパーで止まるわけないわな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 10:00:59.31 ID:KjKrK6qv.net
しかもスポーツチャリだと絶滅種のシングルピポットのキャリパー。

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 10:07:49.16 ID:jYpuODD2.net
>>833
オートバイと迷うレベルなら楽な方が楽しいだろうから

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 10:08:52.38 ID:kuNQcD7x.net
>>838
40km/h出したらフレームかホイール折れそうw

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:16:14.04 ID:fD6ODteJ.net
軽量化なんて1ミリも考えない泣く子も黙る溶接盛り盛り低剛性スチール100%だからそうそうポッキリはいかないと思うよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:20:20.28 ID:wJITAVQR.net
折れはしなくてもひしゃげるってところかw

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:40:33.73 ID:jxYTXwi9.net
>>843
盛り盛りに溶接してるとこと隣接してる場所に応力かかるからそこから折れる可能性高い
盛ってりゃ済むと思ってるとこが低能な貧乏人らしいw

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:02:15.89 ID:YpobTgSW.net
おいーす 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

うえたはな自分だと認識してもらえるから嬉々として「貧乏人〜貧乏人〜」書き込むのや

可愛いやろw

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:13:07.43 ID:YpobTgSW.net
き◯が◯スレテンプレに大量の画像貼るのも同じ理由なのや


おれはヴェンジ こん何持ってる 凄いやろ

俺を見ろ 貧乏人書き込みするは俺


   【自己顕示欲がもの凄く強い】


分かり易いやろ

こんな所で5ちゃんねるでそんなの発散しているのやから

リアル私生活の反動が現れてる

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:35.16 ID:sjWGHJ8i.net
なんだ?貧乏人代表のキチガイか?!
自分の事を語ってる??

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:41.37 ID:YpobTgSW.net
何で 書いた者勝ち 最後に書き込みした者勝ち なんて自分ルールがオツムの中で出来るか想像してみ

リアル世界では人に誇れるモノが無い

だからこんな匿名掲示板で意味ない【こだわり】が発言してんのや

俺自転車持ってる〜

俺頭良い〜

俺凄い〜

リアルで満たされない事を自分で書き込みするしかないやろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:49:46.64 ID:+tAzH2YV.net
> リアルで満たされない事を自分で書き込みするしかないやろ

この人自己紹介してるようにしか思えんw

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:58.12 ID:YpobTgSW.net
>>849

ここ↓にも書き込みしといたから

ヴェンジうえた検証の役に立ててくれ

うえた

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:03:29.62 ID:YpobTgSW.net
すまん Juneだとレスバンズレているのや

うえた>>850 き◯が◯スレに書き込みしておいたでw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:17:28.66 ID:fD6ODteJ.net
パーツ買いにあさひ行ったらスクルトゥーラ150売ってた。まだまだ15万でエントリーアルミ&カーボンフォーク買えるやん。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:23:02.86 ID:EaGFmpFZ.net
ルーベ買いました!
正直、中古で10万はどうなんだろと悩んでたけど、スレのコメント見てたら買った方が良い気がして店長に購入すると伝え買いに行きました。
2016年のルーベSL4コンプというモデルで、シマノのフラット&ビンディング両面ペダル、T3と書かれたハンドル、ガーミンedge500(英語)、ライオンのライトが付いてました。
椅子は客が着けた何かになってるみたいです。
というか、純正外の部品は常連が勝手に変えていった部品みたいです。
体を合わせてたら、店に来た常連さんがわざわざ家に帰って、
スペシャライズドのレースでもらえるタイヤとかスタンド、3本ローラをくれました。
別の人には心臓につけるセンサーも頂きました。
試乗車ではなく代車として使っていて、
純正部品が無いから売り物にならないみたいです。
まわりの常連たちが、
「え?店長、お金とるの?マジで?!
店長は客が諭吉にしか見えないから気を付けてね、人の顔なんて覚えた事もないんだから」とか言ってましたが、
同僚から、うちらの仲間だから譲ってくれてるだけやぞと、
念を押されてたので本気にせず、普通に感謝してます。

ワイヤーとかチューブ、バーテープとかを交換してもらって、
ギアの切り替えの調整や、ステムを交換して体に合わせてもらい、
OGKカブトのヘルメットを購入して、
最終的には122000円となりました。
ちょっと汚いイメージでしたが、
バーテープを交換したら綺麗な自転車でした。
だめ押しで、BMWの整備士という人が
車だと30万というコーディングをしてくれました(汗

調整無料、オーバーホール工賃2万+部品代となってました。
保証は無いけど、定期的に見せてくれたら
長く乗れるよとの事。
店にいた常連客はみんな同僚達の知合いのようで、
みんな4~50代とかなり年が離れてますが
一気に知合いが増えて、テンションが上がってます
他の店で買わないで良かったです、ありがとうございました!

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:39:25.04 ID:j4nQEeGZ.net
>>854
やっぱりSL4compだったか
T3ハンドルはカーボンだしライトはおそらくCatEyeな何かかな
初代の愛車としては良いものを買ったと思うよ
良いロードバイクライフを

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:50:49.24 ID:fD6ODteJ.net
>>854
おめ!最高にいい買い物したな。
みんなハマって長く乗ってくれること期待して至れり尽くせりしてくれてるからアイツに売って良かったって思われるように沢山乗ってやってくれ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 18:11:06.34 ID:goRQtaUy.net
>>854
車体もだが、いい店主といい常連の店に出会えたことが一番の収穫だな。

858 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー無駄金使ったな
21テクノにしとけば良かったのに

859 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
またお前か?きもいマンw

860 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいッス お前ら こんばんはぁ〜

俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

何か新しい事始めてきたな>>859w

そこは評価してやる

それこそちゃんと見てな いつも俺は【ヴェンジうえたを監視する者】と謳っているからな それ以外の事はせん 

雑すぎw

俺は画像から理論立てでヴェンジうえたの推察書き込みをしている

うえたの様に何の根拠もなく「【きもいマン】がやってる」なんてレスはしない つまらんからな


→本当につ・ま・ら・な・い←


反対に誰の気が済むのかで丸分かりやw

本当に50代の知能ないのか?で不思議でしゃあないw

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:40:33.14 ID:0w8nY+fx.net
貧乏人って書けばうえたと思って反応するのに何言ってんだろ?
チンパン脳かよw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:51:47.89 ID:w36HNppX.net
どんな自転車でも愛車になればgood
よいロードバイクライフを!

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:52:43.33 ID:VorqxAs+.net
型落ちルーベとかないわ…これくらいのロード買ってからドヤれよ
https://imgur.com/a/bxHbcyz

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:59:40.87 ID:9D+yimmL.net
>>863
ゴミ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:08:20.72 ID:52NBch6B.net
>>863
粗大ゴミw

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:19:25.27 ID:ZUpLnVRJ.net
>>863
グロ注意

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:50:23.55 ID:goRQtaUy.net
クラリス組みのローエンドロードバイクくらいなら初心者や飯ポタ機・Zwift機に検討の余地があるが
ロードバイクとしての基本性能が論外なルック車(21technology・グランディール)はさすがにもう荒らしでしかないな
禁止ワードとかに設定しといてほしい

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 21:04:23.96 ID:FqTfDpM0.net
>>863
チャリより外構の雑さのほうが気になる

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 21:36:25.28 ID:j+TApHhn.net
相変わらずフェラーリム連呼爺の自演落書き帳だな

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:36.09 ID:TZTCF+5U.net
>>863
これいくらくらいなの…?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:13:09.09 ID:yiP9an3S.net
いいなあ、ルーベ10万で乗り換えたくなったら躊躇いなく乗り換えられるくらいの車体と相談したくなればいつでも相談できる仲の良いお店をいきなり手に入れたのが羨ましい

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:13:17.99 ID:p/HrUAiH.net
>>870
5000円位じゃない?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:47:13.47 ID:9D+yimmL.net
>>870
リアルで考えるのなら定価4万ぐらいかな
スポークプロテクターが付いてるって事はスポーツ自転車だろうから
クロモリで6速ぐらいしかないかなーって感じ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:53:56.23 ID:sfoggKGu.net
>>863
ルック車ってチェーンやらスプロケやら錆びてたりバーテープも剥がれまくりだったりこのチャリにしてもタイヤに空気入ってなかったりやっぱり乗ってて楽しくないとか走らないんだろうな

ろくに乗ってる様子が見えない放置自転車みたいなのばっかりw

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:24:10.76 ID:KLO5DvzR.net
>>874
オーナーがズボラだからこうなっているだけでしょう。
別にルック車だろうが関係無い。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:31:10.58 ID:sfoggKGu.net
>>875
でも今までにまともに手入れされてる写真あった?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:40:59.60 ID:sfoggKGu.net
普通のロードならまだ球数多いから手入れされてない写真も沢山あるかもだけどたいして数のないルック車の写真がこうことごとく放置自転車みたいなのばっかじゃね

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:54:20.60 ID:YpobTgSW.net
うえたまだやってたのかw

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:57:08.12 ID:TZWVv6JT.net
そもそも物を大事にしないような奴らが買うもんだから

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:02:26.23 ID:4ihZwycL.net
自分の事が書き込みされると

直ぐにレスを被せてくる

そりゃ 脅◯神◯症の様に

映画観て来て まだやってる事に驚きや

早朝から深夜まで

不眠やろ 睡眠障害がある

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:09:08.26 ID:rn19uqPe.net
ホントグランディール厨うざい
ゴキブリって言われてもまだなお上げる根性はすごいよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:23:28.15 ID:lYhNlxMz.net
なんか頭のおかしいのがいるな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:24:43.49 ID:lYhNlxMz.net
ルック車ゴリ押し厨も頭のおかしいのと一緒でしつこいのだけが取り柄なんだろうねw

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:31:36.66 ID:bqiOF01W.net
タカシはまだやってんのかw

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:33:42.33 ID:mcB9/YZ0.net
>>854
なんてお店か教えてほしいよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:36:02.29 ID:lMtGPe/1.net
誰と勘違いしてるか分からんけどキショいな
>>884

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:37:19.75 ID:lMtGPe/1.net
>>885
下手に教えるとこのタカシ好きなキチガイみたいなのにに粘着されるぞw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:39:02.50 ID:Hxd5qJ+X.net
>>863
これグランディールなの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:39:58.57 ID:lMtGPe/1.net
>>888
ごみだよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 01:44:47.31 ID:kpjMXtto.net
>>863
もう捨てたほうがいいのでは・・・?
>>16よりインパクトは落ちるけどな

891 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「悲報」
ロードバイク総合スレうんこおじに荒らされる
https://itest.5ch.ne...i/bicycle/1662622792

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 05:22:11.19 ID:yjXqzr83.net
ホモタカシ祭りだわっしょいわっしょいwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 06:09:20.43 ID:Hxd5qJ+X.net
>>864-866
ころすぞカス共

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 06:42:00.03 ID:lmtjRSvC.net
>>893
怖いなぇころすなんてw
ゴミをゴミって言われて悔しいのかなw

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 06:45:14.41 ID:Tgb/jz2J.net
>>893
通風しました

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 08:28:47.43 ID:4vyvq5Zt.net
ソロイストかなりええのお

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:22:57.87 ID:XABoii2W.net
>>893
自作自演がIDでバレてるじゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:33.38 ID:/Seu/lvx.net
新たなキャラをいくら創設してもフェラーリム連呼爺であることに変わりはない

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 10:02:21.67 ID:Cl+fSehJ.net
フェラーリム連呼爺=ホモタカシwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 10:51:27.51 ID:QM0LTvkY.net
ド田舎から出てきて家賃の高い都心に借りてるんだろどうせ
大学の時にもいたわ徳島から出てきて渋谷に賃貸借りてた奴

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:09:34.21 ID:auxplA2c.net
でも金がなきゃそれもできないぞ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:10:25.82 ID:Cl+fSehJ.net
>>900
まるで23区コンプのホモタカシだなwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:22:43.92 ID:sgKzgKtN.net
自転車始めると23区より八王子とか飯能に住んでる人らが羨ましくなる

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:24:03.29 ID:auxplA2c.net
近くに走りやすい道路やCRがある方が嬉しいんだよな

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:34:42.51 ID:QM0LTvkY.net
>>903
飯能は空気美味しいけど冬超寒いからな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:39:30.78 ID:xiZbO0oC.net
千葉の幕張から検見川辺りが丁度いいと思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:58:03.59 ID:M5rTPx7i.net
ESCAPE RX-E+

E-POWER SHAPE PT500

どっちが性能上に?
とくにバッテリー

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:26:07.18 ID:sgKzgKtN.net
>>907
電動スレへどうぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:59:33.28 ID:U+CG20DP.net
新宿に住んでるけど走れるとこないわ
2分で荒サイINの鐘ヶ淵の頃は天国だったので惜しいことをした

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:13:18.96 ID:Hxd5qJ+X.net
カノーバーならネロが最強かも
今流行りのエアロロードバイクとして極限まで高速化されてる
買ってそのままTT大会に出れるスペック

https://i.imgur.com/OlOVFM7.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:19:13.96 ID:sgKzgKtN.net
1番近い山まで60km以上、荒川江戸川どちらも遠い上に信号だらけで脱出するのも一苦労な川口草加越谷の真ん中らへんに比べたら新宿なんて赤子同然よ…

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:20:46.57 ID:TpvJOutQ.net
>>910
ゴミはるなよ
しつこいぞおまえ
まわしものか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:24:55.31 ID:QM0LTvkY.net
💩報告とオオトモ連呼は早く死んで

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:32:34.65 ID:0cZBk4TN.net
おいッス お前ら〜 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

おるやん

何か分かり易いな

あっち書き込みから逃げてきたんやろ

もはや悲壮感が出ているなw

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:42:09.86 ID:xmg5hNgG.net
貧乏人と書くと自分が言われてる訳でもないのにやってくるきもいマン
よほど貧乏でそれにコンプ持ってるんだろうな

かわいそうw

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:47:41.38 ID:0cZBk4TN.net
>>914

お褒めに預かり光栄至極です

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:58:58.78 ID:0cZBk4TN.net
次は俺がいなくなったであろうと

時間を空けてレスを被せる

己れの精神と妥協の産物のパターンをしてくるでw

それが 【う・え・た】 やw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:56.95 ID:mZ432RmF.net
>>909
走れるとこないけどショップは充実してるね新宿代々木
ワイズ本館、スペシャ新宿、ギアーズ、あさひ
神宮外苑と皇居をグルグルしてもストレス溜まるだけだし都心は厳しい環境

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:17:59.73 ID:auxplA2c.net
恐悦至極
日本語すら間違えてる…

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:21:47.86 ID:XABoii2W.net
>>919
他スレで提灯記事のことを灯台記事と書くようなやつだから

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:26:31.94 ID:/DHZ1vm7.net
>>919
貧乏人は収入だけでなく知能も低いってみをもって証明してくれてるよなw

アンカもまともに打てないみたいだし

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:36:06.23 ID:XABoii2W.net
>>921
アンカー打ったらボコられるから、お前に言ってないと逃げるためにアンカー打たないらしいよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:38:34.09 ID:auxplA2c.net
というより全方位に喧嘩売って一人でも反応くれたら儲けものって感じだろうね

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 15:51:28.74 ID:+9kRa+Vu.net
別に普通に乗っている分にはオオトモで問題ないじゃん。
ちゃんと整備さえしてれば。

そらタイムを競うようなことや長い距離を走るのには、
向かなかったり、物足りなさが出てくるかもしれないけど。

でも、レースとかじゃなければ
オオトモでもエントリーでも結局はエンジン次第だからな。
ヒルクライムだってブルベだってさ。
まあオオトモ以下の価格の中華メーカーとかは、流石にないけど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 15:55:18.41 ID:Ro8cyPYW.net
光栄至極
これは恥ずかしいw

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:01:52.08 ID:TpvJOutQ.net
>>914
>>916
これは恥ずかしいなw
自演かアンカまちがいか知らんが
馬鹿と貧ぼうは大変だよなwww

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:05:48.15 ID:YyEPtjng.net
オオトモは日本のGIANTと呼ばれるほどの巨大産業だと思うけどな
今OTOMOブランドで1番熱いのがレイチェル+
クラシカルな外見が大人のロードバイクとして人気を博してるが限定のホワイト×レッドのJAPANカラーで更に注目度が高まった
限定かカラーは生産終了しているのでプレミアついてる

https://i.imgur.com/ucztpcg.jpg
https://i.imgur.com/O92q2RG.jpg
https://i.imgur.com/j6UGMU3.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:07:23.50 ID:OkSCvbVW.net
>>924
だからさルック車スレでやれって言われてんだろ?
貧乏人は日本語不自由なのばっかだなw

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:08:43.33 ID:YyEPtjng.net
アメリカに例えるなら
スペシャがブリヂストンでTREKがオオトモでCANNONDALEが21テクノロジー
東京にもオオトモの直営店希望

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:30:12.46 ID:XZBiQ9r0.net
他国に技術で追い越され金もなく昔の遺産で細々と食いつなぐ日本を象徴するメーカーだな
真面目な話、ロードを趣味の相棒にしたいなら日本メーカーはちょっとオススメできないよね。最先端謳って発売したヨネックスですら発売当初から時代遅れだったのに未だに進化してなくて化石状態

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:34:33.08 ID:sgKzgKtN.net
RP9はコスパ良かったけど今の値段だと選択肢に入らないよなぁ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:37:40.24 ID:tWe3iZQ5.net
結局あれか
ルック車ゴリ推しもきもいマンの自演だからきもいマンがミスると誤魔化すためにルック車ゴリ推しが出てきて場を乱すとw

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:39:29.94 ID:l2DzcJTe.net
勢いあるロードバイクは池商のグラフィスやろ
限界突破をできる走りを提供するバイクには多くのアスリートや有名人などのセレブから絶大な支持を受けてる

https://i.imgur.com/SbQCLgW.jpg

https://i.imgur.com/niPo1EV.jpg

https://i.imgur.com/39lBK8f.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:02.69 ID:0cZBk4TN.net
おいッス 俺 ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

これはミスったわ

このきもいマン 間違い勘違いを誤魔化したり屁理屈ごねたり逃げも隠れもせん

俺の間違い やられたわ

これから1時間 罰として ヴェンジうえたの誹謗中傷を受け入れたる

思う存分に罵れい

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:24.04 ID:Ye+jQxEg.net
それで、それらは何処のチームに供給してるんだ

936 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次スレからスレタイに10万円以上って入れなよ。
ルック車お断りだと初心者わからないから。

10万以上だったらルック車ないでしょ。

937 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
このスレ建てたのは、きもいマンことフェラーリムなんだなこれが

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 17:36:55.48 ID:TpvJOutQ.net
>>934
いいからだまっとけこの無能
3ヶ月くらいロムってろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 17:41:34.59 ID:hb/jd2pp.net
>>938
20年にしようぜ
あっ、寿命尽きちゃうか!w

940 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>933
なんでウェアもクソダサ仕様なんだよw
そら自転車もチープだから着てるものもチープにしないといけないのは分かるけどやw

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:01.99 ID:voV+E+Gi.net
>>927
1枚目いいな
レイチェル+の良さが最高に出てるわ
クラシカルロードバイクとして役目を果たしてる

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:18.34 ID:dbTbjLy6.net
懲りないなぁきもいマンのルック車ゴリ押しネタ
いつまでやるんだ?
頭おかしいから飽きないんだろうか

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:07.42 ID:wJ5z4vNK.net
フェラーリム連呼爺さすがやね
休日も1日中自演荒らしかw

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:50:50.59 ID:dbTbjLy6.net
>>943
きもいマン=フェラーリム連呼爺なんか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:26.18 ID:51HTZ8EQ.net
>>938
2年以上前から発狂を続けてるキチガイだぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:03.02 ID:0cZBk4TN.net
おーすw お前ら 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

よ〜し うえた いっくでぇ〜w

まずはな 例のき◯が◯スレ見てみい

レースの画像貼ってるヤツおる

自ら このレース出る書き込みするなんざ究極の自己顕示欲の発現やw

よ〜く見るんやw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:26.05 ID:0cZBk4TN.net
とにかく先頭ってのが このき◯が◯の精神性格書き込みと一致するやろw

普通のオツムは空気抵抗とか考慮するはずや

お前ら 見てみいw

リアルでも脅◯観◯にとりつかれてる様をw



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:36.61 ID:0cZBk4TN.net
書き込みした者勝ち 最後にレスした者勝ち とにかく 先頭にならなアカン

と言う幼稚性や

分かり易い

レース作りの作戦も何も無いんやろ

この幼稚性 全て一致する感じやなw

もう【ヴェンジうえた】という釣りにも否定をせずレスを返して来る

当人間違いないw



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:26.28 ID:6nGITKCm.net
やっぱキチガイすげぇな
いきなり連投はじめた
しかもここにうえたとかいう人がいると信じ込んでるんだw

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:02.14 ID:0cZBk4TN.net
ほれw お前ら 

自らの書き込み↑で証明してしまうタイプや

ゲームはフェアでなきゃアカン

面白くない

誰もが納得する理知的な内容で返すべきや

追い詰められたらバカアホではな

それこそ 私鳥頭です 言うてるものw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:01:02.65 ID:CMYsxv7g.net
>>950
信じる者は救われるというからな
せいぜい頑張れw

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:21.39 ID:DlfvkuCa.net
ターニー以下を搭載している
11kg以上の重量
どちらかが該当するなら論外なルック車
このスレでは排除すべき

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:27:20.38 ID:DGzDmE6Q.net
>>952
お前がここから消えろゴミムシ
自治厨は排除するのがこのスレな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:37.85 ID:51HTZ8EQ.net
何年も昔からテンプレになってるこのスレのスタンス
今は物価が上がってるから10万円以下としてもいいレベル

>>3
・8万円以下…………フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。

格安自転車が欲しいならスレ違いだからこっちでどうぞ
5万円以下の素敵なロード 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:12.77 ID:2jsO+yZ8.net
まぁそうね。フラッグシップモデルが60万てのも相当

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:57.12 ID:6xbMHftG.net
>>954
円相場からすると15万円でいいかもね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:52:59.65 ID:LuzOn5zv.net
914ツール・ド・名無しさん2022/09/23(金) 13:32:34.65ID:0cZBk4TN>>916>>926
おいッス お前ら〜 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

おるやん

何か分かり易いな

あっち書き込みから逃げてきたんやろ

もはや悲壮感が出ているなw

916ツール・ド・名無しさん2022/09/23(金) 13:47:41.38ID:0cZBk4TN>>926
>>914

お褒めに預かり光栄至極です

919ツール・ド・名無しさん2022/09/23(金) 14:17:59.73ID:auxplA2c>>920>>921
恐悦至極
日本語すら間違えてる…

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:54:41.25 ID:fQAZadhu.net
>>957
書き込みしていただき「光栄至極」でございますw

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:55:41.90 ID:DlfvkuCa.net
安い車種は5万スレなどの専門スレ行った方がいいもの紹介されてるし
荒らしの21テクノロジーやグランディールみたいなゴミルック車を出されることもない
5万スレですらクラリス組みの車種が挙がってる

安い車種は専門スレに委ねて切り捨てていいかもね

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:57:46.31 ID:fQAZadhu.net
>>957
いっそきもいマンってコテやめて光栄至極ってコテにしなよw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:00:35.68 ID:yjXqzr83.net
>>920
それはホモタカシフェラーリムwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:14:18.53 ID:0cZBk4TN.net
おいッス 俺や ヴェンジうえたウォッチャーのきもいマン

まだ やってんのか〜w

なんで居なくなったの確認してからバカアホするんや

直ぐレス被せるのが売りのはずなのになw


まあ 今までコイツの事 仰山証明したやろ

そろそろ 検索してみな

5年位前にアラフィフのカテゴリーにエントリーしているレースがある

現在は間違い無く最低50歳以上のヤツやw

963 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21テクノは神コンポだぞ
糞クラリスなんか話にならん

964 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( その他オールマウンテンMTB保有
クロスバイク保有 自転車歴 2年)
【用途・目的】トレーニング ポタリング ダイエット 物欲
【予算】税込200,000円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 特に無し 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 街中7 、高原2、峠1
【重視する項目】コスパ ブランド デザイン 軽さ 耐久性 乗
【購入候補】トレックエモンダALR4、ドマーネAL4、ドマーネ   AL2リム、キャノンデール トップストーンなど
【その他】ハマるかは不明。軽量なものの方が良さそうなので、
 むしろリムの方が良かったりするのかと、迷い中。
 おすすめがあれば教えていただきたいです。
 
 値段と車体の重さだとドマーネAL2リムが最良でしょうか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:57:59.05 ID:OJk3mYML.net
>>964
そのTREKが2年前にリムブレーキの切り捨てを発表してるからリムブレーキ車は買うべきではない
https://twitter.com/TREKJapan/status/1247353424217161728
(deleted an unsolicited ad)

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:59:04.83 ID:Cnk1uE5t.net
>>964
キャリア付けて何かしたいとかじゃなきゃ峠行くのにAL2はちょっと重すぎるかな。MTB持ってるなら差別化の為に軽量モデルのほうがいいと思う。

967 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スクルトゥーラ400のリムモデルとかでいいんじゃね?
105だからそれなりに長く乗れるぞ

968 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軽量空気抵抗減がよければリムブレーキ車だろうな

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:30.01 ID:LSbuJiXn.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 (自転車歴 5年)
【用途・目的】トレーニング ポタリング ダイエット
【予算】税込50万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 不明
【重視するステージ】 サイクリングロード、ヒルクライム
【重視する項目】乗り心地、ロングライド
【購入候補】
キャノンデール シナプスカーボン2LR アルテグラ
サーベロ カレドニア105

【その他】2台目の購入でエンデュランス用を考えています。
似た価格帯でこの2台があったので、候補に上げていますが、他に良いバイクがあればご教示頂けたらと思います。
ホイールはMAVIC SLR45を履く予定です。

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:06:44.36 ID:Awg6ksWg.net
>>969
ホイールがあるならリドレーのフェニックスは、ホイールなしで販売していたはず

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:08:07.82 ID:Ie79FYPo.net
>>969
いま乗ってるバイクがディスクブレーキなら
cervelo SOLOISTのフレームセットを買って組み換え
参考>>373

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:17.58 ID:Awg6ksWg.net
https://ridley-bikes.jp/products/endurance/fenix-slic/#bikecraft
リドレーのサイトより

50万で105di2いける
ただ個人的にはあと七万用意してアルテグラdi2の方が良いのではと思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:31.94 ID:ZK6iQcJL.net
>>970
【10万円以上】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】
で次スレよろ。>>1に5万以下スレのリンクも張ってやってくれ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:14:18.46 ID:Awg6ksWg.net
>>973
すまん

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:14:37.80 ID:Awg6ksWg.net
新スレ建てられなかった

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:43.76 ID:wwKYf7fo.net
なんで価格を制限するんですか!

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:21.74 ID:Ie79FYPo.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663996533/

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:57.14 ID:ZK6iQcJL.net
>>977
建て乙

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:41.95 ID:Ie79FYPo.net
テンプレに格安はおすすめしない旨が有るからタイトルは変えなかった
ルック車を推すやつはテンプレも読めないキチガイ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:08.94 ID:LSbuJiXn.net
>>970-971
ありがとうございます。
後出しで申し訳ありませんが、10月半ばに海外に長期出張が予定されてるので、納期は早いほうがいいと考えています。

リドレーは盲点でした、注文に時間がかからないようであればそれも1つ手段に入れます。

ソロイストは入荷まで時間掛かりそうなのでやめておきます、アドバイスありがとうございます。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:29.52 ID:Awg6ksWg.net
>>979
サンクス

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:47.22 ID:ZK6iQcJL.net
>>979
できるイケメン

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:27:27.08 ID:2LgBV030.net
ダイエットww
単にストレスが溜まってるから買い物して気を紛らわせたいだけだろ
金のムダだろうが自分が見た目気に入ったのを買えよ
自転車乗りあるあるだから気にすんな

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:35:02.51 ID:QMtbpKau.net
>>980
海外のどこかはわからないけど
俺が海外赴任のときベルギーのルーべの石畳を走る時、ロードバイクを持って行ったら周りはMTBだった
今だとグラベルとかなのかもしれないけど
場所によってはグラベルの方が幸せになれる可能性あり

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 16:16:59.06 ID:tPYpw2I+.net
ELVESで組み立てようか迷っている
https://jp.elvesbike.com/
・フレーム、フォーク、シートポストのセット
・ホイール
・ハンドル

これ+なにを買えば良いかと考えたときに
・105di2 セット
・タイヤ、チューブ
・サドル
・ペダル、シューズ、クリート
・バーテープ
・バッグ、ライト、ベル、サイコン
・メンテナンススタンド

くらいかな?50万円少し出るくらい。
細かいパーツはフレームセット等にくっついてくるらしい

986 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>985
ステム、ヘルメット、パンク修理キットあたりも欲しいとこ

987 :83:2022/09/24(土) 18:05:32.14 ID:FL9UEqEp.net
>>83です。
結局Optimoにしました。
橋の下り坂などで、峠の下り坂なんかはつかれるかもしれないなとかは思いましたけど
全体的には満足しています。
回答してくださった皆様ありがとうございました。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 18:17:57.47 ID:Ie79FYPo.net
>>980
出張先で買う方が在庫が豊富かもしれない

989 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
ネタだろ?
本当なら実車をアップしてみろ

990 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
海外なんて安い使い古したアルミ持って行くもんだ
クルマに入れたまま船便とかじゃないと段ボールでボンボン投げられる

991 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>990
知らないなら適当な事言わない方が恥かかなくて済むよ

992 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あ〜 いたいた 

うえた おるやん どうしたん?お前

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 19:44:05.88 ID:Y/lQeRVf.net
>>992
おーすっ
新スレの方でもう始めとるでw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:55:56.46 ID:2LgBV030.net
>>991
海外に10年位住んでたし海外旅行は自転車箱に入れて持って行ってるが
バカかお前

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:03:25.73 ID:PvMbUWJq.net
>>994
この知ったかぶりがフェラーリムらしいwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:13.92 ID:y0L+yI51.net
あと4レスくらい仲良うやろうじゃないの

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 00:10:56.29 ID:eU2FVX9l.net
【TX-1】タツミのゲームについて語ろう【Rounup5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1284085416/

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:04:20.52 ID:uzdTIXf8.net
質問いいですか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:06:34.93 ID:87s84EGI.net
しね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:06:50.96 ID:87s84EGI.net
きえろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200