2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 20:50:53.36 ID:JJm1nyWP.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【177台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660624763

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:40.30 ID:QlvThcW/.net
>>581
あったりまえや
今頃気づいとんのか
ぜーんぶわしの自演やw

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:57.61 ID:byS9+pc5.net
うえたです
うえたです
今日も張り切っていこーw

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:00.50 ID:+ivkESAm.net
>>582
病気だな
今後相手しません

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:07.42 ID:x6AryWiO.net
>>584
そう言わんで遊んでや
うえた
俺とお前の仲やろw

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:18.67 ID:YDkffpMZ.net
見てみいw お前らw

うえたがいかにワイを恐れているのか分かるやろw

残念なオツムや あんな大量に画像うpったら

私ですぅ 見つけて下さい言うてる様なもんやろw

何でコイツがテンプレにあんな仰山自分の画像貼り付けるか分かるか お前ら?

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:33.05 ID:YDkffpMZ.net
あー後な くだらん誹謗中傷は流すんや

つまらん

フェラーリム言われてる本人や

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:34.03 ID:lIZHgq1p.net
こわいやろ?こわいやろ?

お前ら俺を恐れろ!

崇めろ

自転車よこせ!w

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:40.04 ID:YDkffpMZ.net
あーコイツな さとしや フェラーリム言われてるヤツ

つまらんから また別な時にお遊びしに来るわ

またな お前ら

台風来てるがな気をつけや 良い週末を

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:51.04 ID:eGTEi9iM.net
おもろいな
きもいマン揶揄うと
すぐ反応してくれる
やべえ病みつきになりそうw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:40:30.17 ID:eGTEi9iM.net
>>589
効きすぎやろ
もうちょいあそぼーやw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:44:16.66 ID:Ja6zyH9R.net
今コンポが105でエントリーカーボンのtcr乗ってるんですけどTREK とかspecializedみたいな他企業のオールラウンドバイクのモデルってどれになるんですかね?
tcrみたいな1台で長距離ツーリングもヒルクライムもレースもこなせる感じのモデル探してるんで教えてください

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:09:26.67 ID:cPDp5+tV.net
>>592
気にせず見た目が気に入ったモデルを買えばよろし
プロですら超級山岳ステージでエアロモデルを使う場合もあるくらい分類に意味が無くなってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:17:43.36 ID:nQHwfhr9.net
fswkのレビューが凄かった

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:42:00.45 ID:W4V2cNRE.net
>>593
ありがとうございます
もう思い切ってgiantのプロペル買っちゃいますエアロかっこいいんで!

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:18:14.65 ID:9aLPWmhZ0.net
プロペル入荷してる店自体が見つからんけどな・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:48:47.62 ID:H0l0RWz9.net
あの青色俺も欲しい

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:47:27.01 ID:TRY6/eFX.net
残念ながら、新プロペルは公表時には
極一部のモデルとサイズを除いて完売していたんだ…

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:52:40.17 ID:Jp7hREw8.net
油圧ブレーキのMTB持ってます。
機械式ブレーキ積んだロードバイクは、油圧式に比べ効きやタッチは相当落ちますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 01:57:07.53 ID:0tUAiq5U.net
>>599
残念ながらグロータックのやつ以外は相当落ちると思ってた方が良い

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:11:05.43 ID:8bn9vjhq.net
プロペラってなんですか

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 07:05:10.01 ID:y5520KIl.net
Foilも発表直後には枠埋まってたらしいが一体どうなってんだよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:10:19.22 ID:TRY6/eFX.net
スペシャのSL7は、公表の3週間前には
行きつけの店で予約受付やってたし、タブレットで全カラーも見せてくれたよ
そういうこと
(タブレット画面の撮影は禁止だった)

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:26:32.01 ID:wjr/ZTJW.net
canyonは15分程度は残ってるみたいね

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:17:42.33 ID:kJqHCczB.net
【悲報】自転車の軽量化、効果がなかった。安い自転車で十分だったことが判明してしまう。 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663295259/

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:35:21.95 ID:Zg9Fvti7.net
>>605
じゃママチャリ乗ってろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:55:48.23 ID:8bn9vjhq.net
ママチャリ乗ってますよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:56.22 ID:Chg8+uaw.net
うえたは本当にくだらねぇなw

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:50.31 ID:Hz0BlK5s.net
>>606
>>605が事実だからヒルクライム向けモデルも軽量化よりエアロ重視になってるんだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 12:54:02.58 ID:JKFjfIUB.net
>>605
毎回コレをソースで貼ってるけど元々高速巡航には軽量化し過ぎたら不向きと言われてるだろうに
理系とか言ってる割には数値当てはめただけで実デ出してない時点で浅い

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:04:41.93 ID:BVsIGe0s.net
こんなん貼るやつのチャリは余裕で10kg超えてるんだろうなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:18:26.30 ID:dX7XVoaD.net
【ロード購入】 2台目 ( 自転車歴 3年目)
【用途・目的】 トレーニング ポタリング ダイエット 通勤 
【予算】  税込15万円未満
【希望するフレーム素材】 アルミ(手入れが少なく済んで硬めの素材)
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 特になし
【重視する項目】 コスパ 剛性 耐久性 
【購入候補】 TREK Domane AL
【その他】 
今クロスバイクのRAIL700をドロハン化して乗ってます。
結構無理な改造をしていて頻繁に調整とか入って面倒くさいので、マトモなドロハン車を購入したいです
RAIL700と同等かそれ以上の性能があればOKです。結構いいクロスバイクで走行性能自体は少しのモッサリ感以外文句無しでした。
一応25万くらいのクロモリのロードバイクもありますが、気を使って乗れません…

他参考事項
・主に運動(週4~5日)と通勤(毎日)に使用
・休日に登りのみ区間タイム計測
・短距離をガシガシ漕ぎたい
・整備は気が向いたときのみ
・後ろ側にダボ穴があると嬉しい。荷台をつける可能性あり。無ければ無いでOK
・リムブレのほうが嬉しいが、無いならディスクでも…
・気軽に乗りたい
・気を使いたくない
・気楽に走りたい
・身長185cm 体重70kg

よろしくおねがいします。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:21:23.20 ID:Hz0BlK5s.net
>>612
盆栽にしても無駄なだけだから今あるクロモリを使い倒せ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:26:48.46 ID:R6MVeRS0.net
TREKみたいな有名ブランドは趣味車として使うにはいいが、通勤用としては下位車種でも高級車と誤認されて盗難リスク上がりそう

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:19.76 ID:2Qz2baoi.net
いいクロモリ持ってるんだなあ、うらやましい
乗らないのは勿体なすぎる

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:12.91 ID:vnedv/q6.net
他人に相談しないと自転車も買えないって情けねえwどうやって今まで生きてきたんだ
なにが「よろしくおねがいします」だよカスが

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:11:14.72 ID:xZl54cXQ.net
>>616
ここはそういうスレなんだが

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:50.32 ID:dX7XVoaD.net
田舎だし、手脚長めのワイのサイズを乗れる人はそうそう居ないから盗まれないかなーと思ったけどそう甘くないんかな

レーシングモデルのクロモリだからかなり走りが軽いんだよね 
それは良いんだけど、扱い雑で確実に傷だらけになるし濡れまくるから錆まみれになりそうなのがね…
今のアルミクロスならネジとかパーツだけ拭けば錆びないからめちゃくちゃ楽
あと、1日で空気が抜けるチューブレスタイヤ(レディではない)も面倒くさいから余計にね
空気入れる手間とか拭く手間とか置く場所に気を遣うのがマジで気を削ぐから嫌なんだよね
せっかくのホイールだけど、クリンチャーに変えるかな… 
性格に合ってないのを買ってしまったわ
乗らないならクロスと一緒に売って1台に絞ろうかと思ってるくらい

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:06.96 ID:mKTfkWEL.net
>>617
どう見てもいつものやつだから無視しておいてくれ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:24:25.11 ID:XSSshrL6.net
うえたw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:15:45.04 ID:2IOVKRy9.net
>>612
予算15万だとドマーネしか選択肢ない気がする。
俺も今あるクロモリ乗り潰せ派だな。エントリーアルミ通勤用で使ってるけどそうそうガタ来そうにもない。
雨の日だけクロスで通勤すればいい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:26:58.42 ID:JKFjfIUB.net
>>612
15万しか出せないのなら25万のクロモリロードを使い倒した方がいいぞ
荷台付けたいのならグラベルのAL2Diskしか選択がないけど
15万出して後悔する未来しか見えないからやめとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:52:40.77 ID:NXNFAupR.net
今どき15万でまともなロードバイク買えると思ってんのかw
2台目で入門用を買ってどうすんだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:40.03 ID:IRDsPJ7d.net
金額で入門用だとか言ってる奴イタイな

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:05:53.49 ID:NSXPccFI.net
だよな
21テクノロジーみたいに3万以内でもレースで勝てるバイクあるのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:05:53.66 ID:dX7XVoaD.net
まじか…まぁそうだよな
正直車体は良いからな
コーティングだけしっかりすりゃ何とかなるかな
チューブレスタイヤにチューブ入れるという悪業をするわ 

マジで扱い雑でクロスも傷だらけになってて塗装もくすみまくってるから、ミドル以上は絶対に買わないw
100%後悔するw

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:07:25.42 ID:NSXPccFI.net
>>626
グランディールは候補に入ってる?
コスパ最強のオールラウンダーならグランディールを第1候補に入れないのはどうかと思うが

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:10:55.32 ID:H0l0RWz9.net
GIANTのコンテンドですべて解決しそうなんだがそれは嫌なんだろう?

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:12:34.64 ID:NXNFAupR.net
>>628
キングオブ入門用w
それは彼のプライドが許さないだろう

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:32:08.99 ID:xZl54cXQ.net
グランディール、21テクノロジー厨が最近うるさいね

ドマーネALもだけど、エンデュレースの一番安いやつは?

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:40:38.65 ID:R6MVeRS0.net
>>630
CANYONは売り切ればっかで入手無理だろーって思ったらEndurace入荷時期のようだ
Endurace 6 RBのS・Mサイズは在庫に出てくるから手足長めの>>618だとジオメトリ合うかもな

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:18.26 ID:JKFjfIUB.net
>>628
AR4は15万弱するから予算オーバーだし
おまけにコンポ一緒なのに2万弱↑なのがCONTENDだからなぁ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:10:01.61 ID:2IOVKRy9.net
>>628
コンテンド15万じゃ買えんぞ。
低予算でキャリア付けるならドマーネしか選択肢がない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:16:10.01 ID:Jp7hREw8.net
>>622
なぜ後悔すると思うの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:17:37.12 ID:9aLPWmhZ0.net
そりゃ改造クロスもクロモリロードも買った後にウジウジ悩んでるからじゃね
何買ってもあれこれ自分にいちゃもんつけて満足できないタイプの人間に見えちゃうよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:23:48.42 ID:Jp7hREw8.net
>>635
なるほどそういうことね。
私も安いロード買うつもりでネット情報徘徊中だけど、
ちょうどその車種も候補の一つなのよ。
相談者には後悔しない選択してもらいたいですね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:31:21.61 ID:9aLPWmhZ0.net
まあ、あとは15万のロードの性能の低さに落胆する可能性もあるかな
まあ後悔しない1台を選んでもらいたい気持ちは俺も持ってるけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:47:33.77 ID:9pmifTXd.net
アートサイクルのクロモリロードなら11万でフル105ついてるんだがなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドマーネAL2含め入門用のエンデュランスって初めてのドロハンで街乗りからサイクリングにバイクパッキングまでなんでもしたいか具体的に乗り方決めてないっていうならオススメなんだけど、重量はクロス並でコンポも最低限のAL2って通勤用クロスとそこそこ走れるロードとどっちも持ってる相談者が買ってもどっちの場面でも今持ってるチャリに負ける可能性高いんよな

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 21:57:55.79 ID:TRY6/eFX.net
正直、いまGIANTやメリダも数年前に比べて値上げが激しくて
長く使えて後悔しないと思うロードバイクはやっぱり35万円くらいするから
初めてロードバイクを買うって人にはなかなか言いにくい金額になったね…。

↑の金額だせないなら、ぶっちゃけ
無理にロードバイクでなくクロスバイクでもいいのでは?と思ってしまう…。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:15:43.40 ID:9aLPWmhZ0.net
自分は10万の高級クロス買って、タイヤとホイールを強化して満足してるよ
平地の走りに関しては入門ロードに匹敵するパワーがある

ま、乗車姿勢の違いによる空気抵抗とかごちゃごちゃ言い出したらキリがないけどね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:45.04 ID:8KLaAqIT.net
>長く使えて
どういう意味か不明だけど耐久性の意味であれば十分すぎる位に長持ちする
互換性の意味であればシマノはもう互換性は保持しないモデルチェンジ行って製品買い替えを促進する方向に舵切ったから諦めるしかない

カンパスラムは互換性どうなってるんだろうな

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:58.44 ID:9aLPWmhZ0.net
3年前の10万なので、今だと13万とか15万とかすると思うけどね・・おそらく

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:21:04.39 ID:TRY6/eFX.net
長く使えてというのは、耐久性ってことでなく
ヒルクライム等の色んな用途に本格的に興味を持ってもって意味ね

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:23:42.90 ID:Y7BMzm+40.net
なので僕の結論としては、「RAIL700の無理な改造を一度プロに見せて自然な改造に変えてもらう」のが良いんじゃないの?ってことかな

646 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
ロシアのルーブルより大暴落してる
世界一の負け組通貨が日本円だからな


日本は世界一の大借金地獄に
世界一の高齢化社会だから
日本円はもっと大暴落して
紙くず同然になるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>646
30年前からずっと言われ続けてて実現してないぞ、それ
今日本は戦略的に円安に持っていってるだけだし

648 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル高のアメリカが今ハッピーかと言うと、インフレ地獄で全然そうでもないわけだしな
欧州も同様

近視眼はいかんよ
まあスレチなのでこの辺にしとくけど

649 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだ、この中卒のアホは

650 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言い返せなくなって、見えない相手に向かって「中卒」透視か
お決まりのパターンやな

651 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円の実質実効レートが1970年代前半と同水準で推移していることすら知らんアホのようだな

無知なバカはさっさと首吊っとけよ

652 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早速論点逸らしか
つまらんわ、それ

653 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円は紙屑にならない
なりようがない

以上

654 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカが逃げて負け犬の遠吠えか

無能なアホは情けない

655 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間違いを指摘しちゃってすまんね

656 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルック車しか買えない貧乏人は自分のことを心配しなよ

657 :きもいマン:[ここ壊れてます] .net
ひけぃ! ひけぃ!

御二方!

この争い きもいマンが預かる!

この上 ただ貸しにしておく

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:02:35.33 ID:WVWrnxYC.net
新型シナプスアルテグラ
2021年カレドニア105

みんなならどっち買う?

659 :きもいマン:2022/09/19(月) 00:13:08.25 ID:U/rSTGaG.net
この上 ただ貸しやで

ええなw

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:57:22.00 ID:Pg/WkgR2.net
https://i.imgur.com/5SWYLTC.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:00:07.71 ID:Lg0tQADu.net
>>647
国の中央銀行が自国の株を買って株価を維持してる時点で終わってる
ありえん

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:10:56.73 ID:70GWv1ok.net
>>660
これめっちゃかっこいいですね
高そう

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:25:25.42 ID:5L0cYUsJ0.net
>>661
勝手に終わってると思っとけよ
俺様はアベノミクスでしこたま儲けさせてもらったよ
今は配当生活

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:50:00.01 ID:KDAzr5An.net
たかだか15万なら相談しないで予算で買えるのから選べよアホくさ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 06:55:26.25 ID:IKbwHFox.net
>>664
ここはそういうスレなのだが。
15万が高いか安いかは別。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:01:19.14 ID:hKXeKXMP.net
20万以下はゴミとか狂ったこと書かれてたがそれは間違い
2万円からで相談OK
technology、grandirなどキワモノ等なんでもあり

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:27:57.76 ID:70GWv1ok.net
>>666
ありがとうございます
機材マウント取ってくる独身拗ねらせオッサンしかいないかと思ってました
いい人もいるんですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:22:31.54 ID:nm9E4Ehg.net
アートサイクル含め通販で買うロードはまともに乗るために初期費用がショップで購入するのに比べ下手すりゃ数万余分にかかるので注意のこと。
無点検無整備は購入者はもちろん他人まで事故に巻き込むので釣りでも許したらアカン。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:20.37 ID:/vZ2w0x5.net
>>646
民主党みたいな事言われましても

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:29.29 ID:oYP9NDie.net
通販そのままで事故ったケースを挙げることは出来ない街の自転車屋が不安煽りするビジネスモデルいい加減どうにかした方がいいわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:34:26.66 ID:RjEI133D.net
>>666-667

>>3
・8万円以下…………フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。

格安自転車が欲しいならスレ違いだからこっちでどうぞ
5万円以下の素敵なロード 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:34:45.34 ID:gaW3W6FT.net
お前ら おはよー 俺や きもいマン

貧乏煽りのうえた 何かやらかしたみたいやな


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:37:15.30 ID:UW1QYvzz.net
TREKが第一候補ならEmonda SLR 9は?
完成車でUCI規定より軽い6.72kg
最強のエアロカーボンなのでスプリントも坂もお手の物のオールラウンド性がある

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:46:26.07 ID:gaW3W6FT.net
うえたは自分の事書き込みされるとレス重ねるんやろ?


【5ch関東板】木更津・君津・富津・袖ケ浦77
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1662397036/

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:52:22.07 ID:70GWv1ok.net
>>671
15万20万でも機材マウントおっさんが何買っても一緒とか言い出すじゃないですかここ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:04:58.16 ID:lW6LPH8V.net
上田ホモタカシみたいな貧乏ディスクでマウント取ろうとして失敗してるアホなwww

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:09:27.19 ID:k1vxcSIT.net
ルックロードで有名だったドッペルギャガーだっけ?あれってまだあるの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:17:46.53 ID:QUO052dI.net
フェラーリム連呼爺いくつスレ荒らして何人と揉めてんだよw

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:40:43.41 ID:vxp7LSMt.net
>>670
まあそうだな。
事故だの他人を巻き込むだの拡大解釈しすぎ。
通販で買った状態だとホイールの振れ取りとかディレイラーの調整不足があったりするからスポーツバイクとして完璧な状態でなく、ぴしっと走りがキマる状態ではないってかんじだろう。

近くのアサヒにでも持っていって振れ取り調整(1320円)ディレイラー調整(1320円)やってもらうべきだろうな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 15:12:06.71 ID:MTv00jCX.net
リム仕様のロード買ってフロントフォークだけディスク仕様に換装させるのもアリだよね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:08:41.18 ID:nm9E4Ehg.net
>>680
リアはどうすんだリアは

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200