2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.48

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 16:39:52.88 ID:wvrwt3KY.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。


参考スレ
ロード初心者質問スレ part489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656733806/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【176台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/


前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659835824/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658223865/

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:01:50.66 ID:ZFOQ/Ps6.net
ん、そう

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:02:32.60 ID:R/csCmnK.net
>>780
14段のクランクの歯数はどんな感じ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:25:24.70 ID:EL8SJed2.net
>>780,782
自演しなくていいしwww

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:15:53.58 ID:27U9byqY.net
うんこでた

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:16:50.45 ID:27U9byqY.net
エアコンの風が当たる場所にロードバイクを置くと車体に悪い

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:20:04.72 ID:27U9byqY.net
>>772
あなたが綺麗にペダルを回せるまたはケイデンス重視の場合は短め トルク型、ペダリングスキルも無くガチャ踏みの場合は長めが良いでしょう

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:25:38.09 ID:OMxAUfkI.net
>>780
見た目が40万クラスだな
21technologyのハイスペックはYouTubeでも証明されてるし

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:56:58.84 ID:EL8SJed2.net
>>787
ゴミはいらないよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:21:20.16 ID:pakXA8dp.net
GT100Sのフレームデザインは○ 
どうせセンターも出てないような精度であることは廉価中華ということから予想できるけど
何かこの前中学生が乗っているのを見た気がする
いいんじゃない それで満足なら安上がりで言うことなし

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 23:12:38.99 ID:Sw3i2ke7.net
膝が痛くなった原因が踏みこむペダリングなら、クランクを短くすると悪化する場合が多い
まずは、サドルを後ろに引いて様子を見る
クランク長はケイデンスが低下しない範囲で長くするのが基本だと思うけど、
長いクランクが軽く感じるのは、テコの原理ではなく、短いクランクよりも脚を大きく動かす分、より多くの筋肉を使うから体力の消耗が大きい
そもそも、テコの原理というのは、クランクの長さが違っても、仕事量は同じって話だ
長いクランクは、体力の消耗も大きくなるので、ロングライドなら、少々遅くなっても短めの方が体力の消耗が少ないのでましになる場合が多い

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 02:45:51.79 ID:6C/WYGij.net
近くにあさひのスポーツ特価店があるけど店員も知識豊富だし何より海外通販で買った物でも見て貰えるからいいよ

792 :771:2022/10/10(月) 03:49:22.25 ID:GQiLZbUf.net
>>786,790
レスありがとう
膝悪くした原因は自転車関係なく仕事なんだよな
綺麗に回せてるかと聞かれると自信はないけど、バカみたいにガチャ踏みしてるんけでもないんだよね…

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:53:56.12 ID:B5u59tOg.net
>>792
とりあえず重く感じるギヤは避ける、ペダリングがおかしくないか見直すの二つをやってみたほうがいい

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 08:25:38.17 ID:k78HDlmR.net
自転車のベルって危険回避の為の用途では音量的に役に立つとは思えないんだけどなんで付けるもののなの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 08:37:40.88 ID:blOg4tTy.net
危なそうなとこでは徐行せよ。
ベルなかったら声掛けでいいから注意喚起しろよ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:04:35.52 ID:3bA3jWwd.net
ショートクランクはTTやトライアスロンみたいなコースを走る前提でダンシングをする想定していないだろうから普通のロードバイクには要らないよね。
加速もシッティング、登りもシッティングならショートクランクで問題ないと思うけど。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:12:01.69 ID:AOZZ3vJ/.net
シッティングで加速するのも登るのもロードレースの今時の乗り方じゃね

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:27:13.85 ID:XOnTN/1C.net
昔のコンタドールですら異色扱いだったのに何でもかんでもダンシングっていつの時代の話してんだろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:40:14.82 ID:AOZZ3vJ/.net
ロードもTTやトライアスロンに多い前乗りポジになってるし、ブラケットや上ハン掴んで肘を狭めるエアロポジで無駄にクランクが長いと肘と膝がぶつかったったり、膝まわりの回転が窮屈になったりするからね

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:43:32.46 ID:2IMH7PhY.net
この前の全日本選手権でも速い強い選手は三段坂でダンシングしてしかけてるの見たよ、シッティングの選手は遅れて行った。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:12:37.87 ID:xVtMPUFb.net
ロードに前かご付けたら店員に笑われた
空気抵抗が悪くなるそうだが全く変わらないぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:20:15.98 ID:l/bAjYTa.net
>>801
後ろ向きにでも走ってる?
とりあえず、リドレーは向かないね

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:27:04.46 ID:vP6XH2Nx.net
>>801
空気抵抗は増える(悪くなる)が、25km/h以下なら影響ない

ロードバイクは平坦35km/h以上が目安で(グランツールを走る化け物達は2000mの登坂がある200km/hのコースをグロス平均42km/hくらい)、この速度域なら空気抵抗との戦い

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:31:07.54 ID:CddhygUk.net
前かごつけるなら安いクロスでいいじゃんとは思う

使い古しのやつを街乗りお買い物用に回すならべつにかまわんが

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:32:07.42 ID:PAktaZxL.net
籠つけるくらいならハンドルにバッグつけるわい

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:33:49.41 ID:k78HDlmR.net
グラベルロードに前カゴ付けてシート低めハンドル高めでママチャリの代わりに使いこなしているおばちゃんいたらカッコいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:38:44.92 ID:IrGZLNjZ.net
うんこでた

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:39:41.68 ID:B5u59tOg.net
カゴでもバッグでも必要ならつけりゃいいんだよ
レースに出る人だと外すのが面倒かもしれないが、そういう人ならレース用とカゴ用で別のロードがあるだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:39:42.66 ID:IrGZLNjZ.net
ババァはドロップハンドルなんか使えねーだろうw

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:43:40.96 ID:k78HDlmR.net
>>809
ロー女全員を敵に回す発言

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:45:26.49 ID:VTjNai7E.net
クロスバイクを街中で乗る女子は増えたが
ロードバイクはほぼゼロだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:46:46.17 ID:VTjNai7E.net
ヘルメット邪魔くせえしな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:47:04.06 ID:VTjNai7E.net
だったら原付でいいやってなる

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:47:39.42 ID:dzPNGWji.net
>>810
30歳以上のロード乗りの女な

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:48:14.55 ID:l/bAjYTa.net
とって付けたような笑い顔を投稿するおばさん、なんとかならない?

スマホに現れるだけでも迷惑

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:13:57.57 ID:2g7zT0CC.net
スマホを捨てればスッキリ解決!

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:16:46.64 ID:l/bAjYTa.net
そういえばこの前、写真撮ってる方の汚いおっさんが、何を思ってか登場して歯を剥き出して笑ってたわ🤣

あんなのの女にいいねとか湧いてんの?

818 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>780
シフトレバーがかっこいいな!

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:38:35.24 ID:9A5x6yDm.net
そもそも何でレースしてるわけでもないのに街中でヘルメット被らないのが悪みたいになってんだ
ゆるポタにメットなんか不要だろ
そんなもんママチャリも全員被れってことになる

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:49:04.75 ID:oR5BcD3D.net
遅いならいいんじゃね?

私は40km/hちょいで転倒したときヘルメット被ってたから軽症で済んだ(ヘルメットはアスファルトで擦り下ろされてたし、緩衝材凹んでたし)ので、ヘルメット様を被らないと怖いわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:49:13.40 ID:oc4xUKoJ.net
>>794
法律
義務

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:51:11.43 ID:G6+mJq5F.net
そこらゆるーく乗るのに40km/hも出ないし出さないからな
わざわざダサいキノコもかぶらなくていいしキモいレーパンも必要ない
荒川仮面の動画にもあったように自己責任で乗ればいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:52:02.20 ID:G6+mJq5F.net
すマンドリル
× 荒川
○ 荒北

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:52:30.51 ID:8LwQUm4J.net
荒北wwm

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:53:41.12 ID:oc4xUKoJ.net
>>819
好きにしたら?
コケてケガして気が付いたらいいよ
とりあえず周りに迷惑かけないでね

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:53:57.81 ID:67ib/g1o.net
ヘルメット条例化してるとこもあるぞ
取締ってないだけで
そもそも自転車事故での死亡例は増えてる

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:54:17.71 ID:9D1GkEuy.net
良いと思うよ。
車道をノーヘルで走るのは死にたいのかなと思うけど、
歩道を走る分にはヘルメットは要らないと思う。

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:56:56.03 ID:oc4xUKoJ.net
>>822
ダサいキノコ→頭に合わないモノを似合もしないのに被っているだけ
キモいレーパン→締まりのないデフ
鏡の中のあなたがそうだと言って、周りもそうだと思い込むのは良くない

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:57:57.06 ID:x7g185k5.net
言うてスタイル良い若い女の子だとキノコレーパンでもダサいどころかエロいんだよな
いや、だから着たくないって子も少なくないだろうが
お前らだとほんとダサくてキモいわ
スタイルのイケメンだとかっこいいけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:59:27.32 ID:dXsJ+y/g.net
>>828
それはごく一般的な意見だぞ
鏡よく見た方がいい

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:13:01.21 ID:BA+cjsPe.net
自分は30年間乗り続けてたバイクをやめて最近自転車に乗り始めた
この30年間でヘルメットが役に立ったことは一度もなかったけどこれは幸せなこと
バイクを自転車に乗り換えてヘルメットはもちろんかぶって乗ってるけど一生ヘルメットが役に立たないことを願う

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:16:32.93 ID:whLze7Hm.net
>>831
自動二輪に比べタイヤ細いのと軽いのとで左端を走ると縦段差で転けることはあるから気をつけるべし
なお、バイクと言えば本来英語で自転車のことを指すので注意、エンジン付はオートバイ又は自動二輪でよろし
自転車の種類でロードバイクとかマウンテンバイクっていう

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:22:18.82 ID:IrGZLNjZ.net
俺レベルのプロになると自分で起こす事故や自爆事故は起こさないからから究極お前らの車がいなければヘルメットなんか必要ないし邪魔
ただお前らの車に後ろから特攻されても大丈夫なように被ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:22:56.29 ID:BA+cjsPe.net
そうかこのスレではバイク=自転車なんだね

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:26:45.89 ID:X6pw2qqX.net
日本ではロードもママチャリもチャリンコな

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:28:21.17 ID:2g7zT0CC.net
>>834
気にしなくていいよ
そもそもカタカナでバイクって書いてあるのに本来英語では~とかちょっとアレな人だろうし

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:28:34.97 ID:whLze7Hm.net
>>834
動画サイトでbikeで検索すると海外のスポーツ自転車の動画ばかりが引っかかるよ
エンジン付きのはmotorcycle、motorbike又はmotoで検索しないと引っかからない

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:31:11.07 ID:whLze7Hm.net
>>835
チャリンコは元々底辺庶民のスラングで蔑称ぽいから使って欲しくなかったが、いつの間にか若い層に浸透してしまったなぁ
一部の人がそれは違う違うって叫んでたけど、いったいどこルートで拡がったのかしらんが普通に言われるようになってしまった
非常に残念

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:33:30.57 ID:BA+cjsPe.net
自動二輪の時のヒヤッと体験だけど横を猛スピードですり抜けてく車のドアミラーがハンドルに当たってバランス崩しそうになったことがある
その時は幸いコケずにすんで事なきを得たけど、自転車だったら確実にコケてただろうと思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:34:40.69 ID:whLze7Hm.net
間違った言葉で普及ささせると皆が海外で使って通じないって言葉は多い
それで昔間違ってた用語も段々と正しく修正されて来ている
たとえばプロ野球の夜の試合のことを昭和時代には当たり前のようにナイターって呼んでた。
当然通じなかったので、近年は変えていってこれまた当たり前のようにナイトゲームて呼んでるよね

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:34:56.77 ID:T5jAEcpx.net
東京都レインボーライドのサイトがクソすぎて笑う、マップとか酷すぎ
どこの中抜き会社に投げたのこのクソイベ?オワコンのライブとか自転車関係ないとこに金かけてっし

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:37:25.74 ID:9Rhv8FnE.net
ローディの悪いイメージまんまだな
チャリはチャリでいいだろ
日本じゃバイクは単車のこと
俺は単車、モタサイと呼ぶけどw
自転車板だからといってバイクと書いてても単車のことだと理解できよう…そういうめんどくさは機材マウント掛けてきたり要らぬアドバイスしたがるおっさんど同型だわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:38:04.22 ID:O6FTeOwq0.net
英語うんちくが出てるようなので俺からも1つアドバイス

英語ネイティブに「SNS」は通用しないから注意な
あいつら的にはSocial Media、つまりSMを使用してくれとこの前指摘されたわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:38:25.49 ID:whLze7Hm.net
>>839
路上では自転車は道交法上もかなり肩身が狭く、東京は恵まれてる方だが、地方によってはほとんどの車道が実質走れない区間が多い
自転車も厳しいけど、自動二輪ですら四輪自動車との路上バトルが繰り広げられてるとは耳にしてたけどやっぱりそうなのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:39:52.19 ID:whLze7Hm.net
>>842
間違って広がるのを阻止したいだけ
チャリなんて"ヘイブロ、キスマイアス!"位にピーな下劣な言葉だと思ってた

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:45:51.19 ID:B5u59tOg.net
まあ、今どきロード乗る人でまともな人はヘルメットかぶるもんな
頭おかしい奴の目印にいいんじゃねノーヘル

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:48:19.15 ID:O6FTeOwq0.net
今の小学生とかは違和感なくママチャリにヘルメット付きで乗ってる
大人になっても習慣化するのかもな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:49:44.73 ID:O6FTeOwq0.net
塾の駐輪場とか見てみたらいいよ
育ちの良さそうな子は大体ヘルメット被ってきてるから、自転車の前カゴにヘルメットが置いてある

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:51:15.72 ID:MpbLARpq.net
都会住みだとメット被ってる小学高高学年なんかまず見ない
稀に低学年で被ってる子見るくらいかな
幼児は親に無理矢理被らされてるw

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:22.51 ID:3bA3jWwd.net
子供以外もヘルメット努力義務化が進んでる。
埼玉、栃木、山形、岐阜、愛知、京都、ほかもまだまだ義務化になった又はこれからなるところがある。

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:38.32 ID:NoQCJhqj.net
努力義務には何の強制力もありません

852 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>847
中高生で白いヘルメット被ってる奴たまにいるけどあれは自分の意思じゃねーぞ
学校の決まりだから被ってるだけ
髪型崩れるしみんなヘルメットなんか被るのやだろうよ

853 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
いや、自分が言ってるのはそれとは違う
学校から帰った子供が公園付近で遊んでたり塾に行ってるのをたまたま見た時にメットをかぶってる子が一定数居たよってこと

854 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
ヘアピンの立ち上がりでペダルヒットしたり指4本でブレーキしてロックしたりしないように注意

855 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちな自分は大阪住み
山間部とかじゃなく市街地

白いヘルメットはたまに見かける
奈良にポタした時とか

856 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪市内だけどヘルメット被って走ってる小学生なんか全然見やんわw

857 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中高生も当然大人も被ってないのに定着することなんてあるわけない

858 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別に定着しろよとかは思わんけど、身なりよくメット被って自転車乗ってる少年少女を見ると「お、こいつは人生と真面目に向き合ってるな。応援したいな」とは思うよ
特に可愛い女の子とか

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:12:09.05 ID:IrGZLNjZ.net
可愛い女はヘルメットなんか被んねーよwww
私の前髪崩れちゃうわってなるやろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:36:15.29 ID:YC4gmDdJ0.net
横からすみません
私はヘルメット被らずにロードに乗ってて転倒して頭強打して死にました
二年前です
だからここの皆様にはヘルメットをつけることをオススメしたいです
どうか私みたいにならないでくださいね

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:39:06.82 ID:iybbkNdk.net
ヘルメット被らされてるガキ見て人生真面目向き合ってるは草

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:43:29.15 ID:Qnr5xD7A.net
会社の女(独身40)で飲酒+ノーヘルで顔面陥没骨折で入院手術になり、一生傷が残ることになった可哀想な人が居る
自然淘汰が働いて結構な事だ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:46:29.68 ID:0AqNvcAx.net
ヘルメット関係ないなそれ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:52:51.39 ID:vJQERGnj.net
>>859
ハゲのお前は平気やろ被っとけ

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:08:54.36 ID:BA+cjsPe.net
高校生の子供がいるけど小学校3年くらいに弱虫ペダルにハマってヘルメット買ってあげたら喜んで被ってて
小3で買ったヘルメットを結局中3まで被ってた

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:09:28.66 ID:hitwr5eR.net
女って徐行レベルでもやたら顔面打つ気がするんだけど
男と比べて単純に筋力差なのかな?

モトクロスやってたんだけど、休憩中のお遊びにノーヘルでチョロチョロ走って
顔面強打ってパターン3人みたよw ちなみに男は見たことがない
一番の事故はダブル飛べずに股でタンク割ってガソリンまみれになって
染みるのか激痛で股ずっと抑えてた子がいたw

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:16:22.40 ID:HHXNOwCr.net
女はオート受け身が備わってないのかよくガン着する
だから顔面から行くとヘルメット意味無い
無灯火逆走のババアとな女子中高生とかよくこちらに突っ込んで来るだろ
あれも空間認知能力低いからだと思う

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:50:18.23 ID:nxNqYoYO.net
可愛い女の子がこんな臭くて辛くて足が太くなることを趣味する理由がない

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:56:21.42 ID:z2MG8CMR.net
>>867
ババァが突っ込んでくるのは加齢で反応出来なくなってるだけ。歳取ると性別関係なく視野も狭くなるし反射神経も劣化するから咄嗟の行動や判断が出来なくなる。高速逆走爺と同じ類。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:59:04.99 ID:FgSTa4Wj.net
逆走ママチャリは絶対内側譲らないのあれなんなんやなんでこっちが危険犯してまで膨らまないといけないんや

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:09:55.17 ID:Zh2CB5j9.net
>>870
オートバイなら私を避けるでしょ、って理屈だろぅ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:40:08.01 ID:e/oH0XxA.net
>>870
死にたくないからだぞ!
内側走ったら対向車に接触する可能性あるだろ!
だからおまえらが内側走れ!
というクソゲス理論

因みに何であいつらがやたら逆走するのか女に聞いたら、後ろから走って来るのは見えなくて怖いけど前から走って来るものは見えるから安全なんだと
狂ってやがる

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:09:37.66 ID:7yDSTeUH.net
ヘルメット着用が推奨されるロードバイクについて語るスレでノーヘルでOKとか、ビンディングペダルについて語るスレでフラットペダルがどうしたとか言ってるヤツと同じ人かな?
女性に相手にされないからって女性をバカにしても何も解決しないよ?
とりあえずさ、たまには外に出て太陽の日差しを浴びながらママチャリでも良いからサイクリングしてごらんなさい。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:13:44.34 ID:Lzc2tt0i.net
急に訳の分からないこと言い出すキモフェミおじさん

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:18:41.06 ID:EaMSDjQ9.net
図星やん

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:59:44.89 ID:gyxc9kNx.net
なぜロードでヘルメットが必要か
理由は単純で、車道を高速で走るからだよ
歩道を15km/h以下で走るならまあ自己判断で着けないでもいいんじゃないかな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:12:28.20 ID:fdXa9EI7.net
ロードでメットが不要なんて言ってるのはノロマだけだよ

この前の死亡事故を受けて、ボディアーマーも必要じゃねと選手が言い出してるのに

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 02:06:54.33 ID:ADOT2eMU.net
ボディアーマーは要らんと思うけどプロテクターはあった方がいいんじゃないかと思う。落車でやるのだいたい肘か膝のズル剥けだし。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 02:15:38.65 ID:4ZfwaJa1.net
俺は股間のマグナムもズル剥けだが?

880 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのデリンジャー早くしまえよ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200