2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス 40輪目 ★★★★

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:01:51.34 ID:joI88+io.net
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 37輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623912102/
★★★★ ロード用チューブレス 38輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636375171/
★★★★ ロード用チューブレス 39輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651410081/

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 11:22:32.36 ID:U45Kf+jg.net
強い女子選手の名前は、みんなフォスなのか。

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 08:24:11.45 ID:HLwftemq.net
コスミックエリートUSTという重いだけのホイールを使ってるんだけどアジリストとの相性が気になる
体調崩してしばらく乗ってなかったからイクシオンが殆ど買えなくなってるのを知らなかった

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 22:44:46.48 ID:A0YyT7oB.net
コスカボUSTにアジリストは普通に調子いい

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 05:51:13.33 ID:9Eed0J6A.net
恥ずかしながら最近初電アシ購入
今の電アシってこんなにパワフルなんですね
そして走行距離も平気で100キロとか走る
凄く電アシにハマってしまいあちこち用事も無いのにサイクリングしてる
とにかく乗ってて楽しい
グングン走る登るマジ感動
もっと早くに買うべきだった
シオンUです

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:17:27.97 ID:1RoPZ3BQ.net
USTと相性良いTLRタイヤ何?
フュージョン5とプロワンは問題なかったけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:03:42.84 ID:hAvVojjl.net
>>216
ETRTO準拠タイヤ
要するに全部

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:06:04.53 ID:1RoPZ3BQ.net
>>217
GP5000STR、GP5000TL、IRC全部
は厳しかったぞ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:17:39.95 ID:89LX7gxO.net
現行キシリウムSLにGP5000STRの28Cはレバー無しで嵌めれた

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:58:10.95 ID:fpFbed+r.net
むしろ新etrtoがustを基準に制定されたからな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:44:30.87 ID:BcT5CJuZ.net
同じUSTでも初期と今じゃ全然違う
初期はマジで地獄だった
そのイメージのままの奴がおるよな

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:57:59.48 ID:el9pgGSZ.net
>>219
現行キシリウムSLとGP5000sTRは確かに楽だったな
25cだけど普通のポンプでビードもあがったし
ただ空気の抜けは早い

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 06:30:18.62 ID:acvIZrI8.net
シーラントのマクハルって使っている人いますか?

タイヤ装着時にマクハルを入れてタイヤ内に行き渡らせたら膜が出来るので余剰分は抜いて良いってヤツ

本当だとホイールバランスも取れるし軽くなるし
いい事尽くめじゃない?

これにシーラントを変えてみようかと思ってる

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 07:30:18.18 ID:jjJWAxS/.net
チューブレスキューの方が良さそうだった

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:03:32.70 ID:Rcn0CpWq.net
マクハル使ってるけど、先ず準備段階としてタイヤ内部脱脂してシーラントを指でペタペタ貼り付けて乾燥させ薄い膜を形成(この方法は最近公式からアナウンスされた)、タイヤ嵌めてシーラント入れて早めに走って全体に馴染ませる。シーラント多目に入れて走らず放置すると塊になって固まるので逆にホイールバランス盛大に崩れる。今のところパンクしてないけど空気保持は極めて高いよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:07:36.85 ID:FToBGh1I.net
サイドに塗ってからビード上げ がビード上げの助けになるのか邪魔になるのかこわくてなー
あとプラグ高杉

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:32:56.40 ID:Rcn0CpWq.net
サイドには塗らなかったけど問題ない、勝手に隙間埋めてくれる。プラグ高杉はその通り

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:26:01.04 ID:QSPD5oZF.net
マクハルって文字をみると、いつもマハル(真晴)って名前の卓球選手の顔が浮かぶ

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:27.28 ID:acvIZrI8.net
マクハルはタイヤのビードに筆で塗ってから
ビード上げをすればやりやすそうね

出先でのパンクでCO2ボンベ使用可能ってのも魅力だし
使ってみようかな

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 23:45:52.30 ID:EUKH1ICg.net
膜張る?

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 00:25:53.11 ID:tBZKznj6.net
わたしはJKですけど、膜ありません(//ω//)

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:51:58.36 ID:jMcsAivj.net
>>222
確かに空気抜けるの早い気がする

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:07:23.04 ID:YSN+qG0l.net
内側にシーラントで膜はって、余計な分を捨てるってさ
それなら最初からシーラント不要のTLタイヤにしたらいいんじゃ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:02:06.05 ID:ElCVygDc.net
その理屈よくわからんな。

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:52:46.05 ID:yE2H/UCg.net
TLRを擬似TLとして運用するの意味なくねって話でしょ

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:14:48.96 ID:wUZvZH/9.net
あのゴム被膜みたいなのをビード付近のシーリング含めてTLで再現できるならいいんじゃね?
タイヤメーカーが諦めた道だけど

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:36:11.75 ID:BcKWDliy.net
膜張るなら始めから厚いタイヤ付ければいいだけ。
シーラントはこれないと密着しない未完成品だから入れるのが目的

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:37:19.40 ID:EMCSrM9A.net
https://www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/continental-tire-technologies/contiseal.html
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/tech-and-knowledge/seal-inside
https://motor-fan.jp/genroq/article/19981/

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 13:24:53.59 ID:7lPin3mZ.net
>>238
自転車のは無いのか

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 14:32:37.10 ID:g0B0aPdY.net
>>237
あたしわJKですけど、あたしの破けた膜も再生できますか?
(//ω//)

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:42:49.14 ID:+EUblB3p.net
>>239
まだ4輪にも採用され始めたばかりのモノだから来るとしても2輪やMTBが先だろうね

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:26:48.71 ID:d2sz5YND.net
マクハル使い始めたけど、普通に施工したら空気の抜けはそこそこあるしこれなら私はスタンズで良いわ
スタンズのシーラント使っててもTUBELESSCUEは使えたし
流石にプラグ刺すときにはマクハル塗ったけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 23:56:13.18 ID:6B2oFrAb.net
昨日一縷の望みに掛けてヤビツに向かったけど猫がマークのカラオケやあたりで
土砂降りにあってあえなく撤退。 
帰りの道中自転車(シオンU)が思いっきり減速するくらいの
深い水たまりがあってっビビった~

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:54:09.89 ID:I5IaiRMw.net
IRC FORMULA PROってフックあるやつで6気圧運用した場合と比べて
フックレス4気圧はすごくもっさりするんだけど気のせいかね
新しいHLってやつはそのへん違うのかな

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 18:42:36.90 ID:1ycEpuG6.net
そりゃ気圧違えばフィーリングも変わるでしょ
同じ気圧で比較的してどうなのさ?

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 19:13:07.49 ID:0wjzS49i.net
つーか空気圧なんて自分のフィーリングに合わせて変えるもんでしょ
もちろん指定範囲での話だけど
上限まで入れても柔らかすぎる、とか下限にしても堅すぎるなら別のタイヤ使えで終わり

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:05.50 ID:89jXXOga.net
カッチカチやぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 03:22:50.06 ID:SqvIxqjp.net
>>247
俺のはカッチカチなだけじゃなく太くて長いぞ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 06:32:23.99 ID:PQgfLWek.net
便秘長かったんですね

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 07:29:13.18 ID:I8v3sXMi.net
>>244
リムの内幅とタイヤサイズでどうにでも変わる。
基本タイヤ推奨リム幅よりリム幅狭い場合、フックから開く様に斜めにたちあがっちゃうので、もっさり感が増す。
フック部分から折れるようにタイヤが変形するからタイヤ全体がひしゃげやすくなる。
垂直に立ちあがると、初期の変形がラウンド部分だけになるんで、踏ん張りが強く、低圧でも剛性感が高い。

アジリストTLR25cを19/17/15mmリムに入れて試した事がある。似たような剛性感を出すと19cが一番低圧になった。
10%の坂で休むダンシングからのもがきで実験、フロントタイヤの左右のよじれ具合と抵抗感で検証。
ホイールの素性がバラバラなんで乗り心地は17cが一番良かったんだけどね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:24:09.54 ID:RlSM6PVi.net
アジリストTLR 4日間240Kmにて死亡
帰宅して掃除してたら小石が食い込んでいたので取ったらシーラント噴射、シーラントでとりあえずは塞がったが交換

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 22:01:58.69 ID:go7h9G3/.net
コルスピ1500kmで死亡
初クリンチャー化で問題なく帰宅

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 04:17:29.97 ID:v03JhMDr.net
以前コルスピ使ったらサイドウォールからシーラントがダダ漏れになってたから敬遠してたが、今のは大丈夫なの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 05:34:22.34 ID:VUUhEN3y.net
トラブった人達は自分で作業したのかな?
そこら辺の情報も欲しい

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 18:46:21.26 ID:alUNXx2H.net
>>251
アジリストを検討してるが小石でパンクやだなぁ

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:00:16.45 ID:Dk5Nxqjz.net
アジリストは小石でパンクする報告が多いな

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:21:08.13 ID:EFjkS95R.net
パナのタイヤって何十年も前からパンクしやすいってイメージしかない
それこそ耐パンク性能を謳ったケブラーベルト内蔵のカチカチチューブラーもポンポン死んだし

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 21:18:24.65 ID:Eo96GuiE.net
>>257
Closerとかゴミだったよな
パンクしまくり

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 22:38:17.21 ID:qSbDs2es.net
>>258
乗り心地最悪な上にすぐパンクするとか意味不明
ヴィットリアのコルサシリーズとかはパンクはしない上にグリップよいとかそらプロが指名する訳だよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 09:23:21.25 ID:rDiAyrvf.net
5000gpstr初めて使ってみたけど
強風すぎて転がりもくそもなにもわからんかったわw

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 10:17:08.57 ID:DRVJPd2N.net
そんなクソみたいなインプレにもならん話はいらぬ

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:04:19.75 ID:rDiAyrvf.net
もうzipp303fcが16万切りとか303sが10万切りとかそういうのは来ないんだね
わかっちゃいたけど

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 21:06:41.45 ID:3hvbxMbh.net
g翻訳おもろい

彼らを愛したかったのですが、彼らは:立っているときはかなり柔軟で、予想よりも重く、チーズでできているように見える3爪のないハブを持っています-とても柔らかいカセットがそれに切り込み、ハブの体全体が毎回引き抜かれ、ベンチに愚かな棺をこぼさない限り取り外すことはできません。Zippにとっては安いですが、それでも私が恐れている価格の価値はありません。。。。

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 06:44:20.24 ID:1MQCaoSj.net
パナのタイヤは昔から余り良いイメージないな

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 10:34:33.08 ID:9Jr7ZPTF.net
コンチが手に入らないくて困ってる
何がよい代替え品はないものか?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 10:47:36.27 ID:qiOTCYeZ.net
シュワルベでええやろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:15:07.00 ID:Rfhxf51f.net
PowerCup性能は良さそうなのに設計がクソなのが残念

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:19:56.16 ID:WOAU4Y6d.net
コルサNextええで

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 13:02:00.57 ID:aKzzzDgP.net
5000str使っている人に聞きたいんだが、一度組み付けたものを外して再度組むのは外でパンクした時に現実的なやりやすさかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 14:29:37.83 ID:OnR+5VxX.net
p zero race tlr いいよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 14:37:25.70 ID:EyjLtbgp.net
>>269
レバーとホイールの相性次第
この前外で直したけど特にめんどくさくなかったよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:29:34.88 ID:3Fi4e1zs.net
>>271
サンキュー助かる。コンチのタイヤはリカバリーが心配で試せてなかった。ちなみにこれまで使ったpro one, power road, s-lightはどれも初動から素手で組めたので楽だったよ。ホイールはbontrager xxx4

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:30:17.56 ID:e6XHMzLM.net
>>269
WTO45と5000strの25Cとシュワルベレバーの組み合わせで、友人が外でチューブ入れとったなー

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:12:47.11 ID:JMwD528Y.net
どんなタイヤでも新しいモノに履き替えたら良く転がる

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:31:13.51 ID:Ltow7+QK.net
>>269
ホイールとの相性があるかも知れないが、クリンチャーよりすこし硬いくらいだから問題ないよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:39:10.94 ID:Su48ZDuf.net
>>268
自分もGP5000TL買えなくてコルサNEXTにした
転がりも割と軽いしバランスいいと思うわ

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:59:46.42 ID:olZ7htSW.net
ここまでアジリストの良い評価無し

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 20:52:03.68 ID:2sGXCs2a.net
アジリストは糞タイヤ認定だわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 21:03:23.97 ID:i7Yim9Fr.net
>>269
あなたの交換スキル次第。
自分wto60やけどレバー有れば余裕です。
レバーなんて折れ、欠け、無ければどれでも良い。

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 02:33:05.11 ID:x7z46k9/.net
履きもせずに文句言うやつは糞

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 07:18:45.63 ID:EZcqMs9X.net
シーラント、どこのがオススメなんだよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 07:22:47.55 ID:4NkW508H.net
べジレックスが気になる
流しても無害らしいし

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 08:47:03.24 ID:36Uul+pj.net
シーラントを流して捨てることってある?
液体のままならウエスとかで拭くし交換するときには大体固形になってると思うんだけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 09:28:12.45 ID:XCr+mWIn.net
まくはる

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 11:46:29.63 ID:AoCRxXkm.net
>>283
出先でチューブを入れる場合は流すしかない
自宅整備ならティッシュに吸わせてゴミ箱だね

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:10:01.51 ID:U/pRmH6T.net
良さげだから興味が出たものの、パンクした時も万能じゃないし、シーラントがどうのと面倒そうだし、TLとかTLRのメリットってなんだっけ?どうせチューブ持ち歩くなら従来のタイヤでいっかーって思いつつある。

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:12:58.32 ID:U/pRmH6T.net
なおレースはしないロングライド用途。週末100km〜200km、たまにブルベ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:23:33.07 ID:rKSRnBYP.net
現状は片方が絶対的に優位ということはないんで、自分に合った方を選べばいいんやで

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:44:56.69 ID:4lV5JMit.net
なんでこんなところで書き込みするんだろうな
ツイッターででも書けばいいのに

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 15:51:56.28 ID:LCF6E4Fm.net
シーラントって天然ゴムだから流してもいいんちゃうの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 15:55:38.74 ID:2TQCQbYN.net
たしかにラテックスが主成分のやつは自然界で分解されそうだから
土のうえに流しても大丈夫そう

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 16:05:16.27 ID:WrDSCtMj.net
アジリスト嫌いじゃないよ
意外とパンクしないし
クソ遅いが

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:01:01.47 ID:4oyDCJod.net
200kmラテックスだと後半の空気圧完全に変わるからそのくらい走るならチューブレスのほうがいいでしょ
距離(時間)はしらないとか週一とかならチューブレスやめる理由にはなる

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:39:03.62 ID:H5bHMIED.net
>>286
むしろシーラントでパンクが勝手に塞がるからロングライド向け
シーラントで塞がらない穴でもプラグや瞬間接着剤でタイヤ外す必要すら無いからパンク対応は圧倒的にTLRの方が楽だよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:39:45.78 ID:H5bHMIED.net
>>291
問題になるのは溶剤の方

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 18:43:04.24 ID:GSXNKyES.net
>>285
確かにそのケースがあるのか
そう言えばTL使い出して4年ぐらいだけど未だにパンクしたことないわ
年間1000kmぐらいのママチャリの代わりだけど

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 19:49:50.59 ID:LNgIlduH.net
>>294
ありがとね。なるほど、心が揺らぐ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 19:57:26.03 ID:R5zd9A9v.net
パンクした時に大体スローパンクになるから自走で最寄駅や自転車屋などにたどり着けるのがメリットかな

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 23:32:18.13 ID:Yy/Fuk4p.net
年間1000km www

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 06:54:09.33 ID:WhctSRLg.net
アジリストは3回パンクしたがスローパンクは1回だけで直ぐに空気抜けた

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:23:33.83 ID:Bk0B8CyK.net
しょっちゅうパンクする人ってデブなの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:41:27.19 ID:QQcN38pn.net
路面が濡れてるとパンク頻度増えるな

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:49:59.56 ID:TjLINafW.net
路面濡れてて空気圧低めで乗ればそりゃパンクリスク増える
通勤はクリンチャー、厚めブチル、やや高圧でないと怖い

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:57:12.99 ID:s4MYXUvA.net
濡れた路面なら空気圧落とすのが当たり前。
チューブ厚くするぐらいで防げる程度なら、チューブレスならそもそもパンクしないかシーラントで防げる。
通勤ならパンクしても走り続けれるチューブラーが1番確実だろ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 13:24:17.67 ID:Q8AXEgdr.net
TUなら問題ないとか頭おかC
ガラス片拾ったりしたら数百m行かずにTUでもべこべこになるわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 13:46:51.13 ID:+m01lyX8.net
今の環境ならTLRにタイヤインサートが最強じゃね

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 16:22:23.13 ID:CqfZhjhY.net
【IRCタイヤ・スピンオフ記事】雨の日の、ロードタイヤのパンクの原因はここにあった!?
https://funride.jp/interview/irc_report2018/
>雨の日にはパンクをしやすくなりますが、これにはちゃんとした理由があります。摩擦係数の変化です。

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 16:27:50.52 ID:CqfZhjhY.net
空気圧を落とすと面圧が下がるから異物は刺さりにくくなる

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 17:07:35.08 ID:ARhQlBt8.net
その反面、小粒のガラス片などは表面張力で立つけどな

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 23:52:15.16 ID:yeedv4+u.net
>>304-305
チューブラーならパンクしてもタイヤ外れないから走り続けられるってことなんだろうけど
なんなら外れても走り続けられる
https://www.redbull.com/int-en/videos/aaron-gwin-on-fire-with-no-tyre

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 09:48:49.79 ID:cVvvMqbm.net
そんな状態でも走り続けて始業に間に合わせないといけない仕事なら自転車通勤やめといた方がいいと思う

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:53:03.14 ID:gA/Bjbmj.net
ホイール壊すマンwww

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200