2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス 40輪目 ★★★★

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:01:51.34 ID:joI88+io.net
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 37輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623912102/
★★★★ ロード用チューブレス 38輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636375171/
★★★★ ロード用チューブレス 39輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651410081/

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:16:45.84 ID:gijRASpk.net
硬化剤スプレーはAmazonや模型屋で800円位で買えるので
一本あればめちゃくちゃ便利、オススメ

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:47:58.78 ID:xVnP2Uf6.net
了解アロンアルファ硬化剤付持ってこ。

ところで円安で2年前買ったタイヤ買い換えようとしてみたら値上げしてたけど
昨日だいぶ円高へ戻してしたらしいが
タイヤ安くならないかな。為替差額はいったいどこへ行くんだよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:09:24.01 ID:G32raQO/.net
2年前だと110円くらいだろ。
値上げしたのが140円超えたところくらいで、今が円高と言っても130円なんだからまだ安くはできないんじゃない。

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:46:47.09 ID:RWzT0FIb.net
>>608
為替差益でギャーギャー喚く前に当時の為替が幾らだったかくらい調べろよwww

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:45:40.55 ID:2BPtRhHJ.net
輸入やってる商社だけど社内レートの見直しは3か月毎だし、これだけ変動が大きいと事業部
判断とかで高止まりになる。損しないようになってるんだな

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:47:36.31 ID:xVnP2Uf6.net
>>610
じゃあ二年前の為替に戻してしばらくした頃価格が戻らなかったら輸入代理店に差額はどこへ行った?て電話するぞ
果たしてその時になって増額される素利を戻す気あるか?普通の頭の売る側ならそんなのやらないわな
買う側は嫌だけど
そんなの全部分かってるんだよ
だけど安くしろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 15:07:17.20 ID:wPa+GEfa.net
アホが発狂中w

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 15:23:05.84 ID:Mjz7Ie10.net
ここに書き込む暇があったら代理店に電話しろよw

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 15:42:59.56 ID:dMb85Vmb.net
>>595
どれ使っても同じ。
瞬間接着剤は接着物の隙間に入って硬化するだけの代物。
対象物溶かしてくっつけるわけじゃないから相手選ばない。
選ぶのは接着面積。
ゼリー状は凹凸のある接着面で密着出来ない時に使うが、密着させた物より折れやすい。
ゴムもOKなんてのは、硬化した接着剤に弾力を持たせてるタイプで、密着させられるなら通常の方が強く接着できる。

傷や穴は、ゴミや油脂取って押さえれば綺麗に密着するのがほとんどなので、100均で売ってる小分け瞬間でまったく問題ない。

>>606
セッター(効果促進剤)は沸くので密着させにくいのであまりお勧めしない。
傷塗って、セッターかけて固めた物は、白い接着剤の筋が見えてくると思うが、ゴムが綺麗に密着出来なかった証拠。
まぁ水分で硬化促進するんで、シーラントでも固まってしまうから、綺麗に付けること自体難しいんだけどな。

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:26:47.38 ID:/ei912c+.net
尼で5000str25c安すぎワロタw

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:36:12.02 ID:ozGSneSG.net
配送料10500円

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 08:56:44.27 ID:m8BefjFV.net
コルサネクスト(クリンチャー)32C 235g+中華TPUチューブ35gか、
コルサネクスト34C 240g+中華TPUチューブ45g
こんな組み合わせなら、使い勝手、性能、コスパからしてチューブレスよりクリンチャーの方が良いんじゃないか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 09:49:07.31 ID:qpNIaLrD.net
またTPUに夢見てる馬鹿か
TPUは乗り心地も転がりもラテックス以下って結論出てるの知らんのか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 09:51:04.11 ID:FI01XzAj.net
シーラントで塞がる程度の穴でもチューブ交換が必要になるのは論外

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 11:00:09.72 ID:VBTbkeI7.net
TPUをラテックスにしたら同じような事言ってる人いるな
それで満足ならいいんじゃね?

中華TPUとかカーボンリムブレーキ&ラテックスと同じくらい遠慮したいが

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 20:51:10.98 ID:oA55rrxV.net
中華TPUは何も問題無くてお勧めだけどな

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 23:07:46.11 ID:O/MgpU39.net
今更チューブを入れて走ろうって発想になるのがわからんわ
どうせチューブレスまともに使ったことない奴が言ってるんだろうけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:17:35.14 ID:YT6J+wwx.net
チューブレスからの出戻り組がすっげえ多いけどなww  めんどくせえからww

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:21:01.87 ID:EKROBqhT.net
>>624
ソースの無い妄想

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:57:23.16 ID:vwI1FfGF.net
ヒルクライム用でカーボンリムにラテックスの組み合わせで何年も使ってるが問題ない

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 09:18:09.62 ID:UayGHosB.net
ノーヘルで走っても事故らないから問題ない

と似たような発言

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 11:38:49.22 ID:vwI1FfGF.net
下りに自信がないなら止めた方が無難か

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 12:14:22.90 ID:jnFge0ni.net
チューブチューブ言ってる奴は
クリンチャースレに帰れよw

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 12:52:55.46 ID:Ag5c3Ej7.net
>>627
生中出ししても出来たことはない

みたいな発言だよな

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 13:03:28.71 ID:vwI1FfGF.net
>>630
そこはラテックスだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 14:32:32.20 ID:lqVAM9v8.net
>>631
ちゃんとポリウレタンもあるぞ
https://www.okamoto-condoms.com/self/002ex_lineup.html

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:28:22.05 ID:NwnqIyyI.net
さすがオカモト、ラテックスアレルギーに対する配慮も抜かりない

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:29:26.03 ID:JDaovFik.net
サガミが先発

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 03:53:58.41 ID:Lg1U0Zd1.net
シーラントってラテックスなんだっけ?
コンドームもラテックスじゃん?
だったらシーラントをちんぽに塗れば妊娠しない?

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 08:57:48.26 ID:2qRNaaA5.net
そもそも相手がいないと妊娠しないとおもうよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 09:12:46.94 ID:Bt1FFOJe.net
お母さんなら干上がってるから大丈夫だよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 11:30:30.54 ID:2BM/vu/7.net
手についたらカブれる恐れがある物をそんな所に塗る勇者

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 15:08:26.29 ID:7hXdIKlJ.net
ケミカル類は大体肌に触れるとかぶれるから注意してね書いてるから肌弱い奴はシーラントに限らず気をつけた方がええよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 19:38:15.02 ID:jNQXTW6u.net
bioとか環境に配慮した製品はそれなりにあるけどそれなりの金額になる。

641 :704:2023/01/09(月) 16:23:45.27 ID:Xrginv5k.net
今日マビックのキシリウムを買ったんだけど店員にシーラントは純正を使ってくださいと言われたんだけどマビックのシーラントは物はいいの

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 16:47:12.98 ID:VuqHAUm2.net
>>641
中身は定番のstan's

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 17:31:43.31 ID:ZgLbhM6w.net
メンテナンスに持ち込まれたときにシーラントの種類違うと掃除大変だからかなぁ

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:56:27.57 ID:6nO0I5zm.net
>>643
メーカー推奨外でトラブルが起きて不良品とか言われても、困るから。
逆にスタンズのシーラント使って問題起きる様なのは、タイヤ、ホイール、リムテープの方が特殊な部類。

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 19:21:39.13 ID:UT0G3znB.net
キシプロ+イクシオンだがスタンズで全く問題なし

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 08:26:08.07 ID:9Dr8y+kb.net
営業のポジショントーク真に受けてたらお金がいくらあっても足りんわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 19:34:13.37 ID:QlmVANx6.net
フロアポンプではビード上げできない少しユルめの嵌り具合のタイヤ(新品時からそう)を、ビード上げ後に素早くリムに馴染んで空気漏れができるだけ早期に収まる方法は何かないのか?

と思って、ビード部全周にシーラントをハケ塗りしてからco2で膨らましてみたんだけど、ダメではないものの微妙な感じだった。もちろん、ビード上げ後にシーラントは入れてるけど。
ビードとリムがきれいな状態でカン!と一気にビード上げしてシーラント入れる→馴染ませた後にちょこっと試走してくる…が結局一番ラクな気がした。

あと、チューブレス&レディでちゃんとした?スキンサイドが流行らないのもわかったわ。本当に安定するまで、サイドウォールからプクプク染み出してくる…。

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 19:38:49.51 ID:sIWhz139.net
>>647
今までにそういう話出た事無かったってことは
結局基本が一番楽で早いという事だと思う

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 20:09:16.13 ID:3YAZ6RZL.net
>>647
ビードに塗るなら、ワセリン。
ビード上げたら、シーラント入れて1気圧程度にして横に水平に放置。
裏表一晩も放置すれば漏れは無くなってる。
高圧だと抜け続けるだけで、シーラントが硬化しにくいのが理由。

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 20:46:20.21 ID:2EKwYRZE.net
シーラントってメーカーによってそんなに違うものなのかね
よく分からなかったからイメジプラスってとこのを買ったんだけど、スタンズの方が良かったのかな

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:29:22.35 ID:WwYpB5FE.net
そんなんしーらんと

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:36:45.57 ID:3YAZ6RZL.net
>>650
シーラントは大きく分類すると、
ラテックス系でアンモニア入りと無し。
非ラテックス系の3種ある。
スタンズはアンモニア入りラテックスシーラント。
アンモニアはラテックス成分の保護の為に入ってるんだけど、アルミを腐食させるのでリムテープ必須。

効果に関してはラテックスがやっぱり最強で、保護剤アンモニア入りの方が効能維持に優れる。

非ラテックス系は合成ラテックス等を使い、効果を上げる為にクルミ等の粒状の粒子を混ぜてる物が多い。
合成ラテックスは本物に比べて固まりにくいので、注入量もラテックス系より多めに入れないといけない。
非ラテックス系の良い所は掃除が簡単で、水できれいに洗い流せるし、タイヤにもくっつかない。
ラテックス系はタイヤゴムを侵す効果があるので、内壁にくっついた分は基本剥がせない。

カーボンリムなら、迷わずスタンズ入れとけば良い。
腐食関係ないし、雑巾で拭けば簡単に落ちるし、少量で効果大なので軽量化も可能。

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:41:17.61 ID:wUUck6eX.net
膜作ったあとにマックオフが最強

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:38:33.33 ID:uTKoFT7N.net
>>650
イメジィのシーラントいいよ、パンク塞ぐ能力はスタンズの方が上だけど半年経ってもリム内で渇かずしっかり仕事しよる、余談だがタイヤ組み付ける時はカフェラテが1番密閉して安定しやすいけど2ヶ月も経つとカラッカラに渇いてパンクへの防御力はほぼゼロになる。異論は認る

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:08:30.83 ID:zVRe23Vp.net
>>654
同意だわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 00:39:48.74 ID:GHzq/dSS.net
スターターキット的なやつで 組付け用+パンク防御用+継ぎ足し用 のシーラント3点セットはこの世にまだ存在しない?
異銘柄をチャンポン運用することはどのメーカー(タイヤ・シーラント・ホイール)も想定してないよね

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:58:47.21 ID:Kmh9Kgti.net
>>654
スタンズも半年で完全に乾いてアンモニアだけ残ってるから上で言ってるようなアンモニア入りの方が持続時間が長いというのは懐疑的だな

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 09:20:56.29 ID:SQgHqagt.net
irc formula pro slightだから
どうせ半年もたたずにツルッツルだぜw

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:23:07.94 ID:7LJeDXJh.net
IRCチューブレスやたらとパンクするんだがこんなもんなん?

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:31:38.86 ID:SQgHqagt.net
やたらとっていうほどパンクしてないな
してもシーラントで対処できる程度

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:39:03.19 ID:7uHa4mfc.net
IRCはパンクが多いので有名
パンクが嫌ならGP5000使っとけ
ちなみにハッチンソン(マビック)もパンクは多かった(個人の体験です

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:51:47.20 ID:Ami8s2Mv.net
まあアジリストほどはパンクせんやろ?IRC

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:18:41.27 ID:dze8uihX.net
その遥か上がIRC

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:37:13.09 ID:y3TufZ30.net
>>659
減ってくるとすぐパンクする印象

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 13:37:33.42 ID:7uHa4mfc.net
パナはクリンチャー時代にしか使った事がないけど、まーパンクしまくったな
昔からコンチネンタルがとにかくパンクしない印象で、他は似たり寄ったりだった

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 13:42:44.68 ID:nrNVzHGF.net
iRCのはあの縦溝が悪さしてる気がすんだよな
完全なスリックでs-light作ってみて欲しい

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:23:24.84 ID:3yf6Pe4X.net
>>659
IRCは使い始めの1ヶ月内程度がパンクしやすい印象がある、それを越えればかなり頑張る。アジリストと比較するとマシだか

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:29:13.84 ID:3iePEoRw.net
保護剤が糊になってるオチだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:25:20.78 ID:HxNRf1YK.net
モチモチしてるから小さい石とか埋まりやすいのがパンクの原因みたいな話なかったっけ

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:32:40.50 ID:3yf6Pe4X.net
>>668
それは違うな保護剤なんか200km走れば無くなる

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:38:27.63 ID:9BlfpJUa.net
vittoriaも似たような縦溝だけどコルスピですらパンクしないからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 22:41:37.88 ID:TbXZ5MRI.net
自分はs-lightで4回ほど小石でパンクしてるけど何れも縦溝に抱き込まれる様に刺さってた
溝が無ければ弾き飛ばしてたんじゃなかろか

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 22:46:11.63 ID:35UFQdlp.net
>>672
溝じゃない部分に刺さって貫通パンクさせる方が難しい、真っ直ぐ刺さる前に弾いちゃうから。
溝が溝じゃない部分のパンクを防いでいる。
パンクしたのが全部溝に刺さった物なんて、そうなるようにできてるんだから、パンクしたらそこに刺さるだけ。

スリックなら、どこかに刺さってパンクするから、溝がパンクしやすい原因にはならない。

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 03:06:05.59 ID:fjelsdSz.net
地元のお店がやたらとIRC推してくるのはパンク交換で儲かるからかな?
3ヶ月に一回ぐらいパンクしても運悪いですねって言われるだけだし

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 07:19:38.31 ID:UyCmW/Nd.net
チューブレス(レディ)はパンクしたら即交換推奨だからな
儲けるためだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 08:49:14.37 ID:6losY9ve.net
国内メーカーで入手性がいいからとかだろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 08:56:20.58 ID:vdOsE/FA.net
今の時代手に入る事が最も大事な性能だしな
逆に言えば国外では相手にされない製品が日本で流通してるとも言えるが

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:19:49.48 ID:sUJhYAdZ.net
コルサもIRCもパンク率大差ないなー
gp5000strは今のところしてないけどまだ1セット目だからなんとも

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:55:51.07 ID:n7HuvG94.net
>>670
だから使い始めなんだろ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 11:55:45.23 ID:r5+axgkQ.net
>>679
初日にバンクはないな

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:53:06.01 ID:vdOsE/FA.net
>>673
そりゃ溝と出っ張りで比べりゃそうかもしれんが
問題は溝の角だろ?
スリックなら角がないから素通りするものも、溝があれば角で止まって刺さる

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 14:26:25.26 ID:HYtr8XJq.net
初日にバンク実走はないってのはそのとおりで
バンクに出る前に十分講習受けとかないとカント部でペダル引っ掛けて転ぶからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 21:15:38.26 ID:9jOKbrtQ.net
競輪やトラック競技のことは全然知識が無いんだけど、1周のコース長とかコーナーの曲率とかバンクの勾配?とかって色々バリエーションがあるものなの?

なかなか気軽にはいかないんだろうけど、車やバイクでサーキット行ってみたい!てのと同じで、機会があったらバンク走ってみたいもんだなぁ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 21:21:27.72 ID:AS1bA/c9.net
1周250、333、400m
板張り、アスファルト
仮設、常設

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 00:42:14.85 ID:kzEebBMG.net
500mもあるぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 00:59:43.27 ID:unYObgPc.net
>>671
corsaとにかくパンクしまくるってvittoriaアンチと化してる店員いたわ
縦溝が小石拾ってそれでパンクするんだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 06:46:42.55 ID:mtksGcUw.net
gp5000tlからgp5000strと計3年ほど使ってきたけど全くパンクなくて
サドルバッグに入れた非常用チューブが3年モノになってしまった

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 06:53:40.29 ID:mjukMpk/.net
>>687
君の乗り方だと他のタイヤでも全くパンクしなかったかもね

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 07:01:46.57 ID:mtksGcUw.net
>>688
4年前にirc使い始めてすぐパンクしたよ
そのあとgp5000tlに乗り換えた
どれも3000~4000kmで交換してる

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:14:55.93 ID:VW5S2Scu.net
サンプルは自分だけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:21:37.26 ID:mjukMpk/.net
>>689
GP5000でもパンクしたかもね

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:26:55.15 ID:mjukMpk/.net
GP5000は10mで画鋲を踏んでパンクしました
他のタイヤは1000mで画鋲を踏んでパンクしました
10mしか保たないgp5000はクソです

実走行で耐パンク性を語るのはこういう事
少し知能が有れば参考にならない事がわかる

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:30:21.62 ID:do62RV3U.net
去年豪雨災害で土砂が流出した所を3回走ったが(石川200km秋田400km静岡300km
GP5000はパンクしなかった
もちろん全部同じタイヤで交換はしてない
特に静岡は土砂でトンネルが半分土で埋まってたりしたが、その上を走っても問題なし
個人の感想です

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:39:20.90 ID:49tJBdnD.net
何の参考にもならん

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 09:26:34.25 ID:cJX3UBxa.net
俺はスペシャのチューブレス、シュワルベはもちろんGP5000TLでパンクしまくった
嫌になってクリンチャーのGP5000にしてから2年半以上パンクなし
そろそろ飽きてきたのでPowerCup TLR試してみようか思案中

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 10:05:57.58 ID:z7TdsUee.net
パンクする奴が鈍臭いだけの話
タイヤのせいにすんな

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 10:12:44.91 ID:do62RV3U.net
パワーカップクリンチャーの評価はちょくちょく見るけど、チューブレスを使ったレビュー見た事ないんだよな
クリンチャーはGP5000と同等以上らしいけど、チューブレスも期待していいのかどうか
前作のパワーロードはゴミカスだったからなあ

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 10:34:32.74 ID:GR+f2X9m.net
2019年製のタイヤ
接地面まだ丸いからまだ使ってるけど大丈夫だよね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 12:01:39.69 ID:d3CJm9cg.net
年~5000km程度だけど
IRCもContinentalもパンクした事無いな
次はPanasonic使ってみたい。

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 12:52:58.91 ID:rU0/h8NZ.net
>>682
競技部でしたがバンクなんか説明無しで初日から走らせられてましたが初心者の一年でもよっぽど鈍臭い奴意外は30分も走れば一番上を走れるようになってました。

お年寄りとかは無理せず徐々に慣らした方が良いと思います

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 12:58:09.04 ID:MsccJAZg.net
一昨年、IRCのformula rbcc試したけど、
500kmも走らないうちに、縦溝に薄い小石が刺さる
パンクが2回起きたので使うのやめた。

gp5000クリンチャーに戻してからは1年以上パンク無し。
IRCには縦溝なしのチューブレス作って欲しい。

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:33:13.28 ID:oQzJptsP.net
つirc roadlite

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 14:50:42.50 ID:gie52sEi.net
>>696
お前の盆栽ロードはパンクしないから羨ましい藁

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 15:39:28.93 ID:rU0/h8NZ.net
レース会場でIRCブースで担当者と話したら初期パンクが多いことは把握していると言ってた

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:59:48.19 ID:do62RV3U.net
対パンクベルトは各社そんなに差がないと思うんだよな
コンパウンドの硬さよ違いは
コンチネンタルはマジで弾く
それでグリップはしっかりあるんだから凄い

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:02:37.37 ID:bltjmZLv.net
BRRのPuncture Scoreを見れば貫通耐性にそれなりの差が有ることはわかる

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200