2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川の自転車乗り 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 16:53:50.12 ID:Yq4rF7Dt.net
話そうではないか

前スレ
神奈川の自転車乗り 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625795527/

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:53:05.42 ID:2v1ph6To.net
雨の合間に出たけど湿度半端なかった
なんだあれ湿度400%はあった

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 03:58:21.77 ID:oDz9f+BU.net
神奈川って小田急小田原線辺りが35度でも山か海に行けば結構走れるよね
今は夏〜秋で体が暑さに慣れてるし
ただ多湿な空気に晒され続けると事情が違うのかも知れない

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:28:22.54 ID:e5GddjYD.net
最高気温30度以下にならないと
キツイよー

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:54:23.51 ID:y/C6F+o0.net
海側走れるけど走り終わると湿気のせいかどっと疲れる

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:07:53.72 ID:+P5AEymM.net
尾根幹のあたり雨雲レーダーだと真っ赤っ赤だな
川崎北部はまだ明るい曇り

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:01:02.97 ID:k3pN3gCC.net
いきなり土砂降りだから怖い
さすがに今日はおとなしくしとくわ
https://i.imgur.com/duxK9b9.jpg

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:17:49.58 ID:45iOhOhd.net
ふったりやんだりたから、
止んでる隙にランニングしてきたけど、
今日も湿度がきつすぎですね

台風さっさと過ぎてほしいですが

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 13:23:06.29 ID:WO29YXN8.net
愛車を眺めあーでもないこーでもないと独りごちる

23 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤビツとか涼しくていいよね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 03:57:44.76 ID:xdA5/q2n.net
>>23
下ると段々暑くなる。それが嫌。

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:40:19.70 ID:CIJDbRY+.net
ttps://mobile.twitter.com/cowjyjy_64/status/1571695879480020994?cxt=HHwWhMDQ9efE5M8rAAAA

残念。今月中最後に一回は行きたいけど、
休みと天気良い日重なるかな
(deleted an unsolicited ad)

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:06:00.58 ID:TakxDKsu.net
昨日一縷の望みに掛けてヤビツに向かったけど猫がマークのカラオケやあたりで
土砂降りにあってあえなく撤退。 帰りの道中自転車が思いっきり減速するくらいの
深い水たまりがあってっビビった〜

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:13.14 ID:2mx87zRj.net
明日の朝は雨じゃないぽいですが、
風に強そうなのと道が流石に荒れてそうですかね

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:50.89 ID:06q7xVHF.net
いろんなものが落ちてそう

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:44:14.48 ID:Q3OI9Ey0.net
とゆうか湿度もなくなっていきなり寒い
何だこれ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:55:15.41 ID:f8IDoMcc.net
暑いよりいいじゃん

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:38:19.34 ID:QBHztmnj.net
急に涼しくなったけど明日から週末までまた天気悪そうだね

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:06:59.24 ID:QIkogKkz.net
一応朝五十キロくらい走ってきましたが、
動物の糞が三つくらい落ちてたのと、
スピード抑えめで走ったのに妙に疲れました

明日は、風速5メートル以上
明後日からの連休はまた雨ぽいですね
残念

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:40:45.63 ID:N9/8HgGZ.net
午前中は走れそうな天気
予報は大嘘つき

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:01:27.53 ID:VdDQ5VDW.net
馬入橋の下りの歩道ポールが山ほど増設されてるな
夜に警察が張り付いて無灯火検問してたし事故があったんやろね

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:28:08.60 ID:6Bu9QVpO.net
こちらは朝結構ふったり病んだりでしたけどねぇ

馬入橋歩道ポールなんかありましたっけ
茅ヶ崎川ですか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:06:51.54 ID:b9sRb5WT.net
>>34
アレはバカが付けたとしか思えんな
押し歩きすら困難なレベル

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:08:13.82 ID:b9sRb5WT.net
ペダルを引っ掛けるヤツが多いのかペダルリフレクターらしきモノが幾つも落ちてる

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 15:14:41.27 ID:VdDQ5VDW.net
あわよくばとも思ってたが普通に降ってきたな

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:04:03.25 ID:XC0aXtaA.net
Ⅹのペダル車止めに引っかかったら割れたわ。
U字のペダルに下で。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 11:52:01.63 ID:QYUIcFIK.net
明日は走れるかな。
家族サービスで門限お昼までだから
ここ2週間走れなくてつまらん

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 12:12:26.65 ID:epdYnwUY.net
連休終わりでーす

42 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雨と強風で道路にゴミやら枝やらが敷き詰められてそう。

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 13:39:08.97 ID:BfKuxClK.net
蒸し暑くて何もやる気が起きんです…

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 11:07:07.61 ID:rqz+b7Mn.net
風はちょっと強いけど最後の最後で走りやすい日でした

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 13:03:00.74 ID:1Ew8gdvX.net
改めて走ったけど、相模川は結構ひでえな。半分オフロードじゃねーかあんなもんわw

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 13:19:39.08 ID:wK2m3+iM.net
安心しろ
R1ですらグラベルかよってくらいジャリジャリのまま放置されてる箇所はある

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 13:23:58.09 ID:ZsylYurm.net
>>45
右岸平塚の戸沢橋と神川橋の間?

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 13:59:13.13 ID:WyDuSiAc.net
あの辺は下段の舗装路もあったよね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:58:51.87 ID:/6pit6pb.net
グリーンラインがつながれば、と思いますが、
延長の工事してる気がしないんですけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 17:04:23.21 ID:dDTlQTUy.net
下段の舗装路があるにはあるけど、その舗装は結構な荒れ具合だよね

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 17:10:59.11 ID:ZsylYurm.net
>>49
寒川町区間がまったく着工しない状況ですね
町なのでムリなんでしょうか

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 17:30:09.13 ID:d6C/HHLl.net
>>47
平塚港から厚木まで行ってうんざりして戻ったけど、走りやすい箇所は五分の一もなかったよ。スポーク心配になるレベル

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:55:54.63 ID:ZsylYurm.net
>>52
平塚港から神川橋までだったら、
湘南銀河大橋をくぐるところだけ未舗装路ですね。
R1馬入橋のところは河原に敷かれた舗装路なので、
路面は汚れてるかもです。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:57:52.31 ID:hTRHg5g0.net
あそこの廃車いつまで残ってんねん

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 19:06:36.70 ID:EZV1iSdC.net
たまにオギノパンとか行きたいけど厚木あたりでトラックだらけとか信号だらけで
ついやめてしまう

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 19:42:23.99 ID:Wdtw88kb.net
>>53
んー、そもそも舗装路のクオリティが…。前はもうちょい走りやすい気がしたけどなあ

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 20:35:40.29 ID:t+32RLx/.net
>>55
小鮎川沿いで宮ケ瀬経由は?
道そんなに悪いと思わないし、トラックもそれほど多くないと思うけど。

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:18:58.98 ID:NDohHsAw.net
連休最終日で車は気が立ってるな
どいつもこいつもアクセルよー踏んどるわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 10:38:27.98 ID:oPxfruON.net
>>57
小鮎川沿い走った事なかったです
あゆみ橋らへんから412で行ってましたが
調べてみます

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 05:30:37.76 ID:tPGJLLR8.net
>>34
なんか知らん間に増えてたな
間隔が雑なのが余計に腹立つ
景色見るためあの歩道にわざわざ上がってたがもう無いだろう
自転車乗りが走りたくなくなる通路を作る
目論見どおりこれで安全になるね

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:44:18.80 ID:zhYMk9CN.net
>>60
やっつけ仕事だね
馬入橋の車道って走りたくないから
歩道徐行してたのに

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:37:46.07 ID:jWFvwb0i.net
アレを嫌って車道を通るヤツも増えるかもね
マジで重大事故を誘発しかねないな
馬入橋の献花が増えるぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:08:13.14 ID:QDIG4xAm.net
徐行せずに下る馬鹿がいたんだろうな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 08:40:05.52 ID:FXsKOqb8.net
馬入橋の事故から20年。
あそこの車道は危ないのに。

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:48:54.93 ID:k7mLsgpY.net
>>64
どんな事故?

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 08:07:31.85 ID:Ro8zYIAO.net
ぐぐれば出てくるよ
盗難車を運転してた無職キチガイが人を撥ねて殺した

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 11:19:44.93 ID:v4gk2Kt+.net
馬入橋事故でググってみたttp://www14.plala.or.jp/satopo924/jiken.html
犯人の名前わかったので再度ググッたら
ttps://www.chunichi.co.jp/article/495807
こんなの出てきたけどまさか同一人物?
住所は違えど、名前もおそらく年齢も(2002年4月当時25歳、2022年6月の事件では46歳、4~6月生まれ?)、んで車窃盗ってジャンルもことごとく一致するんだけど。
事件概要読んで20年前の時点で相当クズだけど、もし同一人物なら人まで殺して何も反省ないんだな。
死刑でいいだろ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 11:22:27.23 ID:BDN6gNQt.net
びちゃびちゃぐっちゃぐっちゃ?ごろろろろろおろろrぶぶぶぶうううべべべベロゲゲ

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:06:09.50 ID:kxZku4nC.net
そういうのら死刑反対派が身近でケアすべきだわな。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:21:59.43 ID:Rx5UPkVP.net
馬入のひき逃げ犯の名前でググると、自動車窃盗で複数回出てきて年代と年齢が一致しちゃうんだが

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 13:35:12.05 ID:1Z/msBsG.net
>>66
ググって出てきたけどこれって道路が危険とかいう話じゃなくて基地害に遭遇した不幸な事故だろ
こんなのどうしようもないわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 14:12:29.11 ID:7uCuRyZw.net
馬入橋は幅狭いのがな
湘南大橋は大橋でも上り方面はアレが待ってるしな
まぁ馬入も上りでちょっと進むとアレが待ってるんだけど
ここ越えるのが毎回億劫でもある

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 14:20:53.21 ID:/6fTzBpP.net
>>71
そこ大事なポイントね
まぁあの辺の相模川渡る橋はどこも歩道走ったほうがベターだけどもね

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:08:23.60 ID:kzTS0gZl.net
>>72
R1、R134のどちらも
新湘南BPの入口が鬼門なんだよね

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:09:45.61 ID:kzTS0gZl.net
>>73
危ない場面を何回か見たので
歩道がベターですね

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 19:11:52.71 ID:91QncDTb.net
>>57
やっぱりネットで調べてもよくわからないですね
ロードバイクでなく
そのうちママチャリで偵察に行ってみます。…

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 20:19:44.85 ID:B12tVmnw.net
>>76

ttps://imgur.com/a/fgTc8Wb

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 23:23:05.93 ID:NTuRS0Ff.net
>>77
あの辺は入ってくと行くたびに交差点で地図確認してるわ
なかなか覚えられないw

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 01:42:41.44 ID:poeidzgW.net
>>77
これどこ通ってるんだ?
小鮎川沿ってくと60号にぶち当たる糞坂が最後待ち構えてるが
手前で迂回してるよねコレ飯山観音の橋渡る感じかね
俺は帰りにあの糞坂下って川沿い行ったことしかない

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 17:35:14.65 ID:ymXbJE+t.net
>>77
ありがとうございます。
厚木市内とか土地勘まったくないので、
これを参考に一旦ママチャリで60号とか偵察にいってみます。

話かわって今日はママチャリで久しぶりに金目川CRをユルポタ。
ロードバイクでは絶対走らないですが、ユルポタには気持ちよい季節になってきました。
しかし、潰れたガストからスタートしてるんですが、何時になったら工事終わるのか?
てのと迂回路難しすぎない?という

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 17:52:45.43 ID:0k02IYms.net
花水川の護岸工事は期間が伸びた
来年の2月までとかだったかな

82 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長いですねぇ
コロナのせいなんですかね

83 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金目川の下流が別名 花水川ですね

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 19:13:20.61 ID:H+UCOvo2.net
水曜日からしばらく天気悪そうだから明日走ろうと思ってたら明日は風が強そうねぇ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 20:19:24.74 ID:NPaJIezV.net
>>84
なにそうなんか。
初めて多摩サイを走りきろうと思ったのに止めておくか。

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:31:53.50 ID:h7EuKxBK.net
神奈川の高校生なんだけど…
盗んだロードバイク転売しようとしたら被害者にバレて炎上してる笑

盗まれた人たち
https://i.imgur.com/b2BqbAe.jpeg
https://i.imgur.com/uJXOzRu.jpeg

盗んだ人
https://i.imgur.com/t4HnqbV.jpeg

家の前に止めとくほうが悪いと被害者バッシング
https://i.imgur.com/in7PCt4.jpeg

盗んだ人にバレて吊し上げられる
https://i.imgur.com/x44ctCZ.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:32:21.73 ID:h7EuKxBK.net
https://i.imgur.com/mGlKH8Y.jpg
https://i.imgur.com/OyDRKjM.png

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:36:29.76 ID:FqAq+JGH.net
瀬谷ってことは境川走ってたんだろうな
こわこわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 22:35:59.04 ID:awvOrv8l.net
https://i.imgur.com/mof1ebW.png

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:10:30.40 ID:II5zrXa9.net
バカな高校生の言う事も少しだけ正解
てか自宅前としても短時間でも目を離しちゃだめよー

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:18:28.28 ID:NfH07Uvm.net
駅に停めてたとも書いてるが、よくわからんな
とりあえず「少ない文章」で笑ったわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:44:32.75 ID:81WAHWWA.net
盗む側が悪い

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:50:48.03 ID:PoHJkny+.net
>>84
6時代は走りやすくてよかったのですが、
8時前には風大分強くなってましたね

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:58:31.59 ID:II5zrXa9.net
盗む側が一番悪いのは当然
ただこちらも最大限の自衛しないとな
まして駅前?とかなら2重ロックしないと
このバイクいくらかしらんけど俺のもそれなりにするのでこえーなぁ

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:09:34.04 ID:6e06LU+I.net
フレームは大した値は付かんがホイールはそれなりの値段で売れるね
インナーニップルだと結構古いBORAだな

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:17:51.74 ID:OHbOdhsJ.net
自転車泥棒もだけど
犬のフン不始末な飼い主やタバコポイ捨て、スプレー落書きやゴミ不法投棄の人らって
そこそこご近所で犯行を重ねていて周囲からは身バレもしているのだろう?
少なくとも家族や知人は、こいつが地域を汚していると認識している
地域に一人いるだけで街が汚れる地域害悪のパチンコみたいな存在が身近にいて
ダンマリしているだけなら、それは罪だよね
西湘バイパス自転車専用道路の壁面や相模川の真新しい堤防がスプレー落書きされていて
まだ誰も罪に問われていないのは
犯人やその知人・家族が優秀なのか警察や国土交通省が無能なのか、どちらでしょう?
AI警察時代になったら片っ端から落書き画像を取り込ませて犯人特定も容易だろうし
犬のフンのDNAで飼い主特定は行われ出してる
盗まれたロードバイクの特定精度も上がっていくのだろう
けど問題は今だ、ロードでかち合う珍走モドキや危険運転、神奈川県警は何一つ解決してこなかった
警察AI化を真っ先に進めて欲しい、能力が無いんだから情報をぶち込むだけな仕事にしないと

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 22:08:02.43 ID:81WAHWWA.net
神奈川県警、ホント信頼できんよねぇ…

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 22:27:12.25 ID:04Uoihrw.net
>>96
学習データ集めるの、かなり大変そうだな

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 22:57:46.64 ID:ShTmRxYs.net
検察w

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:27:00.51 ID:j7HPDs34.net
サイクリングロードで飼主が左端、
犬が右端を歩いていて、
その間のリードに突っ込みそうになったことがあるよ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:53:59.07 ID:jVo6k7Xh.net
飼い主と犬が右に寄ってるよし左から抜くぞ→犬がこっち向いて気づいて左に寄ってくる

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:13:46.53 ID:ZyzHgUn4.net
この前グリーンラインのような広い道で三人で真横に広がって塞いでランニングしていている人達いて、
抜く時怖いから、初めてロードバイクでベル鳴らしましたね

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:31:24.57 ID:jVo6k7Xh.net
この前グリーンラインの道幅狭くなっていく箇所で
横2列で20人くらい連なって道占拠して朝練ランしてる大学生集団に出くわして
ラチェット音静かなホイール履いたロードで来た事心底後悔したぜ
集団でハァハァしてる奴等の後ろをくっついて走るのは気分悪い

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:45:36.88 ID:4D+aW1d/.net
>>103
そういうときは、
すみませーん、通りまーすって声がけしてるよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:09:36.23 ID:2svLV1C/.net
>>100
リードに突っ込んで
犬がキャイ〜ンってなる

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:46:08.93 ID:0TRuB/Kx.net
>>105
減速せんの?

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 18:47:43.04 ID:qYEKo1H/.net
しないんでしょ多分
リードに気がついてないから

108 :sage:2022/10/06(木) 06:31:10.74 ID:X69EOpd+.net
いやいや 今のご時世ノーリードで
犬の散歩なんて有り得ないから

犬と人の間にはリードある事察するでしょ

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 06:36:46.76 ID:adTcHroZ.net
犬のそばを通るときも徐行ですね

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 07:13:03.15 ID:T8Zm/gih.net
そもそも犬なんて(まあ人もそうだが)どんな動きするのか予測不能だから距離を開けるし距離取れない時は何かあってもすぐに止まれる速度で走るのは当たり前

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 08:56:00.36 ID:I4Lrw01w.net
車に対しても距離を開けといた方がいいですね

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 11:23:12.54 ID:XkWjuP7S.net
最低限でも相模原の16みたいな自転車専用みたいのが出来てくれると嬉しいんだけどねぇ
R1とか狭いから難しいか・・・

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 11:35:21.53 ID:0rhinxkJ.net
嘘松くさいが事実なら、その飼い主は学習しただろうし、結果的にCRが平和になればいい

犬は犠牲になったのだ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:20:08.43 ID:LFvSVk5N.net
犬ならまぁ仕方ないか
猫なら絶許

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:23:45.73 ID:ww6WCLrh.net
犬に気を付けましょうって話が
犬が犠牲になったって話になってるぞ

総レス数 613
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200