2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 193

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:54:32.95 ID:hNlH/F8g.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660357472/
折り畳み&小径車総合スレ 191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658712241/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:04:41.59 ID:ndoeUfEy.net
そういえばそんなやり取りあった気がする(´・∀・`)

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:16:54.97 ID:odhK54/R.net
自転車屋はある程度保守部品を抱え込んだらしいけど、フレームを除けば大体なんとかなルとは言ってたね
スタンドの玉もゴム玉に穴を開けてグリグリ押し込めばなんとかなるかなぁ

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:52:35.55 ID:TEMz+uCX.net
ジョジョかな

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 23:08:03.44 ID:6nkSiVA3.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20210321/07/hiroko-feather/b7/47/j/o0546041514913473446.jpg

288 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カナダの自転車衣料メーカーのルイガノの名前を借りた企画モノ自転車を展開していたアキコーポレーションという
今は廃業してしまった大阪の問屋が同じカナダの自転車メーカーのコナやブロディも扱っていたんだが、アキコーポレーションの企画商品でブロディ「ジョジョ」というモデルがあったことを覚えている者は少なかろう。

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 00:24:58.87 ID:xdWUWzzd.net
ルイガノのMV1乗ってる。
正直、コレにカゴ付ければ十分満足だ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:17:49.47 ID:p9oanwql.net
>>282
俺はブッチョなので、今後のタイヤ入手が心配ですね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:43:00.08 ID:XICgihpd.net
https://youtu.be/IKjRLKQo7O0

ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面~

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:03:01.52 ID:HOB9C2/w.net
>>290
♪デンデデデデデデ♪

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:14:59.29 ID:dQW68qTz.net
おまえらが発狂して全力で否定しそうなことが書かれている
だがこれが小径車の現実

https://note.com/hirose_museum/n/nfcc0358c7154

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:20:20.67 ID:3oVqQn4P.net
>>293

俺らが全力で肯定する内容ばかり

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:25:00.48 ID:JjF5RBAV.net
そらそうだ、っていうことしか書かれてない

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:34:57.63 ID:DLmag/SN.net
「小径車はあくまで小径車であり、決して、大きな径の自転車と比べたり、競い争う対象では無い。割り切って乗るべきものである。」

「ミニベロは大きな径と同じ速度域で乗る乗り物では無い。巡航速度を上げたかったら、大きな径の自転車に乗れば良い。」

うなずきながら読んだ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:49:42.38 ID:1KWG4vht.net
追い抜かれたからってムキになって追いかけ回すの精神衛生上よくないしな
どっちの立場にしてもいちいち煽る奴はようわからん

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:08:00.00 ID:WBytC077.net
それも他人の言葉を借りてな
ザコすぎて草も生えんw

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:15:33.88 ID:0AoW/Vba.net
ロードと張り合ったりするようなミニベロ乗りはいない
ベロキッチンですらミニベロに数値的な優位は何もないって言い切ってたし
その上で色々犠牲にしてロードに迫るスピード目指したり一点特化の変態カスタムを楽しんでるだけ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 23:51:02.65 ID:XLuyvTUm.net
ワッチョイも無い新規参入のある趣味板だぞ
ここはみんな釣り針垂らしてエサまいて煽って遊ぶ釣り堀
まともな流れを期待しても無駄ってもんよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:11:37.47 ID:1qu7qeEr.net
昔の2chは皆いい人だったのにな

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:48:07.53 ID:c+1cQpjx.net
>>301
さすがに皆はないw

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:59:04.80 ID:Ox1z6tsV.net
人が減ってオカシイのが目立つようになったとか自転車板は特にオカシイのが張り付いてるとか
その程度よ

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:06:22.78 ID:lpiDMk53.net
>>294
GD値稼ぐための歯数の大きい小径用チェーンリングや9Tスプロケットもダメと言われてるけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:27:15.71 ID:PH7Hn0hk.net
>>296
有難う御座います。やっぱ自転車好きなので何とか理解してもらいたいと思い、もう1回出てきました。
そうです。自分は暗黒でありカルガモ隊です。でも、当日は14時過ぎに現地到着したので、その前の出来事は知らないのでなんとも言えません(^_^;)
BD-1はロードに近い性能を引き出せるか分かりませんが、参考までに自分の走行結果を書くと・・・
200㎞過ぎた時点でも、巡航35km/hが可能です。20%の勾配も登れます。100㎞の短距離はスプリントです。
加茂屋のサスを可動軸に改造して使用してますが、前記の通り50km/h以上の下りコーナーでも手放し運転が可能です。
「コテ共」ですみません。結果を残す為にバイクをレーサーへと改良して乗っています。
これ以上の書き込みは、他の方への迷惑行為となるそうなので、自分は迷惑ならばここで書き込み終了とします。
長々と失礼しました。

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:30:37.21 ID:c+1cQpjx.net
>>304
都合の良いところだけ同意しておけばOK

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:53:14.28 ID:rrqjai9/.net
>>304
もっとゆるく生きておk

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:09:54.85 ID:PvoIQiVw.net
ミニベロで速い人と一緒に走ってみたいわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:26:12.16 ID:kwbiVS8G.net
なんかいいもんないかとライトスレ覗いたらとんでもないことなってたからなあ
ヤベー奴が一人二人いてヤベー奴を煽るヤベー奴がまた複数人とかいう構図

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:38:54.31 ID:yI2wEirB.net
あそこもう覗かないわ

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:35:00.55 ID:IeD0LRkU.net
>>296
「うずまきながら読んだ」に見間違えたわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:51:48.80 ID:YQKnI966.net
ぐるぐるして最後にウルトラQになるの

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:55:54.29 ID:gTOGSiDA.net
オッさんさあ60overかい?

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:16:36.04 ID:z8vSTAzX.net
>>312
ドン、カー!フイイイイイイッ!

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:20:59.01 ID:xXwOgpeQ.net
>>296
割り切ってるならミニベロロードなんか乗らなきゃいいのにな

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:04:52.75 ID:8pucA+Bh.net
>>120
来年から義務化だよ
努力義務罰則なしだけど
これが数年続いて罰則付きの義務化になるんだろうけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:07:23.76 ID:8pucA+Bh.net
>>145
人様にものを聞くときに参考までにとか舐めてんのか

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:22:34.92 ID:WxfBMqCH.net
急にどうしたのw

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:32:37.89 ID:hU3ak5I3.net
>>226
これならクロスバイク買うわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 11:38:36.01 ID:i97J1NCU.net
こういうの折り畳めないし小径ホイールの意味ないよな

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 11:56:38.86 ID:pWeA9Hd7.net
歩道に乗り入れる時に迷惑度がホイールの大きさ分減る
押し歩け?そうね…

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 13:01:12.41 ID:1m2UnjA6.net
>>316
都道府県によってちがうだろ…
コンビニ行くのにヘルメットなんかするかよ
しかも罰則化なんてするわけないだろ、現に車の後部座席は一般道でもシートベルトの着用義務はあるけど罰則はずっとないと同じ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 17:49:05.01 ID:W3jwl/eS.net
>>322
安全性なんてクソ喰らえオジサン、カッコいいっす!

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 19:12:10.31 ID:pY1SZPGc.net
俺もコンビニ行くのにメットは被らんなー
店までの距離にもよるんだろうけど

325 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メットを被る習慣になってると、被ってないともの凄く心細いな。

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 19:45:24.29 ID:p2kpcTdZ.net
メットは無いと落ち着かないが手袋は無いと自転車乗れない

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 20:30:31.96 ID:5t88p50X.net
>>321
歩行者目線だとどっちも迷惑度は変わらない

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:59:54.14 ID:mcqchIye.net
>>320
そもそも折り畳まないしなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:07:06.65 ID:XB1Kjryl.net
折り畳まない小径車に意味はないよ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:14:20.63 ID:t2tWntqc.net
疑問文ではないのに語尾上がりだから?をつけるのはもう定着したのかしら

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:55:02.36 ID:LAvz8gJj.net
そういうの気にするような疲れる人生送ってないから分からん
そして私も畳めない小径に意味はないと思う

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:18:42.70 ID:KbyvgIFY.net
折り畳めない小径車、それもビアンキだったら反吐が出そうになる

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:20:53.75 ID:mcqchIye.net
まあここは小径車のスレじゃなくて折り畳み自転車のスレだからなあ
折り畳みキチガイがムキになって否定してくるのもしょうがないな

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:34:01.79 ID:p2kpcTdZ.net
あら、折り畳みと小径車のスレだと思ってたが
まさか折り畳みで小径車のスレなのか?

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:40:17.27 ID:oM09fxH1.net
>>332
お洒落で良いじゃないw
一般人から見たら、ガチロードよりよっぽど好感度有るでしょ。
ミニベロってそう言うもんじゃない?
コテコテに弄るのはあくまでもマニアの楽しみ。

336 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何回同じ釣り同じ煽り同じ食いつきを繰り返すの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 02:59:25.37 ID:PgOrIk3U.net
>>335
これだから逆にキモい、考えが透けてみえるわ。
ミニベロ自体は悪くないのに、ハゲデブイキリおっさんなのが残念...

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 07:03:41.67 ID:jeCz1pNh.net
大径折り畳みのパラトルーパーは入るのか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 07:40:38.59 ID:oQkXe278.net
>>336
キャッチアンドリリースだから

340 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>335
逆に、一般人から見ると、車輪小さい気楽な街乗りに見えるのに、ドロハンとかなんでだろう?ってこともあるけどね

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:18:51.27 ID:OlFka+25.net
折りたたみ自転車なら大径車もこのスレの範疇だぞ
語れる人がいるかは分からんが

342 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
呼んだ?
https://www.changebike.com/change-mountain-folding-bike-df-811k

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:25:24.17 ID:nrzmXlYP.net
ロードバイクはフルサイズのほうが乗り心地はいいが楽しくないのでミニベロにしたわ
操作感の違いが大きい

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:42:08.34 ID:9sasE4gX.net
ミニベロ買うような人は移り気で物持ち良い人が多そうだから何台もお持ちでしょう
数十年前のクロモリロードとかリジッドMTBとかまで納谷の置物で

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 13:06:51.88 ID:gsqXmAFN.net
銭形警部の置物とかかしら

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:17:02.76 ID:3OfBifGm.net
>>337
ブロンブトンスレから出ないでくれ

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:06:05.95 ID:y6Q+obTB.net
粘着おじさん発見!

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:01:26.97 ID:GjKEudJ+.net
>>338
該当する
MTBスレでも扱うだろうけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 21:51:53.39 ID:kVQPud5P.net
>>341
グランテック700cならオッケー?

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 06:33:58.72 ID:LkZvS/Hq.net
まあグランテックでもいいけどさ、
大戦中のBSAパラトルーパーをオリジナルの雰囲気を大事にしたまま軽量(10~12kg)多段化したモデルが欲しい。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 07:06:07.42 ID:K5L5UmSC.net
>>341
呼んだ?
https://www.jitenshaya.jp/item/tern/15/noded8.html

本気で走りやすいので結構便利。

352 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今はもう24インチの新品売ってない?

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:08:20.99 ID:ty4/4NGE.net
24インチとか中途半端すぎ
700Cで折り畳みにしても大してサイズ変わらんからそっちのほうがよかろ

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 20:15:38.08 ID:dkjOssKM.net
24インチおじがくるぞー

355 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
24インチはサイズよりタイヤとホイールの選択肢の無さが気になる

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:32:18.47 ID:3ab43/6j.net
年齢に置き換えると24で同列に語るの無理じゃね?って思う

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 06:16:00.19 ID:NP3k9hxA.net
14インチシングルギアで登ることに限界を覚え、衝動的にESRパーサークラシック買ったった

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 06:43:22.88 ID:96TjS1QE.net
そういや最近はイヤッッホォォォオオォオウ!と叫ぶ奴減ったな

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 07:02:28.43 ID:43wzqcS4.net
パーサーいいよな
ちょっと前に格安スレで無名メーカーのステマとか言われてたけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 08:21:19.19 ID:BNpR29V8.net
パーサーいいよね
https://pbs.twimg.com/media/DWM30SZVMAEgX8M.jpg

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 09:07:45.27 ID:EUuY+q4P.net
ESRが出している自転車のモデル名なら、
パーサーではなくて、パーシュアーじゃないの?

PURSER(パーサー)…総括者、事務長
PURSUER(パーシュアー)…追跡者

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 09:09:26.81 ID:T8dU4Nc3.net
ESRは非折りたたみのミニベロはもうやめたんか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 09:16:44.25 ID:ETTVY98/.net
>>361
ESR公式が#パーサーとしてるからパーサーでいいんじゃね
https://twitter.com/esr_bicycle/status/1516666650895953921?s=46&t=KTDhSU__-EQKP9NzkISI4w
(deleted an unsolicited ad)

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 11:17:03.37 ID:1ftlR2zO.net
カタカナでどう書こうがネイティブにはならんものな
公式の表記が正しい

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:24:04.66 ID:/nO2p1D+.net
イタリアのサドルメーカーのセラ・イタリアやセラ・サンマルコ。

あれ、正しくはセッレ・イタリアやセッレ・サンマルコだからな?

ちゃんとセッレと発音している。
https://youtu.be/wCEGgR7ZGDI


セッレselle=英語ではサドルsaddle

セラだとsera夕方の意味になってしまうぞ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:59:52.97 ID:382VaLIz.net
イタリア語って促音の後にラ行が来るのが結構多くてこれ発音しにくいよね

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 13:40:31.10 ID:8Jx3wLtn.net
フェッラーリみたいなやつか

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 14:44:00.93 ID:mrs5sl+S.net
パーサークラシック、サドル重すぎ、クッションききすぎ
輪行から帰ったらこの鈍器捨ててEC90につけかえる

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 15:03:21.79 ID:yj7fLGkC.net
セラロイヤル使ってるけど尻に優しいな

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:44:42.25 ID:QqObymvt.net
チネリはチネッリ、ピナレロはピナレッロ、コルナゴはコルナーゴ、ジオスはジョス、ヴィットリアはヴィットーリアと表記するべきですな。

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:45:56.87 ID:QqObymvt.net
また、台湾の3Tをスリーティなんて読んではいけません。
今は台湾のブランドですが本来はイタリア、トリノの由緒ある
ハンドルをはじめとしたコックピット周辺パーツのメーカー。
元の表記はttt、トレッティと呼びましょう。
テクノ・チューボ・トリノの略なんですな。

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:48:04.45 ID:QqObymvt.net
余談ですが、同じく台湾のITMも元はイタリアの名門メーカー。
ITMはイタル・マヌープリ、つまりはイタリアンハンドル。

>英語力に自信のある方はITMのTをTAIWANにして
>素敵なアクロニムを考えてもらってもいいですが、
>コメントで投稿しなくても結構です(笑)。

のむラボ日記より抜粋。

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:27:35.50 ID:64HKEkJC.net
ポイントと違う脱線をグダグダうるせー馬鹿が多いわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:52:13.36 ID:WV4KIBxe.net
同一人物だから。

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 10:31:23.65 ID:9tLlQtra.net
絶好のサイクリング日和だな
自分は仕事だが(・ω・`)

376 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日休みなんだが明日だけ雨って納得いかん

377 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>376
見張られてるぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくぜ、荒サイ

379 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
荒ぶるサイのポーズ

380 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乗鞍上った
曇り予報が朝は快晴
ガスる前に畳平まで上れた
スカイラインの通行止めは残念だった

381 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誤爆スマソ

382 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日は一日晴れてたから、大阪から和歌山城まで約100km走ってきたわ、
楽しかった

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:52:19.46 ID:Faf/gfM9.net
メルカリとかでストライダとかハンディバイク売れてるの見るけど
街中で乗ってる姿見られたらバカにされそうだけど心配ないのかな

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:17:55.83 ID:Y4Wr31+q.net
>>383
観光地に住んでるけどストライダやキャリーミーはよく見るね
K3とかルノーとかあさひの14インチとか含めて極小系は総じてお洒落に見えるみたいだよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200