2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 193

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:54:32.95 ID:hNlH/F8g.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660357472/
折り畳み&小径車総合スレ 191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658712241/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 04:07:47.72 ID:KomAlShE.net
>>765
レンタルタイプの電動キックボードって意外と大きいよね

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 04:14:04.54 ID:ugu1jUWm.net
大人前提だし、バッテリやモータ仕込まんといかんし、公道をフルアシで走り回るとなると操安性確保のためにホイールベースもほしいしな

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 08:46:22.65 ID:byKV+6Pu.net
>>762
売れ残ってる割りには高いのよね
せめて20インチならd-zero買ったんだが

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 11:44:01.17 ID:47eBFvs3.net
シルヴァ全数回収か。やっぱりフレーム横折りタイプは買っちゃ駄目だな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:51:42.99 ID:Mj+8wX7t.net
ブリヂストンモールトンは縦だの横だの以前に折り畳みですらなく
分割式フレーム
でも結局クラックが入った
つまりはアルミだから割れるのだ
クロモリフレームだったらこんなことにはならなかった

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:56:08.08 ID:HJqHnR9S.net
ブリの品管がなってないだけ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:03:07.22 ID:Had0vjez.net
今のブリヂストンは品質据え置きで売値を上げるのに一生懸命

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:32:50.19 ID:E6HUMXqJ.net
折り畳まない小径車、ビアンキ・レッコをポチった
片道3キロほどの食品買い出し、通院、公民館通いに使えるよう、
カスタムを狙う

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:59:00.03 ID:2q7xDUeh.net
お年寄りか?!

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:03:59.36 ID:ilJs+6Wz.net
お年寄りは3kmも自転車こげないぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:08:57.44 ID:l5wCGl+S.net
年寄り舐めんなよボルァ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:13:05.92 ID:vgTAtOlc.net
ビアンキならこんな新商品が有るぞ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/80540/?all#start

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:21:46.40 ID:iqrakTD0.net
もう既に買ったって人に対して10倍以上のお値段の製品勧めてどーする

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 02:27:17.58 ID:pn+xuuX5.net
お年寄りなめんな

そういや昨日カミさんが
お年寄りが普通の自転車(ママチャリ)乗ってる姿を見て
凄くカッコいいっていってたわ

加えて最近の単パンアミアミヘルメットデブをよく見るけど
あれがとにかく気持ち悪いって合わせていってたわ

共感したわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 05:31:00.81 ID:VmqO4ADa.net
それ暗に「痩せろ」と言われているのでは
まぁデブはスペース取るし食費はかかるし健康に悪いし自転車にも良くないあげく見た目も悪いから痩せた方がいいと思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 05:50:07.55 ID:MXlNNgmv.net
若い頃にラグビーやってた自転車乗りのデブを数人知ってるけどホント痩せないわ
そういう身体なんだとしか思えない

782 :10:2022/11/05(土) 09:23:10.50 ID:bzGgNFsx.net
メシ食う習慣が抜けないといくら運動しても無駄

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:02:11.57 ID:Ilj5/Vr9.net
難しいんだよな
ハードトレーニングの後でもガンガン飯食えるのはアスリートの素養の一つだからな

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:04:13.89 ID:PfnlhaGO.net
ブロンプトン買えよ
中古なら5万で買えるだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:18:03.16 ID:eTiefMO+.net
10年前のBROMPTONをメルカリに10万で出したら瞬殺やろ
買い替えの時の下取りめっちゃ楽になって良い時代やな

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:39:46.18 ID:xfWtY1H5.net
天気いいから出かけたいけど、プークスクスされるの嫌だから、こたつでお茶するわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:57:40.81 ID:AlqyLxbH.net
>>784
探したけど台湾製かジャンクしか買えねえよ
5年落ちでも20万くらいしてるわ(・ω・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:00:23.42 ID:I4rWhnDz.net
マークローザf、廃番になってしまったが鉄で実に頑丈な名品だぜ、重くてとても持ち歩く気にはならないが。

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:01:50.11 ID:ecbdPqQM.net
新車の値上がりがすごいから中古も上がってる
10年落ちとかだと当時の新車価格くらいでも売れる

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:40:33.19 ID:cn2xXrSQ.net
>>788
あれ可愛かったのに勿体無いどころか折り畳み絶滅しちゃったね…

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:57:21.76 ID:0gFt0FJX.net
今は時期が悪い

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:51:41.57 ID:CkNFYwNq.net
タイミングが悪い
買い時じゃない
今は良く無い
好転するまで待つ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:55:28.64 ID:ecbdPqQM.net
今は自転車買うには過去最悪に時期が悪いけど良くなることもないだろうから今買うしかないぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:56:03.42 ID:/ikep2Tn.net
ますます悪くなるの目に見えてるからな

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:57:17.42 ID:BQY8Dfwv.net
今日買わないと明日はもっと高くなっているぞ
それがインフレ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:01:32.50 ID:Rd4BuPaO.net
>>774
Yes。父は高齢者で、運転免許返納を考えている
若い頃は自転車によく乗っていたと言っているが、
今でもマトモに乗れるとは限らず、ちと心配な面もある

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:29:06.93 ID:Rd4BuPaO.net
割りと近年まで原付二種を乗り回していたから、
二輪車を扱うコツ自体はまだ残ってると思う
漕ぐ脚力も残っていると期待。脚が衰えない様、
一日5千歩以上の散歩を日課としているし(坂道含む)
自転車なら俺が日常レベルのメンテナンスしてやれる利点があるけど、
母の理解を得るのが難題
ことあるごとに「車で行けばいいのに」と、
俺の自転車ライフに文句をつける母なので

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:36:17.37 ID:VlhBRlnJ.net
うちの親父は若い頃乗ってたから大丈夫とか言ってたけど免許返納して自転車も購入した後に嘘だと判明したぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:49:46.27 ID:AlqyLxbH.net
近所の開業医(70代)はbirdy乗ってる
超が付く心配性で車やバイクは人を轢くと殺してしまうから乗らないとか
和菓子まで加熱殺菌する、どこぞの文豪みたいな性格の人

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:00:43.01 ID:UQBf+Vvn.net
為替で上がった定価はどうせもう下がらないしなあ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:14:55.36 ID:Rd4BuPaO.net
>>798
嘘って、何が?
自転車購入後に発覚したのが、「若い頃乗ってた」という過去の実績が虚偽だった
ということならば、自転車経験がある旨の発言が嘘だったということになるけど
大丈夫だと言っていたのに乗れなかった(操縦センスが失われていた)なら、
嘘ではなく、単なる見込み違いだよ

俺の父について自転車の操縦センスが未だあると期待しているのは俺であって、父の自称じゃない
しかし原二を処分してから7年経っていて、もしかしたらセンスは失われているかもしれない
もしもそんな結果になったら、俺の判断が間違いだったということになる

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:25:43.76 ID:MXlNNgmv.net
オートバイと自転車を同じに扱ってる時点で大した見込みだ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:39:27.57 ID:Rd4BuPaO.net
同じに扱っているわけではないが、かなり多くの共通項がある
停止状態や低速では左右どちらかに倒れ込み易く、バランスを取る必要がある点や、
ブレーキが前後で独立していて、制動力の比率を状況に応じて決める感覚を要する点など

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:57:18.48 ID:eo8Pvw+8.net
>>788
折り畳みじゃなければ欲しかったなあ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:38:30.38 ID:E0MEqqeE.net
ブリヂストンは新シリーズ作ってもすぐ廃盤にする
クエロもそうだし

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:06:37.00 ID:XhcnByPe.net
その点ワンタッチピクニカは1981年~2002年まで発売されてたんだから息が長いな
今でもマニアはいるしこんな人気モデルはもうブリヂストンからは出てこないかな。
https://bri-chan.jp/2016/01/29/history_onetouch_picnica/
トランジットシリーズも数年でやめやがったし。
トランジットライトが内容劣化でスニーカーライトとかいうのになった時はがっかりした。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:48:48.41 ID:b2s/tEYr.net
ピクニカ(ワンタッチじゃないホントの初代モデル)は最初の企画じゃスニーカーという名前だったらしいぞ
スニーカーライトはもしかしてその名残りか?

しかしその真☆初代ピクニカ、見たらあほみたいにコストかけててびっくりする

軽けりゃいい、みたいな中国製の自転車しか興味ない層には刺さらんだろうし
何が凄いかも分からんだろうがな

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:49:02.49 ID:rx9KXodp.net
ワンタッチピクニカとトランジットコンパクトはオークションサイトにいつ見ても何台かは出されてるよねw

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 00:20:06.88 ID:dYVB4aJA.net
ネットオークションはやる気しないけどピクニカ、トランジットコンパクト、パナソニックロデオは機会があれば欲しい機種ではある。乗るよりコレクション的な感じだけど。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 02:14:35.94 ID:ZAYD47qj.net
>>780
クロモリって古いのに、未だにクロモリ以上のフレーム素材ってないのがすごいな

>>800
海外価格は元から日本の三割程度だよ
今の円安環境でも海外は日本の半額以下
日本価格が高いなら海外価格で買いな
ていうか、元々あっちが本国価格、つまり正規の値段みたいなものだし

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 05:21:30.72 ID:WeiBfzZq.net
>>237
昔で3割じゃ今では2割くらいか

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:16:51.85 ID:GWbmAk2E.net
http://imgur.com/YG1qu4v.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:18:50.60 ID:GWbmAk2E.net
この当時の大卒初任給とほぼ同じ
自転車歯高いものだったのだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:36:01.21 ID:NcWphSRO.net
>>810
マジかよ日本人からボッタくろうとする自転車屋だらけでイヤになるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:39:35.70 ID:6zDxtVjA.net
日本の三割のソースプリーズ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:19:13.07 ID:3OZq7Stg.net
>>812
いいじゃんこれ
今でも立派に通用するな

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:34:13.30 ID:Pyh7Dajz.net
ブリヂストン60スポーツの値段は判らなかったが
当時のカブが55,000円らしいから原付の約半額か

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:39:17.09 ID:34fzLqpo.net
今のスーパーカブが25~30万だからまあそんなもんか

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:22:53.91 ID:IE4fZZ3h.net
>>812
単なるちっこいママチャリにしか見えんな
クソダサ昭和化石チャリンゴだろ
で、これ何が凄いの?w

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:25:58.93 ID:Ydk/wBcD.net
>>810
アジア市場で売られてるどこぞのパクリみたいなのが日本で倍くらいの値段で売られてるのは見掛けるけど、ここで扱うような折りたたみ小径車でそんな価格差の見たことないわ
有名なとこで知ってるのは、pacific製品が現地だと3割くらい安いとか、ストライダがアメリカAmazonで25%安いけど海外発送して貰えないとかその程度

個人輸入したいから本国価格が日本より遥かに安くて、日本からも買える車種とショップ教えてくれ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:14.85 ID:9nKe2Reo.net
>>820
ブロンプトンとか余裕で半額じゃね
モールトンも日本で80万のが向こうで35万
sstのフレームキット日本価格35万、本国は正規の扱いはないけどちょうど1000ポンドだった

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:12:25.38 ID:ERDz0KXk.net
定期的に湧く海外で半額くん

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:28:24.77 ID:SXy1x6c6.net
>>819
>>807

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:29:27.42 ID:ghhSjQRA.net
具体的にどこのサイトで買えるのかって話になるとまず出てこないんだよなw
ブロは定価を今の為替相場で日本円に換算すると5%くらいしか違わんし、この記事の通り定価の15%offですら詐欺だと言われてんのに
https://blog.cbnanashi.net/2022/10/20534

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:59.01 ID:7MzIsX7H.net
クソブログ貼るな定期

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:09.26 ID:+kTfyk6p.net
>>589
なんで対面販売のみなんかな、未だコロナ禍なのに

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:00:45.44 ID:ACVw9KPH.net
>>826
まだ数を用意出来ていないってのと転売対策じゃね?仕方ないね

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:08:46.73 ID:+kTfyk6p.net
そういうことか、ありがとう

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:18:03.56 ID:ACVw9KPH.net
今までのボルト400すら品薄状態だからネオの安定した流通は暫く見込めないだろうなぁ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:28:17.97 ID:ug8BRzgE.net
あ結局KHS折りたたみのシマノ系モデルも値上げされてしまったのか
KHSもそろそろお手頃とは言いづらいところに来つつあるなあ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 18:03:17.91 ID:tqr/9PVm.net
>>824
糞ブログ貼るなキチガイ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:32.90 ID:7iQeN/Na.net
都合の悪い事実を提示されて喚く半額くん

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:41:28.12 ID:trvN9tPq.net
自転車、特に折り畳みミニベロになると、海外購入も比較的容易で選択肢に入るからね
倍々ゲームやってる人に海外価格の話は都合が悪いということ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:45:05.18 ID:trvN9tPq.net
これが自動車だとなかなかそうはいかない
自転車でも700cなんてまず無理、ミニベロでも折り畳みでなければかなり厄介
その点、折り畳みミニベロなんて海外購入して簡単に持ち帰れる
元々飛行機輪行も簡単に出来るように設計されたものだものな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:00:47.52 ID:jImMhWJo.net
何度同じ話してんだよ
海外半額くんは一度たりとも具体的な店名出したことねえだろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:49:22.67 ID:c2djGFfd.net
具体的な店名なんか自分で行って好きに探せや、としかw
パックツーリングじゃねえんだよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:51:24.83 ID:xQTRZBvQ.net
存在しない店の名前は出せねえからなw

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:00:52.44 ID:SF0ZGX1b.net
脳内半額くん

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:30:20.01 ID:V/dN0Cz3.net
>>836
ソース出せないんじゃ、穢多非人クズ扱いされても仕方ないね

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:38:51.05 ID:W1I/iO1r.net
>>839
現地のショップなんて予め調べてから行くかよw
だからパックツーリスト呼ばわりされるの、判った?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:42:14.30 ID:cmSRoooZ.net
謎の反論開始

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:59:12.49 ID:9suaEDmX.net
>>819
折り畳み自転車専門のスレだからな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:00:12.30 ID:e1YgNbau.net
いや折りたたみ自転車だけではないぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:09:41.64 ID:z+w1XCZi.net
非折畳ミニベロ勢が黙っちゃ居ないぞw

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:35:19.39 ID:9Mf3qfAs.net
小径車乗りのイメージアップに貢献したく、今日も街を駆け抜けた俺(´・ω・`)

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:36:01.70 ID:vRhPPMqf.net
>>840
海外で調べもせずにふらっと入った店で買ったの?
日本国内価格の半額程度でブロンプトンを?
それ多分中古を売りつけられてるか偽物だよ
イギリス国内だとして為替レート考えるとまともな店なら日本価格の半額なんてことはありえない

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:38:28.01 ID:WSeYTbXy.net
台湾産つかまされたとか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:15:24.54 ID:JEKz8yRa.net
>>846
>海外で調べもせずにふらっと入った店で買ったの?

買い物するときに店を調べ上げてから行くの?
海外どころか、家からも出たことなさそうな人っぽくてドン引きなんだが
マジで言ってる?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:26:23.63 ID:PBn5WWaD.net
調べてからに決まってる

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:52:13.26 ID:1OE1M6wN.net
>>848
普通それなりに高額なものを買うときはwebサイトと口コミくらいは調べてから行くだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:05:52.03 ID:JaJCHIju.net
半額くん、ソース出せないからって人格攻撃に移りつつあるの良くないよ
というかいつまでやるのw

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:21:41.63 ID:/1mX4dCt.net
値段の高い低い関係なく、命を預ける買物を海外でふらっと購入するのかできないや

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:43:42.99 ID:nMNupjMU.net
何処で買うかでなくちゃんと整備するかではないの
自分で整備できない人は近所の自転車屋以外駄目でしょ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:11:28.06 ID:hQeX4NDY.net
ロンドンなら、テキトーに店をピックアップしておいてショップ巡りするのがいい
イギリスは定価販売じゃないから、必ずどれかのモデルが安くなってる
思わぬ掘り出し物にも出会えるかも
そういうのも旅の楽しみ、買い物の楽しみだと思うけどな
店のHP見てもいちいちすべての価格載せてないから、現地で実地購入することをオヌヌメする

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:11:48.44 ID:z9U7KyHs.net
ふらっと行って簡単に半額の店が見付かるくらいだか、店名分からなくてもGoogleマップで半額で買える店見付けて情報載せてくれりゃ良いだけなんだがな
俺にはどうやってもそんな店は見付けられんよ(・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:17:33.45 ID:hQeX4NDY.net
>>852
それほど大袈裟なもんじゃないし、それ程品質に不安のあるものじゃない
どうも品質のきっちりしたものと、東南アジアのバッタものとごっちゃにしてる人がいる
君達が名前を知ってるようなメーカーの製品を扱っている店で購入するなら、まずそんな心配はない
それにおかしな店かどうかも、実際に店を訪問してみないとね
ネットですべて分かるわけじゃないんだよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:21:05.96 ID:PBn5WWaD.net
自転車の個別輸入は輸送代保険代消費税で倍にはなるけどな

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:26:36.98 ID:hQeX4NDY.net
>>855
キミは転売して儲けたいだけだろ
俺たちは買い物の楽しみを語ってる
本場にある伝統あるショップを訪問して、店主と実際に言葉を交わす、店の雰囲気街の雰囲気を肌で感じる、それが楽しいんじゃないかな
そういう買い物の楽しみを理解しない無粋者は値段の話ばかりでウンザリする

どうしても不安だということなら、本国サイトから認定ショップ(Authorized Dealer)をピックアップしていくことだ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:59:25.70 ID:6f9KkXOW.net
俺たちとかいって巻き込むのマジで勘弁

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:16:43.02 ID:1OE1M6wN.net
>>858
よほどお店の人と意気投合したとかじゃない限り旅先で立ち寄った店で買うようなものじゃないでしょ
そもそも信頼できる店なら家の近くで買えっておすすめしてくるよ
値段の話じゃないなら近隣で信頼できるショップを見つけて買った方がいい
ずっとメンテが必要なものなんだしオーナーやメカニックさんと仲良くやれる店を国内で探しなよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:19:23.85 ID:y+Xftx9l.net
>>858
巻き込まないでください

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:58:24.72 ID:o2vND8MQ.net
ちん毛が皮に巻き込まれるぐらい迷惑だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 13:31:01.98 ID:z9U7KyHs.net
>>858
それは海外半額くんに言ってくれよw
こっちは皮肉でやってんだから

俺はお花茶屋で定価で買ってるわ(・ω・`)

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:32:41.49 ID:E1FMLAtr.net
>>857
ならねーよw
輸送代--タダ
保険代--タダ
消費税--タダ

海外経験ゼロやね

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:02:01.44 ID:PBn5WWaD.net
ネタにマジレスするとら碌なことないわ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200