2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 38

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:33:44.00 ID:XKSBjLqg.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661775831/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 17:57:29.34 ID:6DbZs3sD.net
パシリおせーからBADつけたわ
俺は3分で届けなかったら即badだから気をつけとけ

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 18:16:13.03 ID:zNJ7eno5.net
チャリスレに煽りに来るバイクって儲かってなさそうやなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 18:24:32.48 ID:5mrahaxI.net
まあ衝撃気になるなら商品入ってない時だけでも後ろに積むだけでだいぶ楽

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 18:26:14.31 ID:k7FCV9rA.net
>>505
3分も保たない三擦り半なのに?

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 18:37:46.76 ID:/YWwEJdZ.net
>>504
ママチャリやとやってられないやろ

510 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロスバイクとママチャリはちげーだろ

511 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近のママチャリは27.5x2.0みたいなタイヤ履いてるからエンジン次第ではよゆーのよっちゃんイカやで

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 20:02:01.00 ID:RjiPMjQ3.net
そんな時のあなたに電動クロスバイクw

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 20:16:31.05 ID:ENATOBhv.net
イヤじゃワシはメリダのeワンシックスティーがいい

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 20:17:29.41 ID:SEuZ8Wia.net
>>509
姿勢の話をしてるんだが

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 21:58:33.65 ID:RSF1H65o.net
電動キックボードで車止めにつまづいて頭打ち死亡。全国初
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fd7b62d83b0ea0b1e2807dd6ef819cbce08051
自転車で車道走ってる時に空き缶とか瓶が転がってるのめちゃ怖い
あれに躓いていつか死ぬんじゃないかと思ってる
ところで自転車の皆はヘルメットしてるん?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 22:01:45.67 ID:ThAk09Ii.net
髪の毛に見えるメットなら被ってる

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 22:29:48.62 ID:6Af6DrAp.net
小径車でやってる人いる?
耐久性全振りのタイヤでおすすめない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 22:37:01.98 ID:XsdA2AWc.net
>>515
夜ピカピカ光るやつしてる

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 22:45:39.15 ID:trvnAPVu.net
>>515
ヘルメットはして当たり前と思ってた
勿論近所に出かけるママチャリ時代ならしてないが
最近シェアで流行ってるみたいでしょっちゅうあのキックボード見かけるけどフラフラしながら走ってるよなぁメットもしなくていいからってしてない人ばっかだしまあシェアなら思いつきで借りるからせんかの

>>516
か、、カツラ?!

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 22:48:56.60 ID:XsdA2AWc.net
時にバッグ光らせてる人はバッテリー何使ってんの?
普通にモバイルバッテリーの大容量?12vのやつで小さいのとかあるの?
最近興味があるんだが

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:19:32.83 ID:RSF1H65o.net
ほほー。みなヘルメットしてるんやね

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:20:01.97 ID:zNJ7eno5.net
しろってガイド出るやろアプリに

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:27:39.35 ID:RSF1H65o.net
まぁそうなんだけど帽子しかしてなかったわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:28:14.49 ID:XsdA2AWc.net
>>521
まあでも街でみるウバオはだいたいしてないよね

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:32:41.91 ID:o5RkcGpw.net
チャリ配達員はヘルメットなんてほとんどしてないわな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:36:09.40 ID:XsdA2AWc.net
>>525
かく言う自分も最初はしてなかったしな
多分1年くらいしてなかった

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 00:13:26.15 ID:geJiWi1F.net
俺は保証の枠も違うのもあったけど見た目で認識してもらうためにもあって最初からAmazonポチってたわ
高いのは勿体ないから3000円しないやつ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 00:35:53.21 ID:nfMzTyRn.net
>>523
俺も帽子だけだわ
自転車ごときにヘルメットなんて不要だろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 00:47:33.77 ID:PdSXZOkj.net
過ごしやすい気温だったからピーク含めて3時間無音で速攻帰ったが
暫くこんな調子やろな

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 01:18:31.29 ID:IHCzLzIc.net
俺も夏は帽子で冬はヘルメットだわ理由は汗ダラの問題 

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 01:34:12.33 ID:geJiWi1F.net
インナーキャップ被ったらええ

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 07:38:37.95 ID:08o40FFP.net
月何百キロも何千キロも走って事故に遭う確率がずっと高いのにメットしないとか信じられん

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 08:27:31.57 ID:Tp90VCE6.net
>>530
自転車用ヘルメットとインナーキャップ
この組み合わせ最強
冬は厚手の耳隠れるタイプのインナーキャップが良い

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 10:24:39.46 ID:ZabRTHop.net
ウーバー頼んだ時にドリンク違ってたら返金して貰える?
うーんいいこと思いついた

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 11:17:12.86 ID:yAUbUWHA.net
>>534
配達完了してるやつなら注文アプリから出来るよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 11:47:31.85 ID:Tp90VCE6.net
>>534
悪用するとヤバいからね
天網恢々祖にして漏らさず

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:52:24.94 ID:L50/7ptl.net
700件配達でバッド評価が8でウーバーイーツか警告来た
ほんとに心当たりないのばかりだからこれ以上改善のしようがない…

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:58:11.55 ID:oElFUAgA.net
この短文で無能感溢れさせられるのもう才能でしょ
まぁそれだけ君の配達で迷惑かかったり不快になってる人が多すぎるってことだからじきにアカ止まるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:59:15.72 ID:aYLk1gjk.net
6階建てでエレベーターが見当たらない団地があったけど住人は毎日階段使うのか……

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:31:22.92 ID:PdSXZOkj.net
エリアの端へ行くに従ってそういった古い団地が増える印象

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:31:43.20 ID:tee3Tsif.net
>>537
通算8回?1パーセント程度で警告来るならとうに俺にも来てるな
受けキャンや、受け後キャンセルとかそっちの方が警告来そうなイメージ
名前伏せて警告貼ってみて欲しいな
見たことないから参考にしたいし

>>539
旧建築基準でもありえない状況だな
増床してるんやろか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:39:12.67 ID:L50/7ptl.net
>>541
消えたバッド評価もあるから今までで10個位バッドあるかな
今は満足度92%
前回は満足度が94%になったら警告きた
今回は2連続の配達で連続バッド食らってから警告が来た

長いから最後の方だけコピペ
「Uber Eats Japan のコミュニティ・ガイドラインをよくお読みになることをお勧めします。
本ガイドラインに従わず、平均評価が低い配達パートナーは、プラットフォームの品質を維持し、プラットフォームをご利用になる全ての方々の利益を守るため、
Uber プラットフォームの全部または一部へのアクセスができなくなる可能性があることをご了承ください。」

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:39:50.45 ID:9o4NDZ/9.net
階段のみ団地の5階とか4階には結構配達行くわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 14:43:37.11 ID:SZR4ZO2S.net
夏とかダブル1件目の団地上階は萎えるけどまぁ良い運動よ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:29.34 ID:PdSXZOkj.net
>>542
ここまで頻繁に付くのに思い当たる節が無い時は暫く客側になって注文してみるか
鳴ってから配達完了後に自転車に乗車するまでを映像に残して
BAD付いた日の行動を客観的に見た方が早いね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:28:19.65 ID:L50/7ptl.net
>>545
ありがとう
とりあえず配達件数を抑えてひとつひとつの動作を気をつけて運ぶよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:31:21.23 ID:tee3Tsif.net
>>542
貼り付けサンクス!
長い方にちゃんと理由とか書いてるんかと思ったりしたが理由わからんから書いてないんやろね

連続BADと短期間で一気に下がってるのが警告メールのトリガーなんかなぁ?
配達ごとに評価チェックしてBAD付けたっぽい注文者を避けるようにした方がいいかもしんないよ
数珠の途中でも上のバーを軽く下スライドしたら左上メニュー出てきて見れるし俺は直近でBAD付いたらしばらく2、3日は増えないかチマチマ見てるよ
4日目以降くらいは休憩の時とか次の日まで見ないけどね

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:36:07.59 ID:tee3Tsif.net
ちなみに あ、こいつ絶対BAD付けるなってやつは5分10分くらいでものの見事にすぐBADつくのを過去3回くらい確認してるw
オートロック開けたつもりBADとか、オートロック手前の扉が開かないから連絡したらそんなことはないガチャ切りBADとか
はいーやっぱり来たわーってのがあったw

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:42:38.98 ID:L50/7ptl.net
>>547
前回警告受けてからバッド評価怖くて頻繁に見てるんだけど今回のバッド評価は原因が分からなかった

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:43:22.57 ID:aYLk1gjk.net
雨の日以外ピック範囲500mくらいしか反応しない気がする
郊外だとキツイ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:49:21.41 ID:Tp90VCE6.net
>>542
取りあえず今の配達スタイルを誰かに見てもらえ
自転車乗ってる状態も含めてな
それと帰りに町カフェ買って自宅まで運んでみよう

そうすれば少しはBadの原因が解ってくるかもな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:25:09.65 ID:m1mUxnPG.net
>>549
俺はBAD付けただろう注文者はニックネームのスクショ押さえてて配達先で推定できるから受けてしまったら受けキャンするぜって構えてたけど1回も2回目に当たったことないんよねw
なので過去BAD先に配達したとも考えにくく高頻度に付くとなると何かしらの理由はあるんだろうって分析になるかな
熟成BADもそんな連続でつくもんでもないしな
活動エリア少しずらすとかできるならそれもありかもね
ちなみに汁もん寿司運んでる?避けてみるのもあり

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:53:06.94 ID:9dmS9u4r.net
昼ピーク2時間やってたったの2件だったわ
夜は300円の雨クエ出てるけど7時には止む予定なんだよなぁ…
配達員で溢れるだろうから賞味期限切れのこてっちゃんでも喰いながらアマプラでも見るか悩むぜ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:55:09.51 ID:9LCmQl4f.net
海鮮丼にならなくなるまで毎日仕事終わりに寿司の大皿自分で運ぶんやで

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:23:06.50 ID:PdSXZOkj.net
クエが出た先日の雨は深夜まで超暇で濡れ損だったし
自分は休んで冷凍用に調理しながら過ごす事にするよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:33:50.71 ID:m1mUxnPG.net
大阪雨クエ出てなす
まあもう時期止むみたいだしな
woltは2.5倍付いてるけど尚更鳴らなさそう火曜日は弱いし

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:57:41.98 ID:9iwqRplo.net
雨クエって何故か配達員が大量に発生するせいで結局鳴らないしシミもないしやるだけ損としか思えんわ
雨クエ出たぞ!稼働しよう!って思う奴の頭を割って中を見てみたい

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:28:10.31 ID:Xh7PwvkO.net
>>551
>>554
ベテラン買い食いウバマン俺は配達ではやらかさないけど自分のはまあまあやる
マックでもテイクアウトのだと調子乗ると溢れるしな
普通のケーキ2個食いしよ!って買ってハイテンションで帰ったら2個が合体してたり
ケンタならどんだけ攻めてもええやろって攻めたら中のポテトがとんでもない事になってたりもする

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:43:45.55 ID:thifhoSV.net
今日初めてウーバーやってみましたが、11時から5時までやって5000円しか稼げませんでした。

何かコツとかあるんでしょうか。
東京です。

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:50:09.47 ID:CdFyN88G.net
>>552
直近のバッドだとプロ意識がないと評価されたのは疲れていてそれが顔に出たか声が小さかったのかなと思います
気をつけていきたいです
>>551
自分の配達を見てもらえるのは難しいと思うので
出入りの多いマクドナルドで待つタイミングがあったので他の人を観察しました
わりと皆さんさっと商品を積んで出ていくなと思いました
自分は銀マットとスポンジでかっちりするまで隙間を埋めていくので
逆にそれで商品が潰れるという評価をされてしまうのかなと思いました
配達数が増えたのでグッドが2つ消えて満足度が92%から90%まで下がりました
今回は警告はないようです

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:55:13.05 ID:Xh7PwvkO.net
>>559
秋晴れはほんとそんなもん
ハードコンディションじゃないとお金にならない

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:28:42.97 ID:KpWKg0wb.net
>>560
店BADはもらってないんよね?
どっちにしても商品受け取ってから積み込み出発まで何秒?何分かかってる?
あと受け取り完了どのタイミングで押してる?
受け取り完了から動きが遅いのが1番注文者としては気になるのは他デリのスレでもよく書かれてるしな
ドライバー表示されてからなかなか動かないやつとかは特に気になるみたい
ウーバーは注文したらわかるけどドライバー決まったらすぐに位置情報出るしね

563 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>559
そんなもんだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
テイクアウトとデリバリーは蓋が違うし

565 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
あと底板もない

566 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
店バッドはないです
ピックアップから出発まで1分とか3分とかでしょうか
たまに歩かないといけない店とかで5分近く掛かることはあります
ウーバーアプリの出発ボタンは準備が全部整ったときに押します
出発時にお客さんから見てモタモタしてるようには見えてないはずです
たまに帰宅ラッシュに巻き込まれて配達が想定時間より遅くなることはありますが
それが原因でのバッドはないはずです

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:35:07.88 ID:SZR4ZO2S.net
匂いとか服装とかルックスがバッド押す決め手になったりするけどそのあたりは大丈夫なん?
たまに注文すると寝巻きクサクサおじさんが来たりするから無条件で押しちゃいたくなる

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:44:58.82 ID:z31bH66F.net
他の人も言ってるけど、
可能なら稼働エリアを変えてみるのも手。
狭すぎるとよくない場合もあるかも。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:54:37.32 ID:qOlHixjf.net
吉岡里帆似の嫁さんいる所へ配達してきた( i _ i )今から焼き鳥かパーティーがチキショー

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:57:07.04 ID:DdbMGdOg.net
300円雨クエのせいでバイク配達員もそこかしこで地蔵してるわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:09:07.57 ID:Wko0Of/k.net
>>565
底板は卵パックみたいな奴
ダンボールを組み立てた奴

572 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレも今日は久々に時給換算1500割りそう
涼しいし連休明けだし仕方ないか
昨日は小雨だったからもう少し良かったんだけど

573 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5000ぐらい運んでるけど92どころか95とかにもなったことないわ
チャリでありそうなのは
クロス、ロードやと背負ってる時にずっとバッグが傾いてドリンクが漏れてたり寿司、弁当がめちゃくちゃになってたりする←紐を伸ばすとある程度平行になる
汗臭い←制汗剤とかスプレー持ち歩く

あと普通に接客態度とかドアが開く側とは反対側に置き配してるとか
個人的に受け渡しの時に雑だとムカついちゃうかも、あとノーマスクとか
客層とかもあるからなんとも言えんけど(笑)

574 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
隙間とか埋めても背負ってる時にバッグが重力と平行じゃなかったら結局こぼれちゃうからね
サーモスの小さめの保温バッグひとつ入れとくとマックとかのドリンクはかなり対応しやすい

575 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
始めて最初の1、2ヶ月で95まで落ちたけどそれ以降は100~98ぐらいで安定してる
特に工夫して改善した訳でもないからアドバイスできんけど

576 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
配達開始押すのは荷台のバッグに詰め終わってからだな俺

577 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
パッキングしてチャリに乗ってからだな
ロンピ、ロンドロ上等なんで
どのタイミングでも変わらんわw

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:05:29.99 ID:4bS+Sozj.net
>>577
まーねー
ロングやってると届くだけ感謝してほしいわな

579 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近バッドついてないから印象に残ってるのなんて
メモにカトラリー書かれても対応出来んわってわざわざメッセ入れて鬼電無視した時くらいだわ

580 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>578
ほぼ現金でお釣りはどうぞの人が多い
意外とロンピロンドロでBadは付かない
もっとも時間内に届ける為にヒーヒーだけどねw

581 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商品受け取ったらすぐ押しちゃう
そしてサーモスバッグに詰めながら、グーグルマップさんに経路見せてもらう

582 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制汗剤とかスプレーは使ったことありませんでした
真夏に配達してて匂いとか清潔感でバッド貰ったことはないので気にしていませんでした
今後は使っていこうと思います
料理のこぼれや破損は料理受け取ったときと配達先についたときの2回破損がないか確認していました
でも見た目で漏れていたりしなくても中出破損してる可能性はあるかもしれません
ただそこまで開けていいのかわからないので難しいです
さっき配達を終えてグッドが一つ消えて満足度が89%になりました

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:36:43.74 ID:qTPE/rRe.net
さっき配達しててお客さんに「これは頼んだ料理じゃない」と言われてキャンセルになりました
バッド評価は貰わなかったのですが違う料理を配達した場合は配達員の責任になるのでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:37:07.12 ID:MRZPHTmz.net
ネタだろw

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:38:08.71 ID:DY1jeNN6.net
例のマックが苦手な躁鬱の人でしょ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:40:40.86 ID:qOlHixjf.net
月曜はまぁいい昨日もだいたい時間3〜4 今日は1.5‥どげんかせんといかん

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:42:56.49 ID:3vcNVMvh.net
商品片手で渡すアホウが結構いる
お前店で買物する時片手で渡してくるやつ見たことあんのか

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:02:16.75 ID:qTPE/rRe.net
バッグを水平に保つ努力をする
笑顔でハキハキと接客を心がける

とりあえず今はこれだけ気をつけて行こうと思います

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:10:58.77 ID:geJiWi1F.net
>>584
1つ前の書き込みみて変な違和感あったんだが>>582の書き込みみて確信に変わったわw
配達ごとにグッド消えるとか配達する度に評価変動ほとんどしないのが当たり前なのでウーバーやったことないやつのネタだと理解したわw
親身に相談して損したw

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:11:29.25 ID:geJiWi1F.net
相談してどうするw相談乗って損したw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:12:53.13 ID:geJiWi1F.net
そもそもBAD増えないとグッド減らないしw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:13:58.99 ID:GWudLhBR.net
別にネタってわかってたもん!

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:45.74 ID:GIrGP3ZM.net
そんでもええやん
ネタも好きやでw

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:51.89 ID:geJiWi1F.net
>>592
わかってたけど真面目に書いたんだね!

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:31:38.24 ID:hRLqYuS6.net
>>559
こんな時期に始めるなよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:34:32.24 ID:hRLqYuS6.net
物価上昇で来月はもっと悲惨な事になるぞ
物価上昇した分、Uberを控える人
物価上昇した分、Uberで稼ごうとする人

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:45:44.56 ID:W0bpcrj4.net
大抵の人は副業でやってるから影響はそこまでないけど専業でやってるのは転職考えないのかな
何年もウーバー専業やってたら諦め入ってるか

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:48:19.31 ID:vi/08KpF.net
>>589
書き込み読んだ初心者とか他の誰かの知識になったから

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:59:01.90 ID:c+Q0H6YZ.net
>>595
俺でも去年の今頃スタートしたよ?
閑散期スタートの方が色々落ち着いて対処出来てハロウィン前からワタワタしてた懐かしい記憶
ハロウィン後はそれよりさらに閑散となって絶望を覚えたからの12月から出前館祭だったなー
今年もハロウィンはえぐそうだ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 01:40:02.11 ID:VTTF2oLg.net
以前は雨降ったら漕げなくなってオフするまでコキ使われたが
ここまで鳴らなくなるとは数年前には思いもしなかったな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 02:19:28.21 ID:FyWa8LGO.net
コンビニ酔っ払いの綺麗なねーちゃんに絡まれ
一寸待っててだってwktk

602 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セックスだな

603 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家に戻ったっきり帰ってこないwww
コンビニも会計そのまま
寝ちゃったなw

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:01:28.56 ID:bUNYqHht.net
>>587
100%だけどそこは割とどうでもいい
マックみたいに2個が普通とかあるし

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200