2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 38

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:33:44.00 ID:XKSBjLqg.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661775831/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:49:21.41 ID:Tp90VCE6.net
>>542
取りあえず今の配達スタイルを誰かに見てもらえ
自転車乗ってる状態も含めてな
それと帰りに町カフェ買って自宅まで運んでみよう

そうすれば少しはBadの原因が解ってくるかもな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:25:09.65 ID:m1mUxnPG.net
>>549
俺はBAD付けただろう注文者はニックネームのスクショ押さえてて配達先で推定できるから受けてしまったら受けキャンするぜって構えてたけど1回も2回目に当たったことないんよねw
なので過去BAD先に配達したとも考えにくく高頻度に付くとなると何かしらの理由はあるんだろうって分析になるかな
熟成BADもそんな連続でつくもんでもないしな
活動エリア少しずらすとかできるならそれもありかもね
ちなみに汁もん寿司運んでる?避けてみるのもあり

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:53:06.94 ID:9dmS9u4r.net
昼ピーク2時間やってたったの2件だったわ
夜は300円の雨クエ出てるけど7時には止む予定なんだよなぁ…
配達員で溢れるだろうから賞味期限切れのこてっちゃんでも喰いながらアマプラでも見るか悩むぜ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:55:09.51 ID:9LCmQl4f.net
海鮮丼にならなくなるまで毎日仕事終わりに寿司の大皿自分で運ぶんやで

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:23:06.50 ID:PdSXZOkj.net
クエが出た先日の雨は深夜まで超暇で濡れ損だったし
自分は休んで冷凍用に調理しながら過ごす事にするよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:33:50.71 ID:m1mUxnPG.net
大阪雨クエ出てなす
まあもう時期止むみたいだしな
woltは2.5倍付いてるけど尚更鳴らなさそう火曜日は弱いし

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:57:41.98 ID:9iwqRplo.net
雨クエって何故か配達員が大量に発生するせいで結局鳴らないしシミもないしやるだけ損としか思えんわ
雨クエ出たぞ!稼働しよう!って思う奴の頭を割って中を見てみたい

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:28:10.31 ID:Xh7PwvkO.net
>>551
>>554
ベテラン買い食いウバマン俺は配達ではやらかさないけど自分のはまあまあやる
マックでもテイクアウトのだと調子乗ると溢れるしな
普通のケーキ2個食いしよ!って買ってハイテンションで帰ったら2個が合体してたり
ケンタならどんだけ攻めてもええやろって攻めたら中のポテトがとんでもない事になってたりもする

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:43:45.55 ID:thifhoSV.net
今日初めてウーバーやってみましたが、11時から5時までやって5000円しか稼げませんでした。

何かコツとかあるんでしょうか。
東京です。

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:50:09.47 ID:CdFyN88G.net
>>552
直近のバッドだとプロ意識がないと評価されたのは疲れていてそれが顔に出たか声が小さかったのかなと思います
気をつけていきたいです
>>551
自分の配達を見てもらえるのは難しいと思うので
出入りの多いマクドナルドで待つタイミングがあったので他の人を観察しました
わりと皆さんさっと商品を積んで出ていくなと思いました
自分は銀マットとスポンジでかっちりするまで隙間を埋めていくので
逆にそれで商品が潰れるという評価をされてしまうのかなと思いました
配達数が増えたのでグッドが2つ消えて満足度が92%から90%まで下がりました
今回は警告はないようです

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:55:13.05 ID:Xh7PwvkO.net
>>559
秋晴れはほんとそんなもん
ハードコンディションじゃないとお金にならない

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:28:42.97 ID:KpWKg0wb.net
>>560
店BADはもらってないんよね?
どっちにしても商品受け取ってから積み込み出発まで何秒?何分かかってる?
あと受け取り完了どのタイミングで押してる?
受け取り完了から動きが遅いのが1番注文者としては気になるのは他デリのスレでもよく書かれてるしな
ドライバー表示されてからなかなか動かないやつとかは特に気になるみたい
ウーバーは注文したらわかるけどドライバー決まったらすぐに位置情報出るしね

563 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>559
そんなもんだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
テイクアウトとデリバリーは蓋が違うし

565 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
あと底板もない

566 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
店バッドはないです
ピックアップから出発まで1分とか3分とかでしょうか
たまに歩かないといけない店とかで5分近く掛かることはあります
ウーバーアプリの出発ボタンは準備が全部整ったときに押します
出発時にお客さんから見てモタモタしてるようには見えてないはずです
たまに帰宅ラッシュに巻き込まれて配達が想定時間より遅くなることはありますが
それが原因でのバッドはないはずです

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:35:07.88 ID:SZR4ZO2S.net
匂いとか服装とかルックスがバッド押す決め手になったりするけどそのあたりは大丈夫なん?
たまに注文すると寝巻きクサクサおじさんが来たりするから無条件で押しちゃいたくなる

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:44:58.82 ID:z31bH66F.net
他の人も言ってるけど、
可能なら稼働エリアを変えてみるのも手。
狭すぎるとよくない場合もあるかも。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:54:37.32 ID:qOlHixjf.net
吉岡里帆似の嫁さんいる所へ配達してきた( i _ i )今から焼き鳥かパーティーがチキショー

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:57:07.04 ID:DdbMGdOg.net
300円雨クエのせいでバイク配達員もそこかしこで地蔵してるわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:09:07.57 ID:Wko0Of/k.net
>>565
底板は卵パックみたいな奴
ダンボールを組み立てた奴

572 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレも今日は久々に時給換算1500割りそう
涼しいし連休明けだし仕方ないか
昨日は小雨だったからもう少し良かったんだけど

573 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5000ぐらい運んでるけど92どころか95とかにもなったことないわ
チャリでありそうなのは
クロス、ロードやと背負ってる時にずっとバッグが傾いてドリンクが漏れてたり寿司、弁当がめちゃくちゃになってたりする←紐を伸ばすとある程度平行になる
汗臭い←制汗剤とかスプレー持ち歩く

あと普通に接客態度とかドアが開く側とは反対側に置き配してるとか
個人的に受け渡しの時に雑だとムカついちゃうかも、あとノーマスクとか
客層とかもあるからなんとも言えんけど(笑)

574 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
隙間とか埋めても背負ってる時にバッグが重力と平行じゃなかったら結局こぼれちゃうからね
サーモスの小さめの保温バッグひとつ入れとくとマックとかのドリンクはかなり対応しやすい

575 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
始めて最初の1、2ヶ月で95まで落ちたけどそれ以降は100~98ぐらいで安定してる
特に工夫して改善した訳でもないからアドバイスできんけど

576 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
配達開始押すのは荷台のバッグに詰め終わってからだな俺

577 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
パッキングしてチャリに乗ってからだな
ロンピ、ロンドロ上等なんで
どのタイミングでも変わらんわw

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:05:29.99 ID:4bS+Sozj.net
>>577
まーねー
ロングやってると届くだけ感謝してほしいわな

579 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近バッドついてないから印象に残ってるのなんて
メモにカトラリー書かれても対応出来んわってわざわざメッセ入れて鬼電無視した時くらいだわ

580 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>578
ほぼ現金でお釣りはどうぞの人が多い
意外とロンピロンドロでBadは付かない
もっとも時間内に届ける為にヒーヒーだけどねw

581 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商品受け取ったらすぐ押しちゃう
そしてサーモスバッグに詰めながら、グーグルマップさんに経路見せてもらう

582 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制汗剤とかスプレーは使ったことありませんでした
真夏に配達してて匂いとか清潔感でバッド貰ったことはないので気にしていませんでした
今後は使っていこうと思います
料理のこぼれや破損は料理受け取ったときと配達先についたときの2回破損がないか確認していました
でも見た目で漏れていたりしなくても中出破損してる可能性はあるかもしれません
ただそこまで開けていいのかわからないので難しいです
さっき配達を終えてグッドが一つ消えて満足度が89%になりました

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:36:43.74 ID:qTPE/rRe.net
さっき配達しててお客さんに「これは頼んだ料理じゃない」と言われてキャンセルになりました
バッド評価は貰わなかったのですが違う料理を配達した場合は配達員の責任になるのでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:37:07.12 ID:MRZPHTmz.net
ネタだろw

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:38:08.71 ID:DY1jeNN6.net
例のマックが苦手な躁鬱の人でしょ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:40:40.86 ID:qOlHixjf.net
月曜はまぁいい昨日もだいたい時間3〜4 今日は1.5‥どげんかせんといかん

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:42:56.49 ID:3vcNVMvh.net
商品片手で渡すアホウが結構いる
お前店で買物する時片手で渡してくるやつ見たことあんのか

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:02:16.75 ID:qTPE/rRe.net
バッグを水平に保つ努力をする
笑顔でハキハキと接客を心がける

とりあえず今はこれだけ気をつけて行こうと思います

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:10:58.77 ID:geJiWi1F.net
>>584
1つ前の書き込みみて変な違和感あったんだが>>582の書き込みみて確信に変わったわw
配達ごとにグッド消えるとか配達する度に評価変動ほとんどしないのが当たり前なのでウーバーやったことないやつのネタだと理解したわw
親身に相談して損したw

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:11:29.25 ID:geJiWi1F.net
相談してどうするw相談乗って損したw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:12:53.13 ID:geJiWi1F.net
そもそもBAD増えないとグッド減らないしw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:13:58.99 ID:GWudLhBR.net
別にネタってわかってたもん!

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:45.74 ID:GIrGP3ZM.net
そんでもええやん
ネタも好きやでw

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:51.89 ID:geJiWi1F.net
>>592
わかってたけど真面目に書いたんだね!

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:31:38.24 ID:hRLqYuS6.net
>>559
こんな時期に始めるなよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:34:32.24 ID:hRLqYuS6.net
物価上昇で来月はもっと悲惨な事になるぞ
物価上昇した分、Uberを控える人
物価上昇した分、Uberで稼ごうとする人

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:45:44.56 ID:W0bpcrj4.net
大抵の人は副業でやってるから影響はそこまでないけど専業でやってるのは転職考えないのかな
何年もウーバー専業やってたら諦め入ってるか

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:48:19.31 ID:vi/08KpF.net
>>589
書き込み読んだ初心者とか他の誰かの知識になったから

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:59:01.90 ID:c+Q0H6YZ.net
>>595
俺でも去年の今頃スタートしたよ?
閑散期スタートの方が色々落ち着いて対処出来てハロウィン前からワタワタしてた懐かしい記憶
ハロウィン後はそれよりさらに閑散となって絶望を覚えたからの12月から出前館祭だったなー
今年もハロウィンはえぐそうだ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 01:40:02.11 ID:VTTF2oLg.net
以前は雨降ったら漕げなくなってオフするまでコキ使われたが
ここまで鳴らなくなるとは数年前には思いもしなかったな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 02:19:28.21 ID:FyWa8LGO.net
コンビニ酔っ払いの綺麗なねーちゃんに絡まれ
一寸待っててだってwktk

602 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セックスだな

603 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家に戻ったっきり帰ってこないwww
コンビニも会計そのまま
寝ちゃったなw

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:01:28.56 ID:bUNYqHht.net
>>587
100%だけどそこは割とどうでもいい
マックみたいに2個が普通とかあるし

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:35:11.12 ID:ySSiqox6.net
何人かに来た80%台は、片手で友達に渡すみたいにハイってやってたなw

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:45:25.01 ID:5ZrKOBHL.net
2個だから片手とか意味がわからんが
片手は袋の下に添えるとか持ちやすいように両手で袋の下持ってもいいけどとにかく両手使うんだよ
片手でホイッはさすがに論外

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:51:03.08 ID:yifugA03.net
そうなんだあ
なんか日本人って感じがするね

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:57:33.28 ID:5ZrKOBHL.net
お前日本人じゃないのか?
今まで買い物してて片手でひょいと渡されたことある?何の違和感もないの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:15:42.98 ID:HOk+zwYU.net
>>608
ないしそこじゃなくてさ
どうでもいい事ばかり気にして根本的な評価を下げる原因見逃してるんじゃないと思うんだよな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:21:22.56 ID:5ZrKOBHL.net
だめだこりゃ
それをどうでもいいと感じるなら客商売系向いてないわw

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:26:12.46 ID:W0bpcrj4.net
ジャップだなーw
未だに客を神様扱いか
末端がこれなんだから衰退国になるのも時間の問題だな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:29:15.04 ID:OZulnqW7.net
立ち居振る舞いの所作の問題で
国籍関係無くね?

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:31:02.75 ID:5ZrKOBHL.net
神様扱いじゃなくて最低限のマナーの話なんだが・・・
人対人のちょっとした礼儀も神様扱いしてる!と思うならもう好きにしろとしか

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:31:41.63 ID:W0bpcrj4.net
だからそんなの気にして客商売してる時点で先進国から遅れてんだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:32:07.61 ID:W0bpcrj4.net
客には気をつかえだ?
客とは対等なんだよ
そこを忘れるな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:35:20.50 ID:W0bpcrj4.net
礼儀やマナーだのは結局は客優先に変わらないだろ
両手で渡すのが礼儀とか未だに言ってる時代遅れはアップデートしろや

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:35:45.08 ID:Km0hkHw8.net
専業の人はちょっとズレてる(婉曲表現)からまともに相手しない方ご良いよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:36:53.06 ID:5ZrKOBHL.net
コイツ、店でのピック待機中も邪魔にならないように隅や外で待機する、とか言っても
「客も配達員も対等なんだから堂々とど真ん中にいればええんじゃ!」とか言い出しそうだなw
やべえわw

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:41:11.92 ID:W0bpcrj4.net
未だに両手で渡すことにこだわってるロートルはアップデートしろよ
先進国でそんなことでとやかく言うやつなんていないから
ジャップぐらいだよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:43:18.77 ID:W0bpcrj4.net
片手で渡されて不愉快に感じる奴も自分が神様気取りだってことを自覚して意識をアップデートしとけ
礼儀やマナーなんて時代によって変わるものだからな

621 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現金精算の客の時は現金しまう前に注文者に商品渡す方を優先する為に片手で申し訳ないですと断りながら渡すケース俺は結構多い
それでBAD付いた事もないが、だからといって片手で渡してもいいと思ってるわけでもないかなー

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:00:42.15 ID:CuYwPM02.net
>>612
そこじゃなくて日本人特有の思考だよ
付加価値の無い所作をそこにそれがあると思い込んでしまって無駄に努力してしまう感じ
所作だけの話じゃないしウバに限った話でもないんだけどさ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:00:57.83 ID:iWvhTqot.net
マックのセットとか2袋あるときは片手で渡してるかも
全く意識したことないからわからんわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:06:02.42 ID:W0bpcrj4.net
2袋あっても両手で渡せと無理強いするのがジャップだからな
それで落としたらこっちの責任にされるのがジャップの礼儀とマナーらしい

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:17:18.02 ID:8/hMvq+E.net
>>621
そうそう。どうしても片手になってしまう時も、
「片手で申し訳ないです」って言う。
自分は片手でもいいけど、
気にする人がいるんだから両手の方が無難。

常識がないからこういうマナーも
ウバを始める前に調べた。

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:31:33.48 ID:8/hMvq+E.net
複数袋がある時は、
こちらと……こちらとなりますって
高速で1個ずつ渡すことが多いかな。
これは意見が分かれるかも。
カバンを持っていかないと難しいし。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:31:52.20 ID:bV68byPy.net
落とさないように確実に渡すため両手で渡す→わかる
マナーだから両手で渡す→知ってるけどわからない

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:33:02.36 ID:8/hMvq+E.net
訂正 こちらと……こちらに

629 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
対等じゃないから
金貰ってるんだろ
友達に渡すならどうでもいいけど

630 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
こっちは物を運んできたサービスを提供してるから対等なんだよ
渡す時まで客に媚びへつらう必要なんて一切なし
JAPに慣れ親しんだ人にはわからないかなー?
海外留学とか一度経験してみると如何に日本が異常なのかがわかるよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 09:46:50.06 ID:OZulnqW7.net
>>630
ここ日本だし
海外の話持ち出されてもなぁ
そんじゃ海外でやれば?ってなるぞ

Badつけるのは他人
独り善がりじゃ駄目っしょ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:33:37.21 ID:LuUvgWES.net
>>630
日本は結果も大事にするけど工程も大事にする文化だからそこは仕方ないよ
俺も結果でいいやろと思ってしまうから嫌々サラリーマンやってるから気持ちは分かる
だが豪に入れば郷に従えってやつ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:35:20.38 ID:LuUvgWES.net
変換候補おかしいやんw
郷に入っては郷に従え

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:11:46.36 ID:67DJGUTY.net
横浜とか坂だらけの地域は電動アシスト使ってる人が多いんですかね
それともロードのヒルクライム気分で坂登ってますか

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:24:38.38 ID:LuUvgWES.net
横浜氏登場まであと、、、
坂で同業とすれ違ったりするのかな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:36:41.18 ID:OZulnqW7.net
アシストが大半
アカチャリ使ってるな
ロードやクロスも平地でちょくちょく見かけるけど山坂登ってるの見かけない

自分が見てないだけでやってる人居るとは思うけどね

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:40:25.31 ID:rxymMJUy.net
首都圏の単価がめっちゃ上がってるな
浦安のUberチャリ稼働YouTuberの動画を見たらブースト1.2で京都のブースト1.6より高いくらいだわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:44:54.48 ID:OZulnqW7.net
>>637
そか?鳴りは渋いよ
https://i.imgur.com/6iOSHTN.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:46:47.89 ID:2HfCaXyv.net
神戸でやってる奴はすごい豪脚になりそう。
とりあえず南北方向に移動するなら高低差があって、
ひどいと1件配達するだけで斜度7%前後200mくらい登るだろうし。
六甲山頂付近はさすがにエリア外なのかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:11:12.32 ID:syi7Vjao.net
>>625
普通はそうだな、それすら分からない奴が理不尽バッドついたーとか言ってるんやろなと思った 

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:18:30.75 ID:LuUvgWES.net
>>639
山頂付近は家がそもそもほとんどないと思うw
表六甲のバイパスはいる手前くらいまでなら頼む人いるかもやがそもそもバイクしか取らないから
オーダーしても来てくれないで諦めてる人多いやろね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 13:10:20.38 ID:IrxRX8W5.net
チップくれるんだから応対は丁寧にするさ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:09:45.17 ID:OZulnqW7.net
>>642
チップくれるからじゃなく
くれるように配達だろ?
でなきゃ貰える物も貰えないぞw

そもそもチップ目当てかい!情けない
脚で稼げ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:14:57.91 ID:2V1SWtZI.net
海外の映画だかドラマでホテルのボーイにチップ渡さなくてボーイがカバンあさっての方向にほり投げて立ち去るってのがおもろかったw

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:37:03.73 ID:zpqZZtvE.net
巨乳女子ですがチップ貰えますか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:44:21.43 ID:VTTF2oLg.net
高3の外国旅行で同じホテルを数日利用する事になったが
ベットにチップ置いた奴だけしっかり寝床が仕立てられていて
先生のアドバイスを無視した奴らはリネン室まで取りに行かされていたな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:03:56.06 ID:OZulnqW7.net
>>645
配達しなければ貰えませんw

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:34:36.17 ID:lli6cAdt.net
そもそも女子が本人のチチを巨乳とか言わないw

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 16:02:30.67 ID:iWvhTqot.net
先週の火曜スタートで無かったはずの月曜のクエスト分が加算されてるわ
750円だけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 16:17:35.05 ID:DpBvDOZ2.net
>>649
ほんまや!
でも100円ハズレ組100dクエで第二85d,第三100dで貰える1500円✖︎2貰えるハズなのに1500円しか来てない…

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200