2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 38

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:33:44.00 ID:XKSBjLqg.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661775831/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

577 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
パッキングしてチャリに乗ってからだな
ロンピ、ロンドロ上等なんで
どのタイミングでも変わらんわw

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:05:29.99 ID:4bS+Sozj.net
>>577
まーねー
ロングやってると届くだけ感謝してほしいわな

579 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近バッドついてないから印象に残ってるのなんて
メモにカトラリー書かれても対応出来んわってわざわざメッセ入れて鬼電無視した時くらいだわ

580 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>578
ほぼ現金でお釣りはどうぞの人が多い
意外とロンピロンドロでBadは付かない
もっとも時間内に届ける為にヒーヒーだけどねw

581 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商品受け取ったらすぐ押しちゃう
そしてサーモスバッグに詰めながら、グーグルマップさんに経路見せてもらう

582 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制汗剤とかスプレーは使ったことありませんでした
真夏に配達してて匂いとか清潔感でバッド貰ったことはないので気にしていませんでした
今後は使っていこうと思います
料理のこぼれや破損は料理受け取ったときと配達先についたときの2回破損がないか確認していました
でも見た目で漏れていたりしなくても中出破損してる可能性はあるかもしれません
ただそこまで開けていいのかわからないので難しいです
さっき配達を終えてグッドが一つ消えて満足度が89%になりました

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:36:43.74 ID:qTPE/rRe.net
さっき配達しててお客さんに「これは頼んだ料理じゃない」と言われてキャンセルになりました
バッド評価は貰わなかったのですが違う料理を配達した場合は配達員の責任になるのでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:37:07.12 ID:MRZPHTmz.net
ネタだろw

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:38:08.71 ID:DY1jeNN6.net
例のマックが苦手な躁鬱の人でしょ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:40:40.86 ID:qOlHixjf.net
月曜はまぁいい昨日もだいたい時間3〜4 今日は1.5‥どげんかせんといかん

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:42:56.49 ID:3vcNVMvh.net
商品片手で渡すアホウが結構いる
お前店で買物する時片手で渡してくるやつ見たことあんのか

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:02:16.75 ID:qTPE/rRe.net
バッグを水平に保つ努力をする
笑顔でハキハキと接客を心がける

とりあえず今はこれだけ気をつけて行こうと思います

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:10:58.77 ID:geJiWi1F.net
>>584
1つ前の書き込みみて変な違和感あったんだが>>582の書き込みみて確信に変わったわw
配達ごとにグッド消えるとか配達する度に評価変動ほとんどしないのが当たり前なのでウーバーやったことないやつのネタだと理解したわw
親身に相談して損したw

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:11:29.25 ID:geJiWi1F.net
相談してどうするw相談乗って損したw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:12:53.13 ID:geJiWi1F.net
そもそもBAD増えないとグッド減らないしw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:13:58.99 ID:GWudLhBR.net
別にネタってわかってたもん!

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:45.74 ID:GIrGP3ZM.net
そんでもええやん
ネタも好きやでw

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:51.89 ID:geJiWi1F.net
>>592
わかってたけど真面目に書いたんだね!

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:31:38.24 ID:hRLqYuS6.net
>>559
こんな時期に始めるなよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:34:32.24 ID:hRLqYuS6.net
物価上昇で来月はもっと悲惨な事になるぞ
物価上昇した分、Uberを控える人
物価上昇した分、Uberで稼ごうとする人

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:45:44.56 ID:W0bpcrj4.net
大抵の人は副業でやってるから影響はそこまでないけど専業でやってるのは転職考えないのかな
何年もウーバー専業やってたら諦め入ってるか

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:48:19.31 ID:vi/08KpF.net
>>589
書き込み読んだ初心者とか他の誰かの知識になったから

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 00:59:01.90 ID:c+Q0H6YZ.net
>>595
俺でも去年の今頃スタートしたよ?
閑散期スタートの方が色々落ち着いて対処出来てハロウィン前からワタワタしてた懐かしい記憶
ハロウィン後はそれよりさらに閑散となって絶望を覚えたからの12月から出前館祭だったなー
今年もハロウィンはえぐそうだ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 01:40:02.11 ID:VTTF2oLg.net
以前は雨降ったら漕げなくなってオフするまでコキ使われたが
ここまで鳴らなくなるとは数年前には思いもしなかったな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 02:19:28.21 ID:FyWa8LGO.net
コンビニ酔っ払いの綺麗なねーちゃんに絡まれ
一寸待っててだってwktk

602 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セックスだな

603 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家に戻ったっきり帰ってこないwww
コンビニも会計そのまま
寝ちゃったなw

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:01:28.56 ID:bUNYqHht.net
>>587
100%だけどそこは割とどうでもいい
マックみたいに2個が普通とかあるし

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:35:11.12 ID:ySSiqox6.net
何人かに来た80%台は、片手で友達に渡すみたいにハイってやってたなw

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:45:25.01 ID:5ZrKOBHL.net
2個だから片手とか意味がわからんが
片手は袋の下に添えるとか持ちやすいように両手で袋の下持ってもいいけどとにかく両手使うんだよ
片手でホイッはさすがに論外

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:51:03.08 ID:yifugA03.net
そうなんだあ
なんか日本人って感じがするね

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:57:33.28 ID:5ZrKOBHL.net
お前日本人じゃないのか?
今まで買い物してて片手でひょいと渡されたことある?何の違和感もないの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:15:42.98 ID:HOk+zwYU.net
>>608
ないしそこじゃなくてさ
どうでもいい事ばかり気にして根本的な評価を下げる原因見逃してるんじゃないと思うんだよな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:21:22.56 ID:5ZrKOBHL.net
だめだこりゃ
それをどうでもいいと感じるなら客商売系向いてないわw

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:26:12.46 ID:W0bpcrj4.net
ジャップだなーw
未だに客を神様扱いか
末端がこれなんだから衰退国になるのも時間の問題だな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:29:15.04 ID:OZulnqW7.net
立ち居振る舞いの所作の問題で
国籍関係無くね?

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:31:02.75 ID:5ZrKOBHL.net
神様扱いじゃなくて最低限のマナーの話なんだが・・・
人対人のちょっとした礼儀も神様扱いしてる!と思うならもう好きにしろとしか

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:31:41.63 ID:W0bpcrj4.net
だからそんなの気にして客商売してる時点で先進国から遅れてんだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:32:07.61 ID:W0bpcrj4.net
客には気をつかえだ?
客とは対等なんだよ
そこを忘れるな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:35:20.50 ID:W0bpcrj4.net
礼儀やマナーだのは結局は客優先に変わらないだろ
両手で渡すのが礼儀とか未だに言ってる時代遅れはアップデートしろや

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:35:45.08 ID:Km0hkHw8.net
専業の人はちょっとズレてる(婉曲表現)からまともに相手しない方ご良いよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:36:53.06 ID:5ZrKOBHL.net
コイツ、店でのピック待機中も邪魔にならないように隅や外で待機する、とか言っても
「客も配達員も対等なんだから堂々とど真ん中にいればええんじゃ!」とか言い出しそうだなw
やべえわw

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:41:11.92 ID:W0bpcrj4.net
未だに両手で渡すことにこだわってるロートルはアップデートしろよ
先進国でそんなことでとやかく言うやつなんていないから
ジャップぐらいだよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:43:18.77 ID:W0bpcrj4.net
片手で渡されて不愉快に感じる奴も自分が神様気取りだってことを自覚して意識をアップデートしとけ
礼儀やマナーなんて時代によって変わるものだからな

621 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現金精算の客の時は現金しまう前に注文者に商品渡す方を優先する為に片手で申し訳ないですと断りながら渡すケース俺は結構多い
それでBAD付いた事もないが、だからといって片手で渡してもいいと思ってるわけでもないかなー

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:00:42.15 ID:CuYwPM02.net
>>612
そこじゃなくて日本人特有の思考だよ
付加価値の無い所作をそこにそれがあると思い込んでしまって無駄に努力してしまう感じ
所作だけの話じゃないしウバに限った話でもないんだけどさ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:00:57.83 ID:iWvhTqot.net
マックのセットとか2袋あるときは片手で渡してるかも
全く意識したことないからわからんわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:06:02.42 ID:W0bpcrj4.net
2袋あっても両手で渡せと無理強いするのがジャップだからな
それで落としたらこっちの責任にされるのがジャップの礼儀とマナーらしい

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:17:18.02 ID:8/hMvq+E.net
>>621
そうそう。どうしても片手になってしまう時も、
「片手で申し訳ないです」って言う。
自分は片手でもいいけど、
気にする人がいるんだから両手の方が無難。

常識がないからこういうマナーも
ウバを始める前に調べた。

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:31:33.48 ID:8/hMvq+E.net
複数袋がある時は、
こちらと……こちらとなりますって
高速で1個ずつ渡すことが多いかな。
これは意見が分かれるかも。
カバンを持っていかないと難しいし。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:31:52.20 ID:bV68byPy.net
落とさないように確実に渡すため両手で渡す→わかる
マナーだから両手で渡す→知ってるけどわからない

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:33:02.36 ID:8/hMvq+E.net
訂正 こちらと……こちらに

629 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
対等じゃないから
金貰ってるんだろ
友達に渡すならどうでもいいけど

630 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
こっちは物を運んできたサービスを提供してるから対等なんだよ
渡す時まで客に媚びへつらう必要なんて一切なし
JAPに慣れ親しんだ人にはわからないかなー?
海外留学とか一度経験してみると如何に日本が異常なのかがわかるよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 09:46:50.06 ID:OZulnqW7.net
>>630
ここ日本だし
海外の話持ち出されてもなぁ
そんじゃ海外でやれば?ってなるぞ

Badつけるのは他人
独り善がりじゃ駄目っしょ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:33:37.21 ID:LuUvgWES.net
>>630
日本は結果も大事にするけど工程も大事にする文化だからそこは仕方ないよ
俺も結果でいいやろと思ってしまうから嫌々サラリーマンやってるから気持ちは分かる
だが豪に入れば郷に従えってやつ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:35:20.38 ID:LuUvgWES.net
変換候補おかしいやんw
郷に入っては郷に従え

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:11:46.36 ID:67DJGUTY.net
横浜とか坂だらけの地域は電動アシスト使ってる人が多いんですかね
それともロードのヒルクライム気分で坂登ってますか

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:24:38.38 ID:LuUvgWES.net
横浜氏登場まであと、、、
坂で同業とすれ違ったりするのかな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:36:41.18 ID:OZulnqW7.net
アシストが大半
アカチャリ使ってるな
ロードやクロスも平地でちょくちょく見かけるけど山坂登ってるの見かけない

自分が見てないだけでやってる人居るとは思うけどね

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:40:25.31 ID:rxymMJUy.net
首都圏の単価がめっちゃ上がってるな
浦安のUberチャリ稼働YouTuberの動画を見たらブースト1.2で京都のブースト1.6より高いくらいだわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:44:54.48 ID:OZulnqW7.net
>>637
そか?鳴りは渋いよ
https://i.imgur.com/6iOSHTN.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:46:47.89 ID:2HfCaXyv.net
神戸でやってる奴はすごい豪脚になりそう。
とりあえず南北方向に移動するなら高低差があって、
ひどいと1件配達するだけで斜度7%前後200mくらい登るだろうし。
六甲山頂付近はさすがにエリア外なのかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:11:12.32 ID:syi7Vjao.net
>>625
普通はそうだな、それすら分からない奴が理不尽バッドついたーとか言ってるんやろなと思った 

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:18:30.75 ID:LuUvgWES.net
>>639
山頂付近は家がそもそもほとんどないと思うw
表六甲のバイパスはいる手前くらいまでなら頼む人いるかもやがそもそもバイクしか取らないから
オーダーしても来てくれないで諦めてる人多いやろね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 13:10:20.38 ID:IrxRX8W5.net
チップくれるんだから応対は丁寧にするさ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:09:45.17 ID:OZulnqW7.net
>>642
チップくれるからじゃなく
くれるように配達だろ?
でなきゃ貰える物も貰えないぞw

そもそもチップ目当てかい!情けない
脚で稼げ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:14:57.91 ID:2V1SWtZI.net
海外の映画だかドラマでホテルのボーイにチップ渡さなくてボーイがカバンあさっての方向にほり投げて立ち去るってのがおもろかったw

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:37:03.73 ID:zpqZZtvE.net
巨乳女子ですがチップ貰えますか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 14:44:21.43 ID:VTTF2oLg.net
高3の外国旅行で同じホテルを数日利用する事になったが
ベットにチップ置いた奴だけしっかり寝床が仕立てられていて
先生のアドバイスを無視した奴らはリネン室まで取りに行かされていたな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:03:56.06 ID:OZulnqW7.net
>>645
配達しなければ貰えませんw

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:34:36.17 ID:lli6cAdt.net
そもそも女子が本人のチチを巨乳とか言わないw

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 16:02:30.67 ID:iWvhTqot.net
先週の火曜スタートで無かったはずの月曜のクエスト分が加算されてるわ
750円だけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 16:17:35.05 ID:DpBvDOZ2.net
>>649
ほんまや!
でも100円ハズレ組100dクエで第二85d,第三100dで貰える1500円✖︎2貰えるハズなのに1500円しか来てない…

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 16:34:54.74 ID:D1uuSY9/.net
PWR4~5あれば市街地の坂は問題じゃなくなるわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 18:59:40.93 ID:Ef/sPN5t.net
今朝、店の目の前で600mドロップの案件を受けたんだけど、オファーを受託したと同時にキャンセルのメッセージが出てオファーが消えてしまったんだよね。
しばらくして、顔見知りのバイク配達員がその注文を取りに来て、聞くと3km離れた隣町から呼ばれたんだと
因みに同じ稼働時間で相手は5件に対し、自分は0件
サブでウーバーやってたけど、もう明日からはオンラインしないことにしたわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:18:41.02 ID:IqwPbO6w.net
バイク配達員に仕事を振らないと辞めていくからな
チャリ配達員は余ってて腐るほどいるから別にいなくなってもUberは困らないんだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:33:39.37 ID:kdgYm8j/.net
>>652
自転車カスがなぜ同じ扱いを受けられると思った?冷えた飯なんていらねーんだよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:47:28.53 ID:VTTF2oLg.net
自分の時は店内に入って挨拶中ににキャンセル来たのでアレっと思ってたら
メイン食材切れに後から気づいて店側のキャンセルが遅くなったとの事

小話していたらすぐに同じ人から別の注文が入ったので同じ流れかもね

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 20:45:50.13 ID:6Wq4DvuJ.net
専業バイク民は余裕ないからかコメントもイラついてる?w

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 21:33:09.14 ID:eT0baDJc.net
副業でやってるけど西と東もわからない注文者多くてびっくりw

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 21:49:09.19 ID:REMEjsq/.net
>>652
うん、二度とオンしなくていいよw

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:00:53.11 ID:JxwNVdWi.net
俺も西と東もわからなくて、特に配達開始時に違う方向に走り出してしまう
日中なら太陽と影で大まかには判るが、星と月から方角を読む術は持っていない

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:02:41.25 ID:i58gcJpI.net
台風の日の回数が加算されて6千円いただきました
腐らず精進した賜物と思っております
ありがとうございました

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:03:38.19 ID:8jG8U/ZT.net
夜に土地勘無い場所で方角わからなくなるのはわかる

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 23:27:58.50 ID:n1AgItGf.net
夜はわかんないね
路地から知ってる大通りに出て1kmくらい走って行きたいのと逆方向に走ってたって事たまにある

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 23:36:12.37 ID:lYUY0qw7.net
>>652
よくある話じゃないですか。
今のUberは昔と違ってバイク優先だしチャリはあくまでもバイクが居ないときの補助要員ですよ。

繁忙期はいいけど閑散期はよりバイク優遇が明確に分かりますよね。

悲しいけど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 23:53:45.21 ID:ZjNFIBm8.net
>>652
バイクは守備範が広いから
多いのは当たり前やで

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:40:06.86 ID:BZYa4M55.net
ひとつ疑問に思うのが都心のような恵まれた地域ではなく、地方で稼働しているにも関わらず、ウーバーでしか稼働しない自転車配達員はなぜ他のフードデリバリーを併用しつつ稼働しないのか?
出前館にしてもmenuにしてもやってることはほぼ同じで、ハードルもさほど高くないのに頑なにウーバーに拘る理由が理解できない。
差別配車と年中悪態つかれてる出前館よりもウーバーのほうがよっぽど酷いと思う。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:53.48 ID:a3tzz19P.net
めぬもヲルトも鳴らない(終

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:01.24 ID:XfWCLlom.net
幼稚園児でも乗れる乗り物しか運転できない境界知能の障害者煽りも低知能だなぁ(笑)
>>654

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 01:13:57.68 ID:D7M4jUZt.net
>>665
地方なら
他のデリバリーなんかならなすぎなんじゃ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 01:35:43.02 ID:GKgN0dxE.net
帰還!
一応各社上手いことそこそこ繋がって暇な時間も少なく目標売上は達成メヌも3dも出来たし優秀w
ただ出前館が1回も鳴らず昨日だか今日だかアップデートあって当ててなかったのが原因か不具合かという勢いだった
まあ新アプリになってバクグラ鳴らないから他取ると無理だがほったらかしでも通知にもストック無かったのでほんとにゼロ鳴りやったみたい

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 01:48:19.35 ID:Z0IDjLCs.net
>>665
なんでってそりゃここが自転車板だからだド阿呆

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 02:19:18.09 ID:YviFtPo7.net
>>669

出前館も少し前からバイク優遇に変わったみたいだね
2週間くらい前に高ブースト地区で1回も自転車が鳴らなかったらしいし

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 02:36:55.39 ID:GKgN0dxE.net
>>671
出前館ってバイクの登録何もしてないのに業務開始前に切り替えれてそれは新アプリになっても変わらないみたいで優遇やって来るのならバイクで業務開始したろかなと思ってしまうw
でもまあ去年冬今年正月明けあたりは出前館様々だったがそれ以降は常に救済措置レベルくらいの立ち位置だからあまり影響ないっすけどねw

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 07:12:13.15 ID:SOf171W5.net
>>665
郊外の出前館、menu、woltなんてまったく鳴らないけどねw

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 07:50:46.41 ID:mFeI4KXk.net
同じ店に違う会社で出入りする時たまに「は?」って感じで見られるのちょっと恥ずかしい

675 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帽子とかどうしてる?
カバンはロゴなし使うけど出前やwoltは帽子指定でしょ

676 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホ乙

677 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポケットにでも入れてピックする時だけ被ればいいじゃん
そもそも自転車メットでも被ってればまず通報されないよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200