2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 38

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:33:44.00 ID:XKSBjLqg.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661775831/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:27:09.86 ID:D7M4jUZt.net
GPSトラッカー自信ニキいないの?
Androidで探したんだけど
リアルタイムで直前にいた場所見られるやつない?
bikeometerつかってるけど
これは記録終了しないと
ログがみられないんだわ

あとPCに転送するのに
ロガーファイルが出力する機能もほしい

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:34:55.00 ID:JLYHlF50.net
リアキャリアつけてみたけど35km/h以上出すと車道でも振動やばいし安定性悪くなるね
高速走行には向いてなさそう

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:48:54.74 ID:mFeI4KXk.net
食べ物運ぶ仕事してる中でそんなスピード出せるの凄い
色んな意味でリスキーすぎていったい何と戦ってるのかわからない

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:49:23.06 ID:ETdmzWaM.net
>>696
だから半背負い式なんだよw

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:50:16.95 ID:D7M4jUZt.net
それは相手するのか

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:51:44.72 ID:8CC+J8wp.net
>>696
空荷のときだけ後ろカゴでも快適度がだいぶ違うよ。ずっと背負いっぱなしは疲れるし冬でも蒸れるし全然違う
>>697
背負ってれば40km/hでも問題ないよ。膝で吸収すれば段差ガッコンガッコンやっても平気。人体の衝撃吸収力半端ない

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:22:08.55 ID:w+o0KWMR.net
40kmなんて鬼の下り坂で空荷の時しか出来ないっすよwそれでも怖ぇ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:36:19.70 ID:ETdmzWaM.net
>>701
クルマの流れに乗っちゃえば楽よ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:58.12 ID:LZ2K8CXu.net
平地で40キロ維持はアマ大会出るような層じゃないと無理や

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:43:02.30 ID:8okzuUCz.net
俺は原付に引いてもらう派

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 19:08:58.91 ID:whgJx+ig.net
背負って背筋は垂直
上半身は微動だにさせず
膝と足を踏み下ろすように力を入れて漕ぐ


これが正しいウーバーのペダリングです

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 19:27:58.56 ID:+7X7sRYz.net
ほうほうなるほど

707 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遭遇する配達員見ると結構ママチャリ多いんだよな( ・ω・ )

708 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
疲れててふわ~って状態で受け渡しするとBad食らうよね

709 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやどんだけ疲れとんねん
運転で事故るだろw

710 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイク配達員は血圧や血糖値がやべーオッサンがゴロゴロいる
実際に脳卒中で倒れたブログもあった
チャリ配達員は稼げないが病気リスクは下がるのでその分得だわ

711 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スレチスマンが
メヌのお得意様案件のお得意様ってわりと汚いアパートの住人率が高い印象
フーデリのリピーターってそういう人種が多いのかね

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:49:20.19 ID:hofZ3yQl.net
やべー。
自転車の後ろのギアチェンジがスカスカになってもうて、調べてみたらドリンクホルダー装着するとこの下にあるギアコードはめ込み部分からコードが外れてる
引っ張ってみたけどうまくいかん。かなり強く引っ張らないとダメそう
これは自転車屋に直してもらうのが無難かな?
とりあえずこのギアはチェンジしなくても乗れるからまだ頑張るか。今日はまだ2dしかやってないし

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:38:44.55 ID:h2QM6mTc.net
>>712
おそらくリアがトップに入ってる状態だと予想するけど、
ブレーキや変速の調整は自分で一回やってみると仕組みの勉強になるのでおすすめ
そのうえで変速はかなりシビアな調整をするから、お店に頼るといい

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:44:17.79 ID:zwvuaifP.net
シフトワイヤーかな?
ほぐれてたら、留めても外れやすくなるし分からなかったらチャリ屋
もしくは、画像うp

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:50:19.84 ID:hofZ3yQl.net
>>713
>>714
サンクス
とりあえず初めての体験でわからんところは購入した自転車屋持ってって直すところを見て勉強するわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:59:18.39 ID:EoWgZBLK.net
>>707
乗り方は>>705みたいな?w

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:59:41.61 ID:fF+lx9kl.net
都民割でアキバ池袋あたりを連泊しながら稼働して帰ってきたけど一泊1000~2000円なら自エリアの平均稼ぎに宿代プラスしても余裕で黒になるな
23区辺境住みなので自宅だと何しろ鳴らんし安い…。来月も延長するみたいなので取れる限りは取ろう
>>705
特に汁物のときはそれなんだけど膝をいわしそうなので夏前に電アシクロスに乗り換えたわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:09:43.63 ID:hofZ3yQl.net
>>716
そんな感じやね

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:06:34.44 ID:dxTlgHmO.net
>>709
疲れてたらロボットみたいな感じで受け渡ししちゃわない?
自転車乗るのは気が張るから意識保てるんだけどな

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:14:36.30 ID:whgJx+ig.net
>>717
膝なんてすぐに直ります
どんどん酷使して鍛えるんです
フラットバーの人は姿勢を垂直に近づけるために出来る限り腕を伸ばして下さい
ペダルと足をなんらかの形で固定するのは禁止です
あんなものただの飾りです
ローディやピスト野郎にはそれがわからんのです
正しいウーバーペダリングが身につけばただのゴミです

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:45:38.86 ID:h2QM6mTc.net
背筋伸ばすためにペダリングは足のみに頼りがちだから、
負荷を減らそうと低ギア高ケイデンスを意識するようになったわ
でも、凸凹道だとサドルからペダルへ体重移すようにちょっと重めでゆっくり回すほうが安定しやすい

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 01:10:15.75 ID:UuQTB1YD.net
帰還!
今日は出だしからこれは鳴らないやばい日か?と思わされたが後半は大阪市内中心部でそこそこコンスタントに鳴ったので目標は達成
前半戦はwolt、後半戦はウーバー宗右衛門ラッシュだった
しかしmenuはことごとくアボガド鳴らずに消えるかなっても早長押し負け、、、1つは200mの所にいたのに他のクルーが取ったとか信じられんかった
500mの超ショート304円のみだった
なかなかランク復帰出来なさそう、、、
出前館は4回鳴り、3回瞬殺、うち1回はウーバー取った直後で微妙にピック遠いし見逃し
鳴っただけ進歩かなw

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 01:32:44.49 ID:3EqeVoP8.net
ブログ見てるとマクドナルド率がめっちゃ高い人多いけど
マクドナルドって地蔵張り付いてるからかそんなに鳴らなくない?
自分1割くらいだわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 01:42:16.87 ID:DHmWZXFH.net
地蔵がいないところから呼ばれて続く
なんだかんだで半分くらいはマック

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 01:56:44.23 ID:aapniVcT.net
注文の絶対数が多いからじゃないの

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 02:02:22.88 ID:UuQTB1YD.net
>>723
昨日今日はそうでも無いけど大阪woltだと5割はマクドナルド頼みになってるでw
ウーバーはマクドナルド地蔵が避けるのかどうかはしらんがその近辺の別の店から俺はよくオファー来るかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 02:39:05.68 ID:N75/XCNd.net
>>723
なんのブログかしらんが
うちはマックしまってたら
無音になるレベル

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 06:33:47.46 ID:nsz4l03k.net
>>723
稼働中心から半径五キロにマック6-7店舗あって
地蔵がいるのは2-3店舗だけど
俺もそれに近いか

マック連打の日もたまにあるけど
無い日は全く無いね

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 08:19:29.80 ID:v0bDqZgy.net
>>696
それはチャリかペダリングがクソ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 08:59:47.72 ID:QiOrbJz1.net
飽き性だからどの仕事も続かなかったがウーバーも飽きてきた
骨伝導イヤホン買って音楽聴きながら仕事してみるか
みんなモチベ維持よくできるね

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 09:09:33.97 ID:9dsyLyoP.net
>>730
全受けだ!

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 09:25:16.25 ID:v0bDqZgy.net
趣味でサイクリングやるついでにお金もらうようなもんだしなあ
専業だからそれじゃあかんのだけど
お陰で嫌いな平坦も多少楽しくなった

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 09:44:55.78 ID:XeRj9XJ9.net
>>730
ウーバーって書き方でウーバーのみととらまえると他社もやってみたらいいかと?
嫌ならオンにするのやめればいいし気分転換にはなる

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 11:06:16.29 ID:sj1mM3Xw.net
一晩してから評価見ると数字が変わってる現象があるの俺だけ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 11:07:33.06 ID:S6HMc3tB.net
ローソンのマチカフェを遠くけら注文する客頭大丈夫か?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 11:11:42.21 ID:BoIevy/k.net
今週は水曜に初稼働したんだけど今金額見たら1000円ちょっと多く貰ってる
プロモで検索しても該当なしだしなんだこれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:11:10.14 ID:9dsyLyoP.net
>>736
先週月曜日の補填じゃね?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:27:26.74 ID:sj1mM3Xw.net
昨日最後にチェックしたときはGOODが87から一つ増えて88になったんだけど
今見たら87になって戻ってる謎現象

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:33:37.76 ID:sj1mM3Xw.net
マクドナルドで冷たい飲み物と温かいのを紙袋で分けてるけど一つのビニール袋にまとめて渡されることあるけど
カバンの中では分けて入れるとしてそれが置き配希望の時ってどうしてる?
冷たいのと熱いの一つにまとめて置くとよろしくなさそうだから袋から出して置くことにしてるけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:39:35.77 ID:9dsyLyoP.net
>>739
それ多分間違って入れてるよ
白いテープの封印されてる?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:44:25.19 ID:9dsyLyoP.net
飲み物(冷たい奴)は紙袋で封印
バーガー類も紙袋で封印で分けている
テイクアウトは同じ袋
間違えて渡されたかと

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 13:22:46.56 ID:8NZrmlK0.net
まとめて入れてくる店舗の場合、
紙袋のまま地面置くのはさすがにアレだから置き配は袋に戻すわ
どうせ数分もしないうちに出てくるから問題ない

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 13:24:26.42 ID:w45dqZ3m.net
飲み物で紙袋一つでハンバーガーとポテトで紙袋一つつ
それら二つを一つのビニール袋に入れて渡される
番号のチェックはするし内容物もたぶん分量は合ってる
誤配?のクレームはこないし間違いではないと思う

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 13:24:51.36 ID:8NZrmlK0.net
やらかした
千円札20枚以上入ってた気がするし大丈夫だろーと配達してたら1万の支払い2回
ここで釣り銭補充すべきだが数珠ってそのまま忘れてしまい3回目の1万が出てきてから初めて気づいてコンビニダッシュ
忘れたのがアホだが1日に1万3回出てくるのもその間千円札増えないのも運が悪かったわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 13:31:22.94 ID:9DCl33g0.net
>>744
俺も2連はあったけど3連はないわ
すごい引きだなw

746 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>737
先週月曜稼働してないんだけどマ?知らない間に何かあったのか

747 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば今年に入ってから殆ど小銭のお釣りで済んでるけど
以前は千円札専用財布を追加しても崩しにコンビニに駆け込む程に連続する日があった

748 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5000円札ないと意外とすぐ無くなるよね

749 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段は万札での支払いなんてそうないし、千円札増えまくるんだけどな
重いもんでもないし今度から30枚持ち歩くわ
五千円札は間違って渡した時のリスクがあるからナシ

750 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
昨日なんて万札4回出されたわ
コンビニでチョコケーキ(54円)を買いに走るw
普段なら2万迄なら釣り用意出来てるけどこれは想定外

751 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
台風の影響でかクエスト関連でゴタゴタがあったんで

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 16:01:32.05 ID:w45dqZ3m.net
俺が「配達しててこういうことあるよね」って書き込んだらことごとく否定されるの
俺は異世界で配達してるのかなぁと思い始めてきた

753 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロッテリアは温かいもの冷たいもの一緒にするから分ける用の袋自分で用意してるわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 20:47:57.48 ID:a5VGv9Z1.net
俺は何であれブツに手出しせんわ
渡された時に容器潰れて斜めってたりフタが外れてることが稀にあるが、店員に指摘して全部やらせる
パシリはパシリに徹して、分を超えない

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:43.40 ID:M1Z6aHX5.net
必要なら店に言って用意させたり、分けさせたり
やらなかったら店がやらなかったと言える

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:13:35.85 ID:a5VGv9Z1.net
そう
パシリがブツに勝手に手をつけると責任の所在が曖昧になるんだ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:52.40 ID:M1Z6aHX5.net
>>756
それそれ
ウーバーのマニュアルにも必要以上に触るなとあるし
下手に敷紙やら別袋用意だとかやって客に当たり前にされたら
落ち度のない他の配達員のBADに繋がりかねないし

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:35:58.51 ID:w45dqZ3m.net
じゃあマクドナルドで冷たいものと温かいものを一つのビニール袋に入れて渡されたら
「ビニール袋を2つにしてそれぞれ入れてください」
って店員にいうのが正解でいいのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:43:18.04 ID:Z0SEBnZk.net
おれもアツアツ鍋セットに冷えたペットボトルくくりつけられたのほどいて別々に運んだら中国人にめちゃめちゃ切れられてから
自己判断で包装に手加えるの止めたわ
渡されたのをそのまま揺らさず客の前に持ってくのが仕事なんだなって

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:50:39.07 ID:FsUFiUCT.net
店員に言うのも面倒臭いしそのまま客に渡すわ
どうせパシリが仕事なんだから商品がぬるくなろうが知らん

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:56:13.67 ID:M1Z6aHX5.net
>>758
自分はそのまま運ぶ
遠いなら少し距離があるからと店員に別にしてもらう
つまみ食いとか世間で騒がれてから、極力いじらないようにした

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:04:33.73 ID:BoIevy/k.net
マックは一応間にカトラリー噛ませてくれるしそのまま運ぶかなぁ
紙袋の湿気対策でビニール袋からちょっと出すくらい

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:15:51.15 ID:v0bDqZgy.net
温くなったバーガーなんざ食いたくないし

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:32:59.47 ID:rxGBx4nB.net
ちょ!15dクエなら75円食らわないだろうと安心してたら来週かましてきやがったw
https://i.imgur.com/N1ozUsx.jpg
ひでぇなぁウバさん

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:50:49.35 ID:a8ISt3w0.net
京都だけど5週連続75円だわ
30-10-10で回数も5週連続で同じ
ダイキとかのYouTubeを見てると、東京とその近郊はチャリの単価も上がってクエストも高いみたいだけど差が酷すぎるな
こっちはチャリの単価も下がってるわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:58:38.82 ID:Z0SEBnZk.net
不幸自慢してもしゃーないけど東京はシミシステムが消滅してるし
何より需要の数倍配達員おるせいで終わってる まぁそれは東京に限らんかもしれないけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 23:12:49.41 ID:UuQTB1YD.net
>>765
とりあえず15d3000円は今週で終わりそうなのであと1dだがなんとしても終わらせるようにするわw

>>766
雨でも出ないの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 23:33:52.19 ID:v0bDqZgy.net
50d15000だけどそんなに鳴らんわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 23:49:38.73 ID:aapniVcT.net
30d6000だが単価は333のままだし、そもそも鳴らなすぎて稼働してもクリアできない
今週はmenuの方が配達回数多い
マックや駅前で地蔵するの嫌でブラブラ走ってるとまじで鳴らない

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 01:02:11.23 ID:OmqOi8jE.net
副業で始めようと思ってるんだけどサイクルジャージだと浮くかな?
それとも配達員の格好なんて誰も気にしてない?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 01:08:30.52 ID:jMbXv3E/.net
基本気にしないけどマックで並んで待ってる時は如何にもローディーな格好してると好奇の眼差しに晒されるよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 01:30:55.55 ID:R595QgoE.net
>>770
サイクルジャージモッコリパンツだがw
特に問題なく配達出来てるよ
https://i.imgur.com/xDzSZVi.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 01:42:39.12 ID:OmqOi8jE.net
ありがとう
走りやすさ重視でジャージで行きます

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 01:44:37.44 ID:OmqOi8jE.net
まあ俺の場合なぜかモッコリしないからその辺は気楽だけどw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 02:03:26.62 ID:R595QgoE.net
>>774
気分だけでもモッコリなんだよっ!
真冬なんてどっか行っちゃうぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 02:34:57.86 ID:UDQEx2lS.net
サイクルジャージでも地味めな色でタイトすぎないカジュアルなやつなら大丈夫だと思うけど
ピチピチカラフルなやつはさすがにアレだよ
ピチパンもさすがにやめたほうが良い
インナータイプとか長ズボン型のレーパンもあるんだからそっちにしなよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 04:02:08.48 ID:s1xk/djr.net
>>758
口出ししない
冷熱一緒で構わないという店の判断に、部外者がちょっかい出すべきでない

>>759
中国人は文化的にキンキンに冷やしたものをあまり好まないので、適度にぬるくなったくらいが丁度いいというのもあると思う

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 04:03:51.82 ID:cK1IQqAO.net
>>767
都内は晴れてたら時間1000円前後の売り上げ
雨だと時間2500前後の売り上げ
今週は晴れてるから捨てたけど先週先々週はぼちぼちだったは
結局のとこ毎年のなんだがこの時期雨次第

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 05:13:22.44 ID:S+KFL1bw.net
雨振っても高めのクエが出ると控えてた奴や休日返上組が出てくるから
雨でも台風や雷雨じゃないと逆に暇な時が増えていて困る

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 08:31:45.14 ID:XhURH0rw.net
>>772
バッド喰らってるやないか

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 08:53:49.21 ID:HF0911nf.net
>>776
イケメンだからピチパン配達でも98パー以上キープで全く問題ねーわサーセン

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:12:21.90 ID:uU3krQaT.net
>>777
中国人は冷めた食事も食べないから、困ったもんだな
店が包んだら、そのまま持ってくしかないよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:29:21.06 ID:PSf4QLwS.net
関係ないけど出前館ってそのうち配達員から訴えられられるだろうな
Uberみたいに弁護士が付いたユニオンが今のとこないだけで

784 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給料良いのに?

785 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウーバー叩きやすいけど、
出前館は叩きにくいというのがありそう。
ユニオンは政治的な部分が露骨。
メディアでの扱いも同様だけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>780
その位はあるよ
開封したとか、違う人が運んだとか
タダ飯にありつく為にBADつけたんだろうと思う
雨の日に付くのが多い
まあ俺も完璧じゃないし

787 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
早押し(スワイプ)で事故多発してるやん

788 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
1パー回復しましたね!

789 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の1200d型崩れノーブランドバッグを改修したからお漏らし無しの安全安心運転で稼働するで!残り52d!

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:53.81 ID:giNw5N+X.net
>>788
お陰様で!

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 13:26:25.86 ID:XhURH0rw.net
ほいPayPayUser様ピンズレ3km応答無しでごちでーす

792 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ま、まさか〇〇市しか表示されない住所不備キャンペーンをまたやってるのか

793 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お客さんが電話には出ないメッセージも反応ない
でもオートロックやインターホンは反応してくれる
ってどういう状態なんだろうな

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 15:27:43.77 ID:afuiu1Rg.net
置き配ならオートロック通ったらそのまま無言で
置き配

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 15:50:03.88 ID:O+1FuDIR.net
>>793
「しょうがねえから出てやるかぁ」

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200