2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ86【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:53:23.54 ID:iCa5GSVR.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ85【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658986308/

【世界と走れ】Zwiftスレ84【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655672053/
【世界と走れ】Zwiftスレ83【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651814410/
【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648293946/
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:44:33.82 ID:r5nYWdx6.net
ぼくはスプリンター

3 :ズイフタ:2022/09/19(月) 08:09:33.64 ID:pCdOvylP.net
みんなどのくらいでローラー台やその他の部品ダメにしてる?こちらはグロータックフレックスF3.2使用してるがワイヤー切れたり、負荷調整壊れたりで4回修理したよ。豪脚ってことかね?去年の1月、8月。今年は5月と9月に修理出した。

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:45:25.31 ID:F0DlUAcv.net
>豪脚ってことかね?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:52:15.10 ID:l509Utqo.net
2019年にキッカーコア買った
3ヶ月くらい使ったあとずっとズイフトしてなくて、
去年8月に再開したところ、
今年6月に異音が酷くて壊れた

ちなみにFTPは80くらい高く出ていた。。

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:21:07.53 ID:iX7+FurW.net
>>3
豪華ではあると思うな。
そこまで壊れるのは、ものの設計が悪いんじゃないか?
ワイヤーが切れるのは、パワーとは関係ないと思うが…

うちのKickr2018は初期不良で交換された後は元気だな。
その前のランパさんは1年保たずに逝った。インナーローでも踏めないほどの負荷がかかり、サポートがクソだったのもあってそのまま売り払った。
全体重を乗せても30Wとかしか出せなくなって、赤ちゃんに戻ったのかとおもったw

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:41:46.21 ID:7VBGU2VO.net
グロータックの負荷装置は見た限り小さくて軽くて脚力に耐えられなそう。他社のは15-20キロあるし
キッカーは機能はダントツだけど通信切れや基盤など電気系統のトラブルをよく聞く。なので新型だすんだろうけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:02:33.78 ID:wWhZRE4P.net
neo初代だけどもうすぐ4年目トラブル無し。丈夫だな

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 13:09:25.43 ID:zQL68m5T.net
>>8
初代の方が丈夫なのかも
2Tは2回交換なったよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 15:53:22.89 ID:l509Utqo.net
>>8
ハッピーメーターは非トラブル扱いなんか

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:35:45.30 ID:4jIwe9Hr.net
初代末期の丈夫さは異常。そして2Tの壊れやすさも異常

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 18:57:46.91 ID:zQL68m5T.net
滑り現象無くした分、排熱がうまくいかなくなったのかな
電気系統は素人なのでわからんが、ファンが止まるのは勘弁してほしい

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 21:25:54.98 ID:RtMSFT0X.net
>>3
TACXのFLUX2。
2年2万キロちょっとで特に異音とかもない。
何もメンテしたことない。
と言うかメンテの仕方がわからない情弱です。

むしろバーテープ交換したらバーテープとハンドルの間にびっくりするくらいの、塩が溜まっててびっくりした。
なんか妙なクッション感があるなあと思ってたら自分の汗から出た塩が固まってたw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 21:52:50.52 ID:owtZgp3Q.net
ワフーキッカー新しいのでたら買うわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 22:21:57.87 ID:QbUz+yin.net
>>10
またお前か
その証拠データがあるならいくつか上げてみろよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 22:30:05.00 ID:n/Jx6UOm.net
neoってむしろ下振れしてるんじゃなった?
ここかパワメスレで各社比較した結果のTwitterリンクを見た覚えがある

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 14:05:39.94 ID:f+NL0E+n.net
グループワークアウトあんま面白くないな・・・

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 14:56:32.49 ID:ZAeeReQV.net
>>3
うむ豪脚過ぎる。ワイヤー切れるんなんてないわ!

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:19:39.80 ID:wHrebvHX.net
>>17
出力と速度の関係が無視されて、疾走感が消えるから辛さだけが残る…

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:32.37 ID:V/hN7LwU.net
Lv51以上が出来たんやな。
レベルメーターが動くようになってたんで気づいた。
50達成以降に貯まったexpは、獲得毎に倍にすることで還元されるらしい。

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:33:43.91 ID:DTlF1Tl+.net
グループワークアウトは各々出力は違えど同じタイミングで切り替わるから皆で乗り越えましょう♪だからしょうがないわな

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:36:29.16 ID:Edf0oYMZ.net
Tacxは基本的に下振れメーカーだな
個体差あるかもしれないけどクランク型やペダル型パワメより高く出るって話は聞かない

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:34:55.82 ID:DyWQcvYz.net
今週末FTPテスト予定。
スマートローラーがハッピーメーターかどうか確かめるために、同時にペダルパワーメーターでも計測しようと思う。
どうやったら二つ同時に測れるかわかる方いますか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:38:05.02 ID:3NgQ+NjD.net
ペダルの方をサイコンで記録すりゃ良い

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 20:59:34.36 ID:4/Em0ipY.net
あなたの頭は何の為に付いているのですか
サイコンとスマホは何の為にあるのですか

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 21:11:13.00 ID:1fF6WoDh.net
>>17
グループライドと違ってお互い声かけあったりしないし
退屈っていうか普通のワークアウトと変わらないよな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 21:13:42.57 ID:TSvfitaO.net
m.wuがボローニャを14:33で登ってたけどプロはどんくらいなの

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 06:22:46.37 ID:wR/IwReC.net
>>20
射倖心は煽られんけどインフレするソシャゲみたいやな

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 07:01:22.05 ID:G4UOlo6w.net
>>28
そう思うだろ??
スプリントで火を噴かせるのを見たら、やりたくなるぞ。
この前、ハンドサイクルで火を噴くスプリンターに負けた。実際に起きたら大変な失態だw

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 07:02:07.12 ID:G4UOlo6w.net
脚質診断メールって、ベースライド何度か走ったらその都度来るのかな?

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:11.94 ID:VRykpAiW.net
あんなゲロ吐きそうなん何回もしたくない

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:30.34 ID:5CSNRNMB.net
吐きそうになりながら頑張ったのに空白メールを送りつけられたので私のアカデミーは終わりです

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:57.14 ID:MFL1U8ee.net
>>31
だよなあ
単独全力ボルケーノみたいな6分7分の全力は魂抜けるよね

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:10.57 ID:ykfWqY+p.net
不具合でどんな出力でこいでも全員ボルケーノに8分かかる組があったとか聞いて笑った

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:49.59 ID:QJjxp66J.net
なんだその平等なお仕置きw

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:14.80 ID:Uuita7Ey.net
ゆとり教育リスペクト

37 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34
それってベースライドの最後のロングセクターの事?タイムが7分58秒で約4.5倍だったのだがそんなもんかね?
一週間前に走ったのに診断メール結果が送られ来ない

38 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワークアウトモードのカスタムの画面ではタグで探せなくなってて
どれかワークアウトをひとつ選べばそこの画面から探せるんだけど
これ、最初からタグで探す方法はない?

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:01:44.61 ID:Xg43xtbH.net
>>37
メールは来たが、診断が書かれとらんやん!

We measured your Baseline Ride and crunched numbers. You're a !

a 何やねん?!

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:12:40.83 ID:QJjxp66J.net
www
無の境地か

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 18:22:14.35 ID:c0GDo9RR.net
俺に届いたメールも診断なしだった
診断に値しないということらしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:37:09.96 ID:6yYNtmvH.net
>>39
カオナシ…かな?

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:43:22.69 ID:BIflEmFI.net
メール来てないとな診断なしとかはzwiftの優しさ。分かるよね?

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:47:24.69 ID:c0GDo9RR.net
そりゃ全員を診断していたらサーバーが過負荷になるだろ
あらかじめ足切りしてるわけさ

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:10:33.53 ID:G4UOlo6w.net
早いもの勝ちだったのかな。
と言うことは、次にだらだらやったら診断不能となるのかな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 06:50:43.28 ID:lNwrKj1P.net
>>39
診断メールてこれ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 06:55:04.61 ID:lNwrKj1P.net
>>42

https://i.imgur.com/01g8vlw.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 08:07:29.98 ID:W5KLYJYe.net
俺は他人の結果が配信されてきたぞ
7倍ってすげーなw

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 08:37:45.69 ID:eXVmT+xP.net
それを目標にしろという英文ついてたろ
君ならできるとな

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:23:09.51 ID:DD2EXmX+.net
>>45
日曜日の朝にやったけど火曜日にちゃんと結果きたよ
https://i.imgur.com/9j78ZPq.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:43:53.88 ID:3gKNK4CK.net
パーシューター多いみたいだな

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:48:11.82 ID:9F+z0dOS.net
2倍3倍のやつには脚質診断いらんだろ
サーバーの負担じゃん

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:41:57.33 ID:eS0y4JB2.net
>>52
脚質以前に、もっと練習しましょう。だからね

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:56.85 ID:UzdrNRVo.net
セグメントのパワーが一定以下だったら診断不可って出れば良いのにwww

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:03.26 ID:HXaje9r+.net
>>52
1.5倍のデブがスプリンクラーを自称していた!

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:05:24.12 ID:8jjqTrYh.net
特にロングセグメントは追い込めてる人少なそう
https://i.imgur.com/k9NgcsO.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:13:00.93 ID:s2JS1h3P.net
ヴォルケーノ6倍すごいのう

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:36:34.56 ID:swjYozDE.net
ロングが最後だから脚が既に終わっているのさ。俺は普段より一分遅かった

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:46:57.99 ID:uQUD7G4B.net
みな、すげ〜な🤣
因みに初期物neoだから下振れと言い訳w
おっさんは、維持するだけで大変なのだ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:48:13.52 ID:s2JS1h3P.net
TTバイクとトロンドラフティングありでこんなタイム違うんだと驚いた

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 14:48:00.64 ID:UyfXO/bW.net
ワークアウトばかりやってるとわかりづらいけどバイクとホイールの性能差って大きいからね
Zwiftカーボンとかの初期装備で走ると違いに愕然とするもんw

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 15:26:52.78 ID:dbPj24Kj.net
>>57
ハッピーメーターがすごい
実走じゃこんなのやれないだろうなクサ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 15:47:52.76 ID:ht3KFb2S.net
>>55
デブは汗かきだからなぁ…正解

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:17:37.39 ID:NmCOhqyG.net
でもさ、自分の好きなバイクで走りたくないか??
トロンに囲まれた中、マドンにアイオロスで走ってるぞ。
スプリントで鼻差負けすると悔しいけど、実力不足と思い頑張る。
一度、トロン乗ったら気分はチートだった。よく上るし、下りも楽だなw

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:28:08.43 ID:I74Sk8hH.net
プラシボ効果だな
ロードバイクは何選んでも語るほど変わらねーよ
タイム検証してるひと何人もいるけど誤差の範囲だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:45:41.67 ID:8tkVkgjM.net
95kg ftp305pwr3.2の雑魚だよ
レースでふざけて体重60kgにしたら余裕で優勝できたぜ
レースの時だけ体重ごまかすのくせになるな

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:53:32.45 ID:ix8d7Awz.net
>>66
5sは何ワット?

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 18:14:51.82 ID:0PYqP/6n.net
>>64
そうは言うけどラインアップされてるメーカーが少なすぎる

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 18:34:07.76 ID:9gs3pIdb.net
ワークアウトと実走で同じパワー帯の体感のキツさが全く違うんだが精神的なもの?
もちろんパワメは両方同じものを使ってる
というかGarminのVo2maxもズイフトやると下がって実走だと上がる

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 18:54:12.90 ID:rcE0mpAm.net
ガーミンのvo2maxなんちゃらはHR/w比率なんで心拍数が違うんだろ
どっちがキツいのか知らんけどHRに差が出るとしたら温度の差

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:19:37.55 ID:v4l7fE56.net
ローラーだと全身の筋肉を動員するのが難しいからじゃないかね
あとは屋内でもがいてると二酸化炭素濃度が上がったり空気がよどんだりするのかも知れない
イメージだけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:38:48.98 ID:ENWOwbYi.net
メニューがすごく分かり辛くなってもうた

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 08:55:31.98 ID:00cbnuPs.net
https://zwiftinsider.com/cadex-tri/
TTフレーム最速更新きてんね

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 10:45:34.45 ID:IZ1ionC+.net
TTバイクは乗る機会が皆無だから初期装備しか持ってないや

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:13:49.49 ID:uqJitosI.net
レベル51以降のメリットてなんかあるの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:56:30.36 ID:wm2D0FIO.net
>>68
同感だけど、一つ前のマドンが最高に格好良いんだよ。
でも所有してるのは、初代ドマーネ、二代目ドマーネ、現行エモンダなんだよねw
現行のSLR出してくれ~!!

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:56:59.66 ID:wm2D0FIO.net
>>75
火を噴く靴下をはいてスプリントすると、火が吹けるw

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:07:12.75 ID:ippAWP53.net
ビアンキが来ないのはスペシャの政治力?
平坦用のブリジストンももうちょっと出してくれるといいんだけどなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:25:04.12 ID:Gr/YYyc1.net
火を吹く靴下って51からなん?

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:46:43.93 ID:SO9jFR7J.net
火を吹くのはスマトレの過熱を検出して出しているのです。と知人が言っていた

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:18:47.36 ID:xL7HCDik.net
カスタムワークアウトって一度作ると削除出来ない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 14:22:30.93 ID:Q7/InKNG.net
今日あたり遅ればせながらZAのベースラインライドやってみるかな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 15:39:47.28 ID:+yVvLGQl.net
レベル51はなんか変なデザインのキットが3個アンロックされた

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:00:16.82 ID:qCCTwCHk.net
>>74
ワークアウト時や単独でフリーライドする時はTTバイク乗ってる
格好だけでこれを選択🥰
https://i.imgur.com/Oud6CMj.jpg

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 16:40:49.72 ID:HR0lvy2i.net
ジグソーパズルみたいやな

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:09.00 ID:PFbmHUo9.net
ローラーのフレームを変えてもう一度やってみた。
800カーボンのエモンダから400カーボンに変えたらスプリントが激落ちした。でも、ミドルとロングは上がった。まだ新しいフレームに身体がついていけていないようだ。

剛性のあるフレームに固定式ローラーって、ペダリングが壊滅的に乱れてもパワーは出るんだな。フレームが捻れないから、無駄な動きもパワーに変換されるし落車しない。
zwiftだけ早くて、実走は全然駄目な人がいるのが解る気がした。
ただ、実走の度に調子が悪くなる理論は解らんw

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:05.52 ID:3DZEPwN7.net
>>86
エモンダってディスク?リム?
いずれにしても剛性低い方だよ

まぁスマトレに乗せるには適度な剛性ではある
ガチガチのフレームを乗せたらすぐに脚が死んで逆にパワーが出ない

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:34.50 ID:qCCTwCHk.net
アカデミーのワークアウト#3まで終了したので中間テストでベースラインやってみた
ワークアウト開始前
https://i.imgur.com/KUtB2gJ.png
中間テスト結果
https://i.imgur.com/Mugg6mT.png
ワークアウトの成果というよりは経験値が上がった結果、計測開始前の助走のタイミングとか入りのパワーの掛け方が良くなったのでタイムが削れたが、疲労の回復が足りずに足が重くて早くなった気がしない
https://i.imgur.com/9HAQgq2.jpg
ボルケーノの後半の心拍の乱れは不整脈?
ここ1~2年は心拍数190brm超えてなかったので、198brmはイレギュラーか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:14.21 ID:fOyZjTTl.net
ロッカープレートに載せたらライドが楽になった
スマトレだけだと限界があるから上体も振ってたけど実走みたいに自転車を大きく振れるようになったのはスゲーと思った
ただ、速くなったかは微妙w

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:14:01.46 ID:297ptGGm.net
ベースラインの仕組みってどういうことなの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:02.51 ID:8AEZNqrW.net
>>88
俺と似たようなタイムだけどロングは強いな勝てる気しないわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:15.79 ID:SO9jFR7J.net
仕組みも何もただの測定会だよ
Eカテを選択すれば日本語で案内してくれるからその通りに走ればいいだけ
指定されたセグメント以外は流してればいいよ順位は関係ないしドラフティングも効かないから無理して人についていく必要もない

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:41.22 ID:9k52PHMI.net
いつものFTP200ちょいのイキリおじさん

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:55.75 ID:cUC5dndz.net
あんな程度のワークアウト3つやったくらいで強くなれたら苦労ねーわw

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 21:34:55.58 ID:1zuTtmxw.net
>>79
50

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 23:08:40.25 ID:wy5njyoV.net
>>88
ロングつっよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:12.67 ID:eggObNEc.net
>>87
現行のディスクの方。
ガチガチとは思わないけど、400よりは固い。
実走すると不思議な乗り心地だよね。特に、シートステーのあたりは妙に柔らかい。

ガチガチのフレームなら、一瞬の出力は出ないかな??
池辺さんのようなダンシングだと、実走では使えないけどバーチャルならいける気がする。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 13:36:53.24 ID:/ApFOnpK.net
初めてアカデミーをやってるのだが、ゴール位置をミスったのでもう一回ベースラインやってねって内容のメールが昨日来た
何回もやり直すものなの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:13.40 ID:xeM57cG9.net
やり直しやベンチマーク用として>>88見る限り一回90分乗るんでしょ。よーやるわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:04.04 ID:9KpVTGIE.net
ベースラインは60分もかからんぞ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200