2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part48

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい
※前スレ
電動アシスト自転車総合 part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641206490/
電動アシスト自転車総合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643462330/
電動アシスト自転車総合 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648815660/
電動アシスト自転車総合 part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653961534/
電動アシスト自転車総合 part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657999911/

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 20:24:39.37 ID:V853P9sl.net
そうそう
低トルクでグングン登るママチャリ型の電アシが孤高の存在
パっと見、どノーマルだけどイズミチエンタフガードに交換したりタイヤもいいヤツに履き替えたり座りの良いサドル交換したり電アシヲタクじゃないとわからないプチカスタムして楽しんでるよ(笑)

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:16:08.74 ID:/9YA9JT1.net
ママチャリ型に速度は求めてないけど低速域のアシスト比は緩和して欲しいな
今でさえ近所の激坂がきついのに年食ったら上れなくなりそうだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:38:26.45 ID:usvfyIpf.net
楽するために電アシ買うのに
酸っぱいブドウで精神病んでたらダメだわな

あと、電アシは極力ギアを落として乗った方がいいぞ
チェーンやギアの負担がハンパない
特にパナ乗りは注意

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:41:41.06 ID:lfUFqg69.net
ガタガタ言わんと素直に5年乗ったらギヤ周りオーバーホールしたらええ
ドライブギヤ、スプロケ前後、プーリー、チェーン
この5点セット交換したら足回り新車に戻る

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:51:41.48 ID:h8LsCQ3G.net
>>726
後スプロケットを大きなやつに交換してもらってギヤ比を落とせば良いと思う

アシスト比を増すのは高齢者が制御できない高速で走り回ることにつながるのでやらないで欲しいな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 00:55:52.43 ID:/1ohRkEO.net
ビビDX買う時にギア周りと電気系統は修理費用が高いから気をつけろって言われたな
パンク防止剤の事聞いたら、入れないほうが良いって言われた

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 01:26:11.69 ID:GQML45JB.net
そんなもん料金なんか自転車屋によりけりだろ
相見積したらそら2倍3倍の値段の差あったぞ
自転車屋ほど修理料金の開きがあるのは有名だろ
そして腕の良さ、下手くそ手抜き、素人以下
いろんな自転車屋が居てるわな

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 01:41:08.83 ID:dcfg73G8.net
自転車屋自体が誰でも開業できるし自転車整備士の資格も国家資格でも無い民間資格
運転するのに免許も要らんし車検も無い
修理料金の自動車整備のように時間あたりのレバレートも無いし工賃も本当にバラバラ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 02:36:37.72 ID:x2HSasdN.net
>>726
改造にはあたらんと思うがアシストギアをノーマル9Tから8Tに変えれば約12%のトルクアップになるで
現状1:2ではあるけど実際はその範囲内を越えないアシスト比に抑える為に1:1.6とかになってる
8Tに交換しても1:1.8くらいだから問題ない
劇的に変わるわけではないけどここ一番で少し楽になるかも

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 02:43:15.40 ID:x2HSasdN.net
>>733
あーでも型式認定からは外れるかもやからメーカーに修理出すときは元に戻さなアカンな
余計なこと書いてスマンな忘れてくれ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 03:53:09.21 ID:bonreo8N.net
厳密に言うとタイヤもノーマルから太くすると外形も変わるからスピード変わってくる
この国はなんでもかんでも許可制度がえぐ過ぎる
そら世界から置いてきぼりにもなるよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 05:11:45.34 ID:Py+5FAJd.net
>>729
内装三段の一速で登れない坂ってある?
よくある高架橋の歩道へ上がる極端に短くて傾斜のキツいスロープ?も二速で余裕で登れるけど
一速でガシガシ漕ぐ坂には出くわしたことない

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 06:49:06.79 ID:atiPG7PF.net
>>736
4年位前のパナ製だけど、1,2速だとやたらと軽すぎるんだよな。常に3速パワーモードで、急坂は漕ぎ始めに瞬間的にパワーがでるから、ペダルを戻して漕いでを繰り返しながら登ってるわ。モーター壊しそうだけど。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 06:55:04.30 ID:DdgzfA5s.net
新しいタイプ出たらバッテリーも一新されるのかな
まあ、僕はそんなに通勤で乗ってるわけじゃないけどさ
バイクがパンクした時の押さえの足としては最高だな
維持費は別にいらないし

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:40:28.78 ID:Ah1hjszk.net
>>736
もとは>>726の将来体が弱ったときにどうしようかって話題なんだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:40:58.45 ID:wbGWmv6o.net
バッテリーの端子って単純にプラスとマイナス?の2箇所以外にもう2箇所あって合計4箇所前後あるけどどういう構成になってんの?
電気に詳しい人教エロ臭いDES

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:44:46.55 ID:bjdd8T4E.net
>>736
ギアやチェーンがすり減ってると
1速でも歯飛び起こるよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:45:57.90 ID:wbGWmv6o.net
え?

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 08:55:36.23 ID:EB+ny8B6.net
アシストギアをスプロケって言う人が時たま出るから謎だったんだけど
スモールパーツの部品名をそのまま読み上げてただけだったのか

ところで、純正で8T採用してるのって何かあったっけ
歯数の多い方は海外向けベロスターにあるってのは聞いた記憶がある

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:05:26.75 ID:Ah1hjszk.net
>>740
車体のマイコンとバッテリー内蔵のマイコンが残容量や温度の情報をデジタルで通信するための線が含まれてる
通信の内容は安全の確保や偽造バッテリーを防ぐために暗号化されてる

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:09:57.06 ID:Ah1hjszk.net
>>743
gearとsprocketをググって画像を見てみて

自分はアシストギアと聞いたときはアシストユニット内部にある歯車のことだと思った

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:17:44.84 ID:wbGWmv6o.net
>>744
なるほど、サンクス

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 10:58:39.75 ID:XC5gHBBT.net
ベロスターミニに20ahのデカバッテリーって構造的に取り付け不可?
どこか干渉する?

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 13:13:03.50 ID:03OwK/jA.net
>>743
他のメーカーは知らんけどヤマハはパーツリストでスプロケ表示しているから自分もスプロケと言うよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 14:30:35.00 ID:EB+ny8B6.net
>>745
ギアとスプロケの違いをわかった上で
アシストギアをスプロケと言うのはただの馬鹿かと
リアスプロケをスプロケという文化はあるけどその逆は無かった

無かったんだけど>>748みたいなルートで名称を知る人が増えてきたから
その都度確認しないとダメだね
スプロケの12T化とか、それだけの情報じゃ特定できん

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:00:41.97 ID:InAPkI9z.net
どうでもええよそんな知識
電動自転車ヲタクくらいだろ こだわるのは

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:35:05.65 ID:s4AMEVz4.net
オタクきもーい

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:51:14.37 ID:Uek28sAq.net
>>749
アシストギアと呼ぶのがポピュラーなことはググって今初めて知ったよ

一方、ヤマハのパーツリストであれは単にスプロケットと表記されてるんだなw
これじゃ4つのスプロケのうちどれのことがわからん
謎だ

アシストスプロケットがいいと思うなあ
別名や略称で呼ぶときに、曖昧性があったり間違った単語を使うのは知識の幅が狭く頭が悪い感じがして好きじゃない

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:52:33.68 ID:oz0OYW6e.net
YAMAHA PAS cheer(26インチ)を購入予定で島忠に実車を見に行ったのですが
自分が思っていたよりも小さく見えました
身長179cmで手足が長い体型だと乗りにくいですかね?
今は27インチのシティサイクルに乗っています

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 16:09:49.46 ID:EB+ny8B6.net
>>752
ポピュラーというか、区別して呼ぶ必要性があるって事かと
アシストギアと言えば間違えようがないからね
歯と歯が直接噛み合わないのにギアって言うのもしっくりこないが
アシストスプロケットの冗長さに比べるとマシだとは思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:03:13.20 ID:fQRelH4O.net
>>753
試乗して自分で確かめるしか

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:16:39.12 ID:EB+ny8B6.net
>>753
90度のポジションで乗りたいなら
ステムやハンドルを交換しないと無理
前傾ならバーハンドルに交換すると余裕ができる

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:22:25.41 ID:DDK+2Btc.net
そんな変な改造勧めるな
そんなキショいことせんでも乗れるやろ普通に
ワシ182あるけど26インチの電アシ、シートいちばん上に上げてハンドルもちょっと上げて普通に乗れてるぞ
オタクはすぐにキショい改造を人にまで押し付けようとするやろ
みんな気つけや

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:25:52.19 ID:oz0OYW6e.net
>>755
またがらせてもらいたかったんだけど自転車担当の店員さんが不在との事で無理だった

>>756
アップハンドルだから完全に直立しちゃうね

やはりポジションに無理がありそうなので
系統違いだがベロスターにしようかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:29:30.14 ID:BGd3u9kI.net
>>756
それユーチューブのサイメンのおっさんがやってる変な電アシの改造と同じじゃんw
シートポストをアホほど延長してロード用の糞サドルにしてハンドルも前に出してクランクまで延長してたなw
ケツつき上げてモッコリ気持ち悪いピチパン履いてるようなロード乗りのバカみたいな格好で恥ずかしくて街乗りなんか出来ないだろw

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:39:05.07 ID:/Vh9nQga.net
気持ち悪い改造オタクはなぜか歩道をゆっくり走る街乗りのママチャリをロード風にしようとする傾向がある
しかも人の自転車で
そしてペダルのこぐ回転数までケイデンス80とかオリンピック選手と勘違いしているのである
まるで歩道を暴走する変なロード風改造電動自転車なのである

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:56:04.49 ID:f4aopQeL.net
バカだからな

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:57:02.78 ID:EhWtRcmK.net
>>753
ハンドルを保持するときに左上腕が痛むので次は26インチに乗ろうかと思っている

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:28:57.73 ID:YV0QwtZn.net
3年ごとに三万くらいのバッテリーを買うのは金銭的負担が大きいなぁ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:40.61 ID:lsrygErj.net
毎日50円貯金しろw

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:57.11 ID:EB+ny8B6.net
パナの20ah買えば長持ちするかと

つか、ヤマハもさっさと20ah出せよと

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:53:49.53 ID:lsrygErj.net
>>758
Panasonicの外装変速は基本的にやめといた方が無難みたいよ
アンチじゃないけど乗ってる人の意見として乗車中にチェーンが外れるってのが散見される
もちろん外れたことなんてねーよって意見もあるけど
電アシはチェーン引きで目一杯引っ張って走らないと駄目な構造してるからリアディレイラー程度の張力じゃちょっとしたことでチェーンが外れる要因になりえる

買って後悔しないためにもよく調べて納得してから決めたほうがいいよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:59:26.47 ID:tbm4wACO.net
はあ?
電アシはチェーン引きを目いっぱい引くって?
誰がそんなアホな調整してんの?
チェーンもギヤも摩耗めっちゃ早くなるやん
パナソニックの車体はドライブギヤとプーリーの間の距離は65mmプラスマイナス3ミリやで
ちゃんと整備書通りチェーン張りしてや

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 21:18:37.28 ID:lsrygErj.net
はあ?てw
目一杯てのはギチギチじゃなくて歯飛びしないまで目一杯て意味で書いたんだけどそんなにムキにならなくてもw

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:04.67 ID:jiO4WcZm.net
見苦しい言い訳だねw

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:36.79 ID:EB+ny8B6.net
>>767
テンショナー付いてるからダメージは入らんよ
音が大きくなるぐらい

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:42.87 ID:d8z8rdlZ.net
うわ、へんな改造を押し付けてくるおじさんの登場だぞみんなw
またとんでも発言してるw
ここは悪意なのか無知なのか恐ろしい知識を素人を騙し自転車を破壊するスレか?(笑)

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:10:28.87 ID:r580VJAa.net
ピチパンウンスジ付きで前傾姿勢シートポスト1メートル延長おじさん

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:13:58.02 ID:1IpBogw5.net
パナの外装変速のチェーン外れはテンションが問題なんじゃなくてハブが良くないんでしょ

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 23:33:33.54 ID:WiFlLmWY.net
>>766
> Panasonicの外装変速は基本的にやめといた方が無難みたいよ
> アンチじゃないけど乗ってる人の意見として乗車中にチェーンが外れるってのが散見される

不具合があるのはベロスターだけじゃね?
ジェッター・ハリヤ・ベロスターミニ・XU1・XM-D2V・オフタイムで同様の不具合情報あったっけ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 23:50:37.67 ID:FfH7rN05.net
2015年くらいからデザインは劣化の一途だろ
初代シオンUのカラーリングが一番いいわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:20:08.92 ID:BS787I/Y.net
>>774
パナソニック「ハリヤ」のチェーン外れ修理(前編)
https://kamikawa-cycle.com/blog/6775
ふーむ、チェーン外れかな?と勝手に予測。

この少し前の頃の「ジェッター」「ハリヤ」はチェーン外れ多いです。

対策品も出ているくらいなので。(この年式も対策してある)

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:26:52.74 ID:BS787I/Y.net
>>776
Panasonicジェッター チェーン外れ
http://bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=795
電動アシスト自転車ハリヤのチェーンが走行中に外れやすくなりました
https://ojisanrepo.pickma.com/bicycle/hurryer/2922/

検索するとわらわら出てくるな
チェーン合力と外装変速って相性悪いんだろうね

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:31:31.44 ID:zYQwJ8cQ.net
>>777
それは違うと思うよ
本当に電動アシストと外装変速が致命傷な組み合わせなら世のe-bikeは全てチェーン外れてるだろうから

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:33:46.59 ID:BS787I/Y.net
>>778
チェーン合力とわざわざ書いたのに理解が出来ないならROMってな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:38:54.32 ID:BS787I/Y.net
>>777
原因は、画像のようにペダルを回すとたるみが出てしまうことが原因です。
モーターと連動しているところのギヤの回りが悪い感じでした。

なるほど、チェーンリングからアシストギアに上手くチェーンが流れないとここで
たわんでチェーン落ちするのか。
外装変速だとリアディレイラーとアシストギアのチェーンテンショナー2箇所で
テンション作り出してるんでチェーンがたわみやすいんだな。

ヤマハの内装変速だとチェーンテンショナーだけしかないからチェーンがたわみにくいと。

画像みりゃわかるけど、チェーンがドロドロ。結局チェーンのメンテなんてほとんどしないような人たちもたくさん乗るから
チェーンリンクの動きが渋くなったりしてチェーン送りが詰まりやすいと。 

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 00:53:19.99 ID:J+iyHfnh.net
チエンは洗い油(灯油、スピンドルオイル等)垂らしてしばらく汚れ浮かして放置
ウエスでしっかりチエン掴んでチエンを真下へ引っ張りながらぐるんぐるん回して真っ黒の汚れが薄いグレーになるまで延々と洗い油掃除
このとき手前へチエンを引っ張るとチエン外れるから注意
そして次は粘度のあるチェーンソーオイルを適量垂らしてまたしばらくピンの奥まで染み込むまで放置
あまり大量に垂らしてもオイルを無駄にするだけなので適量に
ピンまで染みこんだ頃合いにまたウエスでしっかり拭き取る
走行距離にもよるけど年間通して最低限、月イチでこれの延々繰り返しをしとけばピンの摩耗も極力減らせるしいつまできれいなチエンのまま

まあここまでやるのはかなりのオタクなんだけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 01:03:23.38 ID:l0hjAU1V.net
>>736
階段横の坂はちょっと難しいね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 01:08:20.07 ID:Ct1Xaq6l.net
階段横の坂、いちど漕いで登ろうとしたけど途中で自転車が飛んでいきそうにすごいアシストかかってウィリーして飛び出しそうになってヤバいと思って慌てて降りたなw
もう少しで階段から転げ落ちるところだった
みんな真似したらダメよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 01:14:58.12 ID:BS787I/Y.net
https://cycle.panasonic.com/products/eb_kids.html
パナの電アシでも外装変速使ってるのなんて本当にごく一部なんだな。
ママチャリも子供乗せもビジネスモデルも全部内装変速だ。
チェーン合力でただでさえチェーンが複雑に曲がりくねるのに、更にチェーンは細くなるわ
外装変速でチェーンラインが変化するわで、コンディションが劣化しやすいんだろうね。

殆どの自転車の「チェーンがちょっと錆びてるなんて普通」な扱いだとダメかもね。
アシストギアふくめて全てのギアが薄歯になるから摩耗しやすいし、チェーンも伸びやすい。

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 06:14:13.40 ID:DVdw5qxc.net
内装で全部壊してもらって総取り替えの方が稼げるし外装でチェーン落ちなんかしたら一発で不良品扱いになるからこれでいいんだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:26.17 ID:zf9hxZQU.net
内装壊しても車軸付きのアッセン交換で工賃入れて1万ちょい
中の部分のみだと5000円ほど
てかシフトチェンジのときペダル止めてチェンジしてたら壊れない
それが内装3段の正しい使い方

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:10.30 ID:6uOfN0f2.net
>>786
電アシはペダル止めても前のフリーが空回りするだけで
アシストはすぐに止まらないよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:04.67 ID:ftbslt91.net
シフトチェンジするときにチェーンが回ってなければいいんだよね?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:54:55.56 ID:gdQSUdNu.net
ペダルを踏んでなければ変速して良いと思う

実際、内装8段だと引きずり抵抗が大きくて空走状態でもチェーンが回ってしまう

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:17.22 ID:6uOfN0f2.net
>>788
停止時でも変速できるが、そうそう壊れないってだけで
例えば停止から立ち漕ぎするとぶっ壊れたりする
変速するのに必要なのはリアのフリーが空回りすること
だけどアシストは前のフリーが空回りして、上手くそれが出来ない

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 12:16:15.93 ID:6uOfN0f2.net
パナの旧モーターはケイデンス60以上にすると
アシストが効かなくなってくるから、そのタイミングで力を抜いてやればスムーズに変速できるよ

パナの新モーターやヤマハは高いケイデンスまで追従するから
しっかりとペダルの圧を抜いてやった方がいい

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 12:21:10.94 ID:6uOfN0f2.net
パナの旧モーターは欠陥品のようにスレでは扱われる事もあるけど
アシストの効きを実感しながら
シフトタイミングまで明確にわかり
高トルクの走りをしてても扱いやすい
アシスト自転車としては一つの最適解とも言える名車ではあるよ

膝とチェーンの負担が大きいから
ヤマハを勧めるけどね

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 15:11:34.06 ID:EZSuU5j9.net
うちの嫁、ヤマハの子供乗せ電動アシストでペダル漕ぎながらギア変えまくってるらしい
子供乗せながら長い坂を登ってる最中にペダル止めれないみたい
そのうち壊れるよね

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 15:17:26.98 ID:BS787I/Y.net
>>793
内装はペダリング中は変速出来ないだけで別に壊れないだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 15:57:01.65 ID:h3hW816X.net
内装は2年おきにギアオイルディップ漬けやっておかないと壊れるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 16:01:35.22 ID:BS787I/Y.net
>>795
実際2年おきにメンテなんてやってる電アシ存在しないだろ

内装3段変速、INTER3はそんなこと言っときながら、ほぼメンテナンスフリーなんです。世の中のINTER3のほとんどは10年以上メンテされることなく自転車寿命を終えてると思います。それぐらい何もしなくても何とか動きます。超優等生です。
https://www.recofukai.com/2021/02/18/%E5%86%85%E8%A3%853%E6%AE%B5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB/

現実はほぼメンテフリー

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 16:02:48.63 ID:BS787I/Y.net
>>796
誰にでもお勧めするオーバーホールじゃないです。ていうのは費用が…。7,000円頂きたいです。ゲゲー!はい7,000円です。もちろんついでにスプロケやチェーンも洗浄しますけど。でも新品の汎用アルミ内装3段ホイールが部品代10,000円ぐらいなんでチョッと考えますよね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:05:51.03 ID:vK83sgsE.net
パナの液晶スイッチがコントラストがおかしいと言うか見えづらいのって個人では治す手段ないよね?
昨日気付いて前兆なしに発症したから困ってる

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:14:30.93 ID:6uOfN0f2.net
>>794
フリーハブもそうだが、爪が折れたりするよ
むちゃくちゃ頑丈なinter3も、オーバーホールすると欠けた破片が出てきたりする

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:33:24.91 ID:NkVQwnRG.net
>>798
液晶ディスプレイの構造を理解しているのが前提の話になるけど、多分偏光フィルムの劣化だと思う。
液晶用の偏光フィルムがAmazonとかで売ってるから、パネルの前後に貼られてる劣化した偏光フィルムをきれいに剥がして
新しいのを入れると映りが良くなるよ。
これ読んで理解できなかったら触らないほうが良い。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:47:10.30 ID:BS787I/Y.net
>>799
欠けたときに直せばいいよ
電アシで7000円もかけてハブだけの「予防整備」なんてコスト的に見合わない。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:14:35.91 ID:YUot2qFn.net
ジャイアントエスケープのEバイクより、コスパ良くカッコいいEバイクはありますか?

803 :794:2022/11/01(火) 21:31:04.98 ID:iXL2mq9j.net
強化内装3段を壊した経験から言ってるんだが

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:48:17.65 ID:6uOfN0f2.net
>>801
欠けても気づかないし、そのまま使ってる人が多いだけだよ
壊れないんじゃなく壊れにくいだけだから
普段から念頭に置いた乗り方をしろって話

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:54:46.18 ID:6uOfN0f2.net
>>803
壊すなよw
って、ID:BS787I/Yみたいなデタラメを真に受けると壊すわな

2年毎のオイルディップは言い過ぎな気もするが
アシストで気持ち良く変速するなら適切なメンテ
グリスは冬場の動きが渋い
ホンのちょっとの差だけど、僅かな時間に
しっかりと爪がかかるかどうかはグリスとオイルの差が重要になってくる

音が静かになるからと、フリーにグリスを詰めるチューンもあるが
トラブルの原因になる

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 00:24:08.97 ID:bL9YjI7+.net
2年毎にオーバーホールしろって?内装3段を?
あほなこと言うたらあかんで
世の中のおばちゃんやヤンママがそんなことしてるとおもてんか?
あんたほんまに電アシ乗ってんのか?
そんなヤワとちゃうわ
ペダル回しながバキンゴキンバキンゴキンシフトチェンジしまくりでも廃車までメンテナンスフリーや!

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 00:33:34.08 ID:GGZvu8OA.net
シマノの整備マニュアルでは内装3段のオイルディップは
2年に1回、または5000kmごと、の何れか早い方
でも守ってるユーザーは皆無
内装ユニット壊してくれた方がシマノも自転車屋も儲かるんだけどねw

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:02:20.26 ID:EKeaKpBK.net
ビビの現行4LEDビームライト凄く明るいな
夜道で感動レベルだわ
たぶん自転車用ライトではいちばん明るいとおもう

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:10:00.44 ID:WM8s+XKh.net
ラリージャパンをEbikeで観戦行こうと思ってるんだけど、
三河湖集落の農道走る土曜のSS9、12とか、金曜朝7時に元気村のターマック全開エリアのSS2とかは別に観戦チケット要らないよね?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:15:26.93 ID:9BjygU70.net
ここ10年電アシで来たけど
最近ロード買った
シャーって加速して平地であっという間に40km/h近くまであっという間

登りも今まで電アシで10km/hでしか登れなかったとこを
7kg台の軽さもあって25km/hまで加速できる

軽さは正義だ
気持ちええぞ 世界変わるぞ
内装でガキガキ言わせてるヒマあったらロードのれ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:29:08.46 ID:egEPQaM3.net
>>810
前傾姿勢とか腰痛持ちだし無理
家から半径5キロの生活道路の買い物や街乗りなのにロードなんかなんの役にもたたんし興味無し
軽いとスピード出せるとか自己満足なだけでしょ
タダであげるって言われても要らないよ
お断り

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:36:07.50 ID:Tdk32IQp.net
俺は逆にロードバイク10年で300万くらいお布施して5kg台まで軽くしたけど、ホイール1セットくらいのお安いEbike改買ってみたら楽しすぎ。
服装や扱いはラフで良いし、気合要るロード乗らなくなってしまったw
自分がロードバイクでだいたい30km巡航の170W出すと42kmで巡航できるし、もちろん加速や登りは強烈。向かい風も気にならず、20代に若返った感じ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:37:44.72 ID:bJbYjS1Q.net
ヤマハは子乗せCS装備で平地や坂道をゆっくり楽に走る用途に特化
パナは足に負荷かけず20~24kmh巡行したい若者向き
ブリは自転車キャンポツーリングとかしたい奴向き
自分で書いてて思ったが子供もいないし若くもないしツーリングにも興味ない俺は何に乗ればいいんだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:44:42.55 ID:WM8s+XKh.net
>813
嫁かスポーツカー

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 02:33:09.59 ID:iMDRl1TO.net
>>812
ぉまそれリミッターカットしてるやん
>>813
24kmで純子?それもリミッターカットしてるやん

健全なスレでいらん自己顕示してもらわなくて結構ですよ
改造スレで思う存分暴れてくれ改造スレなら相手してくれる

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 03:05:11.16 ID:u/DEqASN.net
>>813
天国への階段

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 04:47:35.26 ID:TgNTAk+R.net
まあ繰り返しになるけど、電アシは素晴らしい乗り物。
電アシ改は神の乗り物。

40も越えてくると大抵の行動は最初から大体、「まあこんなものだろう」って
予想がついちゃっててあまり感動とかしなくなったクチだけど
電アシ改だけはまるではじめて原チャリ乗った時みたいな
トキメキを感じたよ

なんだこれ!すんごい! どこにも行けるぞ! 的な無敵感

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 05:24:08.00 ID:GC1bS33H.net
>>817
ずっと原チャリ乗れ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:11:20.81 ID:9OiwDe5B.net
シマノ総合 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655725638/147
147 ツール・ド・名無しさん 2022/11/01(火) 18:00:25.32 ID:W1Pt2MNC
海外製シマノ、年末に10〜30%値上げ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:19:29.37 ID:TgNTAk+R.net
最新シマノパーツに一ミリも興味ないからもう値上げしてどうぞ

自転車は今あるのを大切に乗り続けるわ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:42:15.45 ID:DDBTYJaL.net
>>807
裏メニュー扱いだからね

つるしの状態だとグリスだけど
性能を求めるならこんな方法もありますよってメーカーからの提案なんだけど
こんなチューンを公式に認めるなんて有り難いね
安心感が違う

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:06:09.69 ID:BxoNsRZB.net
>>810
実用優先なのでお断りしますわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:23:37.31 ID:fc/5nsyg.net
>>791
ええ加減なこと書くやつだな。
そもそもユニットの年代とか種類でアシストカットってかなり違うんだが。
60で切れるならクレーム続出だわ。
ヤマハパテント着れる前のハリヤをローギヤで走ったら60くらいで切れてたが。
普通のビビとかでそれはないだろう。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:28:42.17 ID:Zsy0m2K9.net
>>821
> つるしの状態だとグリスだけど
> 性能を求めるならこんな方法もありますよってメーカーからの提案なんだけど
> こんなチューンを公式に認めるなんて有り難いね
> 安心感が違う

専用グリス潤滑は人力用の3段とかじゃね?
OHした事あるけどグリス潤滑の内装ハブはシール等が全然無かったので
モデルによってはオイルディップしたら後から油垂れてくると思うけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:39:55.54 ID:N1jiAyfm.net
>>823
60カットはスピードセンサー無し時代のアシストマップ由来なんだよ
クレームが出ないのは、アシストが完全に切れる時速24キロを出した時のケイデンスが60だから

小径車だともっと上まで引っ張れるように設定されてるかもしれんけど
その報告はない

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200