2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 85往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:03:36.70 ID:2rO1pNIP.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

多摩川サイクリングロード 84往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661832244/l50

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:17:23.99 ID:FXAL+iX9.net
ネタにマジレス

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:20:03.40 ID:C/AImyNw.net
ネタレスにマジレス

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:20:52.59 ID:ejhlnEBg.net
ネタにマジレス風のネタ被せても面白くない

しかしまあ日も短くなって、昼から走り出すとちょっと物足りないな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:25:51.30 ID:bmKpcWSZ.net
>>612
卵子は卵に含まれますか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:42:58.79 ID:jYV6U7AM.net
そういえばフェンシングのお面?みたいなの被って全身フルカバーで自転車乗ってる方が居たけど
凄い虫嫌いなのか、日焼けダメ絶対なのかどっちなんだろうか

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:47:28.14 ID:p72P6zeY.net
フェンシングの選手だろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:08:12.77 ID:J+TDH2Rc.net
俺もよくやる

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:11:59.08 ID:5Bx/2sDH.net
帽子+サングラスとバラクラバでほぼ顔はフルカバーだから
虫怖くない

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:24:09.29 ID:iKD2FoVh.net
バラクラバって強盗にしか見えないんだけどあれでコンビニ入る人とかいるのかな
サイクルジャージとレーパンも履いてればただの変態で済むか

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:28:40.22 ID:5Bx/2sDH.net
最初は抵抗あったけどもうコロナと紫外線対策BBAのおかげで
見慣れたでしょ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:32:31.30 ID:5Bx/2sDH.net
町中でもこんなのいっぱいいるじゃん
https://goodgirlplus.net/bloblo/files/20130819-11.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2017/04/tywBdsJEQh9mvfA_mN16O_348.jpeg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/2ndcycle_zx-rob-lf7162-1_14
http://blog-imgs-100.fc2.com/j/i/t/jitekichi/2017-02-08.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:39:41.81 ID:ejhlnEBg.net
厨二感を追加しよう
https://i.imgur.com/vETenrk.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:52:06.13 ID:MMoaJgU4.net
三連休も多摩サイ、多摩サイスレ、オナニーです

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:56:08.65 ID:J+TDH2Rc.net
【多摩川】河川敷の草木が燃える、焼け跡から死体 [241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665222890/

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:01:55.29 ID:5Bx/2sDH.net
スキーやスノボーといったウィンタースポーツでも着用するバラクラバは戦争から
始まった防寒着になります。1854年のロシア黒海のクリミア戦争のバラクラバの戦いで
イギリス軍が防寒のためにウールで編み込まれた顔ごと覆うヘッドギアを
着用したのが始まりになり、その地名から”バラクラバ”と名付けられます。
バラクラバを最初に直用した特殊部隊もイギリスと言われ、北アイルランドに
駐留していたSAS(英陸軍特殊空挺部隊)の隊員が当時、
独立闘争で争っていたIRA(アイルランド共和国軍)に顔がばれて
報復されることを防ぐために着用します。その後、各国の特殊部隊にも広がっていきます。

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:02:52.45 ID:5Bx/2sDH.net
バラクラバには5つの目的があります。
1.カモフラージュ
肌の色、テカリ、頬骨など顔の輪郭を消します。迷彩柄のバラクラバを着用することでその効果は増大します。フェイスペイントより簡単です。

2.身元を隠す
顔で身元がばれないように着用します。特殊部隊はその任務の性質上、犯罪・テロ組織を相手にすることが多く、家族も含めて報復される恐れがあります。

3.防寒
寒冷地においては顔から体温が奪われないために着用します。

4.顔の保護
グレネードやフラッシュバン、爆発の炎や破片から顔を守ります。微弱なガスや煙も防ぎます。軍用向けには燃えにくい難燃性の素材を使用しています。

5.敵を威圧する

マスクをし、顔を隠す特殊部隊の姿は怖く、相手に恐怖を与えます。

普通に考えてこれが市民権得たのってまともじゃないわな。 
そりゃ政府も屋外でのマスク非着用を推奨しだすわけだ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:09:29.99 ID:GaVATc5I.net
走ってると当たる虫から顔を守り、周囲のライバルローディをビビらせる役目があるのか

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:18:07.69 ID:2Gm/eXLl.net
DHバイク用のフルフェイスヘルメット+ゴーグルならバラクラバより怪しくないぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:33:08.06 ID:5Bx/2sDH.net
>>630
そのままコンビニ入れないじゃん

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:43.12 ID:AcUBE56i.net
アイウェアもなんかデカいのが流行ってるからなあ
マスクとセットで顔が一切見えないのが日常風景になってしまった感は否めない…

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:19:49.09 ID:mBXzOUrw.net
虫が目に突撃してきて痛かった

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:24:12.53 ID:GVEuIilb.net
>>612
カモノハシは卵生

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:17:27.90 ID:gRJI3QN0.net
多摩川にカモノハシが居たの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:19:25.29 ID:DZJ52uI0.net
基本があれば例外がある

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:30:21.74 ID:432u2qCG.net
>>627
意外に歴史は浅いんだな
バラクラバの戦いという言葉だけぼんやりと憶えてて
十字軍とかそういう時代の話かと思ってた

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:58:17.03 ID:MZrxTHN4.net
先日爆音ラジカセローディとすれ違った
夜の11時くらいかな
あれは境川の珍生物じゃなかったのか

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:05:00.40 ID:WVYZA3eM.net
夜中おかしなことしてるやつは沢山おるで
この前夜中0時に私服10人くらいで延々と短距離ダッシュトレーニングしてるやついた

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:21:23.63 ID:/5P88g7J.net
夜中は夜中で走ってるローティいるしな

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:23:58.74 ID:jePGwhFZ.net
ハイティーンよりローティーン

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:30:53.07 ID:CEB7x2Zd.net
分かる

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:54:09.09 ID:YkpAlvOw.net
今日は何時まで雨に降られずに走れるかな。
天気予報を信じると、また騙されるパターンのような。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:10:42.42 ID:wpYNS99E.net
クソレス書いてる暇があるなら今すぐ出て早く帰ってこいw

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:12:02.41 ID:rrqjai9/.net
んんーでも〜
降られるかもしんないしぃ〜

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:25:07.64 ID:7O05Gy73.net
山の方行くなら冬装備か

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:33:47.62 ID:/5P88g7J.net
山の方はちょいちょい降ってるみたいだけどな
今日はあちこち行くのでロードは明日やなー
久しぶりに兄弟に会いたいわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:57:54.44 ID:UI2YTDn+.net
昨日はロードバイクが多かったな

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:47:03.95 ID:cTlKY13F.net
>>647
昨日はとみもりくらいまで上がるとジトジト降ってたっていうか雲の中
風張峠の気温表示計で10度だった

普通に秋用15度装備にウインドブレーカー持って行けば大丈夫だよ
あとは当然レインウェアなんかはもう持っていかないと死ぬ
俺は念のため腹巻きとカイロなんかも積んでる

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:48:17.16 ID:cTlKY13F.net
一個ずれてた>>646

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:50:45.52 ID:oJIBH1ju.net
風強いなぁ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:52:33.18 ID:VEnPc6Ae.net
https://youtu.be/av-L48WMwzY

https://youtu.be/2fYI-2EhwE4

サイレンだ~、真夜中のメロディが


布袋寅泰




小比類巻かほる hold on me

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:59:22.08 ID:a1NxoXfX.net
多摩市住みだけど、ローディーをたくさん見かけると休日感が高まる

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:06:40.87 ID:Mi59+ELk.net
多摩市は坂多くていいよな
うちは府中なんで平べったくて

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:19:53.15 ID:cTlKY13F.net
府中からなんてすぐだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:21:59.29 ID:lW+h2Eu6.net
>>654
東八を渡ればそこに国分寺崖線があるじゃろ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:28:04.44 ID:ylYC+rGi.net
川渡るだけじゃん

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:34:03.57 ID:E5Wlukp0.net
今日はパンじゃなくてドーナツ買ってきた
なんか無性に食べたくてね

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:15:27.25 ID:ywIZxHcJ.net
天気予報の割に全然降らないのもムカつくなw
もう今日は乗らない予定だったけど、こうも晴れてるともったいない気がする

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:21:36.22 ID:Mi59+ELk.net
>>656
通勤で使ってるけどほんとにちょっとした坂やで

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:25:28.56 ID:PsEvZcXV.net
雨降らないじゃんと思って1.5時間だけ走ってきたが
歩行者、ランナー、犬の散歩、
ママチャリ、クロスMTB、ロード、
野球、ラクロス、BBQ
いつもの休日よりも異様に混雑してた感あり

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:13:11.32 ID:65cX/lYf.net
新宿に住んでるから多摩サイも荒サイも江戸サイも遠い
ロードが趣味なのに走れるところなくて辛すぎる

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:15:11.12 ID:ylYC+rGi.net
新橋とか東側なら休日は人少ないんでないの

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:18:19.48 ID:t05s97um.net
都心はウーバーの連中で本当に走りにくくなった
訳わからんタイミングで飛び出してくるし、逆走、信号無視は当たり前だし

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:31:08.93 ID:00zkZ+IV.net
>>662
自分も新宿区だからわかるけど、逆に荒サイにも多摩サイにも行ける立地って割り切るようになったかな
しばらく走って河川敷に着いた時は気持ちいいし

ただ帰りがどうしてもだるいんだよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:35:07.42 ID:QqMI6SPv.net
>>662
新宿からなら荒サイ近いだろ
もしくは皇居ぐるぐるだな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:17:26.24 ID:432u2qCG.net
>>662
シュトコーGo!

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:19:35.38 ID:cTlKY13F.net
都内は自転車走るような環境じゃないしな

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:23:11.22 ID:YeKvNpDS.net
>>664
素人タクシー(業界では転職組というらしい)と同じだな
道もルールも知らないで傍若無人に走り回る
ほかの業種でやらかしてとりあえず運転免許さえあればできる仕事で選ぶらしい

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:32:18.21 ID:lB7EjXCN.net
ぼく大田区民
多摩サイまで1.5km

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:51:46.25 ID:POPpLMP9.net
都内は近隣3県に比べたら遥かに走りやすくね?
まともに信号機設置してあるし一通少ないし右折待ちスペースや直進待ちスペースなんてものまである

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:56:28.48 ID:laahLE8Q.net
>>671
整備状況はね
東京は金あるからインフラは整ってる
でも都心部は人、車が異常に多すぎだしウーバーと電カスで危険すぎる
まともには走れない

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:01:26.77 ID:jePGwhFZ.net
>>671
近隣三件に入れてもらえていないであろう茨城はだだっ広い平野と筑波山くらいしかないからなぁ。

674 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝の雨雲レーダーで「16時から雨が降る」というから、
10時に出て羽村まで100キロ走っていま帰宅。
帰宅したらちょうど雨が降ってきた。
珍しく天気予報が当たったよ!
やればできるじゃないか。
いつもこの調子でお願いしたい。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:50:39.15 ID:POPpLMP9.net
>>672
最近は荒サイ江戸サイに抜けるか都下しか走らないからなあ

>>673
平坦好きのパラダイスじゃん

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:50:57.60 ID:4VmM6+t6.net
道ガタガタせませまの川崎
山だらけの横浜
に比べたら都内は快適

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:56:22.99 ID:/5P88g7J.net
R15からR6やR4って走りやすくていいよな
平日朝は地獄だけどww

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:59:58.79 ID:97OAUA6f.net
明日も朝には雨があがんのね~

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:09:23.93 ID:HJuTPV5g.net
>>662
俺と皇居周回一択

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:20:01.68 ID:/5P88g7J.net
新宿区なんて多摩サイ多摩湖荒サイ行くのも似たような距離でいいやん

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:33:16.34 ID:3x62yzNq.net
>>676
陽が落ちてから丸子橋から中原街道~府中街道を通って二子玉川まで行こうと思ったら、
ずーと渋滞&路肩激狭で第三京浜で多摩サイに避難したわ。
ライトがショボいからよく見えんけど、府中街道走るよりは遥かにマシだった。

あと、前に誰かレスしてたけど横の車道の車のライトがなかなか眩しい。

682 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
第三京浜は自動車専用道路(高速道路)

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:29:22.23 ID:nETX+0Nx.net
第三京浜?

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:33:30.74 ID:EM+psdCv.net
246走れよそんで静岡まで行け

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:03:04.31 ID:n3m4NoFs.net
そりゃあ三京は全線照明完備だから明るいわな

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:08:12.69 ID:/5P88g7J.net
246の神奈川エリア走るのこえーよw
二子橋から静岡の県境迄ずっと死と隣り合わせ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:17:04.12 ID:cTlKY13F.net
246はそもそも側道がエグいからな
一部除いて基本的に使わない

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:19:05.09 ID:P2OMGSzk.net
>>686
松田から御殿場辺りぐらいまでの間に自転車通行禁止区間あるからな
あんなとこ走ってて轢かれても文句言えんぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 19:45:11.26 ID:f74QWHnX.net







690 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:42:35.71 ID:CEB7x2Zd.net
なんで自転車に乗ってない人が常駐してるんだろう…

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:19:16.15 ID:0eTE8xpX.net
明日走りたいけど、風強そうで萎える

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:19:46.34 ID:yWwvuU6t.net
初ロードで玉川兄弟にご挨拶に伺いました

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 05:18:10.77 ID:/W06BLUX.net
>>692
良いね!

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:18:03.42 ID:+Ye7/ETE.net
>>692

.    _
.     / )
| ̄|/ └┐
|  |     |いいね!
|_|―、_ノ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:41:48.63 ID:56eQHnO5.net
多摩サイって細かく目標設定して少しずつクリアしていく楽しみがあるからいいね

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:47:01.82 ID:fBt0nUV9.net
>>679
なんかやだな~

>>665
荒サイまで12キロ、多摩サイまで16キロ、江戸サイは遥か彼方、利根サイは銀河系
荒多摩は行けない距離ではないけど平日に出るのはやっぱダルい
近場の代々木公園CRとやらに半信半疑で行ってみたけど無言で帰宅した…

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:00:54.05 ID:0nhglC6a.net
朝練するのに10km以上かけてCRまでいくのさすがにキツイよ
俺は趣味のために引っ越したが

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:23:19.42 ID:1ZoWMBMk.net
フレンチコップス

あらすじ

売春業者が売り上げを持って帰宅したところへ、二人の泥棒が襲いかかる。
すぐに警官が駆けつけてきた。あわてて二人は逃げだす。
実はこの二人ルネ(フィリップ・ノワレ)とピエロ(ピエール・フラッグ)は、ピガールやモンマルトルを管轄とする18分署の刑事だったのだ。
ルネは「二人もつかまることはない。お前一人でつかまれ」といって、警官隊を前にしてさも自分がピエロを逮捕したかのようにふるまう。
相棒がいなくなったルネは、ヴィダル警部(クロード・ブロッセ)から田舎から出てきたフランソワ(ティエリー・レルミット)を押しつけられた。
昇格試験勉強中のフランソワの規則づくめのやり方にルネは閉口する。
なにしろルネは袖の下は取る。泥棒のピンハネはする、たかる、ただ食いはするというワル警官。
競馬のアナ情報を得るとパトカーをすっとばして馬券を買いに行くという公私混同をへとも思っていない人物だ。
フランソワを自分と同じような警官にするため、ルネは情婦シモーヌ(レジーヌ)の助けを得て、売春婦のナターシャ(グラース・ド・カピターニ)とフランソワをくっつける。
ナターシャの浪費で金が欠乏してきたフランソワは、しだいにワルになっていく。ルネの夢は競馬場近くのカフェの主人になることだった。
麻薬取引きの現場に踏み込むことになり、アメリカから助っ人の捜査官がやって来た。
ルネが重要な情報を伝えようとしたのに、彼らは馬鹿にして聞こうともしない。そこで、二人は彼らの鼻をあかし、麻薬を横取りするが、組織に追われたあげく、ルネが逮捕され、自分一人の犯行だと証言し、刑務所に入る。
そこで、ルネはピエロに再会した。警察をやめたフランソワは全然面会にこなかった。
彼が出所した日、霧の中をシモーヌ、そしてフランソワとナターシャが現われ、ルネに彼がカフェの主人であることをつげるのだった。微笑するルネ……。


賄賂をとったり、ピンハネをしたりするワル警官二人の行状記を描く喜劇。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:54:03.90 ID:eq7GQwl8.net
晴れたしひとのりしてくるわ!

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 08:05:57.66 ID:oPX3WoY4.net
>>695
多摩CRで玉川兄弟の次の目標って、阿蘇神社か?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 08:20:49.17 ID:xYKcID66.net
>>696
そのために引っ越しという手段があるんだぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:01:25.04 ID:AOZZ3vJ/.net
>>697
CRで朝練って歩行者の脇を徐行する練習でもするの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:50:25.92 ID:A8PK+URN.net
>>702
パチンコ屋に早朝から並ぶって話じゃないの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:58:08.85 ID:SznoXpqj.net
>>702
多摩サイで朝練とか意味不明ではあるな確かに
あれじゃ練習になんねえだろうと・・
とみもり2本やるんだとかならわかるが

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:03:45.68 ID:/W06BLUX.net
天気安定しないね

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:04:33.02 ID:s0FxA9o8.net
今日は昼から晴れ予報だったから出かけようと準備してたが
アメッシュみるかぎりどうみてもこれから雨なんだけど

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:19:22.77 ID:QxH4GE/7.net
それな もうそろそろ出ようと思ったら降りそうで萎える

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:24:50.28 ID:zP2cR7Ct.net
今日はスポーツの日なんだからチャリンコで遊んでないでなんかスポーツしなさいよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:48:16.40 ID:X/2o2yYy.net
まーた、天気予報がハズレかな。
昨日の時点では今日は昼からスカッと晴れそうだったが、とんでもない、これからズバッと降りそうだわ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:59:57.47 ID:s0FxA9o8.net
もう13時頃に雨予報に変わってるわ ヤフー天気あてにならねー

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:11:05.32 ID:0bZH+W4L.net
ウェザーニュースも酷い
いつの間にか予報がコロコロ変わって実況予報ばかりしてる

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:14:47.84 ID:zP2cR7Ct.net
分からんなら分からんとはっきり言ってくれればいいのに

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200