2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用130灯

719 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冗談はさて置き、真面目に語ると、(いつも真剣だけどw)
別電源?モバイルバッテリー?スイッチの設置?詳しいことは解らないけども
StVZO規格の軽量で理想的な配光のライトは最高だと思う
光量ある高価なものは欲張らず小細工が無いからまあ見事な美しいカット
走り屋、長距離の通勤、田舎の買い物w まあ普通に色々あるよねw
長時間自転車に携わる人は損して得取れであぁいうの実装するといいと思うな
安全でらくちんなのはいいことだからね、チンケなライトじゃチマチマ想像してもかわいそうw
一般的な懐中電灯を楽しむ事と自転車ライトの理想はちょっと違うと思うんだな
理屈をいうと一定の高さから下であれば、いくら明るくてもいいんだよね
胸から下なら溺れない、車高の低いドライバーはどうか
幾らでも遠くに低い灯りがまさにビームのように明るくとも眩しくない
眩しくとも鬱陶しくない結果オーライ、ショボイ光でウザイ思ををさせるのとは大違い
しかし安価な懐中電灯は灯りを欲張るからね、配光の工夫という建前の欲張り、漏れ、なんだよね
光のビームは飛んで明暗があればそれでいい、理想の形がそうで、よー喋る長いなw予定外w
そうである以上、急がば回れ、最初から理想を目指してもいいと思うな
安い懐中電灯楽しむ?それも一興w 〆

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200