2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 06:57:16.78 ID:NQKH+M+v.net
高品質な商品をネット直販でコスパ最高だが
いつ商品が届くか不明 自己責任かつほぼ無サービスで
買い手や乗り手を選ぶ「CANYON」を語ろう

【公式HP】https://www.canyon.com/ja-jp

054 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652601733/
053 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645636449/
052 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640590149/
051 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635504795/
050 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629197633/
049 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624710253/
048 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615333762/
047 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611644849/
046 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
045 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
044 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
043 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590308334/
042 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582717303/
041 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
040 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
039 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
038 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562323980/
037 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
036 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550108979/
035 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541333234/
前スレ
CANYON/キャニオンPart55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656332245/

CANYON/キャニオンPart56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659995518/

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 02:06:59.72 ID:Zmo56m0I.net
>>419
エンデュレースよりインフライトAL気になってる

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:07:28.76 ID:MKmPFRLx.net
>>305
アルチのフレームセット60万て送料消費税込みだとSL7とほぼ変わらん 流通コストの削減てその程度なのか ステム長も変えられないのに

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:58:41.57 ID:YSgvTL0E.net
>>418
小室圭「僕になくても女の子が全部払ってくれるので楽しいです。NYの高級マンションも無職の僕に税金で払ってくれました」

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:53:19.80 ID:YSgvTL0E.net
金が全く無いのはカワイソーだけど、
有り余るほどあってもしようがないよ

人間が食べられる量は同じだし、楽しいと感じるモノも同じ
無駄に高い買い物をすると、更に高い何かが必要になる

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:08:06.12 ID:LbU6kLRQ.net
>>411
ママチャリしか乗ってなかった時は
自転車(当時入門用のカーボンロード)が25万円!?って大変驚いたものだけど

「自転車」でなく、「大人の趣味」と思う様になってからは
200万円でも全く高くないと思う様になったな

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:10:54.10 ID:oDLrHSMt.net
>>421
SL7にR9200ブレーキレバー、キャリパーとカーボンハンドル付けたら20万以上違う
残念だったね

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:31:54.19 ID:MKmPFRLx.net
>>425
ハンドルいくらで計算してるのだろうww

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:38:26.48 ID:MKmPFRLx.net
>>424
200万円のキャニオンは買わないだろうww

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:55:21.05 ID:oDLrHSMt.net
>>426
空力、重量の観点から当然純正エアロハンドルとの比較
で、SL7は20万以上高い
残念だったね

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:06:07.28 ID:MKmPFRLx.net
>>428
それいくらなの?ww

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:09:45.48 ID:MKmPFRLx.net
流通コストかからないなら半額くらいになるはずだけどずいぶんぼられてるな 届いたバイクは整備不良だしww

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:11:27.74 ID:MKmPFRLx.net
>>247
ブレーキ効かない状態で発送する勇気

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:23:22.62 ID:oDLrHSMt.net
>>429
純正エアロハンドルと書いてるんだから知りたきゃ自分で調べろよ、無能
>>430
流通コスト削減であって、かからない訳じゃない、馬鹿だね
>>431
動画見りゃ分かるがブレーキが効かない状態で発送されたのではなく、ユーザーの組み立て時の問題だよ、低能

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:41:06.86 ID:oQcoZoQm.net
>>432
梱包時に折れ曲がったキャニオンのミスだろ
どうみたらユーザーの組み立て時の問題なのか説明してみろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:45:17.96 ID:oQcoZoQm.net
>>432
お前はハンドル価格は調べて書いてるんだろうな?
はっきりさせろ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:49:33.82 ID:oDLrHSMt.net
>>433
動画見りゃ分かる話を説明するまでもない

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:50:46.22 ID:oDLrHSMt.net
>>434
なんで調べてないって思うんだろ
馬鹿って面白い

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:55:36.81 ID:oQcoZoQm.net
>>435
無能はそれが答えなのかw w w

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:56:38.24 ID:MKmPFRLx.net
>>436
アルチのハンドル売ってないからだろ
いくらなの?ww

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:56:55.32 ID:oQcoZoQm.net
>>436
調べたのか聞いてるんだよ
アスペルガー症候群なの?
とっとと値段いえ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:57:13.04 ID:MKmPFRLx.net
>>437
うわあww

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:00:01.76 ID:MKmPFRLx.net
>>432
削減できない流通コストってなに?直販で送料も購入者負担なのにかかる流通コストとは

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:00:33.09 ID:oDLrHSMt.net
>>437
無能は動画を見ても分かりません、と
ご苦労さん
>>438
なんでアルチのハンドルだと思うんだろ、やっぱり馬鹿って面白い
>>439
>>436

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:06:37.63 ID:oQcoZoQm.net
>>442
>>439
知的障害なんだろ
はやく値段いうか死ねよゴミ

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:07:18.78 ID:jeGLNNg1.net
>>416
頭おかしいやつがまんまと引っかかってて草生えたわw
なんかかわいく思えたw

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:08:15.63 ID:MKmPFRLx.net
>>442
おまww
アルチのフレームセットの価格ww
文脈理解できない低脳だから買うのかww
納得してしまったww

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:10:03.86 ID:MKmPFRLx.net
>>444
延々と独り言言ってて気持ち悪いww

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:16:22.75 ID:oQcoZoQm.net
>>442
サイトでアルチのセットに付いてるのはcp0018
でアルチ、エアロード用が確認できるが

障害者には別のハンドルがみえるのか

w w w

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:18:55.62 ID:QMMSzt7t.net
金はあるけど、特に自転車が趣味ってわけでもないし、
自転車屋さんに関わるのも面倒なので、キャニオン買った。
キャニオン=貧乏人 は、間違い。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:39:41.92 ID:MKmPFRLx.net
>>448
ブレーキ効かないバイクでは事故らないか心配

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:40:19.29 ID:MKmPFRLx.net
>>447
うわあww

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:53:50.02 ID:oDLrHSMt.net
>>443
純正エアロハンドルと書いてるんだから知りたきゃ自分で調べましょう
これ2回目
>>445
>文脈理解できない低脳
君がね
>>447
あのね…、アルチのフレームセットとSL7のフレームセットにブレーキレバー、キャリパー、ハンドル付けた時の価格比較してるんだけど?
そろそろ気付きましょう

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:00:44.83 ID:MKmPFRLx.net
>>451
喋るほどに低脳を露呈するタイプww

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:01:56.92 ID:oDLrHSMt.net
>>452
君がね

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:03:36.93 ID:MKmPFRLx.net
>>451
削減できない流通コスト問題にも回答してほしいところww

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:13:22.67 ID:oDLrHSMt.net
>>454
流通コストを広義に見て、キャニオンジャパンや返品コスト、ショップに代わっての組み立てコスト等だね

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:17:42.83 ID:MKmPFRLx.net
>>455
無能代理店とシロウト同然の組み立てコストを上乗せされて2割引で買えるバイクのコスパとはww

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:19:37.68 ID:jeGLNNg1.net
リアルが暇すぎて構って欲しいんやなw
可哀想で哀れだ。
みなさん放っておきましょう。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:27:13.15 ID:jtgRy3eI.net
Canyon=バラ完できるスキルを問われる

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:57:21.43 ID:yWVVkq7M.net
ロゴの文字欠けも自分で足す

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:13:48.71 ID:oJdX51ko.net
>>457
2割引で粗悪品を掴まされたことに気づき動揺を隠せない人ww

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:20:05.40 ID:2Wt94wog.net
キャニオンとか関係なく油圧ディスクもバラ完できるくらいのほうが安心して乗れるけどな
なんかあるたびに、いちいち自転車屋にあずけて一週間待ちとか面倒くさいし

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:21:37.55 ID:E3we/YbQ.net
工具集めがめんどくさい…

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:35:46.05 ID:Ymsd9H/I.net
ポチるだけだし

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 17:09:37.91 ID:9aVQSEba.net
>>451
朝から屁理屈並べて意味不明なこと連投する無職の負け犬w
お前キャニオンのロード乗ってるのか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 17:14:55.46 ID:kzU68KEN.net
キャンヨン

466 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
意味不明なのはお前さんがとびっきりの馬鹿だからです
悔しいね

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:07:14.89 ID:kzU68KEN.net
僕のはキャンヨンcan.yon

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:55:13.56 ID:MKmPFRLx.net
>>461
普通は自転車屋にあずけた方が安心できる
少なくともブレーキ効かない状態で納車されることはないww

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:56:45.33 ID:MKmPFRLx.net
>>464
キャニオン乗ってる連中こそ無職の負け犬
買えなかっただけだろww

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 20:16:21.66 ID:yWVVkq7M.net
荒波に揉まれるから強くなるのだよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 20:50:01.32 ID:lkBARkuv.net
>>466
キタキタ「悔しいね」が口癖の知的障害者フェラーリ厶!!

一日中働きもせず真っ赤に書き込無底辺生活ー

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:00:40.54 ID:lkBARkuv.net
>>461
自分でもメンテできるけどディスクロードの油圧ブレーキ調整やチューブレスタイヤのインストールは時間かかるから店任せにしてる。複数台持ちは結構いるんじゃないか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:08:52.62 ID:MKmPFRLx.net
>>471
キャニオン買ってる時点で君も底辺だよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:24:03.02 ID:oDLrHSMt.net
>>471
そのフェラーリムとやらは別人だね
残念でした

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:24:46.64 ID:kGjwq2hb.net
やめれ
構うな

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:47:08.21 ID:MKmPFRLx.net
>>475
関係者が必死ww

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:53:53.13 ID:MKmPFRLx.net
直販てコンセプトは良かったんだけど設計不良のバイクが整備不良の状態で届いてアフターサポートなしでしっかり中抜きされて2割引ではぼったくりもいいところ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:07:13.76 ID:3WRByuoS.net
最近エンリクマスが調子良いよな。
今度埼玉にバルベルデとマスが来るの激アツ!
観に行く人おる?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:14:13.73 ID:duT2Arvv.net
>>474
別人なの?でも同じろくに働かず2ちゃんが巣のガイジだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:18:32.43 ID:E37RwTET.net
>>478
行くよ
師匠最後だしな

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:19:28.80 ID:MKmPFRLx.net
>>479
ガイジ好きだなww
キャニオンしか買えない低所得者の民度

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:24:27.33 ID:C+Evlqmv.net
初ロードをcanyonにしようと思っています。整備云々は単車でしていたのでディスクブレーキのOHはできます。なのでショップも頼るつもりはありません。
今はダホン k3で20-100kmくらいを月2-3回走ってますが、流石に長距離きついので、ロードバイクを買おうと思っていますが、アルティメットCF SL7 25万円までの価格帯で、エンデュレースとアルティメットの中であればあれば皆さんならどれを購入しますか?参考までに聞かせてください。

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:35:09.67 ID:Zmo56m0I.net
>>482
月2~3ならエンデュレース

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 23:08:57.42 ID:JHGcLErJ.net
エンデュレースAL6を11速di2化は可能でしょうか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 23:11:00.23 ID:MKmPFRLx.net
一体何がしたいのだろうww

486 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直ディスクいらないんだよなぁ・・
ダウンヒルやりはじめの頃はディスク欲しかったけど毎週末行ってたら3ヶ月くらいでリムで十分って感じにはなったし
でも流れ的に全部ディスクになってるから今度のは仕方なくディスクにするけどさ

487 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>482
アルチ一択
最初はエンデュで満足できるけど1,2年でアルチなりエアロードが欲しくなって買い直す事になる
ソースは俺

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 06:49:11.47 ID:sBW9pZd7.net
アルチに乗ってるがレースで毎日200km走る用に作ってるだけあって乗り心地良い。ポジションはハンドルを高くも低くも適用範囲が広く、タイヤも32mmくらいまで太くできるのでエンデュ選ぶのはなにか理由がある人だと思ってる。

ただ、月2-3回で大した距離も乗らなそうだし初ロードに初期費用30万弱かけて何やりたいのか整理した方がいいと思う。

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 08:46:12.50 ID:Ay4aBhB4.net
頼るかどうかは知らんけどショップで相談してポジション出せるまともなバイク買っておいで

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 09:15:57.41 ID:eA05EA0d.net
質問内容にあってない答え出しがちなロード乗りの悪いところ出てるぞ

491 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Endurace CF 8かな整備は高級コンポの方が楽しいよ

492 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンデュレースオールロードにして追々ロード用のホイール追加するのが理想
川原とか林道とか特に気にせず突っ込めるのは楽しい
でもそのタイヤでオンロードのみだとダルいから今日はオンロードと決めた日はそっちのホイールがあると良い

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 11:08:47.98 ID:5Y4w4+iL.net
Aeroadで飛行機輪行している人います?Di2バッテリーいつもどうしてますか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 11:19:23.90 ID:MaG17Ltz.net
国内だがあんま深く考えなくてもそのままで行けたぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 11:25:59.68 ID:JlEjcnOK.net
一台目はビギナー向け走行会が充実してる店購入おすすめ。
(ある程度)効率よく走る方法が会得出来なきゃロードに変えても体力が続かずすぐ辞めちゃうよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:13:05.62 ID:4cHo0IjK.net
>>495
そこまで深く考えだしたらジャイアントストアでジャイアント買う以外の選択肢なくなるマジでジャイアント大正義w

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:49:18.27 ID:7QaV5JPc.net
めんどいから宅急便で送ってる

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:59:06.90 ID:UoNAcM8b.net
駄目なやつは何をやっても駄目
子供の頃から出来損ない

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:00:23.84 ID:Ay4aBhB4.net
>>496
リアル店舗展開してるジャイアント、スペシャ、トレックあたりで買うのが安心感あってコスパも悪くないんだよね

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:01:46.57 ID:n59bojUT.net
>>498
なんかラップみてえだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:04:12.81 ID:n59bojUT.net
>>498

駄目なやつは大体友達
子供の頃から出来損ない

の方がリズミカルでよくね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 14:48:54.83 ID:ww7q1fTr.net
なんだかんだジャイアントトレックスペシャはいいメーカーだよな。
みんな最初の一台でなぜか敬遠しがちだけど。

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:00:03.50 ID:Ay4aBhB4.net
>>502
同じもの買うなら価格が安い方選ぶけど実際は同じじゃないってことに買ってから気づく悲劇

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:06:15.68 ID:Ay4aBhB4.net
シートポストから異音がしていつか折れるかもなんて心配したくないだろww

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:31:13.63 ID:ww7q1fTr.net
>>482
エンデュもアルチも持っているが、アルチはいいぞ。反応がめちゃくちゃ素直。
エンデュは乗っていてふわふわっとしているから乗り心地はよい。
月2-3だとどっちでもいい気もするがw
色が好きな方かったらいいと思う。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:38:41.56 ID:Ay4aBhB4.net
ステム長変えられないバイクを初心者が買って乗り続けられると思う?ww

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:43:21.83 ID:UoNAcM8b.net
シートポストが折れてお前らの尻の穴に刺さりますように祈

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:43:23.17 ID:Ay4aBhB4.net
直販で粗悪品売りつけて後は知らんというのがキャニオンのやり口 ロードバイク嫌いになるから初心者はやめとけww

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:46:09.97 ID:Ay4aBhB4.net
けつあな確定

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:09:42.63 ID:JaeqNs8+.net
ID:Ay4aBhB4
毎日ご苦労だな。それが仕事か?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:45:54.12 ID:pS3PsFOW.net
そんな仕事あるわけないだろ

けつあな確定

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:49:11.13 ID:tt2Sfnz7.net
フレームXS、ステム長110mmじゃないとしっくりこないんだよなー

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:48:31.13 ID:Ay4aBhB4.net
初心者がアルチ買ったら永久にポジションわからんまま乗り続けるんだろうな エントリーモデルまでステム一体とかデメリットしかない

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:20:06.77 ID:Ay4aBhB4.net
ここまでぶっ壊れてるとわかり易いけどぱっと見よくわからん不良品も混ぜ込んでるんだろうな

https://youtube.com/watch?v=AbX73Ixyqp0

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 20:16:01.66 ID:BK/AhH6E.net
エンデュレースかアルティメットかで迷っています。
ダイエットのため買ったままのESCAPE R3で1~2日おきに40km走って1年が経ちました。
平均速度は信号が多い街乗りで22~23kmです。
エンデュレースに乗り換えるだけで平均速度は上がるのでしょうか?
また、スプリントもテンションが上がった時に43kmまで出ましたがアルティメットに乗り換えるだけでもっと早くなるのでしょうか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 20:49:01.59 ID:Ay4aBhB4.net
ジャイアントストアで聞いてこいよww

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:03:17.32 ID:4cHo0IjK.net
>>515
比較対象がESCAPE R3なら速度は一般的なロードバイクにするだけで確実に上がる
(ポジション・重量・タイヤホイール・コンポの差がESCAPE R3とかなり差があるので)

信号が多い街乗りってことなので停止時間多くて車体性能差ほどクロスより速いってわけでもないけど、速いの好きならロードは楽しめると思いますよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:03.04 ID:Ay4aBhB4.net
速いの好きだからほしくなってきた

https://www.cyclowired.jp/microsite/node/374733

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:59.62 ID:Ay4aBhB4.net
表示価格だと安く見えるけど送料と輸入消費税まで計算したらエントリーモデルこそ他社と変わらん 流通コストかかってるTCRの方が安いww

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200