2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart57

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:11:56.54 ID:ee3Xl7lV.net
CF SL Di2化の人、もうかっこいいの完成したのかな?気になる・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 07:56:38.06 ID:QoBO4IVe.net
不良返品後の再購入、こちらも不良、かつ対応なし
昨年購入し、フレームに不良があり走ることが出来なかったため、返品をしました。キャニオンジャパンの対応は酷く、返品・返金に半年かかりました。初期不良であっても交換はできない仕組みなので、返品後に再購入するしかありません。返金が確認できた後、同じモデルを再購入。こちらが届くまでまた半年待ち、最初の購入から約1年が経ちました。
2代目は、梱包は良い状態で届きました。調整もある程度はされていました。1代目は梱包とは呼べないダンボールに放り込み状態で、完全未調整のパーツ寄せ集めで届きました。フレーム周りの不具合は、初めから他のパーツを用意し対策してから自分で組んだので、改善したのかどうかは不明です。
初めて、走ることができるようになりました。しかし、今度は塗装不良でした。トップチューブのつや消し黒塗装がまだらです。下地にゴミか何かを噛み込んだまま塗装したようで、異物の周りが浮いて剥がれ、点々とまだらになっています。他の部分も、つや消し剤が偏っていたのか、ひどくザラザラの箇所がありウエスで拭くことが出来ません。
触ると、紙ヤスリのような状態です。
ハンドルの一部は塗装が剥げています。付属品も塗装ミスのまま梱包されていました。
初期不良報告をするも、相変わらず反応無し。散々待たされた後で、ペイントに関しては因果関係が証明できないため対応できないとの返答。トップチューブ、表面には傷がありません。あとから下地にゴミを噛み込ませられる方法をサポートはご存知のようです。
のらりくらりの対応で、保証も嘘ばかりだし最低のサポートなのはずっと変わりありません。
体験日: 2022年10月20日

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 08:06:20.37 ID:uia4O0BF.net
>>978
できたよ。
2本ワイヤーが残って、SLXの一歩手前の性能ということで、
勝手にSLWと命名した。
最終的に、
コンポ R8000→R8150
ホイール ARC1600→WH-R9270-C50-TL
タイヤ gp5000→コルサネクスト28c tlr
に換装。
サドルとパワメは元から持ってたものを付けました。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 08:07:32.56 ID:vfHeGRNn.net
>>979
ソース貼らんと「なに?これ作文?」って思われるぞ
長いから読んでないけどw

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 08:46:34.63 ID:+w662Gnz.net
久しぶりに覗いたけど、キチガイまだいるな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:11:34.57 ID:2p3zDWJS.net
エアロードのフロントフォーク折れたってよ

https://twitter.com/AFoxF1/status/1567184469785825280
(deleted an unsolicited ad)

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:24:07.44 ID:wCpXPZGs.net
キャニオンが折れただのヒビ入っただのを必死になって探し回ってる奴クソきしょいな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:50:40.70 ID:dsbtHi/p.net
GIANTもTREKもspecializedも折れたりヒビ入ったりしてるし、リコールもしてる
一流メーカーでも軽量モデルはハズレたら折れるってことだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 10:02:05.49 ID:jvJtGcpT.net
コンセプトショップ系は傷有無はもちろんキチンと組んで納品するから納品時のクレーム少ないわな。
キャニオンはクレーム後の対応がカスだから火に油を注ぐ。ジャパン代表の小太りは試乗会で信号無視して客を誘導するしこの仕事向いてない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 10:36:44.38 ID:EOgHIWBT.net
また2018

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 11:20:35.72 ID:W5TNKBBV.net
>>985
リコールしてるのはハズレたら折れるでは済まないってメーカーがちゃんと認識してるからだよね

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 11:35:38.77 ID:6sEcjP74.net
>>977
そもそも復活してるのか?
狙ってないからアラート仕掛けてなくて分からんが

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:26:54.75 ID:icANG6xG.net
リコールされてなくてハズレで折れるGIANT Defyもある
https://youtu.be/BDd_pq0dyL4?t=553

スペシャライズドのベンジのハンドル折れも複数事例あるのにリコールされてない
https://www.youtube.com/watch?v=HicxNs86KBI

WINSPACE T1500のフォークも最近折れてメーカーは調査中とのことだが1ヶ月経ってもなんの発表もなし
CANYONも同様だが通販だからショップのチェックがない分、件数が多く現れやすい
このような事例をみるとエントリーモデルよりカーボンのほうがハズレの件数は多い

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:52:02.61 ID:XN8/S1Ed.net
そら上のモデルほど素材に頼ってギリギリまで薄くしてるんだから製造不良=即破損なのは当たり前
鉄フレームの時代だと多少ロウ付けミスっても早々パイプすっぽ抜けはないし、まーバレないよな
そんなに折れるのが嫌なら鉄かアルミの自転車買えば良いよ
 

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:31:58.53 ID:icANG6xG.net
普通に乗って折れたら文句言う権利はあるだろうし
少なくとも保証期間内なら無償交換すべき

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:18:40.41 ID:QykMwj4w.net
保証するかどうかの判断はメーカーの権利
canyonの対応に不安不満があるなら買うな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:28:58.33 ID:J1JPsDCI.net
>>993
>>975
対応糞だよな!

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:26.04 ID:l56li1Fi.net
通常使用でフレームが折れるならPL法違反じゃないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:11.54 ID:6sEcjP74.net
だからリコールしてるメーカーもある

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:24:59.83 ID:l56li1Fi.net
他のメーカーがリコール出してるのにキャニオンは全くリコール実績ないのは不自然に感じるけど

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:08.61 ID:5QqugQlx.net
フレームにヒビが入る度にリコールしてると思ってんだろうか

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:57:26.95 ID:tQG+tHzp.net
canyonも海外ではリコールは出しているが
canyonは海外通販だから、おそらく日本のリコールの対象外で届けていないようだ
リコール情報は英語でしか公開していないから不親切だよな
airroad使用中止については情報掲載してないようだし
https://bikenewsmag.com/2021/03/04/canyon-asks-consumers-to-stop-riding-aeroad-cf-slx-and-cf/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:21:51.41 ID:l56li1Fi.net
キャニオンが公表済みのリコールは完成車に付属している他社製品に関するものだよね?キャニオンが製造しているフレームなどは流通網がないのにリコールできるのだろうか、、

https://www.canyon.com/en-de/customer-service/recall-safety-advice-page.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200