2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から124km

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:58:53.63 ID:rW5ovlzt.net
前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から122km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651271475/
江戸川サイクリングロード☆海から123km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658033868/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:53:22.79 ID:YUDgs2P+.net
夜間が氷点下でなければ走っていいよね?初心者の質問です

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:00:42.02 ID:mY0jXLuT.net
暗闇の中パンク時の対処ができるならね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:26:27.57 ID:JJLCW5Zv.net
荒川に阻まれて江戸川が果てしなく遠く感じる

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:33:56.10 ID:8Nq5/nDR.net
もう絶対ウンコしたい

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:04:23.29 ID:l5Ddsl/u.net
都内の人ですか

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:14:50.25 ID:ObknoIdJ.net
江戸川北上途中にあるからちょうどいいと思って使ってた某大手ジムもしばらくしてなんかおかしいと思ってネットで調べたらホモの聖地だったわ
まあ特に何かされることもないし女性客も普通にいるから利用してるけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:24:37.26 ID:JJLCW5Zv.net
>>956
豊島区です。
直線的に江戸川へ向かえるルートが全然無いので
いつも荒川の堀切橋渡ってR6経由で金町から江戸サイへって感じですね。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 10:49:33.79 ID:7m2+Wp5a.net
さっき眉毛をマジックで描いた禿げたトレック乗りおっさん
牛丼を2つ頼んで、店員に本当にいいの?って聞かれてもそれでいいと答え
結局、一つ丸々残して帰った

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 11:20:20.15 ID:JvXWu/C0.net
>>959

おっさんには愛する奥さんが居たんだけど
だけど亡くなってしまった

奥さんの誕生日にはいつも吉野家で牛丼を食ってたんだ
だから今でもおっさんは毎年奥さんの誕生日、奥さんのぶんも牛丼を頼んでるんだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 11:48:03.29 ID:PBEMUOm7.net
泣いた

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 12:30:51.77 ID:B0S6bXlQ.net
吹いた

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 12:32:49.04 ID:G086/wrl.net
抜いた

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 14:14:40.17 ID:JvXWu/C0.net
新流山橋の脇の新都市道路を江戸川に下る真正面に富士山が見える
日没間際で初めて知った

三郷の風の広場から見る富士山は、流山から見る富士山より小さい。解せぬ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 15:31:19.30 ID:ufBSc9fG.net
あれは、先月の11月・・・。 江戸サイ帰りの夕方小腹がすいたので松戸の牛丼屋へ。 客は学生2人と浮浪者。 自分は気にせず席についた。 そして、並と卵を注文して食べていた。 前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。 私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。 浮浪者も並と玉子を食べていた。 白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。 と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。 そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、牛丼屋には行けなくなった。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 15:45:21.94 ID:TvfAHaBD.net
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 16:03:57.63 ID:x6ExdnYU.net
>>966
マネはやめろよ猿

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:22:50.17 ID:0VWdAgTC.net
つまらないものを真似して更に場を冷やすじじくさい

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:44:21.91 ID:JvXWu/C0.net
>>959
>>965
これら全部何処かで見たコピペだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:51:10.49 ID:h7OOb8mn.net
走りながら常にちんちんを弄るのをやめられないんですが何かの中毒ですか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:06:17.07 ID:I5eCOgaG.net
もう絶対ウンコしたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:24:00.57 ID:TPVUYJRa.net
>>970
皆そうだぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:40:20.47 ID:c61Xa2DD.net
自分はアイドルなんでうんこしないっす。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:10:45.36 ID:f1fkoL+T.net
>>964
そろそろダイヤモンド富士の季節だな

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:30:46.29 ID:op5zHWQA.net
>>964
利根運河辺りは富士山は大きく見える。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:39:44.03 ID:Vru/ry0F.net
富士山の回りに比較物があるかないかで変わる

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 14:02:31.21 ID:Bpiug7Gz.net
江戸川とんかつ@新田八之助(サイクルラックあり)
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12053886/
https://goo.gl/maps/g8q1wXhG86FcqkuQ8

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 16:49:40.00 ID:G4ZMR2Wc.net
>>977
グロ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 18:45:05.32 ID:osonHj5T.net
低い位置にある月や太陽がでかく見えるのと同じね

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 19:12:44.10 ID:pvWRNkt6.net
竹林カフェ行くの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 06:38:56.28 ID:aPRMuKc0.net
>>966
「突然オラァ!」じゃないよw

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 07:02:12.20 ID:aPRMuKc0.net
松戸駅西口側の牛丼屋は確かに変なのが多い。
紅生姜を容器空にするまで乗せて紅生姜丼にしてるヤツ。俺の席のも手を出してくる。
大盛りご飯を3杯以上お替わりして1500円以上支払うヤツら。同時33人見たことある。
七味を丼と味噌汁に乗せまくって1回で容器1/3も消費するヤツ。
My七味とか調味料を出すヤツ…ときには数本出してるヤツ。
誰も居なくて何処の席も空いてるのにワザワザ俺の横に座るヤツ。
紙ナプキンを10枚以上消費して隣の俺の席の分も全部取って後から1枚だけ戻すヤツ。
食った後の紅生姜と調味料散らかしまくって去る奴らとか、
水や味噌汁こぼしまくりとか。それら席には近づきたくない。
あと吉牛(西口店)は早く自動ドア付けて! 開けっ放しで去るバカ多い。俺も何度か閉めに行ったよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 07:08:46.81 ID:vwdLVKAi.net
昔、松戸で一度に並を三つ頼んで食ってるおっさん見たな
あっという間に平らげて出て行ったけど大盛や特盛じゃなくわざわざ並を3つ並べて食うのがそのおっさんの何かのルーティーンだったんだろうか

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:15:41.50 ID:gFKYPGgu.net
昔は大盛り・特盛より並盛り複数頼む方が安かったし並の3倍サイズはない。
あと特盛はタレが不均一で全然かかってない部分とだくだくになってる部分があってあまり好きじゃない。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:20:59.24 ID:bRztPzI0.net
たしかにそんな記憶あるわ
計算したら波🌊2つのが安いが食えないよな

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:52:34.04 ID:PLDtrzzj.net
野田のホルモン焼きウドンは美味かったよ 
ちょっと江戸川から離れちゃうけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 09:46:03.64 ID:aPRMuKc0.net
>>982
同時33人じゃないよww 同時3人な。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 09:53:37.28 ID:8vhURBR8.net
真夏の平日のランチタイムに瓶ビール飲みながら牛皿とお新香を食べてたら、隣のドカタのオッサンに「てめえこの野郎、昼間っから…」って言われた事ある

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 10:40:47.24 ID:CbgzbCdS.net
>>986
どこ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 11:19:33.52 ID:bRztPzI0.net
今日は寒すぎ
やめだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 11:21:37.58 ID:yzwRpvOB.net
なんつーかある江戸川流域でだけ庶民的(安価・日常的)な食文化として根付いてて江戸サイ民にとっては特筆すべきモノでもないけど、他所の人が食べるとうまーってなるモノが江戸川飯ではないか?
えび飯(行徳)
かつめし(金町)
いろり山賊の山賊焼とか山賊むすび(吉川)雰囲気込み

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 11:35:26.98 ID:1Io87B+Q.net
>>991
最後の奴は山口県としか思えん

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 12:03:50.77 ID:bRztPzI0.net
>>991
えび飯 岡山県
かつ飯 兵庫県 
ご当地グルメかな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:34:04.92 ID:x0bh+Uq3.net
俺のお勧め江戸川飯は
豚肉を使うつけ汁の五霞うどん
通常うどんのつけ汁は鶏肉か鴨肉って相場だが加須辺りは豚肉が当たり前と久喜出身の親父に聞いた
館林出身の母ちゃんは鶏か鴨、もしくはキジしか知らんと一切豚肉では作らなかったw

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:07:09.67 ID:+Nl4Idxu.net
本来の山賊焼とは違うが野田の目吹の方で雀を食わせる店があるな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 16:01:39.92 ID:Eo9IGWWK.net
ピチパンのくせにチーズ牛丼頼むやつ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 16:18:12.62 ID:Kzx9WlsG.net
うーん、みさと公園の先にある立ち食いそばの「あかくら」さん
年内で閉店ですか……
水元公園横の釣具屋兼立ち食いそばの高橋商店さんも
ご夫婦がご高齢だから
いつ店じまいしてもおかしくないんだよなあ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 16:52:05.03 ID:F467KA9y.net
焼きそばは本来美味しいものであるし
有名な中華料理店でも提供されるが

江戸川飯探求派の焼きそばは多いなw
水元公園もそうだし
三郷中央のカレー焼きそばとかww
川間のミガキ焼きそばとかなあ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 17:09:48.48 ID:ViXQoBL3.net
>>995
不老庵だな
他にもカエルなんかもあるようだな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 17:12:58.83 ID:zC1Rppp8.net
https://ascii.jp/img/2022/12/14/3464436/o/cd3863a398220c20.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200