2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談177

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロスバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※先にシャワー浴びてこいよ。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661732684/

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 15:43:13.28 ID:fpCHufSV.net
久々にママチャリ乗ったときはこんな窮屈なものに乗ってたのかと少し驚いたわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 15:52:42.53 ID:9y93ZzFA.net
ママチャリ並みに遅くて漕ぐの重そうなジャイアントR3よく見掛けるがありゃなんだ
ママチャリと変わらないんじゃないか?本当は

379 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>372
ほんとそれね
俺がエスケープr3買った時は5万円位でまだ買っても良いかなって思えたけど今の価格ではそんな気にならないだろうな

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 16:50:19.84 ID:MeB+dwKl.net
R3は3万代で買えた時代もあったらしい
コロナと戦争が憎い

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 17:20:23.67 ID:LbfE7832.net
おまえら8月の電気代確認してみな
びっくりするくらい値上げしてるぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 18:44:05.95 ID:q1FW6Vne.net
インフラ全部ね
対策しないとヤバイぞ
政府はなんもしてくれんから
とくに必死にワクチン打たせたい国だぞ

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:38:30.57 ID:KKMT+QtM.net
油圧とvブレーキ

どっちを買えば良いの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:43:10.38 ID:HaXNK09Y.net
コロナもウクライナも共産化のための貧困化よ
ユダヤNWO

ドイツ全土でエネルギー価格の上昇に耐え切れなくなった何十万人もの市民達が蜂起して反政府抗議活動を行っている。市民達は、ロシアへの経済制裁に反対し、ガスパイプラインの再開を要求している
問題は、欧州のメディアがこのような抗議活動の情報を検閲し、日本のメディアも報道しないということだ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574557254057336833/pu/vid/480x270/50w03IfbaV-Dp_dp.mp4
https://twitter.com/You3_JP/status/1574557703347007488
(deleted an unsolicited ad)

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:53:12.30 ID:3oloJLEF.net
>>383
好きな方で良いよ
ただ雨の日にも乗るならディスクが良いかな

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 23:35:24.50 ID:wxTXqjIu.net
>>364
そういうのいらないからとりあえず自覚しろ
理解できなくてもいいから自覚だけしとけ
どうせ理解なんてできないんだから

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 00:10:46.18 ID:D8R7Vz6F.net
>>384
悪魔と戦うプーチンか

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 00:56:23.20 ID:rft/CLGq.net
>>376
確かにクロス~ロードはたいした感動ないけど、意外とクロス~クロスで。
R3からRX3で、ままちゃり~クロス並に感動したわw

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 00:57:24.48 ID:XKs95OtD.net
>>388
具体的にどんな事で感動しましたか?参考までに聞かせてほしい

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 02:29:46.62 ID:oQq4Yu7O.net
まあRX3はフラットバーロードだし

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 05:33:43.46 ID:rft/CLGq.net
>>389
R3の3年目でワイヤー、タイヤの交換時期だったしいっそのこと買い換えた。
あとロードバイクあるので、ポタ用途としてクロスが欲しかった

R3だとまったりしている、パワーが逃げる感、出だし重いが、RX3だとそれがない。出だし軽い。しかもいじってないノーマルのままなんで、ホイールなんか変えたらもっと面白くなりそう。

しまなみ海道とかロードバイクじゃなくRX3輪行で行くかもしれん

ママチャリからクロスに変えたときの感じに似てる違いがあるンよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 06:03:28.94 ID:ONVFFHhP.net
>>386
うん、自覚も理解もしようがないわ
とりあえず初心者も利用するこのスレで釣りとか抜かすのは需要ないからそういうのやりたいならvipでやってなよ?

>>388
やっぱりRXは進むんだね
俺もr3に乗ってるんだけどやっぱりパワーがフレームに食われてる感覚はあるね
だけど峠の下りでもフレームが撓むようなことは感じないので、まあこれでも良いかとそのまま乗ってるよ
RXはワイヤー外装のままで汎用シートポストが使えてたら買ってたと思う(昔の仕様)

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:20:04.21 ID:+zxypX/W.net
>>376
電動は坂上がるのが本当に楽
しかし平坦な道では遅い
下り坂は加速しすぎて怖い

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:24:17.39 ID:7cB8NTtG.net
クロスで坂道を登ってたらビアンキの女ローディに抜かれた
なんか屈辱的な朝だわ…

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:26:07.69 ID:dp3Vrh6X.net
>>386
説明出来ない事を述べるって、何やっても駄目な奴の例だよね
出来ないなら出来ないと言わないのってさ、ゆとりとか氷河期あたりの人間が使うもんな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:27:04.69 ID:+zxypX/W.net
>>394
もともとスピード出す車種じゃないし

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:19:23.10 ID:VZ0Ik98f.net
>>392
では一生釣られて恥かいてなさい

>>395

釣りだよと言って理解できないやつに何を説明するんだか
自分が理解できないのは相手の説明不足って思考がモロにゆとり

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:34:10.03 ID:ou2ytK2Y.net
>>375
嬉しくてサバ読みすぎ。ママチャリ平均時速13kmのところをクロスで平均時速24〜26なんて無理だから。

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 09:38:37.39 ID:ONVFFHhP.net
>>397
だから初心者も利用するこのスレで釣りなんて需要がないんだがw
下手したら初心者が勘違いしてしまうかもしれんだろ?
そのくらいは認識しといてくれな?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 10:33:37.15 ID:hve/MkEG.net
>>398
375じゃないけど、ギヤなしママチャリから乗り替えたら所要時間半分くらいになったよー短距離だけど
前だったら諦めてたタイミングの電車に乗れるようになった

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 11:13:41.14 ID:ONVFFHhP.net
>>400
信号に捕まりにくくなったってのならありえるね
ただ信号が少ないところだと時間が半分ってのは俺も極端だと思うw

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 11:34:16.19 ID:ONVFFHhP.net
>>401
間違った
信号が多いところだったw

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 12:11:50.05 ID:VZ0Ik98f.net
>>399
釣りするやつに初心者とか関係ないんだが?
ほんまもんのアレかこいつ

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 12:41:41.74 ID:Z2fkgjDw.net
俺も45〜50分掛かってたのが25分くらいになってるから倍はあり得るぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:10:40.47 ID:ONVFFHhP.net
>>403
それってただの荒しじゃないかw
FS馬鹿とやってる事が変わらんぞ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:44:44.27 ID:M2+HJGGQ.net
>>363が深々と刺さってたのは伝わるがその反撃は見当外れすぎる

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 15:22:58.71 ID:ONVFFHhP.net
>>406
刺さってるどころか掠ってもないんだがなw
むしろ刺さってるのは俺の>>347での発言に反応してる奴だろ
まあ君もid変えた本人か別人なのかはどうでもいいけど荒しはもう要らないよ
せめてここではクロスバイクの話にしてくれな

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 15:32:58.67 ID:mqO6ii8W.net
>>406はただのカマかけにしか見えんが>>407を見る限りうまく掛かったようだ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 15:47:34.76 ID:ONVFFHhP.net
>>408
荒しは要らないってのは目に入らないのかw
こりゃ暫くはこのスレも駄目かな

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:41:53.04 ID:ou2ytK2Y.net
釣りよりお前らのほうが邪魔なんだよ。。消えろよ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:46:43.78 ID:ONVFFHhP.net
>>410
すまんな、暫く黙ってるわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:49:24.41 ID:WR2udJD9.net
>>405

>>409
だからただの荒らしだろ?
その荒らしに荒らしと気づかずマジレスしちゃってるのがおまえ
FSと同レベルの馬鹿
いつになったら理解できんの?
荒らしはいらない?荒らしの相手するのもまた荒らしって言葉知ってる?
それがおまえ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:35:57.70 ID:+saanGKo.net
>>407>>409が言う「荒し」は「俺に逆らう奴」って意味っぽいのでお前も「荒し」に分類されて終わりかと

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:17:28.75 ID:QPbJnB5U.net
なんで連休になると天気悪くなるんですか

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:26:59.10 ID:tytSvpwf.net
俺の行いが悪いから

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:44:08.91 ID:0/FfUdp5.net
>>415
なら仕方ないな

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:56:28.42 ID:+C5Zis8O.net
休ませないという断固とした意志

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:20:32.79 ID:KQernwld.net
ルッククロスとカッパ買えば解決やね

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 09:36:13.69 ID:9o6U+Swr.net
全裸が1番

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 09:40:32.70 ID:J5b43KCi.net
乗ったときタマキンの収まりが悪いやんけ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:28:43.55 ID:TGlwG0tA.net
特別にブーメランパンツ着用を許す

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:27:36.88 ID:AQIiAZAY.net
雨が降ってるね~
サイクリングに行きたいけどこの様子じゃ今週は厳しいかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:43:30.28 ID:YzOtL59T.net
>>414
気象兵器だよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:24:04.91 ID:AQIiAZAY.net
>>423
えぇ~…

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:13:43.13 ID:YzOtL59T.net
>>424
今国内でお掃除してるから外に出ると危ないんだよ
世界的流れだから

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:16:36.51 ID:CginVGMP.net
お前たちに休みの日に充実させない呪いが
かかってるから。

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:18:54.07 ID:rCBLG5dE.net
>>425
えぇぇ…?w

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 01:54:13.07 ID:AV0nGrd1.net
>>427
五輪やら公務員やら議員やら捕まったり社長も死んでるだろ
色んなところにサインが出てるよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 02:02:37.71 ID:ktsCxPeC.net
あら、結構静かになっちゃったな
まあでも雨が続くから仕方ないっちゃあ仕方ないか(当方都民在住)

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 02:13:41.45 ID:ktsCxPeC.net
>>428
えぇ~w
書き込みないと思ったら又不思議な書き込みがw
どっかの国の工作員と思われるのが落ちなのでもう辞めといた良いと思うよ
まあ岸田は退陣してくれとは思うけどね

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:59:16.13 ID:u8Cf57Z4.net
GIANTのescapeとRXって素人でも走りの違いわかりますかね?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:08:51.56 ID:kEsAoYvK.net
ギア比が違うとか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:38:45.34 ID:M7CCpKav.net
r3じゃなくbianchi cs2からrx3増車だけど明らかに違うよ。フレームがシャキッとしてて力が伝わる感じ

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:05:44.84 ID:tTAOrYvX.net
RX3ってチェーンリングが30/46Tなんだな
普通フラットバーロードは50/34Tのロードによく使われるチェーンリングが多いはずだけどRX3はゆったりロングライド向けみたいだ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:15:55.18 ID:o3YRMg3P.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


グリーン キセキ
https://youtu.be/DwTinTO0o9I

436 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>433
参考になります! ありがとうございます!

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:08:45.63 ID:W9fRk030.net
r3やrx3なら試乗できるとこいっぱいあるでしょ。rxにするよりrdiscかrdropの方が変化がわかるけどね

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:31:00.58 ID:32gluhNw.net
https://youtu.be/fTKhUDVFH5k



呂布カルマ

高額ボケスパチャを真剣に読んでしまい自らツッコんでしまう

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 04:25:57.24 ID:hsf0cQ1j.net
R3からRX3に買い換えたけど素人でもわかる。
ポジションからしても前傾になるし。
軽く、そして速く感じる。

フレームに関してもSLグレードの上級使ってるので他メーカーアルミクロスよりだいぶいい。

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 07:51:52.45 ID:eY2z0CqR.net
キャリパーの制動力はvブレーキより劣るから、雨の日に乗らない前提になるよ。

って、自転車屋に言われた。

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 08:06:23.94 ID:SIH565aS.net
そりゃクロスについてるグレードのキャリパーじゃね

442 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一昔前のロードはキャリパー
それでみんな普通に雨の中レースしてたからね

443 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロードレースはスピード出すからブレーキはあまり効かないほうがいいとかバカ丸出しの理屈ゆってたな

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 09:05:30.90 ID:SIH565aS.net
そのブレーキコントロールも油圧の方が圧倒的に楽なんだよな

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 09:22:57.52 ID:8Khj5ijw.net
>>443
どの辺がバカ丸出し?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 17:04:00.50 ID:LFKs5/bT.net
>>445
ブレーキが利かない方がいいってのはおかしいだろ
よく効くブレーキを引き方でそこそこ効かせるっていうなら分かるが

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 17:51:52.21 ID:S9hcKsY8.net
効かないブレーキをコントロール性がいいとか謎なことを言う人
ちょっと前は結構いたね

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 18:09:54.06 ID:UAxW2Zvd.net
そういう人ってキャリパーブレーキのチャリンコ以外の乗り物を運転したこと無いんだろう

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 18:24:38.70 ID:b4uYV/t0.net
ブレーキをシマノ製に替えたらめっちゃ動き良くて安心感もあって楽しいわ
変速がシマノです!ってルック車の売り文句ではブレーキはシマノじゃないとかザラだね。1000円出す価値があるしろもの

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 18:25:30.88 ID:b4uYV/t0.net
ブレーキシューの話でしたごめんね

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 20:52:16.47 ID:OPq33GMQ.net
https://youtu.be/XazyhnymUQo

松平健 マツケンサンバ



俺、、俺~、、待つけん!!






サンバ~

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:22:03.26 ID:XQ8mkSYC.net
銅おじさん?

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 23:37:13.63 ID:d5XvIB1y.net
ブレーキシューの動きってなんだ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 01:13:09.62 ID:g5LDK0Sx.net
下り坂でブレーキかけるとちゃんと止まるってことだろ制動力ってやつ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 05:48:26.91 ID:XKHRsrRB.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:01:48.56 ID:2khC+5Yj.net
>>446
効きが良すぎると減速じゃなくストップになって
タイヤだけが止まってるから上の車体と人間は勢いを殺せず上に回転する

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:23:17.03 ID:ZlW3H4d3.net
>>456
なんで0/1なんだよ
お前にはブレーキしないかフルブレーキの2つしかないんか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:36:49.35 ID:g5LDK0Sx.net
むしろ下り坂でブレーキ効かないと必死に止める以外がないがブレーキがよく効くと下りの最中に向き変えるのも自在になって色々と捗るぞ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:41:09.99 ID:2khC+5Yj.net
それでなくてもダウンヒルはタイヤロックして後輪浮き上がりがち

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:42:22.38 ID:+H+qfd8E.net
釣りかと思ったらガチで言ってんのか…

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:44:46.14 ID:g5LDK0Sx.net
ジャックナイフの防ぎ方は普通に調べたらわかるがフロントブレーキとリアブレーキを同時に効かせないと起こるぞ。とくにフロントブレーキだけの時とか

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:44:49.73 ID:TtsKMz0v.net
前輪のブレーキは殆ど使わんな。危ないよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:47:20.72 ID:g5LDK0Sx.net
まさかと思うが前後両方にブレーキが付いてない自転車に乗ってないよな?それ違法だぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:49:40.43 ID:g5LDK0Sx.net
MTBはむしろジャックナイフを起こす練習もしたりする。クロスバイクではやらない

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:52:09.04 ID:g5LDK0Sx.net
それこそブレーキシューをシマノ製に交換するといい。ブレーキがしっかり効くと下り坂でジャックナイフなんか起きない。急な下り坂でもしっかりタイヤが固定される感覚は安心できる

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:27:21.71 ID:Hk3FitOn.net
初めてクロスバイクに手を出そうと思ってるのでご相談させてください
お店ではTB1を薦めら、悪くなさそうではあるんですが重さがちょっと気になってます
よろしくお願いします

【予算】5~8万円くらい
【使用目的】通勤、街乗り
【走行距離】通勤路片道15km
【走行場所】舗装路7割未舗装3割(多少段差もあり)
【好み】快適性重視
【メンテナンス】月1、2回位の頻度なら
【天候】晴れのみ
【購入候補】GIANT R3、BRIDGESTONE TB1
【その他】

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:45:20.87 ID:xf03tr6J.net
>>462
停止の為の決定的な制動は前ブレーキだろう

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:48:29.37 ID:+H+qfd8E.net
車両とブレーキの関係にここまで無知な奴らって居るんだな
乗り物運転しないほうがいいレベルだわ、他人の安全の為に

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:54:09.19 ID:uff7D6Li.net
>>466
ブリは重たいの多いからなあ
R3でいいならそれでいいと思うけど別にスペシャのシラスでもキャノンデールのクイックでも適正サイズで好きな色で買えばいいくらいに思う

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:54:20.18 ID:X+Qq7Kgp.net
>>466
軽いのがいいならKhodaabloomのRAIL700かな
ブレーキがシマノなのも良い

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:55:01.49 ID:Z34c+KBE.net
>>466
街乗りならフロントシングル(ギヤ)で十分なんて言うけど
ストップ&GOが多く、また住む所によっては坂もある街乗りこそフロント多段ギヤを俺は進める

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:57:45.69 ID:Z34c+KBE.net
>>466
あと未舗装路ありで快適性重視ならタイヤは太い方が良い
これはもちろん後から変えられるけど
フレームやホイールに使える太さの許容範囲があるので
それは店の人に確認した方がいい

473 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロス乗り始めて1週間くらいで、午前中30kmくらい走ってきたらケツが痛くてしょうがないんだが、
これはサドルを変えるべきなのか?
平日は通勤で片道4kmなんで、気づかなかったんだが

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:25:07.02 ID:YH1dqqjt.net
黙ってブリジストン買っとけ
エスケープのホイールの華奢なこと
毎日往復30kmで未舗装路ありだろ?ホイールがしっかりしたの選んだ方がいいよ
タイヤも太いしその分リム打ちパンクも減る
この前提条件でGIANT勧める奴がいるのが信じられん

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:39:35.03 ID:Q2TdQeSZ.net
俺ならオオトモのクロスにするけどな
特にカノーバーアテナの完成度が死ぬほど高い
スタイリッシュでしかもディスクブレーキなのに43800円とコスパも無敵

https://imgur.com/VGRyc68

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:42:43.20 ID:xf03tr6J.net
たかが30kmで未舗装有りってどこの秘境の話だよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200