2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談177

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロスバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※先にシャワー浴びてこいよ。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661732684/

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:36:34.68 ID:wMdAS36C.net
このスレ来るのって、チャリカスとまではいわないまでもチャリンコにそれなりにカネかけるつもりの奴らなんだから
クロスが欲しいのになんちゃってクロスを勧めるのはないんじゃないかな

世間一般でママチャリ乗ってる奴が安くてかっこいいのをリクエストしたらなんちゃってでいいけどさ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:44:28.45 ID:EbKdUkhL.net
ALL DEORE換装化目論み中

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:56:10.24 ID:9x043xxd.net
俺はGRX化したわ
税込み6.2万のクロスにコンポ約5万w
メカイジリ楽しかったからいいんだけどさ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:00:41.57 ID:o4U/t9vh.net
手持ちロードのDi2化を目論んでるが実行に移したら105がクロスにスライドしてくるw

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:00:41.94 ID:sdqc2ePk.net
Uber配達に最適な自転車を探しています。
優先順位
1、雨での制動性
2、上り坂での快適性
3、耐久性

3台比較してどれが良いかアドバイスください。

身長:174cm

nicasio se ¥76,890
540mm
感想:デザイン性GOOD タイヤの太さカッコよさ
懸念:坂はキツくないか

gios mistral ¥63,690
480mm
感想:平均的 コスパ期待
懸念:デザイン性が一番乏しい

giant escape r disc ms ¥65,890
430mm
感想:フレームのカッコよさ ギア24段
懸念:フレームが小さすぎないか

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:11:10.94 ID:9x043xxd.net
なんでR3 DiscはXSなの?
在庫車でこの中からってことなの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:14:48.08 ID:sdqc2ePk.net
在庫品で安かったから候補に挙げてます。

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:15:48.11 ID:ijMDr5k5.net
クロスって全部ルック車だからそれ理解して楽しめばいいと思う

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:44:51.41 ID:ylP1FZya.net
ニカシオじゃないかな。430乗りだけど174で430は窮屈

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:50:57.73 ID:D2CUHOkP.net
自転車は単なる移動手段だから
メーカーだとか、ルックだとか関係ねーわな。
安けりゃいいんだよ、そこそこ走ってな!
3万もだしゃ、きのきいたのいくらでもあんべ!
それで十分!
つーか、自転車を自慢する奴って、なに?って感じ。
ただの自転車だぞ!じてんしゃ!
辞典yさってだけでそもそもダサイんだからよ!
安いも高級もねーんだわ!

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:52:28.81 ID:laahLE8Q.net
俺もSIAFEIのルックに乗ってる
18800円で買えた

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:52:42.33 ID:bwZdw/Ko.net
ニカシオで毎日通勤してるけど重いので坂がきついという懸念はそのとおり
あとフレームサイズに比べてトップチューブが短いのでかなりのアップライトなポジションになる
俺は適正身長より1つ大きなサイズのを買った

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:56:57.21 ID:QaDTRMHN.net
バカンゼ2ディスクを買えば間違いない

https://nestobikes.com/products/vacanze_2_disc-d/

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:58:24.70 ID:R/csCmnK.net
4万円のクロスバイクをクランクなど交換して乗ってる
ビアンキのロードバイクより速いのは
つまり豪脚ってことか

533 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらいつまで釣られ続けんの?w

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:28:12.10 ID:2kPxlDU2.net
スレチは要らないってだけだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:30:40.23 ID:+SuliIPg.net
バカンゼ最強説が出てるよね

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:43:19.52 ID:2kPxlDU2.net
>>523
俺も172cmでエスケープr3のSサイズに乗ってるけどXSは小さいと思うよ
こういうスポーツバイクではフレームサイズを合わせるのが重要だからまずはそこを優先して選んでね

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:35:15.34 ID:RFJqUSZD.net
>>523
ネストのリミット2

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:51:55.33 ID:DW4nziZq.net
貧乏人と言われて発狂してんのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:52:07.73 ID:vAVHc1Br.net
>>523
もうUberの配達はやり始めているであっている?
自転車本体が高性能であれば良いというものでもないのでは?
という質問。

ウェアは置いておいて、
バッグが安定するキャリアが取り付け可能なのが良いし
雨でも寒くてもスマホ操作しつつ配達でしょ。
ならハンドルが異形のはダメだしね。
グローブも検討して夜もやるならライトもか。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:52:57.00 ID:mbqCKp7u.net
>>523
どれも適してない
理想は10万以下の電アシ
理由は仕事だから
疲れたら2軒め以降
配達が辛くなるから
坂道を登る事も加味しての結論

クロスは趣味で乗るなら
好きにすれば良い
金貯めたら好きな自転車買えば良い

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:02:44.88 ID:DW4nziZq.net
Uber向けはTB1eらしいね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:04:47.70 ID:yF1agmkG.net
Uberって荷物背負って前傾姿勢取っても荷物大丈夫なん?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:05:46.46 ID:thRXr5DR.net
アドバイスありがとうございます。
仕事とは言え副業で楽しんでやっておりまして電動ではなくクロスバイクでやりたいと言う気持ちが強いです。
他のお店にも足を運んで候補を増やしてみようかと考えております。
引き続き宜しくお願いします

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:16:30.88 ID:DW4nziZq.net
>>542
大丈夫やないやろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:26:26.96 ID:/wc5ZDEh.net
雨でも乗るなら素直にデスクブレーキにしたほうがいいよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>525
ひょっとして頭おかしい?

547 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雨でも楽しんでやれるってすごいな

548 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雨天、荒天の時こそ注文多くて達成ボーナス多いんだろうから
電チャリとクロス2台体制もすぐに出来そうw

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 19:45:23.45 ID:thRXr5DR.net
雨の方が燃えますね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 19:49:53.05 ID:IX70fRhG.net
車体の値段差ってほとんどパーツ代だろ?
フレーム以外は後でいくらでも交換できるんだからどうでも良くねえか?
それよりお前ら乗ってんのかよ
実用車飾っても意味ねえぞ

https://i.imgur.com/tBi9XIU.jpg

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:03:44.15 ID:cscOEFiE.net
>>549
雨の中クロスバイクで走ってると
なんか「生きてるーッ」って感じがするわ
今夜も出撃して東八道路を激走してくる

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:19:47.29 ID:R/csCmnK.net
雨は嫌いだよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:37:41.52 ID:uYNdTx4n.net
>>550
こだわると車体より
その部品の方が高くなる

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:42:50.85 ID:zxQF4XFM.net
結局、弄るんならフレームセットを買ってるようなモノだからな
ただフレームサイズも禄に選べない、リプレーサブルエンドの交換も手間掛かりすぎなルックは無いわな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:51:49.48 ID:tXNYFyOQ.net
フレームだけならバカンゼもミストラルもルック車と大差ない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:09:41.08 ID:QaDTRMHN.net
まあフレームはパイプの内部がどうなってるかとか精度がちゃんと出てるのかとか分かったもんじゃないからな
有名ブランドでもパイプの中はバリだらけとか無きにしもあらず

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:34:08.06 ID:8nTHpYny.net
田舎は全て

メンドイから、ユニクロ
ユニクロって高いかな?安いかな?

昔から、何十年前から
メンドイから
メンドイから、ユニクロ


田舎の連中の方が金持ちなんだよ
アベ小泉が馬鹿超えたんだよ




461 名無しさん [sage] 2019/06/29(土) 02:47:43.75 ID:Q6YpqJkA
全国色々と移り住んだけどやはり徳島は群をはるか抜いて糞
皆が皆いい加減で、しかも周りがそうだから自分もそれでよい、みたいなゴミ虫だらけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:48:53.21 ID:IX70fRhG.net
>>553
クロスは奢ってもDeoreまでやろ
それ以上は無意味だし
8sで組むなら変速はアルタス辺りか?
安いし十分だ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:56:11.53 ID:zxQF4XFM.net
無意味とは思わんけどね
フロントシングルのリア11s(rdは105、マウンテンのグレードならSLX)で運用してるけど中々使いやすいよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 23:03:42.78 ID:IX70fRhG.net
フロントシングルなのにショートケージ使ってんの?
まあディレイラーで何も変わらんけどな

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 23:11:44.50 ID:zxQF4XFM.net
>>560
いや、11-34tのスプロケットだからロングだよ
105を使ってるのは11sのスプロケットを使いたいからってだけ
まあ安いしね

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 23:21:58.62 ID:oX+bznrl.net
>>523
ニカシオはクロモリだから雨で乗ると錆びるよ
どうしても段差乗り降り増えるから細タイヤもおすすめできない
グラビエにしとけ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 00:27:54.66 ID:HUFYz85a.net
>>561
ショートケージのディレイラーだって30Tくらいのキャパシティはあるから
フロントがシングルならリアの分だけの 34-11=23T で余裕でしょ

そもそも>>560
>フロントシングルなのにショートケージ
というのがよくわからない
フロントがシングルだからこそショートケージでも大丈夫となるんだけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 00:54:21.27 ID:T06k/dJ0.net
フロントシングルだと、重いギアから軽いギアまでリアのみで対応することになるから
11-42Tみたいに歯数差の大きいスプロケを選ぶ人が多いからじゃないの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 01:03:21.11 ID:+QMitJ4t.net
ウチのフロントシングル40Tにしたけどリアは11-32Tの11sにしたわ
平地メインだからロー側そんなにでかいのいらないしハイ側細かく刻んでほしかったから

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 01:13:24.30 ID:HUFYz85a.net
>>564
リアディレイラーは変速をするほかに変速によって生じるチェーンのたわみをとる役割がある
前後合わせて歯数いくつぶんのたわみを取れるかをあらわしたものがトータルキャパシティ
このキャパシティはロングケージだと大きくなりショートケージでは小さくなる
フロントがシングルならばフロントではたわみが出ないからリアのぶんだけ考えればいいことになる
フロントシングルでロングケージが必要になるなんてよほど特殊な例でないかぎりないと思うよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 01:27:45.03 ID:+QMitJ4t.net
リアの最大歯数がデカくなったらその分のスラント角も必要になるじゃん
それは無視なの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 03:36:09.67 ID:Z5u7w4Gd.net
まあフラットバーでクロスレシオを選ばないならロードコンポを使うメリットって無いからね

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 04:37:41.79 ID:XlwrC3RG.net
最近知ったんですけどペダリングコーチたけさんの動画てムチャ有益ですね

570 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>567
うん、なのでロングを選んだ

>>568
まあそこはそうね
結局は好みで選ぶで良いんじゃないかな

571 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お、ID変わってるわ
>>561が俺ね

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 05:50:52.90 ID:uXjvu+d8.net
今どきクロモリなんて分かってるやんけと思ってみたらなんでフロントシングルなん?街乗り専用かよ>二カシオ
汎用性の高さが良いのに

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:18:40.50 ID:W4S8UrId.net
今の時代ならスポーツバイクを一通り齧って最後に辿り着くのがクロモリだと勝手に思ってる

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:35:08.73 ID:fBt0nUV9.net
コルベットとSIAFEIの2台持ちで使い分けてるわ
平日は速さのコルベットで休日はお洒落なSIAFEI

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:08:48.06 ID:nR2F0viK.net
何も言えねえ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:20:20.39 ID:mPlJNp+s.net
>>574
ルッククロスのスレがあるからそっちでやってね
多分受け入れてくれると思うよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:30:50.41 ID:PAktaZxL.net
どんな形でも構うと調子に乗って荒らしまくるから完全スルー推奨

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:41:57.61 ID:/a/LDoyD.net
SAIFEI(クーフェイ)は渋谷恵比寿でよく見かけるわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:42:13.60 ID:LKC+kzgE.net
まさかまた3連休ずっと天気悪いとは…
フェンダーないから道乾くまで走る気も起きない

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:01:58.96 ID:WfJsQMds.net
降水確率10%とか予報士仕事舐めすき

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:02:46.62 ID:B2DKf+i5.net
我がOO集團の素晴らしい
自転車を掲示板などで宣伝していただく簡単な仕事です。
自転車が趣味の方には
趣味と実益を兼ねたコストパフォーマンスに優れた
バイトと言えるでしょう

アホみたい。
貧しくなったねぇこんな過疎スレで
アフィ貼らなくてはならない日本人。

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:27:40.67 ID:L4TtUBvI.net
雨とかマジ要らねえ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:44:53.05 ID:j8mxAHrL.net
>>528
俺も安いの乗っている
坂道辛いが、その分だけ日々坂道選んで必死で鍛えている
お陰で何か気持ち悪いくらい足だけバキバキ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:56:59.99 ID:eKHa2bZ4.net
クロスで輪行している人いる?
ロードもクロスももっているけど
現在のクロスが初めてのディスクで。
輪行袋それ用に買ったほうがいいの?
ディスク周りがデリケートなのかしらとかがわからず。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:16:20.29 ID:DD2hZPEV.net
クロスはハンドルが入らないケースがあるのでオースとリッチのワイドタイプじゃないと

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:16:14.54 ID:9fYMuqfw.net
ブルホーンハンドルって貧乏くさいか?
気になってはいるけどロードコンプがあるように見えるってレスをちょっと前別のスレで見たから怖い

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:30:05.22 ID:YQh2ZOjy.net
>>586
ブルホーンはブレーキとシフター問題を解決できれば問題ないが、貧乏人劣化ロード感は否めないね

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:42:06.34 ID:c8yefvan.net
貧乏臭いとはまったく思わないけどめっちゃダサイとは思う

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:43:00.83 ID:9v+sqeuz.net
ブルホーンもドロップも検討したけど
結局バタフライにしたな
前傾姿勢はジオメトリがきついので
結局維持するのは短時間ぐらいだなーって
感じ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:00.13 ID:uXjvu+d8.net
他人にどう見られるかなんてどうでも良くね?俺はロード欲しいと思わんけど。劣化ロードって何やねん。欲しけりゃロード買えやと思う。

俺もブルホーンよりはバタフライを勧めるな。超楽だ。なんで今までドロップ使ってたんだろうと思う。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:09.49 ID:HNXSCCMJ.net
一度見かけたことがあるがバタフライはさすがにダサすぎだわw
ド田舎にあるやたら古い昭和のママチャリと見た目が変わらんw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:09.42 ID:1FanCMZZ.net
>>586
前にブルホーンにしてた時あるが便利だしみっともなくなかったぞw

ぶっちゃけ貧乏臭いのはよく見るデフォフラットバーだけ、もしくはエンドバー追加だけのママチャリモドキ

バタフライは見た目論外

金がないから大して本体弄れず、メットも被らずで街中にダサいのがうじゃうじゃおるぞw

593 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
spirgripsの中華コピーがなかなかよかった

594 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バタフライは欧米だとドロップの次に多いから
なら日本のセンスがおかしいんだ

595 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルホーンダサいって
言ってるのは買った状態で
手付かずの人では?
多分ママチャリ変わりに
乗ってる人。

バタフライハンドル?は
ググッたけどカッコ良くは無いね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:48:13.87 ID:uXjvu+d8.net
元々フラットバーでこれ以上ダサくはならないから安心しろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:48:35.41 ID:YQh2ZOjy.net
いや、ブルホーンは周りの人たちに聞いてみなよ「これダサいかな?」ってさ。特に女の子にね🥺

河川敷しか走らないとかだったらいいんじゃないの

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:52:23.86 ID:uXjvu+d8.net
未舗装路走る訳でもないのにハンドル押さえつけて乗るフラットバーとかなんの意味があるのかと

横よりは縦の方が楽だわ
1番楽なのはななめだが

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:15:42.77 ID:Dc3kTXjk.net
ブロンプトンのMハンドルにしようつけられるのか知らんけど

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:16:05.59 ID:8o9AKtod.net
他人が使ってるものをいちいち貧乏臭いとかダサいとか貶すような
心の貧しい人にはなりたくないですね

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:22:10.33 ID:r5Er0F+W.net
正直このスレの意見は玄人ぶったニワカだらけだからあまり参考にならん


奮発してユニクロやらワークマン着て立ち漕ぎしながら
向かい風に髪立ててるような連中しかおらんでしょ( ̄▽ ̄;)

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:32:07.51 ID:9fYMuqfw.net
比較的MTBよりな奴乗ってるから合うかどうかわからない
どういうチャリならブルホーン似合う?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:41:16.91 ID:uXjvu+d8.net
向かい風に立つ髪があればいいけどな!w

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:07:18.70 ID:nq1UEMsu.net
誰がハゲやねん!

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:56:22.63 ID:YTIaZe7w.net
やはり無難なとこでブルホーンですね
バタフライはDQNぽくてちょっとカッコ良くは見えないです

皆さんありがとうございました!!

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:58:44.93 ID:9v+sqeuz.net
LGS-GMT V
https://www.louisgarneausports.com/16bike/img-prod/gmtv_lgred-wobag.jpg

バタフライハンドルはツーリング車向けで
長距離ロングライダー向け
そのままデフォでついてるのも売ってる

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:33:16.86 ID:fsxlQTe7.net
>>602
クロモリホリゾンタル

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:37:03.12 ID:uXjvu+d8.net
カッコで選ぶみたいだから好きにさせとけば
ブルホーンだっさって言われればまた変えるんだろうし

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:44:41.38 ID:hgOsWulQ.net
DQNは草

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:59:48.42 ID:WfJsQMds.net
ドロハン化が1番合理的だろ
何故それをしない?

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:38:48.85 ID:8Hy9+1Qc.net
>>610
子供の頃にドロハン車(ロードマンみたいな奴)に乗ってたけどその後に乗ったフラットバーのシティサイクルに乗ったときの操舵のしやすさは感動モノだったけどな
よくドロハンに補助ブレーキレバーを付ければ云々って人もいるけどフラット部のリーチが違いすぎるし比較対象にはならないと思ってるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:39:05.47 ID:pmAeIRhj.net
ロードも持ってるけどそのポジに近付けたくてクロスをブルホーンにしてる

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 04:48:44.48 ID:OMHzpGW0.net
フラットバー喜んでるのってママチャリから乗り換える人だけだと思ってた

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 06:19:16.32 ID:knv0vs1C.net
エスケープRXだと、クロスバイクのハンドルでありながら低く、遠くの構成になるのでわざわざハンドル替える必要性がない

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 06:31:27.85 ID:J5+RFOCX.net
バカンゼ1だと、クロスバイクのハンドルでありながらアルミ製で560mmと長すぎず重すぎずの構成になるのでわざわざハンドル替える必要性がない

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 06:51:46.82 ID:nF6CLjg/.net
てか、普通に街乗りだとフラットバーの方が乗りやすくね?
街中はブレーキとか掛けやすい方がいいし、ハンドルコントロールもフラットバーのがしやすいし

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 07:11:19.41 ID:0jvZcz2S.net
まあフラバ乗りづらいってゆってるヤツはママチャリ乗ってれって話

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 09:49:55.49 ID:J884waQD.net
フラットバーは長いと端がぶつかりそうで怖いんだよなぁ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 11:06:22.67 ID:OMHzpGW0.net
手首の角度的にまだママチャリの方がマシ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200