2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談177

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロスバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※先にシャワー浴びてこいよ。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661732684/

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:59:30.91 ID:fNhUF9zy.net
うーん、確かに5年とか10年でフレームがおしゃかになってたら事故になって問題化してるよな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 00:12:35.45 ID:Uq/hUHnW.net
十年で代えろってネットで見たけど
購入を促す自転車業界の罠だったのか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 01:08:39.52 ID:0emQs/k5.net
>>870
先週初のクロス購入でミストラルとESCAPEとローマ3とRail700試乗した上でRail700買ったけどすごく満足してる。

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 01:42:14.70 ID:7O8gXacG.net
値段あがっても結局ミストラルは抑えめでエスケープは上がりすぎとは思うが
他のが上がってるから
相対的にはコスパ的にはそんな変わらん気がする
シマノのホイールがついてるしね

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 05:49:24.55 ID:Plfgve9t.net
>>867
良さげなフレームのを選んで部品買って改造ずる方が良いんじゃない?
どうせ手を入れたくなるんだし

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 05:51:27.05 ID:Plfgve9t.net
>>876
うん、実地が一番よな
手の感覚にちゃんと頼ればトルクレンチなんて要らなかったし
あったら便利だけど、そこまで神経質になる必要はないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 07:46:52.26 ID:4LpeZnM7.net
>>878
溶接箇所の劣化
材質にもよるが61使ってんなら、元々溶接強度はそこまで強くは無い
素地のままのフレームなら弱いし、アルマイトしてんなら寿命は長め

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:10:31.60 ID:8FQqBonq.net
61って何?

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:19:41.86 ID:x0Mp0g4O.net
A6061のことじゃないの

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:35:27.89 ID:8FQqBonq.net
はぇ~
チャリンコ乗るのには材料力学も履修しないといかんのだね

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:05:49.11 ID:YwDMdECy.net
ID:Plfgve9tはナット留めの自転車くらいしかまともに扱ったことないので、スルーでお願いいたします
http://hissi.org/read.php/bicycle/20221018/UGxmZ3ZlOXQ.html

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:34:18.03 ID:0bMnm919.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/454dac80781d7b798e1cab975f927fbb4e0984eb

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:28.57 ID:kJv1jqpw.net
新しく買うのめんどくさいんだけど草野球のヘルメットとかでもいい?w

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:53:24.10 ID:mCbRmKaV.net
頭にアルミホイルまいとけばおk

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:53:21.25 ID:gBtr7DEq.net
>>889
あご紐つけてコケても頭から外れないようにしとけばいいんじゃね?

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 15:18:28.35 ID:gEvWAwpF.net
乗馬用ヘルメットがオシャレで良い

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 15:53:52.60 ID:eEY5RBdP.net
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2022/10/libero.html

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 15:55:12.23 ID:KtNs6S3/.net
>>889
頭を取り外せば良いんじゃね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:08:20.12 ID:tbBPJVsA.net
読売新聞夕刊に自転車の取り締まり強化と赤切符の記事出てた

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:22:39.73 ID:PrQB9mtV.net
ホームセンターでドカチン用ヘルメットでええよ
ニッカズボンと腹巻きもな

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:31:03.63 ID:8PZwKOlI.net
>>889
デッドボール避けのアゴカバーもあるとええで

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:51:01.06 ID:JwBpHdFl.net
チャリとか二輪向けのヘルメット高けえわ
工場用なら2000円くらいであるのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:59:07.66 ID:Plfgve9t.net
帽子の中に付けられるヘルメットが欲しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:00:37.28 ID:iIJEEso+.net
デポのクロス買ったけどこれヘッドパーツシールドベアリングなんだが
fsaのオービットとか言うやつにそっくり

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:30:17.22 ID:KtYbcLRr.net
>>895
厳し過ぎないかね?
悪質な場合って言うけど警官が判断するんだろ こりゃドライブレコーダーは必須だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:15:26.53 ID:XDunWZKy.net
>>901
当たり前のことだ。

手信号やらないだけで激おこされるヨーロッパとか考えろよ。。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/10/20221018-OYT1I50057-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221018-OYT1T50115/

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:20:42.85 ID:L2Iu1iDf.net
>>871
長押し試した?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:27:03.82 ID:eIlgZcX4.net
5ちゃんねるの自転車板といったら

ヴェンジうえた やろ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:27:30.86 ID:eS4We/MV.net
>>820
ICPFH53で良い気がする。
AmazonのレビューだとR500に付いているので大丈夫じゃないかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:31:59.36 ID:3nWPzkQU.net
3年で2回ってなんだよ、、車より厳しいやんけ。講習でがっぽり稼ごうとしてるやろ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:41:40.13 ID:kWEGmIsT.net
フレームで選んで
後は好きなパーツに交換した方が良さそう

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:42:27.03 ID:KWBz/C6K.net
車は1回目でも反則金取られるよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:42:30.69 ID:piMo8p2e.net
>>905
ありがとう
買ってきてみる!

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:46:05.67 ID:piMo8p2e.net
と思ったけど、WH-R500じゃダメだよ
WH-RS500なら合うけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:47:14.69 ID:epWk4uph.net
>>902
この絵だと座ってれば徐行してると捉えるぞ馬鹿は

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:28:27.80 ID:vyc4dnTe.net
クロスではマセラティが最強だと思うわ
とにかく速さに拘るならマセラティ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:07:43.76 .net
>>912
何キロ出せるんですか

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:08:53.22 .net
>>912
ルッククロスについて語ろう!! 28th!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658879524/

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:24:05.66 .net
>>913
平地で平均32 最高45
マセラティのパフォーマンスはクロスの中では最強説
YouTuber荒北仮面も乗ってる名車

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:46:06.96 ID:h8ek3Q+Y.net
>>915
平均32m/ h最高45m/hとか酷すぎるわ
素直に歩けよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:03:03.95 ID:0Bt5ciCF.net
俺のオオトモのネクスタイルは30kmの道のりで平均45km/hくらい出るぞ
最高は無風でも50~53kmほど出せる

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:14:40.80 ID:KfauH57o.net
道の状態に依るやろ
どこでもそんなに高速度出ないわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:20:47.58 ID:ezaCzvTy.net
オオトモのバイクはどれも速いからな

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:25:55.05 ID:7LzxxP1B.net
売りたい業者にしか見えなくなってきた

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:30:46.70 ID:voZeJpI6.net
>>916
徒歩舐めんな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 00:34:42.28 ID:80JoX0Mf.net
がまくんとかえるくんだっけ
カタツムリ君に手紙渡したの

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 01:09:42.41 ID:mTOSj6Ph.net
スピード勝負ならコルベットも負けないクオリティ発揮する
ドンキで売り切れ続出

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 01:14:04.25 ID:l2UZ9byp.net
コルベットには何度も千切られてる

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 05:17:24.73 ID:B953Axho.net
信号待ちで歩道テレポートして差を付けてくるタイプの奴いるよな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 06:38:00.15 ID:Y4B/7/UB.net
徒歩で45kだすから

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 07:38:23.18 ID:rXE2UiP3.net
>>915
ナマケモノでさえ1時間に100m以上進むというのにお前ときたら…

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 07:56:14.23 ID:EM1brgcQ.net
>>902
今日もキチガイ自転車が歩行者の居る歩道を爆走してる横をミニパトがスルーしていくといういつもの日常だった

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:00:25.63 ID:80JoX0Mf.net
随分字余りのなごり雪だな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:43:23.05 ID:zXA85zq3.net
21テクノもそうとう走る

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:00:02.18 ID:VAma4Gej.net
>>910
シマノの製品互換情報を見ると法則が掴めるよ。
ズバリの答えは無いけど、CP-WH12でいけるんじゃない?
そもそもCP-W120は存在しない気がする。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:47:39.28 ID:EU4K9fQ7.net
>>931
ありがとう、海外だけどebayには見つけたから、商品として存在はしてる。
CP-WH12はハブに爪を掛けるタイプだけど、WH-RS300のハブは円形じゃないから使えないんだ

とりあえず近所のお店で注文してみる

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:02:09.88 ID:J5Kv7sxm.net
>>932
アメリカなんかだとスポークプロテクターが必須みたいなことを聞いたことがあるからそれに沿って用意されてるのかもしれんけど、それが日本で流通してるのかは怪しいかな
一応お店に確認してみるのは良いかもね

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:28:16.09 ID:JmHKkoI0.net
>>902
信号無視と逆走はママチャリの大半がかますから、なんとかしてほしい
無灯火も
歩道走るのは、車道に路駐だらけなせいなんだよな
だから警察官も歩道走ってる

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:03:18.07 ID:QWpUvGPN.net
俺の身近では人が歩いている近くを爆走する多摩サイのローディー、歩道を逆走する電動ママチャリと高校生シティサイクルが危ない。いずれ事故ると思っている。特に電動ママチャリは自分の出してる速度がわかってない。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:12:04.69 ID:J5Kv7sxm.net
>>935
すまんが歩道の逆走ってなに?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:26:43.15 ID:yybtDgxl.net
クロスバイクなんて平気で歩道走る奴らぱかりなのに30km/h以上出されてたら危ないわ
原付の速度やんけ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:32:01.51 ID:XCzEHxUZ.net
30km/hなんて出すとしても人っ子一人いない時間帯くらいなもんでしょ
漫画みたいに歩行者薙ぎ払って突っ走る奴なんかいねーよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:38:00.76 ID:PxCZMF++.net
なぎ払う奴はいないけど歩行者を縫うように走る奴ならちょくちょく見かける

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:45:59.62 ID:pLqOe/DK.net
あんな継ぎ目だらけ交差点ごとにガタガタあんなとこで30km出すやつなんてほぼいない。
盛りすぎ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:07:47.46 ID:UtHbhL2q.net
自転車の30キロはかなり危ないスピード
アホがやりそう

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:16:00.83 ID:QWpUvGPN.net
>>936
自転車が歩道を走るにしても道路の左側の歩道を走らないといけないのに、他の自転車が徐行している中を歩行者を縫うように正面から爆走してくるんだよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:22:50.84 ID:EWL6ihCP.net
>>942
歩道走行の場合は方向は定められてないよ
歩道の中央から車道寄りを走れってだけ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:28:50.48 ID:rXE2UiP3.net
そもそもお前も車道走れって話

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:30:20.49 ID:QWpUvGPN.net
>>943
ほんと?ずっと左側の歩道って思ってたよ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:33:39.17 ID:QWpUvGPN.net
>>944
お前は歩道走ったことないのか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:39:10.88 ID:Gav2qbU+.net
歩道が広いではないか
行け

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:42:27.72 ID:pLqOe/DK.net
歩道逆走やめろとかいうやつオルガ、ちゃんと自転車が走っていいよのマーク付いてるしな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:19:30.48 ID:kYLWLICA.net
歩道の時降りて引けばいいんだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:50:16.83 ID:cTloiA5k.net
歩道逆走は出来れば皆左側通行して欲しいなってレベルだけど
路側帯や特に路肩逆走だけはマジでストレス溜まる
理解できなすぎて一瞬自分が逆走してるのかと錯覚する時もあるし

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:57:16.87 ID:plgziiIw.net
イケない薬やってそう

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 02:27:35.42 ID:BUeFaota.net
車道の左側走ってて自分が逆走してると錯覚するのはちょっとヤバイな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 03:14:45.13 ID:1MvEIizy.net
車道逆走しててすれ違うときに頭下げてくるやつが1番むかつく
堂々と逆走したり無知な奴より嫌い

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 03:22:07.17 ID:HPp6fj+n.net
排水溝だらけの路肩走るの嫌い

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:14:42.19 ID:bN20Yev9.net
チャリンコも免許制にするべきだな
道交法理解出来ないガキとバカは排除したほうがいい

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 07:52:32.04 ID:McjZHMBY.net
歩行も免許制にすべき
横断歩道渡らないとか、信号無視するとか多すぎ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:04:50.89 ID:HPp6fj+n.net
運転免許を持ってれば交通違反しないという認識自体が間違い
頭悪いんだよお前ら

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:28:36.27 ID:4cZgGzXw.net
3歳児に自転車免許かよあほか。
歩行は9ヶ月に免許か

免許制にするなら交付はザルにするとか無条件付与か、
カード発行自体面倒だから付与なしで

マイナンバー管理にして、
違反によって運転禁止命令出したらいいんだよ。
禁止命令出ているのに運転して警官に呼び止められたら
罰金加重

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:31:30.49 ID:lj0axtok.net
せめてこのスレの奴らくらいは歩道ゆっくり走れよ。頼むわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:52:36.53 ID:XRs/BkAN.net
クロスバイクはノーヘルよな

https://i.imgur.com/IKtW5xs.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:12:58.52 ID:bN20Yev9.net
免許持たせて青切符切りまくって反則金取って点数いかんでは自動車の免許数年取れないとかすでに持ってる奴は免停とかかなりの抑止力になるよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:19:02.25 ID:Ti+QwgXL.net
軽車両て認識が足りなさすぎる
チャリだから事故するまでは許されると思ってる奴多すぎ問題

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 11:33:45.63 ID:rXVZNyUM.net
バンバン赤切符切れば良い

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 11:36:36.17 ID:bN20Yev9.net
赤切符は警官が手続きめんどくさがってチャリンコごときにバンバン切らんだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 11:44:11.03 ID:Ru3Q1vG5.net
人生免許も検討しなきゃな
不合格者は隔離で

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 11:56:34.78 ID:cTloiA5k.net
路側帯や路肩の逆走が一番理解不能かと思ったけど
シンプルにスマホ見ながら運転があったわ
あんなの死亡確率通常運転に比べれば劇的に上げてるだけで
仮にどんな重要な情報やりとりしてようが期待値マイナスなのに
最早スマホ使ってるんじゃなくてスマホに使われてるとしか思えないわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:03:20.17 ID:wGZFsGvm.net
河川敷を反射無し無灯火で散歩、マラソン、犬まで引いてるアホ(犬も紐も反射無し)までおる。
そこを無灯火スマホを見ながら運転してるチャリもすれ違うしまあいつか事故るわ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:15:26.25 ID:ZVTsgi5h.net
ヘッドライト点けて歩いてんのに真正面から向かってきた無灯火チャリがいたなあ
向こうは全く避ける気も無く俺の方が避けなきゃ轢かれてたし何考えてたんだあいつは

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:28:07.72 ID:McjZHMBY.net
>>965
潜在犯は隔離だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:45:31.03 ID:a8bIAai9.net
>>959
逆にチンタラ走りすぎて後ろからくるチャリに煽られることもあるんだけどな

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:46:47.02 ID:ZEcbQ0Wa.net
>>968
お前が避けるべきだっただけじゃね?
俺も相手が道譲る場面では自転車でも徒歩でも減速せず突っ込むし

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:53:27.17 ID:XRs/BkAN.net
自転車逆走してきたらリンリン攻撃よ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:57:07.42 ID:ZVTsgi5h.net
>>971
道路の端歩いてたところに何故か寄って来やがったんだが

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:57:16.95 ID:iIxT2FhC.net
>>932
そもそもWH-RS300レベルではスポークプロテクターを必要とされてないんだろうね。
でもクロスバイクの使い方だと、買い物で駐輪場に停めて、ぶつけられたり倒されたりしてディレイラーハンガーを曲げられる可能性が有るから、スポークプロテクターが有るのは安心だし。
そう考えると街乗り用途にも使うのならWH-RS100で良いかとも思える。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:03:05.65 ID:XDUpWFka.net
できるだけ車道走ろうと思うけど走るのに命懸けのような道路が沢山あるんだよね、、。子供乗せたママチャリで車道走ろうとは思わん。歩道を走ることになるがここの線引きをどうするつもりなのかを取り締まりを注視したい。あと徐行速度ね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:23:10.38 ID:wGZFsGvm.net
RS100とRS300じゃ対して重さも違わんしRS500街乗りに中古買った。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200