2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 13:59:10.91 ID:Ff5X9b+L.net
SL7は在庫あるからオンラインストアでいつでも買えるけどR8100モデル明らかに割高なんだよなぁ。RivalモデルとR8100買ってRival丸々売ったほうがいいレベル。
ソロリストが1番良さそうだけどあれ買えるん?

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:12:24.76 ID:+KvdqYbL.net
>>463
SL7に関してはフレームだけ買ってデュラかアルテつけた方が遥かに良い
Rivalは個人的には問題ないけどやっぱりシマノの方がメンテしやすいしな
って言ってるけど乗ってるのはルーベエキスパなんだけどなw

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:41:46.03 ID:DcUmyIO8.net
>>452
個人的にはキャニオンかな
ただ購入者の住んでる場所によっては取扱店が少ないのでメンテや保証が期待出来ない
ジャイアントも良いんだけど・・・うーん・・・って感じ好みによるが
スペシャライズドはSL7 COMPならまぁって感じ、ただホイール交換必須
cubeは止めとけ処女じゃなければ後悔する

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:46:21.80 ID:TeJr9MLO0.net
>>459
ねえよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:56:43.29 ID:BJM4Y3rt.net
>>465
キャニオンのエアロード良いんですけど今調整中で次いつ在庫復活するか分からないんですよね
ジャイアントは新型が結構軽量化されてたので候補に入ってます

468 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プロペルは既に2024モデルすら完売しそうな勢いらしい
予約するなら早い方がいい
Canyonの方がまだ入手しやすいかもしれんからそっちを待つのも手だな

469 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもGiantのプロベル実際見るとズングリしてんだよな
あれいいのか?

470 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>452
自分のチャリくらい自分で選べカス
小学生かよ
恥を知れ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 15:48:51.70 ID:1//hQioo.net
>>470
ルックしか買えなくて僻んでんのか?w

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 15:48:52.56 ID:n9hJ/Y+P.net
>>470
www
いやいや、まあお前はゴミルック乗ってなさいwww
なかなか笑えるレスではあったけれど

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 16:27:42.46 ID:ijN51ZIT.net
ホモタカシ暴れんなwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:40:43.89 ID:wJhCwK3h.net
>>467
6月ごろはエアロード買えた祭りだったけど、CANYONさん今はアルチ売ってるね

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:08:12.40 ID:zMcBzJFz.net
フェラーリム連呼爺ネタ切れか?

476 :たつめ:2022/10/04(火) 20:07:51.90 ID:2uyz4St+.net
オースぅ お前ら 今晩はぁ

俺や ヴェンジうえたサポーターのたつめ

おーい うえた 次はどのれえすに出るのか教えてや

「俺 レースやってる」

教えたくて仕方ないんやろ

なんや 舌でチュウやらなんやらエッチなの見ても分からん

早よ 頼むで〜


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

477 :たつめ:2022/10/04(火) 20:16:52.95 ID:2uyz4St+.net
人間の欲望は底が無い 金が貯まれば次は名誉が欲しくなったりするもんや

こんな↓こと言っている奴はよほどの人格者か【それをとても羨望している】のどちらか

人格者は一日中5ちゃんねるで「構ってレス」なんて暇な事はしない 

よって現在コイツの一番満たされないモノが【家族友人】なのだろう

【独身 扶養】 なのは画像から証明したなw



776 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/10/03(月) 23:45:50.04 ID:pAW2oa69
>>775
リアルでつまらんでもええよ
他者評価なんてどうでもいいが
数人の信頼できる友人と愛すべき家族があれば充分よ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:36:39.44 ID:Gucg9Ut0.net
キチガイ ウザっ!

479 :たつめ:2022/10/04(火) 21:57:35.52 ID:2uyz4St+.net
タカシ〜 また図星だった様やなw

で れえすは何処の出るんや

教えてや

教えたいんやろw

言おうや「俺レースやってんの 凄いやろ」

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:06:56.92 ID:FU4mV16p.net
12万で買える神バイクないですか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:12:52.41 ID:n9hJ/Y+P.net
>>480
そんなクソみたいな釣り針いらんよ
自演するんだろこれからwww

さあどうぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:20:59.68 ID:SJCkU9RQ.net
欲しいのはTREKの入門用です

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:26:30.01 ID:Ff5X9b+L.net
相手にされなくなったから次の標的はドマーネAL2か。
売ってないよワイズでも。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:26:57.66 ID:DNKvKxPC.net
>>480
失せろ荒らし

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 01:24:40.92 ID:cVYeTtrD.net
>>480
アートサイクルスタジオ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 05:51:53.71 ID:vTYb2ut0.net
予算500万ほどしかないけど高級ロード買えるかね?

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 05:56:48.25 ID:vTYb2ut0.net
貧乏人ども教えてくれよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 05:57:37.69 ID:gItAD5zo.net
>>486
3点
やり直し

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:12:31.52 ID:I6zFoRY9.net
フェラーリムおもろいことやれw

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:59:39.86 ID:sQw+Yp5q.net
男なら趣味に100~200万くらいポンと出せないと恥ずかしいとは思う
鼻くそみたいな値上げでどうのこうの書き込みを見ると情けなくなるw

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:04:16.52 ID:gZZkruK/.net
【ロード購入】 1台目 (車歴15年、ポルシェ718ケイマン、コルベットZR1、トヨタMR2)
【用途・目的】 ドライブ、湾岸や峠でのバトル
【予算】2200万円
【希望するフレーム素材】ボディはカーボンファイバーモロノック、フルエアロ、本革シート、V型8気筒
【好みのポジション】 MR/8AT、左ハンドル
【重視するステージ】 大黒PA、湾岸、長尾峠
【重視する項目】4WD、最大出力670hp
【購入候補】よくわからない
【希望するメーカー】シボレー、ポルシェ、TOYOTA

【その他】
車人間だが自転車ブームなのでダイエットがてらロードバイクに初挑戦を考えている
600馬力を出せるスペック希望
0-100km/hのタイムにこだわりたい
コルベットZR1はガルウィングに改造済みです

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:06:08.69 ID:MvEq//HX.net
お前より年収高いと思うけど家族がいたりしたらそう200万簡単には出せないんだぞ
かと言ってルック車なんて乗らんけどなw

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 09:27:35.17 ID:QM7fFJ9y.net
ホモダタカシとか言うフェラーリムは平気でルック車で痴漢しにいくらしいなw

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:16:12.68 ID:SEb0anW7.net
>>491
エアロといえばサーヴェロのS5
モロノックが何かわからないけど当然フルカーボンだ
シートは自分でカスタムすればいい
自転車のエンジンは人間なので600馬力は自分で頑張ってくれ
気筒はストローでも咥えよう

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:19:35.13 ID:YKnlC7Sn.net
モノロックwww

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:23:13.24 ID:lxsNqopd.net
>>491
モロノックは評価に値するw
79点

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:27:14.18 ID:GLeuu06z.net
別に150万くらいならいつでも出せる
ちなみに貯金4770万

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:38:52.03 ID:vTYb2ut0.net
うちの会社では1000万超えの車に乗って初めて本物の大人として周りから認められる風習あるわ
ほとんどレクサスかメルセデスベンツ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:44:04.29 ID:QM7fFJ9y.net
またフェラーリムの妄想かw

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:19:37.19 ID:vy0PjKfA.net
しょうもな
もうちっと面白い事考えようよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:27:22.02 ID:MawPbuZ9.net
【ロード購入】 1台目 (ママチャリ歴10年)
【用途・目的】 買い物、ポタリング、犬の散歩
【予算】80万
【希望するフレーム素材】なんでもいい
【好みのポジション】 しらね
【重視するステージ】 そのへん
【重視する項目】壊れないやつ
【購入候補】しらね
【希望するメーカー】しらね
【身長】176cm
【その他】
スペック等はどうでもよい
ママチャリ壊れてネットでドロップハンドルを見て欲しくなった
よろしくお願いします

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:31:12.82 ID:e5YgYSTN.net
マジレスすると素直にママチャリかシティサイクルが一番いいと思う
ドロップハンドルで犬の散歩とか自殺行為もいいとこだぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:39:45.78 ID:6H2BfJ/Y.net
新型プロペルが12月中に在庫が入ってくるそうなのでエアロードと在庫復活が早い方を買うことにしました

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:40:01.59 ID:76g+Lm+j.net
ドロップハンドルだけ買って舞台の弱ペみたいに散歩したらいいじゃん

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:53:22.96 ID:ewaisRDW.net
>>503
おおっ!それは良かったね
プロペル俺も興味あるんでもし買えたらインプレもよろしく!

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:54:23.99 ID:BzvKKtJT.net
>>501
グランディールおすすめw

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:56:42.73 ID:e5YgYSTN.net
>>503
プロペルインプレ待ってる

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:17:45.34 ID:JEBWB+qn.net
今回に限っては>>506が正しい

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:20:32.68 ID:U1Nuvo9C.net
自演だろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:26:07.34 ID:OWa+LVGs.net
>>509
自演だとしてもこの相談者にはクソでゴミみたいなルックが相応しいw

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:26:26.62 ID:uQWP9QCw.net
自転車でワンコ散歩させててワンコが勢い良く走ったところで足着いて骨折したおばちゃんがいたなあ。不安定なロードでワンコの散歩とか死にたいだけだろって釣られてみた。ってグランディールって言わせたいだけだろ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:34:56.09 ID:0uuDLC0l.net
カレドニア5がどこに行っても売ってなくて泣ける

オアシスカラー買っとけばよかった

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 17:09:46.14 ID:yWNBnAvA.net
世界的に在庫争奪戦だから発表前に予約入れるレベルじゃないと人気車は手に入らない

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 17:19:27.13 ID:ZTD95Ilu.net
安心と信頼のオオトモならグランディールの在庫を切らさず準備してある
徹底したお客様第1主義の精神でここまでのし上がってきただけはあります
グランディールを買うならヤフーショッピングがおすすめですよ
プロのメカニックが完成車でお届けするので組み立て不要

https://imgur.com/a/vnWEcFo

515 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グランディールの写真なら
ここにも
どっから見ても一緒w

https://i.imgur.com/eCcATKr.jpg

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:34:07.65 ID:H3yb1qqD.net
フェラーリム連呼爺の荒らし魂は不滅やでええ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:42:49.74 ID:83w4mMyS.net
トレックとか言うアメリカメーカーの1番安いやつをかおうとおもうんだが、見た目古臭いかな?ほっそりしててロードバイクらしい感じなんだが。ドーマネ2の黒塗装に金のロゴ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:56:15.11 ID:WVBCaEeA.net
>>517
買えよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:09:50.37 ID:yWVVkq7M.net
グランディールなんてインスタで一回も見たことないな

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:12:08.71 ID:83w4mMyS.net
>>518
ディスクもあるが、軽いのでリムブレーキにしようかと思うのよ。
どう思う?

521 :たつめ:2022/10/05(水) 22:15:23.79 ID:j6ZptDYx.net
「俺は間違いは正させない(修正させない)と気が済まない性分」キリッ

〜ヴェンジうえた〜

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:22:08.12 ID:7tDHfQsg.net
ホモダタカシには是非沖縄でプロ市民共に0日の間違いだろ?って間違いを正してほしいなwww

523 :たつめ:2022/10/05(水) 22:27:27.88 ID:j6ZptDYx.net
「お前の書き込みは法に触れている
弁護士の友達に話したもの
俺が本人なら訴えている」

〜ヴェンジうえた(50代)〜

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:29:05.65 ID:4fSnsRo+.net
>>520
好きにすれば

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:30:05.72 ID:4fSnsRo+.net
きもいマンか?
相変わらずウザいホモだな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:30:21.19 ID:sBVhQrC3.net
>>520
そのクラスなら目くそ鼻くそ
乗り倒すのみ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:34:15.32 ID:83w4mMyS.net
>>526
ありがと!足なので在庫ある方にするわ

528 :たつめ:2022/10/05(水) 22:35:18.51 ID:j6ZptDYx.net
「フェラーリムは フェラーリムの様な言動をする様な き◯が◯の総称
1人でなくてもよい
書き込み内容でフェラーリム扱いするか決まる」キリッ

〜ヴェンジうえた〜

◯自主規制

529 :たつめ:2022/10/05(水) 22:45:17.30 ID:j6ZptDYx.net
「俺はヴェンジ君ではない
ヴェンジ君ですら身元特定されてないし
誰彼ヴェンジ君だと思っている

俺らを1人だと思ってんの?」

〜ヴェンジうえた(独身 扶養 50代)〜

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:47:40.57 ID:ewaisRDW.net
粘着ホモ荒らし

ホモのスレとかないのかよ?
そっちにいけば仲間が沢山いるんじゃねーの?

531 :たつめ:2022/10/05(水) 23:01:14.38 ID:j6ZptDYx.net
「パート募集中」

〜ヴェンジうえた〜

(千葉県は今年から!最低時給980円以上になった!)

https://i.imgur.com/uWtLvKp.jpg

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 00:05:57.87 ID:rmYu126j.net
>>501
アートサイクルスタジオ

533 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【悲報】ロードバイク界隈、マウントが酷すぎて未成年者が犯罪を犯さざるを得ない危険なコミュニティだった………… [922644479]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664981126/

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 01:28:32.52 ID:TLpqudPB.net
>>533
貧乏だからってよそ様のもの盗むなよ
なっw

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 01:34:34.75 ID:4U+DMXb8.net
ロードバイク()笑なんてカッコつけた名前与えるから勘違いして粋がるんだよw
こんなの全部チャリンコ/チャリンカスって呼んでやればイイんだw

536 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
買えないからって僻むなよ貧乏人www
やっぱりフェラーリムはフェラーリムだな

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 09:01:29.45 ID:Tc55YMzY.net
>>515
grandirに失礼だぞ。謝罪したまえ。
grandirには前カゴなんてない。

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 09:29:52.68 ID:OhOxxv/B.net
今はロードもクロスもママチャリも
タイヤまで真っ白で統一された爽やかなスタイリッシュ派のブームきてるみたい
これはヴァクセンのロード
https://imgur.com/a/gjRTWsy

539 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気持ち悪い

540 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国では白色が流行ってるから日本市場にも出してるんだろうけど
こんな白ペンキで塗りたくった自転車とか誰も買わんぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:16:43.09 ID:/IT0JFyi.net
それが意外とチラホラ見かけるんだよなw
気持ち悪いけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:32:19.23 ID:Ml92pkRU.net
白は清潔感があって
女子ウケ抜群

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:32:56.98 ID:Ml92pkRU.net
>>538
街乗りに欲しいな

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:47:23.18 ID:+8mrTk7r.net
貧乏人受け抜群w

545 :たつめ:2022/10/06(木) 16:49:33.20 ID:TtIOKWO9.net
おーす お前ー 今日は寒いな

俺や ヴェンジうえたウォッチャーのたつめ

たつめって名前珍しいやろw

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:08:22.31 ID:qH4fW62H.net
あまり教えたくはないんだけどヴァクセンのロードがマニアの間で注目されてる
折りたたみとシティバイクで実績を作ってきたメーカーだけど
ロード初参戦でいきなり高度なバイクを世に放って賞賛されている
https://imgur.com/a/jIxTH2M

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:39:25.83 ID:AGxJo4d6.net
ひろゆきでも間違えるんだな

【サイメン】飯倉清スレ56【霧吹き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662003655/

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:37:30.19 ID:32gluhNw.net
宇宙人を怒らせました

東方神起
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

549 :たつめ:2022/10/06(木) 20:00:24.84 ID:H/CKZdEH.net
ヴェンジうえた流石に恥ずかしすぎるわ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/^_^

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:18.49 ID:Z9VVdjH7.net
>>497
4770万か。
歳いくつ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 06:12:46.01 ID:BqmWjhZU.net
>>546
乗り手にお前らみたいのがいて草

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 09:14:34.02 ID:99d+ry/0.net
けんかばっか

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:01.94 ID:4g3ez/6s.net
何だこれ寒すぎるだろう
ちょっと前までクソ暑かったのがおさまってロードバイクの気持ちいい季節到来かと思ったのに

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:30.96 ID:kcv/YGdK.net
そんなものはないといい加減気づけw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:08.88 ID:XYEx1SoD.net
>>546
細身のフレームでスタイリッシュなシルエットが今のロードの流行り
原点回帰で一昔前に戻った感じだね
ビンテージ感が素晴らしい

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:51.22 ID:DuDGzv9b.net
>>552
自演w
な、フェラーリム連呼爺

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:55.83 ID:vpz69Df9.net
>>550
43のおっさんです
今がんばる時だと自分に言い聞かせてる

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:35:23.41 ID:JNCrUY70.net
カゴ付きのクロスバイク風の自転車を探しています。
候補はオフィスプレスのコミューターかスポーツにしていたのですが、あさひではルイガノのMULTIWAY27を勧められました。
中のスペックの違いを教えていただけませんか。
また、大きめのカゴつけられるもので他におすすめあれば教えてほしいです。

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/44d2317730ca43fc8c2abeceb4995a91
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/BD0009DEF5704F91A620D93BDB57BE4C

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:30.57 ID:I5z0naiG.net
>>555
ドグマFとかMadoneSLR9とかフレームぶっといのは死ぬほど恥ずかしすぎる
スタイリッシュの欠片もない下品さに呆れるね

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:19.62 ID:cpTa+HaV.net
>>559
他人の感性をバカにするレスは不要
価値観は色々
ただここはロードバイクを買う人の相談スレなのでルック車はスレ違い

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 15:43:59.87 ID:JeqDIHvU.net
だからフェラーリムはお呼びでないよな
ホモダタカシフェラーリムwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 19:20:35.64 ID:iaHsVqnp.net
>>558
好きなのを買った方が幸せになれる
大きめのカゴを付けるのならスポーツタイプは全除外になるから
好きなメーカーの好きなシリーズを選んでいいよ
性能差は大差ないのでどれもほぼ一緒

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 19:42:34.16 ID:y6aGU0/Z.net
>>562
そうなんだ
あさひの店員にmultiway 27の方がパーツの質がいいとか言ってたのがちょっと気になるんよね…

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:15:23.19 ID:4g3ez/6s.net
>>558
ここはロードバイクスレだからな・・ロードバイクにかごをつけなければならない。
ワイならTREK 520や。ロングセラーモデルであり最強のあたまおかCロードバイクの一つだ。
前はハンドル形状でロードバイクの制限があるが後ろに大かごつけとけばなんでもいけるやろ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:40:54.12 ID:y6aGU0/Z.net
クロスバイクのスレだと思ってた
スマソ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:00:19.47 ID:rQXUPCBw.net
このスレを立てたのは うえた氏 ですか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:38:37.76 ID:UMN5FkLA0.net
ジャイアントTCR VS 新型プロペル! どちらのロードバイクを選ぶ?
https://youtu.be/y-tdOVYA4vs

これ見るとやっぱり最初の1台はTCRが無難なんだなと

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:44:15.60 ID:rQXUPCBw.net
このスレを立てたのは うえた氏 ですか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 23:53:35.53 ID:NoYoX5+3.net
>>567
プロペル興味あるからこのチャンネルの動画2本みたけど、全然よく分からなかった。
この動画でコメントしてる人があまりにもアレだから別の人で取り直して欲しいと思うぐらいだったよ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 00:12:35.85 ID:KkAAxiSg.net
ヒルクライムバイクにケーブル内装とか要らんやろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 01:31:07.44 ID:TzIAPfCl.net
【ロード購入】1台目(現在はGIANTのクロス乗り)
【用途・目的】ツーリング/ダイエット
(※クロスは前カゴ付きの実用仕様で、買い物や移動用として引き続き保有予定)
【予算】40万円以内 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 デザイン(色)→乗り心地→価格
【購入候補】 
Bianchi INFINITO XE DISC
(※色の参考として)Argon 18 Gallium CS Carbon 2020モデル
(※色の参考として)FACTOR O2 AG2Rブルー

【その他】身長183cm、股下85cm前後/メンテナンスは徒歩圏のCBあさひに丸投げ予定/屋内に保管スペースあり

Bianchiのチェレステカラーに限らず、空色や鮮やかな青基調の車体でよさげなものがあれば。

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 05:42:07.00 ID:iSocsWmw.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:40:08.30 ID:fsUB+WX0.net
>>571
その体型ならARIAとかのホリゾンタルフレーム乗ってもサドルが上がるから55サイズで見栄えするぞ

スローピングフレームが好きなら進めないが、その体型でもったいない。短足で諦める奴多いから。

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:58:53.79 ID:J9aYQzR+.net
>>571
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90622-6044/
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/supersix-evo/supersix-evo-carbon-disc-105

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:04:21.96 ID:mMJ9UEfT.net
>>571
全てを叶えるターマックSL6SPORT2022

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:12:08.80 ID:lV9B0n2y.net
ピナレロのParisあたりもいいんじゃないって思ったが鮮やかではないか...
https://i.imgur.com/G7oO425.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:36:38.27 ID:6Ylc4ZZa.net
>>571
https://www.99bikes.com.au/merida-22-scultura-7000-gunmetal-grey-teal

ロゴがチェレステやで

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:56:41.10 ID:h18DlO/c.net
完成車を買うとか素人かよw

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:01:20.61 ID:73LhN4Cg.net
>>578
お前はプロなのか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:16:51.03 ID:ZZJhyUU3.net
GIANTのあの青色欲しい

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:44:19.22 ID:lp2BdNCq.net
プロはだまって中古車一択

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:47:04.05 ID:qoXtdIvV.net
プロならスポンサーからレース用機材が供給される

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:09:09.52 ID:inzQEGe80.net
>>569
まあ忖度しないといけないから、ど本音は無理だろうな
でも自分的にはプロペルはないかなあと思えてきた
長距離ライドする場合はどこかしら峠越えないといけないし、そうなるとTCRの領域かなと

プロペル買うのやめてカデックスホイールの35を買いたくなってきた

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:12:22.19 ID:inzQEGe80.net
去年一回だけカデックス履かせてもらったけど、正直違いがよくわからんかった
TCR乗り出してまだ半年くらいだったから、良さを感じ取る能力も不足してたと思うけど

今履いてるSLR1ホイールの出来がいいんだよね
なのでカデックスに換えて違いがはっきり認識できるかどうか、あまり自信はない
でも買いたい・・沼

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:15:35.30 ID:/4rDBSC+0.net
ほっほお
贅沢な悩みでんな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 15:47:47.47 ID:wpBrLLgx.net
フェラーリム連呼爺知ってるか?
世間は三連休やで

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:10:39.91 ID:mt6nJTfU.net
>>579
交換必須の完成車なんか買わない。最高のパーツを選んで自分で一から組む。
ロード乗りなら当然のことだけど。
まぁセミプロと呼んでくれや

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:08:34.56 ID:0YYhOyqe.net
TCRかTARMACで
予算30~40万
レース系ロードでフルカーボンで考えています。
現在の在庫状況はよくわかってません。
特徴やおすすめがあったらお願いしたいです!

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:12:05.90 ID:p6dJbSe6.net
今だと価格高騰してるから40万とかだとあんまいいのないんじゃない
中古で良さそうなの見繕ってもそのくらいの価格しそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:25:33.98 ID:DYpr0mz+.net
>>587
それって、CRでマッタリ休んでる腹の出たオッサン?
俺が行く山には少ないな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:23:56.37 ID:jLnT3JaC.net
誘導されてきました

2台目購入しようかと考えます
Di2 Discブレーキのおすすめお願いします

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:44:02.21 ID:inzQEGe80.net
テンプレ使って、予算とか書かないと何もアドバイスできんぞ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:46:05.76 ID:ohe2vpCV.net
>>591
Cervelo S5
Dura完成車仕様がお勧め

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:49:01.37 ID:xjc4D+7y.net
テンプレ失念しており申し訳ないです
改めてお願いします

--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 ( ロード歴3年1台目中古TREK 105)
【用途・目的】 サイクリングコースをゆっくり、健康維持
【予算】500,000円 までが希望 MAX600,000円
【希望するフレーム素材】カーボン(今カーボンに乗ってるので)
【好みのポジション】 独学ポジション、中間くらいだと思います
【重視するステージ】 平地を巡航28kmくらいで
【重視する項目】 Di2 Discブレーキに憧れ乗ってみたい
【購入候補】後悔したくなく、長く乗れる良いものが希望
【その他】完成車があれば、先日プロショップに行ったら相手にもされずもう行きたくない
--------------------------------

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:12:33.94 ID:ZZJhyUU3.net
TCRだったら予算内で行けるんじゃない?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:20:29.26 ID:inzQEGe80.net
TCRのアルテdi2だと今80万ぐらいするのよ
紐だと60万ちょいであるんだけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:24:45.71 ID:mMJ9UEfT.net
60万以下なら今は105Di2だな

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:27:05.21 ID:inzQEGe80.net
TCRは105DI2がないから、他のメーカーを探さなきゃだね

ぶっちゃけ、Di2ってどの程度いいのかわからん
ディスクブレーキは恩恵大きいと思うけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:33:47.84 ID:VxUmfBvf.net
キャニオン ultimate cf cl 7 di2は105 di2で479,000円

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:56:01.68 ID:O2p4ACnK.net
>>594
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero
アルテ12sDi2 DISC 7.48 kg
ディープリムカーボンホイール
パワーメーター

\599,000に送料と消費税かかるから少々予算オーバーだが
ちょっと無理してこの辺のに手を出したらすげー楽しいと思う。
予算内に収めたいなら>>599のがいい。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:38:27.24 ID:0H0Y2nAb.net
白のグランディールが欲しくて欲しくて夢にまで出てくる

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:26:14.48 ID:x7UCP6po.net
ディスクDi2を50万なら、グストもアルテ組を出してるし一応候補には上がるんかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:39:05.36 ID:+SuliIPg.net
人気のグランディール
実力の21テクノロジー

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:41:16.63 ID:oH/lQoAc.net
50万60万のチャリにおっさんやジジイが乗っても
2万のロードバイクに乗ったイケメンには勝てない

結論:金の無駄である

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:42:25.71 ID:JllUdBje.net
>>603
間違った情報じゃなくて
正しく書けよ


ゴミのグランディール
肥溜めの21テクノロジー

が正解

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:43:32.33 ID:JllUdBje.net
>>604
イケメンの乗った60万のバイクが最強じゃん

馬鹿にはわからないかもだけどw

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:45:49.12 ID:vX4zp3Kc.net
「それ貴史の感想ですよね」

by・ひろゆき



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

608 :たつめ:2022/10/09(日) 21:06:41.31 ID:3T7MVaW7.net
おおおうぃいいィ

ヴェンジうえた〜

ソース ソースはぁ?

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:34:22.15 ID:8nTHpYny.net
田舎は全て

メンドイから、ユニクロ
ユニクロって高いかな?安いかな?

昔から、何十年前から
メンドイから
メンドイから、ユニクロ


田舎の連中の方が金持ちなんだよ
アベ小泉が馬鹿超えたんだよ




461 名無しさん [sage] 2019/06/29(土) 02:47:43.75 ID:Q6YpqJkA
全国色々と移り住んだけどやはり徳島は群をはるか抜いて糞
皆が皆いい加減で、しかも周りがそうだから自分もそれでよい、みたいなゴミ虫だらけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 02:34:06.46 ID:lzMmSPRd.net
>>558
16kgもあるならママチャリでよくないか?
こんなのに5万以上出すのは信じられんわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:48:40.69 ID:0nhglC6a.net
21technologyより重いとか^^;

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:22:26.90 ID:ju4mdrdr.net
ルイガノってよく見かけるから2〜3万くらいだと思ってたけどこんなすんのか。ロードバイクが安く見えてきた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:32:27.73 ID:1qwVt8qq.net
ママチャリやクロスも値上げがエグいからな
1万で買えたママチャリも買えなくなった
通勤クロスが5万、エスケープが7万
最低ラインのプレスポやバカンゼも5万以上になってしまった

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:04:57.73 ID:Tke0jvyF.net
俺の外装6速ママチャリハブダイナモ無しの底辺モデル
5年前12800円だったのが今は18800円になってる

615 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21technologyも24800円にグランディールも25480円に値上げしてるわ

616 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エスケープRX1が17万になってて焦った
俺が買った3年前は99000円だったんだぜ

617 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
足用にティアグラ積んだ安いやつ買おうと思ってネット見てたら
今は2年前と同じ価格帯だとクラリスレベルしか買えないね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:29:36.18 ID:cM/324sE.net
足用にティアグラとか要らんだろw
むしろ耐久性でクラリスが最強よ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:31:26.71 ID:DD2hZPEV.net
今は買い時じゃない。
値が下がるまで待つべし

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:57:24.16 ID:Tke0jvyF.net
クラリスは再評価されていいと思うの

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:22:03.90 ID:1AeRZ4dn.net
>>618、620
クラリス良いと思うんだよ。少し前まで持ってた。
ただ、必死こいて負荷掛けた時に、ガラガラ音と抵抗が多いと感じるんだ。調整は何度もやって、店に頼んでも同じなのでこういうものかと思ってる。チェーンを9速用に変える技もあったみたいね。
それやったらマシになったのかな?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:26:56.20 ID:43+HeRIK.net
>>616
安い時はセールで7万ちょいだったよな
考えられないわ普通のエスケープでも2倍の価格になってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:30:14.16 ID:lG0cvOfE.net
ふつうのクロスバイクが入門用のロードの値段になってるw

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:30:42.79 ID:1AeRZ4dn.net
>>619
これからはもう下がらないでしょ。
下がるなら在庫処分くらいで。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:36:45.08 ID:yw2Yt1OD.net
遂に21テクノの時代到来か?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:11:24.25 ID:XOVoFC8c.net
21テクノとかグランディールとかマジでうざい
邪魔だからレスしないで欲しいね

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:49:29.17 ID:+tAfAFeR.net
>>626
その2つしか選択肢がない貧乏人なんだよ

ルック車スレに誘導してもここに居座るんだから、日本語もわからないやつだろうからスルースルー

628 :たつめ:2022/10/10(月) 20:35:23.04 ID:B+NvFuAJ.net
お前自転車以外の知識は無いの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:07:09.78 ID:OFjLf73G.net
ここは自転車スレだぞブーメランw

630 :たつめ:2022/10/10(月) 21:13:53.16 ID:+rvZOcey.net
たぶんヴェンジうえたは

社会人経験がほとんど無い

もしくは全く無い

ソースも無い

が・・・その可能性が高い

ごく稀にいる こう言う人間

631 :たつめ:2022/10/11(火) 00:27:54.13 ID:zw/rrtqO.net
50代なのは知っているよな

彼のレスはバカアホ小学生レベルの誹謗中傷ばかりや

反対の事されると「ソース出して」と鬼の首とった様に言ってくる

子供ならともかく大人の社会では【自分の事を棚に上げた主張 言い分は全く相手にもされない 信用もされない 故にやっていけない 生活出来ない】と言うことや

それを社会人はまず洗礼を受けて無意識にも行なっている

そう言う事を全然分かっておらん

たぶん 社会にほとんど出た事が無いと思う

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:29:29.24 ID:9hXOj66U.net
>>631
自己紹介お疲れ様
ここに来ないで

633 :たつめ:2022/10/11(火) 00:30:14.64 ID:zw/rrtqO.net
速すぎるやろw

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:50:44.46 ID:AzXaARY70.net
いつまでそのくだらない自演漫才やるの?
誰にも需要ないよ??

635 :たつめ:2022/10/11(火) 01:03:04.61 ID:zw/rrtqO.net
>>634

そんなん 気にする人間は一人しかおらん

大丈夫や 安心し

案外 みんな楽しんでたりするもん

世の中ってそうやで

知らんの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:05:22.02 ID:GYIQ7eKc.net
入門車はイオンのオンラインショップで
SERIOUS Valpalora105あたりでいいかもな
アルミフレーム カーボンフォーク 105
17万円台

アホなプロショップ()に行って在庫ない中から消極的に選ぶより、もうオンラインで完全なエントリー車でも買ったほうがマシだろう

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:25:50.93 ID:xAzMstvV.net
>>636
そうですね

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:57:53.81 ID:+oxEAH6l.net
>>635
面白いと思ってるのは本人だけ

よく毎日同じような自演ばかりやってられるな

639 :たつめ:2022/10/11(火) 02:04:10.60 ID:zw/rrtqO.net
もう寝なさいw

640 :たつめ:2022/10/11(火) 02:13:59.23 ID:zw/rrtqO.net
面白いだろ

自分のレスが最後になると

自分の中で「勝った」という認識になるみたいや

50代や

この人

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 03:31:11.71 ID:21h7AsSt.net
最近高杉だよな

中古のクロスバイクをいじるのが一番いいや

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 08:02:06.35 ID:TZ3a+o3Q.net
アートサイクルスタジオは安い

643 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このご時世なのでロードバイク購入は諦めたわ
あさひでバカンゼ2を6万で買ったのでこれを乗り倒す
21technologyと迷ったけどやめた

644 :たつめ:2022/10/11(火) 09:33:09.92 ID:tr0ZBcvh.net
あいつ本当に面白いなw

ほな お前ら 今日も元気にいこうや



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:19:23.28 ID:onupy0on.net
フェラーリム連呼爺知ってるか?
世間は三連休やで

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:36:11.76 ID:m8Ey4qi0.net
>>642
安いけど街乗り用って店員が言ってた

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 14:01:37.74 ID:6OwWTYxt.net
>>646
皆が皆レースに出るわけでないし、楽しくロングライド等するならむしろカーボンとかのレーシーな物よりアートのクロモリのほうが快適なのでは

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 14:05:44.09 ID:9E3a8kKe.net
鉄屑がなんだって?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 14:12:07.49 ID:QWUyZSgw.net
時代はクロモリロード
有名なYouTuber椎名まちおもフジのクロモリロードで無双しとる

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 15:20:18.48 ID:6OwWTYxt.net
楽しんで乗るならクロモリがいいですよね

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 18:09:49.99 ID:Y+zra6mH.net
>>636
それよりも安価なトレックのアルミリムブレーキはどうかな?
検討中なので意見をお願い

652 :たつめ:2022/10/11(火) 18:50:15.31 ID:tr0ZBcvh.net
おいっす お前ら お疲れちゃーん

5ちゃんねるは彼にとって唯一積極的に関われる世界なんだろう

あー自転車以外なw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:52:10.01 ID:CLk1gmto.net
最近自転車高杉

中古のクロスバイクにドロハンつけりゃいいやな

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:57:35.10 ID:AzXaARY70.net
スレチだが、
さっきマクドに行こうと思って自宅の駐輪場覗いたら
親の電アシがいつもの場所に止まってなくて焦った
違う場所に止まってたので安心したが、
盗まれてたら10万ちょっとの損失だからなぁ
このご時世、自転車買えない盗人の動きも活発化するだろうし、
自宅の駐輪場でも施錠するよう徹底しないと

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 01:54:04.26 ID:pi65qvhQ.net
電動チャリなんて盗まないよ
今はバッテリーだけ買い物中にパクってメルカリで売るんだお

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 03:49:29.24 ID:7Ah5GGoC.net
次の自転車欲しいけど
新車高すぎて買えないので
当分パーツ交換で楽しみます(*^_^*)

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:04:14.65 ID:c/XSm9Xs.net
>>656
値下がりはしないから若いうちに買って楽しむのも良いと思います

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:13:54.83 ID:7Ah5GGoC.net
>>657

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:16:37.83 ID:7Ah5GGoC.net
>>657
もうジジイっす!

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:34:21.80 ID:hkfoX19V.net
そんなとき、コ・ス・パのキャニオンですよ。
以前はコ・ス・パのgiantだったのがすっかり高級メーカーになっちまった

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:36:04.89 ID:s5+KMbZx.net
キャニオンに対抗するメーカーどこか出ねえかなぁ キャプ2くらい??

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:52:02.55 ID:hkfoX19V.net
キャニオンに強いロードバイク屋あったら繁盛するのに。
輸入代行してくれたり整備はもちろん組み立てももちろん

なんかキャニオンの持込み嫌がるロードバイク屋多い

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:58:29.89 ID:qUIjTFZu.net
キャニオンはいつも売り切れで買えないイメージあるわ
エアロード欲しいんだけどな

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:00:33.64 ID:nRTXlkDf.net
消費税に輸送費に代理購入手数料に組立工賃に整備費用まで払ったらコスパ言うほど良くないやろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:41:41.55 ID:LIaH06lQ.net
ショップだってディーラーマニュアルに書いてある事をやってるだけだから
全部自分でやればいい
専用工具もショップ工賃より安いレベル
https://si.shimano.com/ja/#/ja/search/Series

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:36:34.78 ID:XdNXX2PU.net
そういうのは整備できる

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:38:06.41 ID:XdNXX2PU.net
途中で送っちまった

そういうのは整備できるようになってから買わんと痛い目みるよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 17:43:11.21 ID:rYnzJWO1.net
キャニオンは価格自体は安くはないよ。
エアロードとアルチが性能高いからお安く感じるだけでしょ。
アルミフレームのアルチとか本当にやばいコスパだったのはもう売ってない。。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 17:49:01.36 ID:OutHhKfn.net
ハイエンドにしては安いほうってだけね

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:16:35.48 ID:fcnpH9w+.net
狙い目はXDSかPardusみたいな「ちゃんとした」中華かもな。

XDS
中国に本社を構える世界第3位のOEM製造会社
(リドレーやビアンキのフレームとか作ってる)
世界、国内問わず300以上の特許がある


Pardus
オリンピックで中国代表の機材
シマノのニュートラルバイクに採用された実績がある


・自ブランドのみ展開しOEMをしない
・自社製造に拘らずR&D投資大
・UCI認証取得しレース参戦に積極的

Elves,SEKA,Pardus,Yoeleo,Winspace等

この辺を「中華カーボン」とくくるのはちょっと乱暴だな。「中国の一流カーボンバイクメーカー」で良い。

JavaやTwitterのような安物二流品とはレベルが違う。

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:34:35.63 ID:WWEhDttP.net
近くに取扱店ありゃ全然アリだと思うよ。
わざわざ通販で取り寄せるならそれこそキャニオンでいいし。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:46:54.49 ID:IOYeYoUL.net
>>401
YONEX、ceepoとbomaあるやん。

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:50:11.05 ID:Rok/DEsH.net
そりゃどこも製造は中国だろうけど日本では無名なのはルック車と勘違いされそう

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 19:00:45.32 ID:g3u54Atw.net
通販でロード買ったことなんだが
トラブルが合った場合あさひぐらいしか見て貰えないのか?
キャニオンみたくショップでは門前払いされる所が多いのか
そこが不安で踏み出せない

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 19:00:57.27 ID:g3u54Atw.net
訂正
ない

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 19:24:59.98 ID:OutHhKfn.net
オレは中古も新品も通販で済ませてるが
特に問題ないからショップの世話になることは今のところないな

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:30:08.30 ID:z13xUHqY.net
>>674
基本的に市場にさほど流通していないメーカーは取り扱いが難しい
そもそも部品の取り寄せがニッチ過ぎて普通じゃ手に入らないので断る
中華ロードとかだと自分でメンテナンス~組み立てまでやるのが常識

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:40:36.31 ID:B1ZvubNh.net
>>674
ド田舎は自分の店じゃないとこで買った人は裏切り者だから門前払いとか普通にある

都会は競争原理が働くから普通に持ち込み整備やってる
ただ、専用パーツの保守部品とかがあるものは難しい

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:42:13.18 ID:7Ah5GGoC.net
>>676
オレも不器用ですけど、
今では全て自分で整備できるようになりました!

Youtubeとかに整備の動画ありますから
見ながらやってます

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:51:44.83 ID:rYnzJWO1.net
>>679
かける時間と買う工具考えたら時間一万円位までの普通の価格設定なら高くないと思うけどね。

まあ、自動車や単車に比べて買う工具が安いから自分でやっちゃう人多いかもね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:57:47.87 ID:AYAr/QmO0.net
お前らみんなエロいわ
俺は整備は全部プロに任せてる
チェーン洗浄すらしたことない

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:31:22.16 ID:z13xUHqY.net
単車や自動車と比べて整備施設や工具が少ないしな
自転車屋での工賃>工具価格になってしまうから結局自分でやった方がコスパが良いってなる

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:56:49.87 ID:90sMq09y.net
>>672
俺の乗ってるコーダーブルームとアートサイクルがどっちも入ってない(´・ω・`)

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 09:45:59.60 ID:9Wn+kCpL.net
>>680
整備は自分でやりたいです。
近くに信頼できる自転車屋さんがないんです。
一度、あさひで調整してもらったら良くなかったですし、近所の聖教新聞購読してる個人経営の自転車屋さんは、同じ新聞を購読してる人の自転車でなければ、まともに整備してくれません。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 10:03:10.51 ID:nHWA9Ppi.net
妙にリアリティ出すなw

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 11:46:34.62 ID:lwifK3Dl.net
生協新聞を小脇に抱えて、リアディレイラーの調子が、、と話しかければ良いんじゃないか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:03:43.45 ID:Z3L3GXuz.net
うちの近所も個人の自転車屋は終わってる。
洗車お願いしたら2万とか言われてお願いしたら
自分できれいにするものだと断られた。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:08:24.65 ID:HrwTjzA5.net
>>684
You入信しちゃいなyo!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:35:14.34 ID:zdTgkZaN.net
やっぱこのスレは雑魚だらけだったのか

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:39:55.21 ID:bT+BrZBQ.net
自転車なんて自分で簡単に整備できるよ
特にブレーキ関連はショップ任せより、自分でやった方が安心感ある

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 13:07:14.98 ID:T2w73wmF.net
電動コンポ・ケーブルフル内装・油圧ディスクでも大丈夫なもんなの?
それとも紐内装リムを選ぶの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 13:12:23.88 ID:FTC7UfPF.net
電動コンポのほうが簡単に自分でできるやろ
最近では一番ノウハウが必要なのはハンドルあたりの
ワイヤーケーブル回しなんだから

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 13:24:34.01 ID:SQVibIdX.net
お前らみたいなカスはグランディールでも乗ってろよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 13:27:14.65 ID:KCIXPJkX.net
>>691
電動油圧でも余裕
むしろ機械式よりノウハウが不要なレベル

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 15:40:13.94 ID:XJpLuAP8.net
仕組みを理解するまでが面倒そうだけど
いったんなれると楽なんかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 15:55:41.46 ID:9lGUSVjW.net
中通すケーブル類が当たる側の角とかのバリ等がないようにヤスリ掛けた方がいいぞ。
これしないと擦れが早い。
ただ組めばいいってもんじゃないからな。
あたりが激し場所はなんか当てて、工夫したほうがいい。
断線、切れしないようにな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 19:31:17.81 ID:lwifK3Dl.net
近所のショップの親父は、ショップの商品を買うと目の色変えて親切になる。一応パーツの持ち込みありにしてるらしいが、店にある商品なんかを安く他所で購入し、持ち込んでてつけてくれって客が増えてるって嘆いてた。
無愛想なショップではまずは店の商品を購入してから相談するのが良いと思うよ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 19:35:08.23 ID:9Wn+kCpL.net
>>688
カルトに入信したくないです
カルトに入信するぐらいなら自転車止めます!

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 19:42:15.22 ID:ZjCtGcx8.net
こういう時アトクサレない、Se○サイクルとか良い。
工賃さえ払えば他店だろうがなんだろうが事務的ではあるがやってくれる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:04:02.44 ID:a+njLWf0.net
わけのわからんロード専門店いくとボられることがあるから基本整備はアサヒやセオのほうがいい

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:18:53.92 ID:R2qC4N04.net
小山町のバス横転事故、原因はペーパーロックかフェードだな。業界の動向で油圧ディスクと言ってる奴、息してるか?明日はおまいだぞ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:27:58.18 ID:nHWA9Ppi.net
穴あきロータと車の純正ローターを一緒タクリにするやつ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:32:33.96 ID:JoYF0Br40.net
息してるし、全然苦しくないぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 23:16:28.19 ID:WsYNgDpz.net
>>654
なんで親のチャリを気にしてるのか分からん。、お前のじゃないやん

705 :たつめ:[ここ壊れてます] .net
>>654

やはりヴェンジうえたは親元に住んでいるわけやな

いつもいつもオツム残念スタイルを自ら証明していく人間

もう何回やw



https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>703 見てろよ、そのうちろくにメンテナンス
してない奴がブレーキ効かなくなってトラックの下敷きでミンチになったり壁に激突して頭
カチ割ったりするのが続出して公道走行禁止になるから

707 :たつめ:[ここ壊れてます] .net
おや?

たぶん

こういうの>>630>>631も今に自ら証明してくれるやろw

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 00:07:25.55 ID:KPOoijDg.net
>>701
ペーパーロックって何?グーパーのこと??

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 03:10:13.15 ID:TNYj7zhr0.net
>>701
バスもリムブレーキになってほしいよな(

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 06:11:37.11 ID:NstsvPY1.net
単車だとパーツリストやサービスマニュアルの購入や
エンジン降ろしたりするジャッキや差込角1/2インチ(12.7 mm)級の工具や
各種専用工具まで必要だけど

自転車の場合パーツはほとんどシマノだしマニュアルはWEBに出てるし
専用工具も多くないしシマノが出してるし工具も大きいの高いのいらない

711 :たつめ:2022/10/14(金) 06:13:25.56 ID:f7qFN5sq.net
事故か事件か分からんが 少なくとも 人が亡くなっているのやで

こう言う>>709書き込みがよく平気で出来る

どっちの奴だか分からんが 流石毎日き◯が◯スレで一日中やりあってるだけある

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:21:12.64 ID:paVWkn/J.net
たつめってNGだわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:35:48.19 ID:97zQtdqM.net
>>711
なんや?
フェラーリム連呼爺の悪口か、あ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:44:26.60 ID:Xad/iR0m.net
>>701 ベーパーロックの事を言いたいのかな?
ヴェイパーな。ちゃんと呼吸してる?脳に酸素足りてないみたいだぞ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 09:09:02.25 ID:CvOfrlY6.net
>>693
おめーのようなクソチョンの草加が
うらやましい笑

何があっても悪いのは非草加の日本人というのか?笑

716 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Vapor lock phenomenonだな。
つまらん揚げ足取っても油圧ディスクの危険性
は変わらんぞ。やるなら前か後ろかどっちかに
しろよ。両方一変にやられたら日航123便の
悲劇になるぞ。ハイドロオールロスってやつ。
4つブレーキついてる四輪車だってタイヤの近くでは飛び石からブレーキホース守るための
コイルがついてるんだぜ。ぶっといブレーキ
ホースでもそうだ。ちゃちな自転車に油圧は向いてねぇ。ほかの車巻き込むから公道走行禁止だ。

717 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピナレロプリンス乗ってるけど最近まで空気の入れ方も知らなかった
少し緩めるんだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 15:01:11.66 ID:Xad/iR0m.net
極論バカ現るwww
それだとリムブレーキのワイヤーが同時に切れても同じことが言えるんだがwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:41:56.45 ID:iBLFLjC6.net
ヴェイパーロックの話からホースの保護に話すり替えてる
ほんとアホだなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:54:31.86 ID:OKDdxd8F.net
何処ぞでオートバイは重いからロードバイクより良く止まる!みたいなびっくり理論披露してた奴っぽいな。理屈抜きのアホっぽさと謎のディスク嫌いな所が一致w

721 :たつめ:2022/10/14(金) 20:25:09.12 ID:f7qFN5sq.net
50代のこどおじは自転車以外 何の知識があるんだい?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 23:10:20.81 ID:zkHUQduG.net
>>721お前時計板にもいるのか

【GPS】ガーミン総合【HR】 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584939627/

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:22:51.79 ID:EbVrVmKO.net
>>720
音楽と同じで今ではサブスクやデジタル音源をDLで聞くけど
CDオジがCDじゃないと音質が違う!音の響きが違う!音の脈動が感じられない!とか
有線イヤホンじゃないと遅延がある!音質がゴミになる!毎回充電とかウザい!
とか言って時代に取り残されてアップロード出来ないオジサンみたいなもんだからな

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:33:02.52 ID:DNVpiHOp.net
>>723 悪いが話が逸脱しすぎてて何が言いたいのかさっぱりだ。音質云々は感覚の話だから当人がそう感じるならそう言う事なんだろうで済む話。俺が言ってるのは物理を完全に無視した自論を展開するイカれた人間性を言ってるのよ。

煽りとかそんなんじゃなくて発達障害とか精神病のお墨付きもらってる?マジで会話が成り立たない感じを受ける。

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:40:01.34 ID:7XLBq993.net
>>724
>>723の言ってること分からないって相当頭悪くね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:49:11.64 ID:/HlL0/sL.net
そりゃリムオジって初老だもん
時代に合わせてアップデートしろって言っても
CPUぶっ壊れてるから出来るわけないじゃんw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:50:28.24 ID:vyLsz5I40.net
購入相談が止まったなあ
流石に価格高騰で消費者意欲が0になりつつあるか・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:03:59.36 ID:vwmBXRjd.net
数年前は25万程度でオススメできる選択肢があったけど
いまは35万程度でもほぼ選択肢がないからね
しかも店舗に在庫もあまりない…

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:27:09.06 ID:t/wHPA9e.net
気楽に始められる趣味じゃなくなってきたな
若い子に30万40万はけっこうな出費だろう

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:36:56.57 ID:DNVpiHOp.net
欲しいと思ったモデルとサイズ、色まで決め打ちすると極端に手に入りにくくなるのも問題だな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:07:58.60 ID:9IGJwIsA.net
日銀の黒田総裁が頑張ってくれたら値段も下がるよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:08:11.06 ID:SQPEnly9.net
入門はTREK大正義があるから大丈夫だろ
Domaneが10万円ら小刻みな価格設定クラリス〜ティアグラ車入手可能
どうしても105を安くでほしけりゃVIA NIRONE 7やSCULTURA 400が20万以下であるし悲観するほどでもない。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:09:25.59 ID:ZLVhnj9h.net
コロナ出始めの頃は休業要請で街が死んでて
もう国内経済が大崩壊かって底知れぬ怖さがあった。自転車屋もそれ見越して、ロードの
在庫40% 50%で叩き売ってた。
それがその後
・給付金で金がジャブジャブ
・中国ゼロコロナでサプライチェーン崩壊
・日本は円安
・ウクライナ
で世界的超インフレ

でいつの間にかこんなになるとは思わんかった。

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:10:56.64 ID:9IGJwIsA.net
完成車高いので、フレーム買いで使ってたコンポまるっと移植も良いかもしれん

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:17:37.99 ID:ZLVhnj9h.net
今日見てたらイオン系列のサイクルテラス
ってとこでKAGRAっていうホダカのOEM?
の安いロードが5万位で売ってた。重量は11kg
位だったか、ロードってどんなもん?って
言う場合はお試しにいいんじゃない?ただし
2速と7速なんでほとんど弄れないと思うけど。
グランディールとジャイアントコンテンドの
中間。
だがあまり売れてないw

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:33:33.23 ID:vwmBXRjd.net
わざわざ相談スレに来た人には、やっぱり安かろう悪かろうロードバイクよりは
一定のクオリティを持ったロードバイクを薦めたい
でも値上がりで、初めてロードバイクを買うって人には薦めにくい値段というジレンマ

ぶっちゃけ、糞安いロードに乗るなら、無理してロードバイクを買わずに
クロスバイクでいいと思うんだ…

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:36:44.18 ID:YEtQxVG4.net
地域板にもいるのかw

【5ch関東板】木更津・君津・富津・袖ケ浦77
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1662397036/

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:41:15.09 ID:sEM/vMgq.net
>>736
とてもよく分かる。
これからも値上がりが続くから、買うなら早い方が良いが
なかなか難しいね

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:57:24.04 ID:/bojfvbY.net
鍵盤楽器板にもいた!

www

電子ピアノ総合スレッド Part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1653756916/

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:58:07.31 ID:SQPEnly9.net
ハイエンドで引っかかるバカいないと思うがバラ完より何十万円も高い完成車とか
ブランド戦略のためにバカ高い値段付けてるおかしい完成車もどうにかならんもんかね?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:06:17.97 ID:geGArPAk.net
そんじんスレにもイターーーwww


そんじんと関西のロレックス正規店part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1615779267/

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:07:00.50 ID:vyLsz5I40.net
趣味、5chってやつかね
寂しいやっちゃなあ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:07:52.44 ID:geGArPAk.net
相変わらず速いねw

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:08:49.27 ID:geGArPAk.net
お前見てみなw

レス被せるまで40秒やで

40秒w

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:13:43.47 ID:geGArPAk.net
しかも とにかく速くレス被せるのが目的だから

俺の書き込みの鸚鵡返しなってんの分かるやろ

神経症のようにな とにかく書き込みこと大事なんやろ

趣味5chねぇw

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:15:07.51 ID:vyLsz5I40.net
怖っww

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:18:26.57 ID:geGArPAk.net
ほらな

こう言う ◯◯◯◯

だから 働けない

たぶん先天的なアレがもともとある

分かるやろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:23:35.68 ID:t/wHPA9e.net
>>736
クロスバイクじゃなくてロードはじめたいガチの初心者ならアルミの中古で4,5万くらいのでええよ
中古なら古いアルミでそこそこのパーツで組んであるのが買えるから
どうせピンディング慣れないうちは立ちごけしたり自転車倒して傷つけたり
その後必ずハイエンドとか欲しくなって増車することになるし

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:25:14.66 ID:vyLsz5I40.net
別ジャンルの板にもこういう「宇宙とテレパシーしてる」系人間いるけど、ほんと会話が成り立たんのよね

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:27:47.70 ID:TvFxbtnU.net
>>732
初ロードにドマーネAL2欲しいけどホビット用サイズの在庫がありやがらねーんですわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:29:51.72 ID:geGArPAk.net
ほれ レスを被せないと気が済まない

内容的なものは大して無い

だから鸚鵡返しになりやすい

とても易怒性なのが分かるな>>749

面白いやろ とても面白いw

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:31:54.59 ID:vyLsz5I40.net
レスが遅すぎるわ
もうとっくにNGしてるぞ

お前の主張はもう俺には届かないんだよ、無能人間

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:35:31.44 ID:geGArPAk.net
ほれ 【速さ】にこだわりがある

【易怒性】 【睡眠障害】 【物事に独自の拘り】


だから 同じ様な症◯の人間が2人いると

この様↓な 小学生レベルの罵り合いは終わらない

どうも2 、3 年毎日やってる様やで


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:35:31.89 ID:LuCwN7V4.net
グランディールむっちゃかっこいい

755 :たつめ:2022/10/15(土) 22:37:26.86 ID:R+QLiuwm.net
今日の証明おしまい

構ってくれてありがとう

ほな

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:38:59.52 ID:ivFzgC2U0.net
>>742
だよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:44:46.49 ID:FZdITwvW0.net
>>742
負け組底辺には

5ch(旧2ch)しかないのだ

察してあげろ、上げろ、揚げろ、挙げろ、あゲロ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:06:47.33 ID:1JK6Gmeu.net
>>723
LPじゃないと音質悪いよ
CDではデジタル信号化されてるからもうすでに音悪い

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:08:15.86 ID:1JK6Gmeu.net
>>732
105を安く欲しけりゃアートサイクルスタジオ
S1500が11万
A1300が12万

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:35:43.11 ID:sgp7r0GJ.net
そんなものいらねーよ貧乏人

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:42:14.09 ID:1JK6Gmeu.net
フル105なのに?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:45:46.22 ID:h4fov2PT.net
ロードバイク売り上げランキング10月もオオトモから2台ランクイン
不滅の人気のグランディールとハイエンドのカノーバー
世界のOTOMOが欧米メーカーと互角の勝負をしてる

1位ビアンキ SPRINT DISC 105 2022年モデル
2位オオトモ Grandir Sensitive [ブラック]
3位cervelo CALEDONIA-5 Ultegra Di2 2022年モデル
4位fuji BALLAD R 2022年モデル
5位オオトモ CANOVER CAR-014-DC NERO [マットブラック]

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:50:08.18 ID:1JK6Gmeu.net
オオトモって実際のとこどうなのよ。
一応日本のメーカーなんだからそれなりに見どころあるんではないのかと思ってるんだが

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:58:32.32 ID:CTsBtaww.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20221015/Z2VHQXJQQWs.html

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:04:17.49 ID:sM4CpuPZ.net
>>763
これだけ売れ続けてるという実績は嘘をつかない
コスパ最強と認められていると思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:06:25.69 ID:rIwU7Q3Y.net
ロードバイクを買えない人達にオオトモのルック車は大人気だよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 01:10:17.41 ID:foLDBnmZ.net
>>766
ガチでそれだろうな
13kgの重さにヘンテコなサムシフター付きのインチキドロップハンドル
しかも7速ギアwww
まともなロード乗ったら愕然とするだろうw

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 01:49:46.86 ID:sM4CpuPZ.net
でも売れまくってんだよなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:00:15.99 ID:foLDBnmZ.net
こんなのクロスバイク以下だし普通にロードバイクじゃないってわからんのかな
金がないっていうより無知な人が多いように思う

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:20:50.64 ID:e/EqMQSO.net
ロードバイクの条件
・重量が10キロ以下
・クラリス以上のSTI
これを満たしていないものは全てルック車

TOTEMは10.5kgぐらいあるが
クラリスSTIが付いて4~5万
なのでロードバイクです
TOTEMでもコンポがターニーのはルックです

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:27:51.26 ID:foLDBnmZ.net
>>770
STIレバーで10kg前後くらいなら
そっちならけっこうよさそうだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:42:06.74 ID:omzuMzpP.net
10kgクラリスはホイール変えたら化けるが

グランディール
A050ターニー
ボスフリー
鉄フレーム
重量14.6kg
はどうしようもない鉄クズだわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:42:43.09 ID:omzuMzpP.net
なんでこんなのが売れてるんだよw

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:44:16.86 ID:omzuMzpP.net
なんだよこれw
https://i.imgur.com/GFABglD.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 04:02:31.33 ID:cG/0TQIE.net
知らない人にとってはドロハンさえ付いてりゃロードバイクだからな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 04:22:48.25 ID:UDA7W2t4.net
https://youtu.be/kHUJVcAa5B8

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 06:04:22.53 ID:iPhKK0p4.net
>>776
やっぱグランディール、21テクノロジーの2強か

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:12:29.59 ID:rIwU7Q3Y.net
>>771
16B409はSTI・クランク・BBまでクラリス
搭載してるクラリスパーツだけでも大雑把に見て約4万弱、Amazon最安値で集めても3万はする
アルミフレーム完成車5万円10.3kgだからルック車と違ってノーマル状態でもクロスバイクより高い性能持ってるし
ホイール変えてやるだけでそこそこ走れるロードバイクに大化けする
すでにロード乗ってるような人しか買わないけどな

商売的にはマニアしか反応しない原価の高いアルミクラリスのコスパ車より、
一般人が反応する見た目奇麗にまとめた鉄くずルック車のほうが儲かるわけだから
ネットで売られてるのは14〜16kgもあるターニーボスフリーのルック車ばかりなんだろうね

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:25:01.52 ID:IJWuU7E2.net
UCI(国際自転車競技連合)がロードバイクと認めたリスト
ここに載ってないメーカーはロードバイクを作れないメーカーのため論外
https://assets.ctfassets.net/761l7gh5x5an/7jA9krKzzy3lRXPzlm4uyn/2200a5d299d42a2086d73b2000835142/Liste_des_Mod__les_homologu__s_de_kits_cadre__-_List_of_Approved_Models_of_framesets.pdf

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:36:05.46 ID:WN9ntjvi.net
こうやって欧米人の支配が確立されるんだけどね

そんな表どうでもいいだろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 08:57:43.11 ID:Mkvqealh.net
定義の話してるのに何いってんだこいつ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 09:18:48.05 ID:ckPfZJO6.net
ジャイアントならギリギリスポーツ店で見かけるとして、スペシャライズドだのトレックだのデローザだの一般人は知らんわ。死ぬほど入りづらいピチパンの店にあるだろうけど。

何が言いたいかというと、グランディール最高

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 09:28:25.27 ID:gscnuDZ5.net
近所の歩道走って鼻で笑われに行くなら勝手にすりゃいいが車道やCRとかには来るなよな
いつ突然の不具合で事故に巻き込まれるか近くに居ると不安で迷惑だから

784 :たつめ:2022/10/16(日) 10:08:28.18 ID:i+cuTRzR.net
タカシは一日中5ちゃんねるやってんだから大丈夫やろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 12:06:57.18 ID:tHf6N+2a.net
そもそもロードバイク自体が欧州文化
日本発祥のママチャリが欲しいならそれでもいいけどスレ違い

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 12:12:24.89 ID:tHf6N+2a.net
giantで言えばESCAPE DROPはクロスバイク扱いで
ドロップハンドルかどうかは無関係

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 12:22:32.29 ID:rUOM/LiC.net
山でさえクロスバイク勢がちょこちょこ見掛けるようになった今日このごろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:13:50.74 ID:ckPfZJO6.net
安くてもロードバイク

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:26:16.87 ID:UWPV3TSF.net
オオトモのリップストップ乗りだけどこれは間違いなくロードバイクだと言い切れるわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:52:50.30 ID:GVPQOCUC.net
オオトモは全部自転車でもロードでもない別の何か

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:08:14.97 ID:SVewL3FZ.net
トーテムは『日本では』ルック車なんだよね。
どっかの業者が底辺に近いグレードのやつを輸入して適当に売りさばいてたからルック車って思われてただけであって、外国では105やカーボンハイエンド作ってるしプロにもフレーム提供とかしてるらしいから馬鹿に出来ないぞ()

オオトモのカノーバーは紛れもないルックだがw

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:05:02.53 ID:ryksM+D6.net
オオトモ系の買い物レビューによくある高校生の息子に買いましたって、買ってもらった高校生の一部は、これでドロハンに合わせた身体が
できて行くんだろうなと思うと若さが羨ましい
おっさんであった。笑
別にブツは何でもいいのよ。大事なのはそれでこれから得られる体力、精神力、知力。金では買えない。 もちろん良い機材使うのがそれを促す事もあるだろうけれど。

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:05:54.82 ID:C+ELkpZ5.net
>>778
ホイール交換は1度しかしてないですけど、
確かにホイール変えたら
踏み込みから軽く加速するのでびっくりしました。
安いロード乗りなら、まずはホイール交換おススメです。

と、初心者のオレが言ってますw

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:07:52.87 ID:C+ELkpZ5.net
>>792
固定ギアのママチャリのほうが
体力も精神力もUPすると思うぞ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:10:25.84 ID:DZjLGlrV.net
ママチャリは固定ギアちゃうやろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:45:05.23 ID:ryksM+D6.net
ママチャリでもいいよ。ドロップハンドルなら。 ドロップハンドルにハマる人はハマる。
そして身体が出来ていく。

この前自転車屋の兄ちゃんと話したんだけど、
MTBやクロスやママチャリに向いた正立向けの身体とドロップハンドルに向いた前傾姿勢向けの身体がある。クロスはちょっと極端な言い方でその中間だけど。
その兄ちゃんはMTB向けの人はそれで50キロ
100キロ走ってケロッとしてるんだよね。
で細いスリックのタイヤに変えてるの?って
聞いたらいや普通のブロックタイヤですって。
スゲー!!Σ(゚Д゚ )
だけどロードは苦手です、尻が痛くなるし、
タイヤ細いで、と。

要は、体の相性があるから、ロード興味ある人はまず何でもドロハン乗ってみて相性見てみようという事です。それがオオトモ系でも中古でも何でもいいよ。いきなり何十万出して新車買って合わなかったら悲惨やろ、と。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:45:58.81 ID:sIDT4i7Q.net
また円安
値上げが止まらん

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:52:59.42 ID:rIwU7Q3Y.net
>>791
TOTEMの金輪自行車集団は会社としてはすごいよねえ。
自社コンポ持ってたり年間200万台生産とか。年間売上高は 3 億ユーロ超えてたり。
ttp://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2011/06/post-adf2.html#shimano

まぁ日本ではオオトモのグランディールとかの仲間だと思われるけど‥

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:02:17.52 ID:foLDBnmZ.net
>>796
その人ロードバイク乗ったらかなりのツワモノに変貌しそうだなw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:21:09.75 ID:7twA7r2/.net
円高で海外から仕入れた安物に飛びついた結果底辺ふえたんだしバイク位ねあがっても全然良いでしょ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:24:18.22 ID:czxLmMbI.net
>>800
頂点の貴方は何乗っているの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:58:53.44 ID:7twA7r2/.net
エアロ系
ちなみに底辺じゃないけど頂点ではないな

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:45:13.12 ID:VEk3D8QF.net
>>792
あれほんとに息子用に買ったんかなーって思ってしまう

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:05:01.17 ID:czxLmMbI.net
>>802
エアロ系っていくらくらいする車両?
顔見えないから本当のこと書いてみなよ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:54:32.42 ID:L4XskzGC.net
OTOMOのカノーバーも有名なエアロバイクだぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:56:27.94 ID:/77dkFaC0.net
その手のレス、本当にうざい
専スレ作ってそっちでやれって

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:15:44.74 ID:sM4CpuPZ.net
月間ロードバイク売り上げ2位と5位に輝いているのになぜダメなのか
オオトモへの嫉妬か?

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:19:29.79 ID:/77dkFaC0.net
逆だよ
何度批判されてもお前らが出張してきてウザい宣伝してるってことは売り上げ不足で倒産危機なんだろ?
てことは商品に魅力がないってこと
一言で言うなら「安かろう悪かろう」

専スレ作れって

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:20:36.59 ID:7twA7r2/.net
>>804
急に粘着してどったの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:52:08.33 ID:OBHnMfaQ.net
>>809
ヴェンジだよって言ってやれば?
たかし
たかし
って大騒ぎ始めるぞw

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:55:36.33 ID:czxLmMbI.net
>>809
半端者〜w

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:57:55.83 ID:7twA7r2/.net
この反応見てたら詳細を伏せるという俺の判断が正解だったと言い切れるな
こわいこわい

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:16:15.98 ID:ckPfZJO6.net
グランディールも高くなったもんだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:26:32.59 ID:i5xoEmXd.net
別にメーカーで差別するつもりもないが
やっぱりターニーではさすがにちょっとだよなあ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:31:47.26 ID:cBK0huX4.net
今日の多摩サイに21technologyがゴロゴロいたぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:37:05.59 ID:ckPfZJO6.net
21は乗りやすいからなあ

817 :たつめ:2022/10/16(日) 21:02:36.99 ID:t11dsGxt.net
おいっス お前ら オレや たつめ

ヴェンジったら ヴェンジうえたやな

俺ヴェンジうえたフォロワーやからな

ヴェンジうえた最高や

タカシってのも知ってるが あいつもヴェンジ持ってるって事かい?

ワシこんな事書き込みした事ない

どーゆー事やろ これ>>810

何か知ってんのかな?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 21:06:34.76 ID:J+pvjDo0.net
何度も書くけど
人気のオオトモ・実力の21テクノロジーな
二大巨頭が上手く住み分けてる

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:06:40.41 ID:cFoza+ig.net
ってかオオトモとか21推奨してる人ってスペシャとかキャニオンとか乗ったことあるんか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:17:40.17 ID:hbGpwdsI.net
>>819
安価ロードしか買えないんだから乗った事すらねーぞ
軽自動車しか乗ったことがない奴にレクサスやポルシェを勧めても買えねーんだから意味ねーんだよw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:24:28.84 ID:SLUfs8Uj.net
>>819
今はキャニオンてすらティアグラ組みのアルミが15万くらい出さないと手に入らないんよ
貧乏な子をあまり追い込んだら可哀想だぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:53:30.08 ID:czxLmMbI.net
>>812
小心者w

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:58:44.72 ID:/77dkFaC0.net
広告打つにしても「安かろう悪かろう」の事実は念頭におきながらやってくれ
数万のバイクが数十万、数百万のバイクに性能でも勝ってるとか、そりゃ詐欺広告ダゾ

824 :たつめ:2022/10/16(日) 23:08:18.44 ID:0slMfvgz.net
おいっす 俺やオレ たーつーめ

答え合わせ来てるでw

本当に50過ぎてもこんな頭悪い奴おるんやで



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:51:24.37 ID:rIwU7Q3Y.net
オオトモのルック車専用スレつくるべきだな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:58:18.36 ID:qkSfsoIQ.net
お前らがオオトモのレス乞食に反応するからだよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 01:49:18.63 ID:b1Xqaa4g.net
ロードバイクのお店って何だか敷居高くて入りづらいのと
そもそも人と話すのクソ苦手なコミュ障だからネットで買おうと思うんだけど問題なさそう?

価格帯はテンプレにあるような10-15 万くらいで考えてる

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:02:24.06 ID:LcROVerw0.net
整備とか調整とか自力でできるんならどうぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:10:56.58 ID:b1Xqaa4g.net
微塵もできないなあ
異変感じたら近くの修理屋持ってけば良い、ってのは浅はかな考えなのかな?

ちゃんと皆んなは話聞いて知識を得て
自転車に何かあった時一人である程度対処できる人達なのかな。すげーと思うわ

パーツとか正直わからないしどうでも良くて
家の近くに土手があったり15kmくらいで海岸沿いまでいけるから
相応の値段でそこそこ軽くて早ければ何でもいいんだ
買ってからこれ何だろあれ何だろって調べればいいやと思ってた

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:17:27.02 ID:Yui7PvqB.net
>>827
それでいいよ
エントリー機材なら全然問題ない
最低限チューブ交換とブレーキシュー/パッド交換だけ自分でできたら
面倒だったり工具要る作業はあさひに丸投げでおっけー
クロスバイクとそんなに変わらない

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:21:06.50 ID:Yui7PvqB.net
メカ弄りが好きな人は全部自分でやるけど
興味無い人は無理してやらなくてもいいと思う
ぶっちゃけパンク修理だけ出来ればあとは趣味だし自己満足の世界

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:22:48.84 ID:Yui7PvqB.net
今ロード高いしちょっとサイクリングするだけならクロスバイクでもいいと思うけどなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:57:27.17 ID:rOys2HWz.net
その今のクロスバイクも一昔前のエントリーロード買って釣りが来る値段だもんなぁ

パンク以外にもチェーンの交換や繋ぎ直しくらいは出来たほうが捗るな

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:23:10.76 ID:elHNgniK.net
>>827
2台目ならともかく、最初の1台目は通える近場の店で買うのを勧めるよ
ポジションや整備を見てもらうのに

ママチャリの整備はお断りって店は避けた方がいいかも

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:35:23.05 ID:AYQQrTEw.net
>>827
自分で整備をやっていく覚悟なら、通販でも完成車じゃなくてバラで買って自分で組み立てたほうがいいと思うよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:55:18.12 ID:K/YJfeKr.net
ローバイの店の方が話聞いてくれるような気もする
店舗数の多い有名店はあまり話を聞いてくれない
ただ作業だけはやってくれる

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:58:38.28 ID:Em6b3NpF.net
>>835
それは敷居が高いね
ネットで組み立て方法を検索しながら
土日に一人でシコシコと組み立てたら、
初心者の場合、乗り出しまで三ヶ月ぐらい
かかると思う。

でも、それも含めて長い趣味とするなら
いいかもね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:06:08.30 ID:jV0bKZl2.net
>>827
初心者ならネットで買うぐらいならアサヒやデポでGIANT買ったほうがよっぽどマシだぞ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:55.19 ID:K/YJfeKr.net
ジャイアントなんて買わない方がマシだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:57:43.73 ID:0MSW+Yc/.net
メリダかトレック乗ってそう

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:43.63 ID:7+xNzc4F.net
ローバイとかジャイアントなんて買わない方がマシだろ
とか言ってるアホがいるスレだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:47:13.81 ID:K/YJfeKr.net
>>841
じゃあジャイアントの自転車の優位性教えてくれよ
どう考えても良いもんじゃないけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:51:47.05 ID:8Dmrrgep0.net
「どう考えても」の部分を具体的に言語化してみたら?

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:58:46.59 ID:AYQQrTEw.net
>>837
そんなにはかからんやろww特に難しい作業もねえしw
やり方は全部シマノが載せてるし
ホイール組むんならまだしも

まあコラムカットは度胸はいるかも・・ そこはフレーム買ったとこで
やってもらってもいいんじゃね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 14:17:15.12 ID:K/YJfeKr.net
こういう新興宗教入っちゃってる人達と関わりを持つことが最大の欠点
気持ちの悪くてしようがない
    ↓

>ただ欠点としては台湾製なので
>見下してくる人がいると言うのは聞きます。

>いまはアメリカ、ヨーロッパ車も

>台湾で生産してることが多いので

>作ってる国は同じなんですけど、

>先入観からか台湾メーカーの

>ジャイアントを下に見る人はいます。


>ちなみに見下す人の心理は

>自分自身に劣等感があるからで、

>自分が負けてると心の奥底で思っており、


>少しでも勝ってる点はないか探した時

>性能、コスパ面ではジャイアントに

>ケチをつけれないので台湾製と言う所に

>目を付けて叩いてるイメージです。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 14:26:46.07 ID:7TgsFPyE.net
初ロードをメルカリで購入したわ。
2年落ち1000km、ガレージ保管の物。
コンボ以外は外されて送られてきたので
youtube見ながら組み立て。
何度か走ってポジション調整。
1月走ってリアディレイラーを調整。タイヤ交換。
タイヤ購入を近くのプロショップに行きアドバイスをもらい
バイクを少し見て頂いた。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:25:33.12 ID:2X69D0UL.net
>>846
そういうのってどっかで待ち合わせして現物少し乗ってみてって感じなの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:28:28.29 ID:jV0bKZl2.net
そのまま帰ってこなかったっていう車かバイクの取引あったな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:33:18.16 ID:3K57XrB8.net
>>847
らくメリ便で宅配、ただし18500かかる。

それか、駅前とか待ちあわせて現物渡し。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:48:38.41 ID:n1kyebkF.net
https://jp.reuters.com/article/column-toru-sasaki-idJPKBN2RC0CZ
2022年10月17日3:35 午後
コラム:ドル/円の天井決める米利上げのゴール、155円も視野に=佐々木融氏

[東京 17日] - ドル/円相場はついに148円台まで上昇し、1990年8月以来32年ぶりの水準まで上がった。
日米の物価上昇率の違いを考慮した実質的な水準では、
すでに1970年代の1ドル=360円当時よりも円安水準となっている。

https://jp.reuters.com/article/column-daisaku-ueno-idJPKBN2RC0AE
2022年10月17日2:45 午後
コラム:神通力失う円買い介入、その構造的理由を探る=植野大作氏

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:33:58.28 ID:2yBedIVO.net
ルックの次はGIANT叩き
ただのキチガイだったのね

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:28:56.90 ID:elHNgniK.net
GIANTは日本では、なぜか下位メーカーのイメージを持ってる人多いけど
欧米じゃ普通に上位メーカーとして認知されてるよ

S-WORKSはメリダ製だし、DOGMAですら台湾製(塗装のみイタリア)だよ?
基本、カーボンフレームは欧米生産より台湾生産のが信頼できる

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:08:36.15 ID:69q/IFD6.net
>>847
運送会社の支店宛に送って頂いた。
予算内で買えたので満足してる。
売主には防犯登録解除から譲渡証明書を作って頂いた。
リスク覚悟なのは間違い無いです。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:12:03.14 ID:K/YJfeKr.net
>>852
新興宗教のイメージで見てる
売ってる方も使ってる方もちょっとおかしい
何故あんなにジャイアントを特別視してるのか意味わからん

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:21:13.09 ID:7ww0oaW70.net
むしろお前がジャイアントを毛嫌いしてる理由がわからんのだけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:21:47.09 ID:7ww0oaW70.net
顔真っ赤じゃん

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:24:17.94 ID:nQs2Vbfk0.net
タイガースファンじゃね?

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:31:04.72 ID:K/YJfeKr.net
>>855
だから変な新興宗教っぽくなってるのが嫌いなわけだが
統一教会を嫌うのと一緒
信者には分からんのだろうけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:40:59.95 ID:HKdThD7H.net
>>845
気持ち悪いっつーより可哀想だけどな
必死かよ?みたいな

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:44:12.47 ID:CPdO2kgh0.net
ジャイアントと統一教会を一緒にする意味が全くわからん
それだけ感情的になってるんだな、と

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 19:45:50.73 ID:jV0bKZl2.net
GIANTを批判してるのが宗教って言ってるのかと思ったら逆だったのかw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:37:59.20 ID:n4SDxkhn.net
巨大機械工業製自転車はいいものだぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:55:09.05 ID:hYhIAihW.net
まさか最近私がメルカリで販売させていただいたもの…
使用で小キズはつきましたが大事にしてましたので、末永くご利用下さい

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:09:06.51 ID:mTTo8OZF.net
>>819
乗りたいとは思わないね
それらにはオオトモ以上のコスパは絶対にないからな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:46:02.60 ID:R0+cxqHe.net
>>864
お前フェラーリムだろ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:04:27.17 ID:9mcYkKls.net
>>864
どうせ買えないからの間違いだろ?
正直になれよw

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 01:57:10.06 ID:c0GgIjJ3.net
>>829 川を15km下って海に出てみたい。

整備をする意味もそこから始まるんだよ。

限られた体力でそれなりの距離を走るには、
自転車がしっかり性能を発揮出来ている必要がある。ブレーキが引きずっていて常にブレーキが少し掛かっている状態では、あるいはチューブの空気が抜けていて転がり抵抗が大きくては、漕いだ力が無駄に消耗される。10km走っただけで20km分の体力を消耗するかも知れない。

路面の状態を選べない以上パンクはいつかはどうしても避けられない。うっかり路面の出っ張りでコケて変速をぶつけてチェーンの動きがおかしくなるかも知れない。そんな時に自分でその場でチューブ交換出来たら、変速の再調整が自分で出来たら、その日のサイクリングはそのまま続行。
出来なかったら中止。ロードサービスを頼んでスゴスゴと帰宅するか、一旦自転車をどこかに置いて電車バス乗り継いで帰宅して、車で回収。

勿論事故で負傷したり自転車のフォークが曲がったりして自走不能になったら、どの道その日のサイクリングは中止にはなるが、キルヒホッフの法則じゃないけれどその確率は数分の一になる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 02:14:00.75 ID:zTNZtrS80.net
キルヒホッフ言いたいだけやんそれ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 03:21:21.29 ID:kJorl7DH.net
https://i.imgur.com/l2Jsa5S.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 04:52:33.46 ID:qErAThL7.net
キルヒホッフじゃない ハインリッヒだ

バカすぎた。。逝ってくる

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 05:22:01.96 ID:bscs/1dG.net
まあ、giantとトレックの、同価格帯対決だとトレックはなんか重い。
トレック買うならgiantが良い

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 05:59:39.48 ID:rp37w488.net
>>871
重さに関しては若干giantの方が重い
エントリーモデルで比較するとgiantはSサイズ(49)でごまかしてるけど
トレックはMLサイズ(56)でスペック載せてるしな
Emonda ALR 5(56 - 9.04 kg)
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%C3%A9monda/%C3%A9monda-alr/%C3%A9monda-alr-5/p/24166/

CONTEND AR1(9.3kg(S))
https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000026

価格帯もTREKの方が10~20%近く安いしもうGIANT=安くてコスパが良いは過去の話

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 06:38:26.88 ID:S7pOAqMc.net
3年前ならBMCのカーボン完成車が買えた値段だ
恐ろしい

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 06:56:09.06 ID:b4qnIAE8.net
>>828
おいおい
創価のキチ○イ馬鹿ジジイでも
自転車屋やってんだぞ?
お前はそれ以下か?笑

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:05:30.98 ID:aTw53ID9.net
>>867
話なげえよ馬鹿
そんなんで人が興味持つわけねえだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:27:13.62 ID:KJAcIsSF.net
>>872
まじTREK大正義

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:14:11.89 ID:Hre4JADR.net
>>873
3年前は、リムだがBianchi ARIAを30%引きの18万円で買ったわ
今思うと安かったのか、今が高いのか…

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 11:57:49.17 ID:bjKgoiy2.net
やっぱALRだけは優秀だな。
ALとSLは割高だけど。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:03:55.85 ID:+gja1AAe.net
>>872
871じゃないけど
なぜに軽量モデルのEmondaと、そうでないCONTENDで比較するの?
Emondaと比較するなら、TCRでしょ

TCR ADVANCED 2 KOM Sサイズ:7.9kg
https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000013

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:13:53.92 ID:KJAcIsSF.net
TCR(リムブレーキ車)ww

881 :たつめ:2022/10/18(火) 18:15:46.72 ID:jXUNI6iS.net
ヴェンジうえたショーの始まりや

独身 50代 実家住み 扶養 無職

最強スキルの人間や 5ちゃんねるのヒーロー

一時期 スレ勢い一位記録したのに

最近ヴェンジうえた すっかり大人しゅうなって

連投せんのや

みんなで応援してや

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:08:38.68 ID:b4qnIAE8.net
>>873
ホントそれ!
アルミで105で27万とか信じられない。
4年前なら半額ですね!

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:36:56.78 ID:jhm+o2b5.net
うえたつーかフェラーリム連呼爺だけどなw

884 :たつめ:2022/10/18(火) 19:48:18.16 ID:bhGUkEAc.net
ここでも 貧乏人 貧乏人 散々煽ってたのが

すげー 大人しくなったな〜w

885 :たつめ:2022/10/18(火) 19:59:34.78 ID:bhGUkEAc.net
ほれ お前ら 面白い余興やったろ

とにかく「でもでもだって〜」屁理屈述べるタイプのこどおじや

まあ屁理屈にもなっておらんのやけどなw

こんないい年齢のヤツがこんなに多用するのは

高齢と思われる親御さんに何か所望する時にやってるからやないかと考察するわw



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:04:19.50 ID:b9Cr2825.net
>>882
新設計なら仕方ないのでは?

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:11:59.30 ID:KzWLjKwH.net
たつめ爺さん惨敗して
逃げ出しました

いつものことだけどw

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

888 :たつめ:2022/10/18(火) 20:35:29.46 ID:hkwZMezy.net
勝ちとか負けとかw

ヴェンジうえたは相変わらず言った者書き込みした者勝ちのオツムなんやね

自分で言わないと誰も認めてくれないんだろ

俺は何も言わんw

とにかく そのスレ貼ってくれるの俺にとっては良い事

遊んでくれてありがとう

ほな またw

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:41:19.64 ID:DXqJ4kwC.net
>>888
あんたがまともな人間だって言うソースも出さずに逃げるのかよ?

人には散々ソースは?ソースは?って要求してたんだろ?

これで頭おかしい上に卑怯でもあるって証明はできたなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:08:16.61 ID:2acB5hex.net
やっぱグランディールは大人気だなあ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:27:59.47 ID:PBb0C0JT.net
エントリーロード♪ テイクミーホーム♪
テゥ ザ プレイス ♪
アイ ビローング♪
ウエスト ヴァージニア♪
マウンテンママ♪
テイクミーホーム♪
エントリーロード♪

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:30:42.31 ID:9LdQMA7w.net
フェラーリム連呼爺は今日もハッスルかw
ニート最強だな

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:08:34.99 ID:bSd9U59y.net
OTOMOのバイクを紹介しとく

グランディール、レイチェル、リップストップがオオトモ御三家。

そしてカノーバー。カノーバーはグラベルのネロ、ミドルグレードのアドニス、ハイエンドのゼノスと最強の3タイプを用意。
とどめはディープリムホイールで無双できるネクスタイル。カノーバーゼノスのライバルになれるエアロバイクとして大ブレイク中。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:07:23.44 ID:5EdikF2m.net
真面目な質問ですが、オオトモのロードバイクって全部ただのスチールフレームなの?
アルミとか、鉄でもクロモリのとかはないの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:09:06.42 ID:gB+a6/ed.net
>>894
ハイテンもある。

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:17:16.06 ID:5EdikF2m.net
なるほど
ハイテンならまあ、そんなに悪いもんでもないのでは。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:29:10.46 ID:H/4rdeTx.net
ヘタなハイテンよりクロモリの方が高強度

898 :たつめ:2022/10/19(水) 22:40:52.84 .net
ヴェンジうえたは?

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:40:43.15 ID:Tarvti7s.net
アルミのは全部造形が悪いので無駄。
そして車体重量9キロオーバーはゴミ〜

900 :たつめ:2022/10/20(木) 00:22:19.24 ID:B5bz7TDd.net
ヴェローチェって

珈琲店のやろ?

もう調べてるやろな

901 :たつめ:2022/10/20(木) 00:23:50.68 ID:B5bz7TDd.net
過去のレースぐぐったか

いたろwアラフィフのカテゴリーにw

50代 確定やw

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:25:30.31 ID:4/YrXpkc.net
酷いなw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

903 :たつめ:2022/10/20(木) 00:41:40.21 ID:9hNmtZT0.net
>>889

自転車以外 知識興味がない模様

ガーミンはウォッチフェイスをカスタマイズ出来る

心拍数 歩数計 程度のデータも日常的に表示させていない

ペダル漕ぐ時以外見ていない付けていないと思われる

つまり 自分のフィジカルの状態等あまり大した興味を持っていない

夜 マックにいって来たなんて言う人間だからストイックさか全く感じられない 大した取り組み方ではないのだろう

その割には「俺レース出てるぅ〜 俺凄いぃ〜 」だ匂わせ自慢したがるw

こう言う行動が伴わない所もとても幼いw

https://i.imgur.com/MImjFbf.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:49:39.04 ID:0guiA3dN.net
キチガイ

うざっ!

905 :たつめ:2022/10/20(木) 00:50:32.73 ID:9hNmtZT0.net
ほらw

速いだろw

こいつ 一日中 5ちゃんねる見てるw

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:57:05.48 ID:Wo6OOOQ/.net
1週間一日中5ちゃんねる出来る 無職 確定として 間違いないw

親元住み >>654確定

ここまで 納得やろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:04:33.52 ID:Wo6OOOQ/.net
お前>>904俺が ソース 証明 したら

ばか〜あほ〜 かいw

なんやこれは>>887>>889 w

お前も 俺を誹謗中傷するのなら

証明してみいw

ソース出せw

オツムは何の為にあるのやwww

流石「俺ら〜」なんて幼稚な集団心理拗らせてるだけあるな

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:29:08.20 ID:7QqK5MHI.net
またふぇられんこ爺が平日にもかかわらずあばれていたんですね@

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:06:51.34 ID:tnK6q7UQ.net
また基地外が夜中に自己紹介&発狂してたのか

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 15:39:15.55 ID:Yg3v4gem.net
>>896
オオトモの軽量アルミはキャノンデールをも驚愕するクオリティあるよ
カーボンキラーと言えばOTOMOの時代になっとる

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 17:20:38.23 ID:UfzvIa5f.net
クロモリロード用NITTOハンドルバーにシフトワイヤー内装化用の穴あけたいのですが、
強度的に大丈夫なのか心配しています。
下ハン持ってガッツリスプリントとかしてもヘーキでしょうかね?

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:28:28.89 ID:pbLKPE+3.net
>>910
レースでオオトモ乗って上位とかどこ探してもないけど・・・w

913 :たつめ:2022/10/20(木) 19:20:41.99 ID:b+k8UxDG.net
お今晩はぁ〜 お前ら〜 俺やオレ

ヴェンジうえた研究の第一人者のたつめ

今日は書き込み少ないな

何でか分かるやろ

914 :たつめ:2022/10/20(木) 19:28:23.73 ID:b+k8UxDG.net
まあ普段どれだけヴェンジうえたが書き込みしているかちゅう事やw

これ>>909とか誰か勿論もう分かるよなw

俺は普段から【人間は本当の事を言われるとカチンと来て怒る生き物】や言う
てきてる

お前ら「お前 無職やろー」中傷されて怒る?

社会に独り立ちして自分の始末家族の面倒見てる人間がカチンと来る?

分かるやろw

915 :たつめ:2022/10/20(木) 19:33:23.31 ID:b+k8UxDG.net
あのき◯が◯スレ見てみ 今日も一日中やってるw

・50代の年齢

・親元にいまだ住んでいる

・競技者と匂わせつつも自分のフィジカル管理には全く興味が無い

・無職で一日中5ちゃんねるを見てる

ここまでええな

お前らも納得するやろ

質問あるぅ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:39:54.94 ID:aMCovZbI.net
なんだよこの応援風アンチスレは
国産ブランドに騙されて時代遅れのレベルの低いロードばかり売って国産メーカーが軒並みゴミ化したと思ったらマーケティングまでゴミになったのかw

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:41:44.99 ID:ww29QCUT.net
今スーパーの駐輪場で目の前に白い21tec
が止まってるw

ホイールのリムは意外と深いんだな。
バルブ長さを選ぶけど。触る勇気はないが
リム幅は18?20? ギリギリ23タイヤつく感じかな? タイヤは新品の時から着いてるママチャリタイヤベースの28かな?
こいつにパナレーサー クローザープラスの
23や25を履かした瞬間から勝負ははじまるぜw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:46:08.41 ID:ee3Xl7lV.net
オオトモ自慢のハイエンドオオトモ車と他ブランドを比較してみよう

オオトモの最高級車
CANOVER (カノーバー) CAR-011 ZENOS (ゼノス)
メーカー希望小売価格 161,700円(税込)
アルミフレーム 変速16段 10.2kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセット謎メーカー チェーンリングは鉄
カセット謎メーカー
BB FEIMINとかいう謎メーカー シャフト103mm

中華大手自転車メーカーがクラリス集めて作る中華ロードバイク
TOTEM 16B409 日本では零細業者が輸入して細々と売ってるマイナー車
メーカー希望小売価格不明 実売5万円(税込)
アルミフレーム 変速16段 10.3kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセットクラリス
カセットクラリス
BBクラリス

台湾の雄というかロードバイク乗り誰もが知ってる世界王者巨大機械工業
GIANT CONTEND 2
メーカー希望小売価格不明 129,800(税込)
アルミフレーム 変速16段 9.8kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセット FSA TEMPO Compact
カセットクラリス
BB FCR TH 7420ST

・・・オオトモ最悪じゃね?控えめに言ってゴミ

919 :たつめ:2022/10/20(木) 19:48:06.38 ID:13Bfyz5J.net
ほれw

来たでw

俺の楽しい楽しい玩具w

今日はこの画像 考察しようや

https://i.imgur.com/bjVmNAF.jpg

920 :たつめ:2022/10/20(木) 19:51:49.24 ID:13Bfyz5J.net
お前らもな ワインでも飲みながらこの馬鹿馬鹿しい必死な反応楽しんでやw

50代 無職 親にパラサイト 似非競技者の現実逃避

故に5ちゃんねるだけが自分の表現の場になっている

社会から脱落者の反応 楽しいやろw

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:52:06.00 ID:XnSgPphV.net
>>915
そっちで一緒にやればいいじゃん
なんでこのスレで購入相談に関係ない話してるんだ?

ルックゴリ推しの貧乏人といい頭おかしいのが集まってきちゃったな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:02:11.87 ID:3YCdtEll.net
>>911
アルミハンドルに長穴を空けてブレーキのオイルラインを通したが、900W程度なら問題ありません。
無茶頑張って1550W(1秒ピークです。2秒だと1350W)出したときは「ミリっ!メリっ!」って音と感触があったので、その辺りを常用するならヤメときましょう

923 :たつめ:2022/10/20(木) 20:04:25.71 ID:13Bfyz5J.net
何か必死で面白いなぁw

まずお前らこの画像>>919見て何を思う?

誰もが思うやろ 「汚たねえなぁ」

ええか 昔の人の生活の積み重ねの知恵や

「男やもめに蛆がわく」

勿論知ってるやろ

コイツは「自分には妻 子供がいる」言うてるw

924 :たつめ:2022/10/20(木) 20:18:11.75 ID:13Bfyz5J.net
ワゴン車なんてなまず間違い無く自転車専用なんて使い方はしない 汎用性から家族皆使うはずや

でな特に子供が乗る車 こんな汚くしておくか?

子供はまだ身体が未熟 特にママさんは喘息の心配をする 自分の事以上に考えるはずや

だとしたら こんな汚い車ありえるか?

配偶者 子供 が本当にいるとしたらありえると思うか?

これが まず こいつが独身であると考える根拠やでw

925 :たつめ:2022/10/20(木) 20:25:46.03 ID:13Bfyz5J.net
何か静かになってしもた様やん

あれだけレス被せてたやつが書き込みしなくなった

これが答えあわせや分かるやろ

間違い無く独身や

926 :たつめ:2022/10/20(木) 20:27:50.30 ID:13Bfyz5J.net
ええか

・独身

・50代

・親元にパラサイト 住んでいる

・無職 一日中5ちゃんねるをやっている

・競技者を装っている 自分のフィジカルとか全く興味が無い

ここまで証明ええな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:37:30.07 ID:CXSrzjiK.net
>>921
こないだ向こうでタコ殴りされて逃げ出したみたいだからな
怖いんじゃない?

928 :たつめ:2022/10/20(木) 20:39:20.01 ID:13Bfyz5J.net
おい!

ヴェンジうえた 

馬鹿〜アホ〜

まだかw

50代のくやちいくやちいレスまだか?

www

929 :たつめ:2022/10/20(木) 20:42:21.67 ID:13Bfyz5J.net
お前のオツム総動員したレスがそれ>>927なのかw

大人しくなったもんやなあw

どうしたんやろかな

まあ これ見てる人間はお前が誰かは分かってるわけやから

どんどん ドツボにハマってほしいw

930 :たつめ:2022/10/20(木) 20:45:45.00 ID:13Bfyz5J.net
俺は安全地帯からお前を揶揄ってお遊びする

楽しいやろ

俺はお前が大体どこに住んでいる誰か分かる

お前は俺の事全く分からない

こんな差のついてる事 競い合う事にもならない

延々とお遊びさせもらうw

931 :たつめ:2022/10/20(木) 20:47:15.89 ID:13Bfyz5J.net
楽しいやろw

はよ 悔し紛れの

バカ〜 アホ〜 大量連投頼むでw

酒飲みながら ゲラゲラ笑わせてもらうw

932 :たつめ:2022/10/20(木) 20:50:37.83 ID:13Bfyz5J.net
お前>>927は 俺の何を証明出来るのや?

俺を焦らす事出来るのぉ?

俺はお前を、散々焦らしているなぁ

この反応からあからさまに分かるやろw

この チョーシぶっこいた荒らしをとことん懲らしめたるわw

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:56:21.69 ID:DH+h3DiS.net
>>930
まぁなんか知らんが勝手にやってくれ
ただ安全地帯にここを選ぶなよ
あなたが臆病者だって証明してるだけだよ

934 :たつめ:2022/10/20(木) 20:59:01.71 ID:13Bfyz5J.net
頭の良い人間は臆病だったりするもの

リスクを冒さない

そんな事もわからんのw

くやちいくやちい

まるわかりやで

ヴェンジさん

935 :たつめ:2022/10/20(木) 21:00:58.06 ID:13Bfyz5J.net
俺の書き込みに反応すればするほど

俺のレスの信憑性が増す

どんどん バカーアホーやってくれたまえw

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:03:12.60 ID:JlOCov/k.net
You sion-uにのりかえなよ!

937 :たつめ:2022/10/20(木) 21:03:51.30 ID:13Bfyz5J.net
レス被せないと気が済まない

くやちいくやちいw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:08:00.46 ID:JlOCov/k.net
You sion-uに乗り換えなよ!もしくはCity-cに乗り萎えなよ!!

939 :たつめ:2022/10/20(木) 21:11:48.41 ID:13Bfyz5J.net
お前ら 分かるやろw

この幼稚性 と脅迫性障害

自分のレスが最後にならないとダメなんよ

俺のサイコーの玩具やw

940 :たつめ:2022/10/20(木) 21:14:20.01 ID:13Bfyz5J.net
俺が酒飲んでいる間 これが延々と続くからな

こんなバカおるんやな楽しむもよし

アホか言うてするーするも

お前ら次第やで

941 :たつめ:2022/10/20(木) 21:15:40.83 ID:13Bfyz5J.net
おおおおおおぁーーー!ぃ!

ヴェンジうえたーーーー

はよーーーー やれーー!ー!

楽しませろーーー!

942 :たつめ:2022/10/20(木) 21:21:06.20 ID:13Bfyz5J.net
お前ら ヴェンジうえたはココ↓に引きこもり中やw

オモロいやろ

50代 扶養 独身 無職一日中5ちゃんねる アスリート気取っているが全く自分の身体に興味無し
5ちゃんねるが自分の表現できるイキがれる所

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

943 :たつめ:2022/10/20(木) 21:24:06.02 ID:13Bfyz5J.net
ええか こんなチョーシぶっこいた荒らしは

たつめが玩具にして散々揶揄って退治したる

オレは常にお前らと共にある

ヴェンジうえたが荒らしに現れたら俺もすぐに現れる

はっはっはw

944 :911:2022/10/20(木) 21:25:52.00 ID:UfzvIa5f.net
>>922
ありがとうございます。とても参考になります。
デュアルシフター付近に穴あけ加工予定で力の加わりそうな位置なので不安がありました。
スプリント中前兆を捉えられずにハンドル捻れたら結構ヤバそうですよね。
1550wとかまではイケるなら大丈夫そうですね。
そんなに出せんしw

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:29:57.28 ID:BQFubFC+.net
>>944
You sion-uに乗り換えなよ!

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:33:47.97 ID:a6JJ1MAq.net
>>945
もう触んなよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:34:28.41 ID:YtbCNh+s.net
あのヘルメットつけてる人は転んだ時
つけてない人に比べて受け身取ったりよけやすくなったりするの?

なんだがガコンガコンってしょっちゅうアゴや頭ぶつけてそうな気がする

948 :たつめ:2022/10/20(木) 21:36:33.94 ID:13Bfyz5J.net
何故働けないのか

これ>>946見て 推測立つやろ

とにかく自分のレスで終わらせないとダメ

分かるな

949 :たつめ:2022/10/20(木) 21:39:51.67 ID:13Bfyz5J.net
そのレス被せる内容はな

全く流れと無関係でも良い様なんや

自分の中で納得出来るんやろね

ヴェンジうえたは自転車板の宣伝キャラや

大事に育てな あかん

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:40:12.94 ID:l313plkZ.net
>>948

You sion-uに乗り換えなよ!

951 :たつめ:2022/10/20(木) 21:41:02.88 ID:13Bfyz5J.net
分かったやろ

これも証明済みや

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:43:30.91 ID:BQFubFC+.net
長時間乗っても疲れにくいふっかふかサドルです。

953 :たつめ:2022/10/20(木) 21:48:34.34 ID:13Bfyz5J.net
面白いなw

幼稚性と脅迫性障害や

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:07:01.96 ID:O7ZAeUqf.net
>>953

You sion-uに乗り換えなよ!

955 :たつめ:2022/10/20(木) 22:17:59.44 ID:13Bfyz5J.net
面白いなw

幼稚性と脅迫性障害や

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:29:48.47 ID:gt7FhIUz.net
>>955

You sion-uに乗り換えなよ!

957 :たつめ:2022/10/20(木) 22:32:55.59 ID:13Bfyz5J.net
ほらな これが ヴェンジうえたの幼稚性と脅迫性障害や

これも証明終わり

>>956

958 :たつめ:2022/10/20(木) 22:35:47.38 ID:13Bfyz5J.net
50代

親元住み 

無職の親の扶養家族

独身

精◯疾◯者

自転車の知識豊富 そのかわりその他社会生活に必要な知識は持ち合わせていない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:36:39.37 ID:pnT8NyXS.net
>>958

You sion-uに乗り換えなよ!

960 :たつめ:2022/10/20(木) 22:43:00.32 ID:13Bfyz5J.net
ヴェンジうえたは「俺ら〜」とか書き込みする

再度証明するで 

こんな集団心理を拗らせてるのは中学生高校生や

1人じゃ怖い 徒党を組んでると安心する

社会人は妻帯者子供がおったりする

そんな集団心理は解消される訳や

ヴェンジうえたの精神年齢が学生さんレベルで止まっているのか分かるやろw

この必死さやw↓

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:45:45.35 ID:tx/CzUtD.net
>>960

You sion-uに乗り換えなよ!

962 :たつめ:2022/10/20(木) 22:49:41.18 ID:13Bfyz5J.net
今日の証明はここら辺や

まあ 悔しくて悔しくて たまらないのが分かるな

それを必死で誤魔化しているだけ

俺は常にヴェンジうえたと共にある存在や

また証明に現れる

ヴェンジうえた 構ってくれてありがとうw

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:53:24.83 ID:EZtmTFFp.net
>>962

You sion-uに乗り換えなよ!

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:12:38.70 ID:t8Ht5KNE.net
発狂して荒らしまくった挙句BOTに遊ばれて涙目で退場のたつめ

笑い者になってどんだけアホなのか自ら証明しちゃったなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:20:32.20 ID:5IY6VuFK.net
暴れてくれるのを待ってた
荒らし報告に埋め立てで報告しておいた

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:32:25.07 ID:dKM+diZb.net
>>918
スペック上の物差しだけでオオトモを語るのはやめたまえ
ゼノスに乗れば違いがわかる

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:39:08.11 ID:BzaZlKRS0.net
自転車業界、みんなイライラしてる感じかね

優雅に平日ポタライドしてるカーボンディスク乗りの僕は勝ち組になってて申し訳ない

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 00:04:47.37 ID:OkAfqPNc.net
チャリ如きで勝ち組とかw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 01:06:18.81 ID:WHXCX5TG0.net
チャリスレ如きに粘着しやがってw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 01:12:16.02 ID:mpKzfBIi.net
ごときだとう!?
自転車さまにお詫びしろや!

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 01:45:10.50 ID:hW/ObKAS.net
>>970
次スレよろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 10:31:37.59 ID:gMQnJxSs.net
>>967
フェラーリム連呼爺さすがっす
ニート強し

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:07:02.91 ID:W5n8sp8Y.net
自分も普通に平日休みだから快適に走れるんだよな
尚年間休日

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:09:36.23 ID:aG3NBs+i.net
平日休w
自分もw

フェラーリム連呼爺の自演と無職はいつまでも続きそうやね

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:41:38.54 ID:57SEa4au.net
人が休んでる時に働いている人間は、いつ休んでいると思う?
社会に出たことのない人間には難しい話か

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:42:25.98 ID:xq9/1+v8.net
>>975
You sion-uに乗り換えなよ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:24:48.38 ID:4GkANucG.net
2年前にこの板でディスクはやめとけアドバイスもらってリム買ったんだが、思ってたより相当速くトレンド変わってきててマジに焦ってるよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:30:40.80 ID:a6M3WJc1.net
>>977
リムおじの言う事聞くからだよ
3年前から各社メーカーがディスク移行の過渡期に入ってたのに
貧乏人リムおじが買い換えれないから道連れで初心者騙そうとした結果お前さんみたいなのがこんにちわ
ってか購入する前に店員さんからそういう情報上げてくれてただろうに

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:57:39.64 ID:qaCTqzVQ.net
俺も3年前だけどディスクとリム迷ってリム買っちまった
まぁ3年使えたからいいんだけどディスクにしとけば良かったと思った
今年は新たにディスクロード買う予定
Cervelo Solist申し込んだけど納期未定って言われたけどね

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:01:51.70 ID:IIUkbjAz.net
>>977
ぶっちゃけディスクはフロントだけでいいぞ
フロントフォークとフロントホイールと油圧リア変速レバーだけ交換するのもアリ
リアブレーキなんてリムで十分

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:15:09.24 ID:rIPmrwmM.net
>>980 それだとホイール買う時にかなり制限されるな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:41:13.60 ID:+jmMpMSi.net
VENGEがディスクブレーキ専用車として出てきたのが2018年で4年前
TREKのリムブレーキ終了宣言が2019年
https://twitter.com/TREKJapan/status/1137898232590159874
(deleted an unsolicited ad)

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:44:39.89 ID:+jmMpMSi.net
>>980
フレーム設計に制限が掛かるからリムブレーキを残す方が無駄

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:19:58.22 ID:4GkANucG.net
>>981
まじにそれで今後こまりそうなんだよなあ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:02:15.17 ID:93qt3JfU.net
リム買ったと嘆いている人は、結構高いの買ってました?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:26:22.11 ID:87S0UG2f.net
まあ確かにフロントだけディスクって仕様やってくれてもアリだな
昔原付きだとフロントディスクブレーキ、リアドラムブレーキって結構あった

いまは単車はABSかCBSが標準装備義務化になってるしロードバイクがディスクブレーキになるのは遅すぎたくらいかもしれない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:47:57.69 ID:mpKzfBIi.net
今はディスクなのか・・・
知らない間に時代は進む・・・

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:14:15.44 ID:VYLA0hez.net
>>987
いやいや
引きこもりすぎやろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:25:53.59 ID:9VnPNiOW.net
>>985
アレスプだから皆様のに比べればお安いやつです

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:43:55.93 ID:hgTcCvPw.net
1ドル=151円
年末までに200円

もう終わりだね

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:51:48.34 ID:4/UAyD6h.net
ディスクって、お店が儲けるための代物だから店員の言いなりになってはだめでしょ
リムのほうがセルフメンテナンスは圧倒的にやりやすいはず

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:54:15.12 ID:93qt3JfU.net
>>989
高杉です

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:57:30.80 ID:WHXCX5TG0.net
>>990
俺のドル預金はそんなに伸びてくれるんか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:57:43.66 ID:w0RUC0fb.net
リムブレーキなら調整から取り付けまで出来るけども

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:40:40.00 ID:OkAfqPNc.net
俺のロードはリムの安い車体。
ケーブル外装で見た目はちょいダサ。13万
深夜早朝舗装路走行は車がいなければ最高

マウンテンはフルサス油圧70万。
山でしか使わないけどたまに街中で乗ると
ふわふわで最高

メンテについてはリムもディスクもそんな
にかわらんよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:14:02.99 ID:QDKGgG4f.net
かわらんていうか、メンテ好きな人にとってはブレーキキャリパーがかちっとセンターに固定できて音なりまったく無くなったり
ちびちびエア抜きしてばっちりオイル充填できたり
ディスクのほうが楽しいかもしれんね
この辺の楽しみはリムブレーキだとないかもしれん

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:21:27.53 ID:YxNwYsxs.net
リムリム言ってる人は頑なにディスクを認めないがディスクの人はリムの利点を認めつつディスクの良い点も知っている。
つまりエアプって事だな。経験してから語れば有意義なのに

998 :たつめ:2022/10/21(金) 21:26:19.81 ID:qp/nKfMr.net
ヴェンジうえた かく語りき

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:32:06.97 ID:WHXCX5TG0.net
この人が語る「リムの良さ、ディスクの良さ」はなかなか重みがある

サイクリスト必見!事故・落車を防ぐロードバイクの正しい乗り方【講師:三船雅彦さん】
https://youtu.be/uZTc6L83Dbk

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:35:07.89 ID:sYwI/AgI.net
You sion-uに乗り換えなよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200