2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:33.57 ID:Ie79FYPo.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662465053/

545 :たつめ:2022/10/06(木) 16:49:33.20 ID:TtIOKWO9.net
おーす お前ー 今日は寒いな

俺や ヴェンジうえたウォッチャーのたつめ

たつめって名前珍しいやろw

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:08:22.31 ID:qH4fW62H.net
あまり教えたくはないんだけどヴァクセンのロードがマニアの間で注目されてる
折りたたみとシティバイクで実績を作ってきたメーカーだけど
ロード初参戦でいきなり高度なバイクを世に放って賞賛されている
https://imgur.com/a/jIxTH2M

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:39:25.83 ID:AGxJo4d6.net
ひろゆきでも間違えるんだな

【サイメン】飯倉清スレ56【霧吹き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662003655/

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:37:30.19 ID:32gluhNw.net
宇宙人を怒らせました

東方神起
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

549 :たつめ:2022/10/06(木) 20:00:24.84 ID:H/CKZdEH.net
ヴェンジうえた流石に恥ずかしすぎるわ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/^_^

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:18.49 ID:Z9VVdjH7.net
>>497
4770万か。
歳いくつ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 06:12:46.01 ID:BqmWjhZU.net
>>546
乗り手にお前らみたいのがいて草

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 09:14:34.02 ID:99d+ry/0.net
けんかばっか

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:01.94 ID:4g3ez/6s.net
何だこれ寒すぎるだろう
ちょっと前までクソ暑かったのがおさまってロードバイクの気持ちいい季節到来かと思ったのに

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:30.96 ID:kcv/YGdK.net
そんなものはないといい加減気づけw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:08.88 ID:XYEx1SoD.net
>>546
細身のフレームでスタイリッシュなシルエットが今のロードの流行り
原点回帰で一昔前に戻った感じだね
ビンテージ感が素晴らしい

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:51.22 ID:DuDGzv9b.net
>>552
自演w
な、フェラーリム連呼爺

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:55.83 ID:vpz69Df9.net
>>550
43のおっさんです
今がんばる時だと自分に言い聞かせてる

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:35:23.41 ID:JNCrUY70.net
カゴ付きのクロスバイク風の自転車を探しています。
候補はオフィスプレスのコミューターかスポーツにしていたのですが、あさひではルイガノのMULTIWAY27を勧められました。
中のスペックの違いを教えていただけませんか。
また、大きめのカゴつけられるもので他におすすめあれば教えてほしいです。

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/44d2317730ca43fc8c2abeceb4995a91
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/BD0009DEF5704F91A620D93BDB57BE4C

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:30.57 ID:I5z0naiG.net
>>555
ドグマFとかMadoneSLR9とかフレームぶっといのは死ぬほど恥ずかしすぎる
スタイリッシュの欠片もない下品さに呆れるね

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:19.62 ID:cpTa+HaV.net
>>559
他人の感性をバカにするレスは不要
価値観は色々
ただここはロードバイクを買う人の相談スレなのでルック車はスレ違い

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 15:43:59.87 ID:JeqDIHvU.net
だからフェラーリムはお呼びでないよな
ホモダタカシフェラーリムwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 19:20:35.64 ID:iaHsVqnp.net
>>558
好きなのを買った方が幸せになれる
大きめのカゴを付けるのならスポーツタイプは全除外になるから
好きなメーカーの好きなシリーズを選んでいいよ
性能差は大差ないのでどれもほぼ一緒

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 19:42:34.16 ID:y6aGU0/Z.net
>>562
そうなんだ
あさひの店員にmultiway 27の方がパーツの質がいいとか言ってたのがちょっと気になるんよね…

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:15:23.19 ID:4g3ez/6s.net
>>558
ここはロードバイクスレだからな・・ロードバイクにかごをつけなければならない。
ワイならTREK 520や。ロングセラーモデルであり最強のあたまおかCロードバイクの一つだ。
前はハンドル形状でロードバイクの制限があるが後ろに大かごつけとけばなんでもいけるやろ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:40:54.12 ID:y6aGU0/Z.net
クロスバイクのスレだと思ってた
スマソ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:00:19.47 ID:rQXUPCBw.net
このスレを立てたのは うえた氏 ですか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:38:37.76 ID:UMN5FkLA0.net
ジャイアントTCR VS 新型プロペル! どちらのロードバイクを選ぶ?
https://youtu.be/y-tdOVYA4vs

これ見るとやっぱり最初の1台はTCRが無難なんだなと

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:44:15.60 ID:rQXUPCBw.net
このスレを立てたのは うえた氏 ですか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 23:53:35.53 ID:NoYoX5+3.net
>>567
プロペル興味あるからこのチャンネルの動画2本みたけど、全然よく分からなかった。
この動画でコメントしてる人があまりにもアレだから別の人で取り直して欲しいと思うぐらいだったよ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 00:12:35.85 ID:KkAAxiSg.net
ヒルクライムバイクにケーブル内装とか要らんやろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 01:31:07.44 ID:TzIAPfCl.net
【ロード購入】1台目(現在はGIANTのクロス乗り)
【用途・目的】ツーリング/ダイエット
(※クロスは前カゴ付きの実用仕様で、買い物や移動用として引き続き保有予定)
【予算】40万円以内 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 デザイン(色)→乗り心地→価格
【購入候補】 
Bianchi INFINITO XE DISC
(※色の参考として)Argon 18 Gallium CS Carbon 2020モデル
(※色の参考として)FACTOR O2 AG2Rブルー

【その他】身長183cm、股下85cm前後/メンテナンスは徒歩圏のCBあさひに丸投げ予定/屋内に保管スペースあり

Bianchiのチェレステカラーに限らず、空色や鮮やかな青基調の車体でよさげなものがあれば。

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 05:42:07.00 ID:iSocsWmw.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:40:08.30 ID:fsUB+WX0.net
>>571
その体型ならARIAとかのホリゾンタルフレーム乗ってもサドルが上がるから55サイズで見栄えするぞ

スローピングフレームが好きなら進めないが、その体型でもったいない。短足で諦める奴多いから。

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:58:53.79 ID:J9aYQzR+.net
>>571
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90622-6044/
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/supersix-evo/supersix-evo-carbon-disc-105

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:04:21.96 ID:mMJ9UEfT.net
>>571
全てを叶えるターマックSL6SPORT2022

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:12:08.80 ID:lV9B0n2y.net
ピナレロのParisあたりもいいんじゃないって思ったが鮮やかではないか...
https://i.imgur.com/G7oO425.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:36:38.27 ID:6Ylc4ZZa.net
>>571
https://www.99bikes.com.au/merida-22-scultura-7000-gunmetal-grey-teal

ロゴがチェレステやで

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:56:41.10 ID:h18DlO/c.net
完成車を買うとか素人かよw

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:01:20.61 ID:73LhN4Cg.net
>>578
お前はプロなのか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:16:51.03 ID:ZZJhyUU3.net
GIANTのあの青色欲しい

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:44:19.22 ID:lp2BdNCq.net
プロはだまって中古車一択

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:47:04.05 ID:qoXtdIvV.net
プロならスポンサーからレース用機材が供給される

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:09:09.52 ID:inzQEGe80.net
>>569
まあ忖度しないといけないから、ど本音は無理だろうな
でも自分的にはプロペルはないかなあと思えてきた
長距離ライドする場合はどこかしら峠越えないといけないし、そうなるとTCRの領域かなと

プロペル買うのやめてカデックスホイールの35を買いたくなってきた

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:12:22.19 ID:inzQEGe80.net
去年一回だけカデックス履かせてもらったけど、正直違いがよくわからんかった
TCR乗り出してまだ半年くらいだったから、良さを感じ取る能力も不足してたと思うけど

今履いてるSLR1ホイールの出来がいいんだよね
なのでカデックスに換えて違いがはっきり認識できるかどうか、あまり自信はない
でも買いたい・・沼

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:15:35.30 ID:/4rDBSC+0.net
ほっほお
贅沢な悩みでんな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 15:47:47.47 ID:wpBrLLgx.net
フェラーリム連呼爺知ってるか?
世間は三連休やで

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:10:39.91 ID:mt6nJTfU.net
>>579
交換必須の完成車なんか買わない。最高のパーツを選んで自分で一から組む。
ロード乗りなら当然のことだけど。
まぁセミプロと呼んでくれや

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:08:34.56 ID:0YYhOyqe.net
TCRかTARMACで
予算30~40万
レース系ロードでフルカーボンで考えています。
現在の在庫状況はよくわかってません。
特徴やおすすめがあったらお願いしたいです!

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:12:05.90 ID:p6dJbSe6.net
今だと価格高騰してるから40万とかだとあんまいいのないんじゃない
中古で良さそうなの見繕ってもそのくらいの価格しそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:25:33.98 ID:DYpr0mz+.net
>>587
それって、CRでマッタリ休んでる腹の出たオッサン?
俺が行く山には少ないな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:23:56.37 ID:jLnT3JaC.net
誘導されてきました

2台目購入しようかと考えます
Di2 Discブレーキのおすすめお願いします

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:44:02.21 ID:inzQEGe80.net
テンプレ使って、予算とか書かないと何もアドバイスできんぞ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:46:05.76 ID:ohe2vpCV.net
>>591
Cervelo S5
Dura完成車仕様がお勧め

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:49:01.37 ID:xjc4D+7y.net
テンプレ失念しており申し訳ないです
改めてお願いします

--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 ( ロード歴3年1台目中古TREK 105)
【用途・目的】 サイクリングコースをゆっくり、健康維持
【予算】500,000円 までが希望 MAX600,000円
【希望するフレーム素材】カーボン(今カーボンに乗ってるので)
【好みのポジション】 独学ポジション、中間くらいだと思います
【重視するステージ】 平地を巡航28kmくらいで
【重視する項目】 Di2 Discブレーキに憧れ乗ってみたい
【購入候補】後悔したくなく、長く乗れる良いものが希望
【その他】完成車があれば、先日プロショップに行ったら相手にもされずもう行きたくない
--------------------------------

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:12:33.94 ID:ZZJhyUU3.net
TCRだったら予算内で行けるんじゃない?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:20:29.26 ID:inzQEGe80.net
TCRのアルテdi2だと今80万ぐらいするのよ
紐だと60万ちょいであるんだけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:24:45.71 ID:mMJ9UEfT.net
60万以下なら今は105Di2だな

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:27:05.21 ID:inzQEGe80.net
TCRは105DI2がないから、他のメーカーを探さなきゃだね

ぶっちゃけ、Di2ってどの程度いいのかわからん
ディスクブレーキは恩恵大きいと思うけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:33:47.84 ID:VxUmfBvf.net
キャニオン ultimate cf cl 7 di2は105 di2で479,000円

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:56:01.68 ID:O2p4ACnK.net
>>594
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero
アルテ12sDi2 DISC 7.48 kg
ディープリムカーボンホイール
パワーメーター

\599,000に送料と消費税かかるから少々予算オーバーだが
ちょっと無理してこの辺のに手を出したらすげー楽しいと思う。
予算内に収めたいなら>>599のがいい。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:38:27.24 ID:0H0Y2nAb.net
白のグランディールが欲しくて欲しくて夢にまで出てくる

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:26:14.48 ID:x7UCP6po.net
ディスクDi2を50万なら、グストもアルテ組を出してるし一応候補には上がるんかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:39:05.36 ID:+SuliIPg.net
人気のグランディール
実力の21テクノロジー

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:41:16.63 ID:oH/lQoAc.net
50万60万のチャリにおっさんやジジイが乗っても
2万のロードバイクに乗ったイケメンには勝てない

結論:金の無駄である

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:42:25.71 ID:JllUdBje.net
>>603
間違った情報じゃなくて
正しく書けよ


ゴミのグランディール
肥溜めの21テクノロジー

が正解

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:43:32.33 ID:JllUdBje.net
>>604
イケメンの乗った60万のバイクが最強じゃん

馬鹿にはわからないかもだけどw

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:45:49.12 ID:vX4zp3Kc.net
「それ貴史の感想ですよね」

by・ひろゆき



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663235789/

608 :たつめ:2022/10/09(日) 21:06:41.31 ID:3T7MVaW7.net
おおおうぃいいィ

ヴェンジうえた〜

ソース ソースはぁ?

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:34:22.15 ID:8nTHpYny.net
田舎は全て

メンドイから、ユニクロ
ユニクロって高いかな?安いかな?

昔から、何十年前から
メンドイから
メンドイから、ユニクロ


田舎の連中の方が金持ちなんだよ
アベ小泉が馬鹿超えたんだよ




461 名無しさん [sage] 2019/06/29(土) 02:47:43.75 ID:Q6YpqJkA
全国色々と移り住んだけどやはり徳島は群をはるか抜いて糞
皆が皆いい加減で、しかも周りがそうだから自分もそれでよい、みたいなゴミ虫だらけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 02:34:06.46 ID:lzMmSPRd.net
>>558
16kgもあるならママチャリでよくないか?
こんなのに5万以上出すのは信じられんわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:48:40.69 ID:0nhglC6a.net
21technologyより重いとか^^;

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:22:26.90 ID:ju4mdrdr.net
ルイガノってよく見かけるから2〜3万くらいだと思ってたけどこんなすんのか。ロードバイクが安く見えてきた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:32:27.73 ID:1qwVt8qq.net
ママチャリやクロスも値上げがエグいからな
1万で買えたママチャリも買えなくなった
通勤クロスが5万、エスケープが7万
最低ラインのプレスポやバカンゼも5万以上になってしまった

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:04:57.73 ID:Tke0jvyF.net
俺の外装6速ママチャリハブダイナモ無しの底辺モデル
5年前12800円だったのが今は18800円になってる

615 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21technologyも24800円にグランディールも25480円に値上げしてるわ

616 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エスケープRX1が17万になってて焦った
俺が買った3年前は99000円だったんだぜ

617 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
足用にティアグラ積んだ安いやつ買おうと思ってネット見てたら
今は2年前と同じ価格帯だとクラリスレベルしか買えないね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:29:36.18 ID:cM/324sE.net
足用にティアグラとか要らんだろw
むしろ耐久性でクラリスが最強よ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:31:26.71 ID:DD2hZPEV.net
今は買い時じゃない。
値が下がるまで待つべし

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:57:24.16 ID:Tke0jvyF.net
クラリスは再評価されていいと思うの

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:22:03.90 ID:1AeRZ4dn.net
>>618、620
クラリス良いと思うんだよ。少し前まで持ってた。
ただ、必死こいて負荷掛けた時に、ガラガラ音と抵抗が多いと感じるんだ。調整は何度もやって、店に頼んでも同じなのでこういうものかと思ってる。チェーンを9速用に変える技もあったみたいね。
それやったらマシになったのかな?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:26:56.20 ID:43+HeRIK.net
>>616
安い時はセールで7万ちょいだったよな
考えられないわ普通のエスケープでも2倍の価格になってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:30:14.16 ID:lG0cvOfE.net
ふつうのクロスバイクが入門用のロードの値段になってるw

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:30:42.79 ID:1AeRZ4dn.net
>>619
これからはもう下がらないでしょ。
下がるなら在庫処分くらいで。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:36:45.08 ID:yw2Yt1OD.net
遂に21テクノの時代到来か?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:11:24.25 ID:XOVoFC8c.net
21テクノとかグランディールとかマジでうざい
邪魔だからレスしないで欲しいね

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:49:29.17 ID:+tAfAFeR.net
>>626
その2つしか選択肢がない貧乏人なんだよ

ルック車スレに誘導してもここに居座るんだから、日本語もわからないやつだろうからスルースルー

628 :たつめ:2022/10/10(月) 20:35:23.04 ID:B+NvFuAJ.net
お前自転車以外の知識は無いの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:07:09.78 ID:OFjLf73G.net
ここは自転車スレだぞブーメランw

630 :たつめ:2022/10/10(月) 21:13:53.16 ID:+rvZOcey.net
たぶんヴェンジうえたは

社会人経験がほとんど無い

もしくは全く無い

ソースも無い

が・・・その可能性が高い

ごく稀にいる こう言う人間

631 :たつめ:2022/10/11(火) 00:27:54.13 ID:zw/rrtqO.net
50代なのは知っているよな

彼のレスはバカアホ小学生レベルの誹謗中傷ばかりや

反対の事されると「ソース出して」と鬼の首とった様に言ってくる

子供ならともかく大人の社会では【自分の事を棚に上げた主張 言い分は全く相手にもされない 信用もされない 故にやっていけない 生活出来ない】と言うことや

それを社会人はまず洗礼を受けて無意識にも行なっている

そう言う事を全然分かっておらん

たぶん 社会にほとんど出た事が無いと思う

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:29:29.24 ID:9hXOj66U.net
>>631
自己紹介お疲れ様
ここに来ないで

633 :たつめ:2022/10/11(火) 00:30:14.64 ID:zw/rrtqO.net
速すぎるやろw

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:50:44.46 ID:AzXaARY70.net
いつまでそのくだらない自演漫才やるの?
誰にも需要ないよ??

635 :たつめ:2022/10/11(火) 01:03:04.61 ID:zw/rrtqO.net
>>634

そんなん 気にする人間は一人しかおらん

大丈夫や 安心し

案外 みんな楽しんでたりするもん

世の中ってそうやで

知らんの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:05:22.02 ID:GYIQ7eKc.net
入門車はイオンのオンラインショップで
SERIOUS Valpalora105あたりでいいかもな
アルミフレーム カーボンフォーク 105
17万円台

アホなプロショップ()に行って在庫ない中から消極的に選ぶより、もうオンラインで完全なエントリー車でも買ったほうがマシだろう

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:25:50.93 ID:xAzMstvV.net
>>636
そうですね

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:57:53.81 ID:+oxEAH6l.net
>>635
面白いと思ってるのは本人だけ

よく毎日同じような自演ばかりやってられるな

639 :たつめ:2022/10/11(火) 02:04:10.60 ID:zw/rrtqO.net
もう寝なさいw

640 :たつめ:2022/10/11(火) 02:13:59.23 ID:zw/rrtqO.net
面白いだろ

自分のレスが最後になると

自分の中で「勝った」という認識になるみたいや

50代や

この人

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 03:31:11.71 ID:21h7AsSt.net
最近高杉だよな

中古のクロスバイクをいじるのが一番いいや

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 08:02:06.35 ID:TZ3a+o3Q.net
アートサイクルスタジオは安い

643 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このご時世なのでロードバイク購入は諦めたわ
あさひでバカンゼ2を6万で買ったのでこれを乗り倒す
21technologyと迷ったけどやめた

644 :たつめ:2022/10/11(火) 09:33:09.92 ID:tr0ZBcvh.net
あいつ本当に面白いなw

ほな お前ら 今日も元気にいこうや



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:19:23.28 ID:onupy0on.net
フェラーリム連呼爺知ってるか?
世間は三連休やで

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200