2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part94

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656324122/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 06:11:30.85 ID:m+duDvkK.net
数百グラム軽いとか変速性能がよくなるとかほんとに微々たる性能差で200万も金使うのはな
結局一定のレベルに達していればあとは乗り手の問題だからな

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 06:42:06.33 ID:VFETrRAH.net
>>421
まあハイエンドだしデュラdi2でしょで100万超えはしゃーねーかぁのxr4と
RC&PROで105di2組してもスタートラインが100万超えぇ?!
とは全然違う

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 06:49:48.82 ID:FhbeTOaJ.net
俺は紐アルテにWTO45で十分だけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 06:50:33.66 ID:oYotwTFC.net
INFINITO CVで200万かかりましたw
速い車も持ってるけどバイクは持ってない。
バイクなら自転車乗る。

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:37:29.95 ID:CpUrVGGr.net
オルトレのエアインテーク?鼻の穴のように見えてきたw

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:56:04.47 ID:Oxz0Gdhg.net
今どこまで円安になるか読めないから日本発売は3ヶ月先とかになったりしてね

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:25:18.32 ID:wacRF6e0.net
プラ板でエアインテーク作って装着してみるわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:00:14.71 ID:vZ+6z7U7.net
ortre以外は2022モデル継続かな

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:03:21.09 ID:Q3CRzXF+.net
なんだこの流れ?
欲しいけどお金ありませんって言えば終わる話をグダグダと

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:07:14.79 ID:m+duDvkK.net
お金の無駄遣いしなくても
リムのXR4で充分だわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:15:01.55 ID:BqdSKzSN.net
>>430
2022年モデルの納車が23年とかなってる事が多い今だと
どうなることやら

去年の秋に注文した奴がまだ入ってこないとか
23年モデルの注文もう締めきってるメーカーあるとか
納期については大分悲惨な状況になってる

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:28:53.43 ID:Iy33Ouo9.net
>>433
正にそれw
ビアンキに然程思い入れの無い俺もつべで見てなんだこれかっけー欲しいと思ったけど価格知って無事撃沈
スペックと価格が見合ってるのかどうかは知らんがとりあえずルックスがいいなー

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:42:53.95 ID:yTpZw/Xu.net
>>434
わかるぞ
でも悔しさも出てるぞ
XR4は名機と信じて、もう少し乗るぞ
コロナ禍の3年だった

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:02:23.54 ID:Q+7gP6wL.net
やっぱり以前の予想通り
リムXR4が良いから買わないよーの言い訳が
そのまま出てきたようだな

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:05:20.38 ID:BqdSKzSN.net
買い足せばいいだけの話では?

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:56:24.29 ID:Je5t7J7i.net
ハンドルのトンネルが今回のキモなら
近いうちに中華がパクリハンドル出して来るので
それで同等の空気抵抗値を得られる

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:10:18.53 ID:Ez7i+G6S.net
皆が思ってること代弁していい?
リムのXR4でよくね??

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:24:28.93 ID:V3TnPndu.net
何年乗ってんだ
まだ200万もたまらんのか

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:25:21.87 ID:LEPUtMmX.net
センプレの時みたいに
格安で売ってくれればそれでいい

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:16.81 ID:NgW/6moJ.net
低収入ニートXE乗りのワイ、低みの見物

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:40:23.36 ID:O2+I56Q6.net
元でもフラッグシップ乗ってて金ないんだろ?って言われるのすごい世界だなぁ……

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:08:45.21 ID:VZp/hSaR.net
さて、貯金するか...

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:15:50.43 ID:yTpZw/Xu.net
カラーリングがイマイチ
チェレステに黒文字で良いのに

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:31:18.84 ID:m+duDvkK.net
>>445
5chの界隈だけだよそんなこと言うのw

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:51:31.53 ID:yiSLcr1Q.net
家庭を取るかoltreをとるか...olt...いや家庭だな

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:19:49.30 ID:M3o3wLXK.net
新車出たからって、そんな熱くなるなよ。
自転車に100万以上出すとか、よく考えろ。
100万ありゃ、他に何か買えるぞ!旅行行けるぞ!好きなもんたらふく食えるぞ!
酒もあびるほど飲めるぞ!
今本当に、その自転車必要か?よく考えろ!
それ買ってなんか競技でも出るのか?出ないなら必要ないだろ。
新車なんかまたいつかモデル変わるんだからそのたびに買うのか?
よく考えろ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:23:49.75 ID:aXph/TyO.net
>>445
フラグシップとは言え今までのoltreはフレームセットの値段が約40万と安かったからね
だからこそパレサイキッズでもxr4が買えてた

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:30:08.68 ID:oYotwTFC.net
ディスク1度乗ったらリムには戻れないよ。
軸剛性もブレーキ性能も。

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:40:20.03 ID:m+duDvkK.net
>>452
それはないw

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:40:40.38 ID:tvtK30su.net
パレサイキッズはみんな3じゃねーの?w

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:41:52.07 ID:tvtK30su.net
>>452
キナンの人たち みんな戻ってるがな(´・ω・`)

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:46:02.02 ID:xfmkQ9EI.net
>>455
ディスクのパーツがないとかなんとか

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:47:40.37 ID:j+xYbA1Q.net
>>452
XR4のリム乗ってて、今年サブでスプリントディスク買ったんやが、結局乗らなくて正直要らんかったと思ってる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:52:10.43 ID:m+duDvkK.net
ディスク買うと逆にリムの気軽さや良さに気付くよな
そこまで恩恵が感じないし手間がかかって気つかうから面倒だよディスク車

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:59:30.94 ID:yTpZw/Xu.net
チューブレスは面倒くさいからの
クリンチャー回帰みたいな話しか

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:01:08.13 ID:yiSLcr1Q.net
ディスクは気軽にカーボンホイール使えるから好きだわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:09:18.44 ID:XMQ6+/Vq.net
ニートに乗り出してまだ2年も経ってないからあと5年くらいは様子見

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:43:40.24 ID:fTJuRrfW.net
>>434
型落ちプギャー

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:43:48.53 ID:M3o3wLXK.net
こんな悪戯された事ありました。
止めといたら、ディスクのローターの穴に、南京錠掛けられたことが。
どうにもならず、友達に連絡取ってホムセンでカナキリノコ買ってきてもらってそれで切ったよ。
よく考えたら、ローターだけ外して、家で切ればよかったが、てんぱってて思いつかなかった。
1時間位止めたくらいで悪戯されるんだな。
ファミレスで。

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:50:53.83 ID:oYotwTFC.net
>>461
この前ニートCV納車されて気に入ってるから次はOLTRE ZERO増車(^^♪
ビアンキは飾ってる間も可愛くて好き。

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:53:49.42 ID:B66Z0ii2.net
きっしょ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:59:34.76 ID:cV0KaWLs.net
>>463
そりゃ大変だったね。6ボルトのローターならトルクスがあれば外れるんだっけ? センターロックだとBB外しかスプロケ外しの工具が要るから、それはなかなか持ち歩かないやね…。

うーん、施錠というとバイク(モーターサイクルね)だとディスクロックってのがあるけど、ディスクブレーキのロードに通常のチェーンロックに加えてそういうの付けると防犯効果が多少は上がるのかな? ディスクにロック掛けてるの忘れて走り出すと、また別の災難だけどw

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:29:15.23 ID:9hAvDY12.net
南京錠で軟禁されたってことか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:22:12.64 ID:eIGGotfT.net
南京錠で軟禁させられた事件がなんきん発生したんだ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:38:52.57 ID:Z8OCdwlz.net
盗まれるだけじゃなく、悪戯されるのも困るな。
よくあるパンクでも嫌なのに、ディスクのローターの穴に多分100均の南京錠が掛かってると思わなかった。
無論警察には言ってあるけどね。
多分、走行不能にさせといて持ち主がその場所に置いて後で車で取りに来るまでに車体ごと盗む考えたのかも。
注意してください!悪質になってきてますので。

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 07:10:29.47 ID:lPEVjeY7.net
ファミレスにロードバイクで行って1時間目を離すかコエーよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 07:55:55.96 ID:RZIPjzN3.net
無理寄りの無理ー

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 08:57:51.15 ID:J1sT+4xY.net
盗難を舐めすぎ

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 09:14:22.37 ID:9+lhc0yb.net
最近駅前の前輪ロックする駐輪場でカーボンホイールはいたロードとか見かけるわ
まだROMAとかC-SPORTならわかるんだけどな
盗まれてもしゃあない

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 09:55:49.67 ID:USHNJcAL.net
ロードでファミレス1時間はねーな
飯を食べるときは窓から見える位置が取れるようにしてサクッと食べるようにしてるわ
じゃないと気になってしゃーない

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 10:30:32.11 ID:vbbs52MN.net
>>474
You sion-uに乗り換えなよ!

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:52:18.08 ID:Op/TUPkE.net
チェレステ乗ってる女見ると「あー…」って感じになる。
そういう女って「アタシだけが見つけた特別な自転車」って思ってるんだろうけど、実際は超ありふれてる。
でもまあ、女で初心者だったらしゃーねえか、ってなる。
これが男で自転車乗りを自称してるような奴だと目も当てられねえ。
ハッキリ言うが、チェレステはクロモリフレームだからいいんだよ。
アルミだのカーボンだので「チェレステ」ですって、もうアホかと。
今のチェレステは自己模倣にすらなってない失敗作。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:02:56.27 ID:7t5wevBG.net
お前に言われたところでな

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:07:50.77 ID:zTZsD55o.net
個人の感想

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:30:54.87 ID:rj5CVLQH.net
妄想をよくもそんなに熱く語れるもんだw

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:34:58.63 ID:HBAebiXo.net
そろそろ蛍光色やめて欲しい

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:26:14.63 ID:0QutGPas.net
>>450
そのクラス買う人はやりたいこと全部やった上で買うのよ
わかってない

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:42:12.17 ID:XL2R2puq.net
>>476
クロモリこそチェレステは似合わんだろ
シルバーとか金属的な色のほうがいいよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:09:07.97 ID:t35lC8fW.net
チェレステって、夜でも目立つからいんじゃない。
真っ黒とか夜分からないよ。
俺はチェレステ、大好き。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:55:38.80 ID:Op/TUPkE.net
お前らも分っているんだろう。
チェレステはクロモリ×ホリゾンタルであればこそだと。
それ以外とはちょっと違う…。
いや、大いに違うのだと。
いまやビアンキもサイクルヨーロッパ傘下のブランドに過ぎず、
子供だましのイタリアンスタイルもどきを見せつけているだけなんだよね。

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:55:54.67 ID:J4nX4ER9.net
チェレステ以外でビアンキ所有する意味がわからない

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:14:05.56 ID:mHCjk1mM.net
流行りのタイヤが太くなるのに伴ってカウンターヴェイルは役目を終えた感じがするな
悲しい

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:26:41.11 ID:7t5wevBG.net
RCでもフックレスで低圧運用ならCV不要で十分でしょ
早くインプレ上がらないかねぇ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:19.85 ID:tc2keTrx.net
ZEROすごくカッコいいな
値段も乗り手も選びそう

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:46:51.78 ID:IT2T8f97.net
創業130年の最古の自転車メーカーのイメージカラーを貶めたいって何様だよw

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:04:12.57 ID:S3svZq6C.net
>>488
ZEROってなに?

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:24.59 ID:tAbj4EwO.net
今日、荒川CRを河口から30kmを往復したんだけどチェレステのBianchiが多かったわ
10%位は居たな

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:55:02.12 ID:sNe1cvxg.net
江戸川だと5%くらい
だいたいスペかトレック

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:03.61 ID:IIQJpr5H.net
たかが30キロの往復でその台数(台数不明たがw)
田舎住まいからみたら渋滞レベルだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:20.89 ID:NxA11/Vk.net
CRなんて初心者が走るコースだから

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:23.98 ID:E/fdqqwn.net
twitterのBianchi率

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:07.98 ID:AGWVWTJf.net
自己顕示欲の強さランキング

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:08.42 ID:xHOtt8As.net
インスタの女王

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 21:40:36.22 ID:EBS11tXz.net
チェレステは皆が一度は食べたことがあるだろうピザ・マルガリータの由来になった女王様の瞳の色にも由来するという

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:32:28.89 ID:V89vOTfs.net
別にクロモリだろうかアルミだろうがカーボンだろうがチェレステに差なんか感じないよ。
俺も今日荒川CR走ってたけどチェレステは一人しか見なかったな……と思ったけど10人くらいしか見かけてないから確かにこれ10%だわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:37:01.28 ID:f5WPWRAm.net
自分も入れたらもっと比率上がるぞ
1ライドで必ず一人はビアンキいるわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 00:19:15.22 ID:ksV1xQjI.net
チェレステに蛍光ピングのロゴの奴に遭遇したことある
カラーオーダーだっけ?

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 01:14:33.43 ID:L55tMGKG.net
みんなの憧れ羨望の的
街の視線を独り占め

http://pbs.twimg.com/media/FfqrT8NVQAEDz5-.jpg:large

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 03:44:49.36 ID:ooCWNWzB.net
>>502
なんか不格好だなサイズめっちゃ小さそう

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 04:08:58.25 ID:FVZKFbam.net
サメハルやん
https://i.imgur.com/C2E0YWM.jpg

https://i.imgur.com/pe3nGJt.jpg

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 04:12:30.20 ID:KyXt5Wvu.net
この色選ぶのはほとんど女子だと思われるのでサイズが小さくてもいいんじゃない?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 04:40:55.23 ID:6gNXBjyG.net
185cmなんだがピンク欲しいけどな
サイズ有れば即金で買うぞ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:24:49.92 ID:rl4V6zHj.net
昨日江戸川走ったらビアンキだらけだったぞwww

ビアンキとトレックが圧倒的2強だなw  その次がジャイアントとビンテージっぽいクロモリw

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:48:10.70 ID:w/h2rXs0.net
あなたの見えてる景色は
あなたの走りのレベルを表している

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:52:44.16 ID:QP7MrxQK.net
ビアンキタイムかな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:56:42.06 ID:OnvUjqxa.net
通常ランダム成立しているチェレステを完全ナビ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 09:55:56.89 ID:rl4V6zHj.net
トレックとビアンキがパレサイやCRで人気の理由は、最上位モデルと下のモデルがパッと見ではほとんどわからんからではないかと思ってる

どこぞのメーカーみたいに一目でわかるような嫌がらせをやってないwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 10:04:38.36 ID:QP7MrxQK.net
エスワ以外は雑魚ですね

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 10:30:13.53 ID:6gNXBjyG.net
TREKでもロゴ金メッキの奴とか露骨過ぎるのもある
しかも乗ってたの高校生くらいだった

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:03:40.83 ID:i49mGkAF.net
>>487
初めてCVを体験した時すげーって思ったけど30cのチューブレスレディ履いた時の方が感動した気がするな

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:32:20.58 ID:dTW+45tY.net
ビアンキ乗りの女は見たことないな
ルイガノばっかりだわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:28:33.95 ID:ooCWNWzB.net
オレの場合ロードでルイガノの女なんて見たことないw
ビアンキスペシャキャノンデールトレックがやたら多い

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:37:27.64 ID:WT4jBF0t.net
他人の自転車みて喜んでンじゃないよ変態

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:47:13.36 ID:VRdKkFuH.net
関係ないけどすれ違いでバイクっていうか顔ガン見してくるオッサンおおいよね特に平地

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 16:59:20.44 ID:xG3U2A5p.net
平地はそんなに走らないので、余り他の人とは出会わない

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:08:15.68 ID:um5XGiG/.net
ビアンキは大衆車になりつつあるな。
とりあえずビアンキ乗ってりゃいんじゃね感覚。

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:35:38.99 ID:1DpyRt+N.net
ビアンキは元々ガチ勢は乗らない大衆車という認識。
ワシはそこが好きなのだが。

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:55:35.09 ID:eGhzG9x6.net
お前ら見たか?
Oltre RC
https://www.japan.bianchi.com/news/3597
股下85以上無いとな

ARIA乗りの足長の俺はこんなの待ってた

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:01:38.61 ID:AVejK6y4.net
ハイパーバイクって単語今まであった?
あえてエアロロードじゃなくてハイパーバイク
ハンドルとエアインテークで仮面ライダーみたいに見えてきたわ
ハイパークロックアップ!

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:04:10.02 ID:c8J5ZIQC.net
ワールドサイト見ないやつ多いんだな

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:05:32.51 ID:dXRpNlDN.net
RCは競技しないから関心ないよ。
一般人が乗るもんじゃない。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200