2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part94

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656324122/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:19:41.18 ID:LqRjYsY9.net
後追いで新製品来るか?
oltre ZERO!(ディフレクター無し)

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:39:39.65 ID:ovrjkWCM.net
その昔、COLNAGO BITITANが二股ダウンチューブだったな
コルナゴは時代を先取りし過ぎたな

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:48:39.32 ID:vUmysSdu.net
>>688
フェラーリF92Aみたいな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 16:03:47.55 ID:/jCEHZjG.net
ビアンキって米メーカーよりもLOOKやTIMEに近いイメージ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 16:32:32.62 ID:Av8p1Ij4.net
アリアほしいけどサイズがないんだよな
身長164センチ、股下88センチ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 16:34:09.72 ID:PKAPkkn9.net
奇形ですか

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:06:12.09 ID:3+HNsXn9.net
>>687
脚ナガーい
サドル高は出るがハンドル遠いになる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:16:36.73 ID:j7Z/kHuO.net
ウェアのボルテックスジェネレーターですらうるさいUCIがよく許可出したのか?とは思ったもんな

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:18:40.96 ID:3+HNsXn9.net
まあ来年には付いた状態で出場するよ
統一のおかげでな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:44:46.73 ID:EiGn7MUj.net
>>691
どんだけ脚長いんだよw
奇形やんwww

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:52.52 ID:+VmbJ6+R.net
結局UCIのリストに載ってる
OLTRE ZERO PRO-RC
ってのはどれなんだよ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 20:42:46.52 ID:OLAOF+V4.net
>>694ソックスの長さにまでいちゃもんつけるしなw

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 20:48:20.01 ID:wS5Gtbfz.net
>>697
だから記事読めよ
デフレクタ外した状態で通したって書いてあるだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 20:56:04.87 ID:EwREtuBO.net
もう、UCIバイクとかクロモリのワンサイズで全裸で乗るレースにすればいいのに
女子部門は必ず見るから

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:16:19.76 ID:Hx1YA2zm.net
ディフレクター外した状態でのXR4とのエアロ効果の差とか見てみたいな

どっかが各社のエアロロードの比較やる時はやっぱ外して比較するんだろうな

その時にこの新型オルトレのエアロ性能たいしたことなかったら果たして売れるんだろうか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:02.21 ID:4TjJ3dxa.net
新oltre値段的に到底買えたもんじゃなかったが
買わない理由が出来てよかった
と安堵してる人が多いのでは?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:31:48.06 ID:EiGn7MUj.net
サーベロやスペシャやトレックとやっと同レベルになった程度だろ
絶対たいしたことないぞ

と思いたいなw

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:35:42.15 ID:4dUteWw/.net
同レベルになったかなあ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:39:48.53 ID:d5P3ik7C.net
フレーム形状だけでトップ性能ならあんなもんつけないと思うんだよな
どう頑張っても各社の空力を超えられない
それでも最速の称号が欲しくて付けた気がする

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:44:27.16 ID:wlECvcca.net
>>703
なんかブリジストンのRP9臭がする…

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:46:41.23 ID:d5P3ik7C.net
RP9は値段考えれば間違いなく買いの性能だったから…
オルトレRCは値段も…

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:51:36.41 ID:gQMDofgn.net
まぁ、乗ってみないと分からんな

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:01:28.93 ID:3+HNsXn9.net
>>706
ブリジストンの凄いんか?
どこのワールドチームも浸かってないんだが 

おっとチームや選手は機材を選べない事は知っている

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:14:17.27 ID:d5P3ik7C.net
凄くはない
劣化ターマックSL7だがお値段が半額近いバーゲン
今はもう品薄でどうせ買えないが

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 01:25:16.48 ID:gwOM1pMk.net
RP9はアルテグラdi2完成車が格安だったが
一気に16万円くらい値上げした・・・
フレームのみだと人気がない(コスパがいいわけでもない)

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 01:45:00.25 ID:gIS4fVoN.net
>>661

そのエアロ全振りで6.8kgのバイクとやらはどこのチームに供給されてますか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 04:33:11.87 ID:3+RCAaHN.net
>>712
jumbovisma cervelo s5
DMS FOIL RC

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 08:32:26.61 ID:TkwV5aZt.net
XR3の乗り心地がすごくなめらかで「CVすげー!」ってなったけど
タイヤを初期装備のrubinoからGP5000に交換したら一気に普通になった
すごかったのはVittoriaでした

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 08:52:11.19 ID:5bMIwJCE.net
ルビーノってちょっと前だとカスカスのタイヤってイメージだったんだけど最近はけっこういいよね
それにしてもGP5000を上回れるとは思えないんだけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:13:28.46 ID:5cEg2bpt.net
>>709
チームや選手は器材を選べない

チームと自転車会社で交渉して選ぶんじゃないの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:17:14.51 ID:TkwV5aZt.net
ほかでもGP5000は使ってるけどrubinoみたいに路面に吸い付くような感じはないな
CV効果だと思ってた

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:18:23.59 ID:5cEg2bpt.net
>>713
S5そこまで軽くないぞ
R5やソリストがS5より軽いと言って商売してるし

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:19:51.43 ID:5cEg2bpt.net
CVが路面に吸い付く効果なんてあるわけないだろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:31:46.10 ID:TkwV5aZt.net
そやな

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:09:17.56 ID:ksBzGRBG.net
>>600
これ知らなかった
俺が乱流だと思ってたのは渦?だったらしい
用語を正しく使うって難しいな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:44:45.24 ID:KSGJM7WW.net
オルトレ ZERO RCほぴい

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:13:12.29 ID:zCRp6Cc7.net
>>699
その記事に信憑性あるのかもう一回読めよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:55:58.53 ID:gIS4fVoN.net
>>713
知ったか野郎乙

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 13:27:15.83 ID:5cEg2bpt.net
>>723
どこに疑問を感じた?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 13:33:58.26 ID:5cEg2bpt.net
CW's resident aero expert and data scientist Tom Epton's take, last week, on the Bianchi Oltre RC is: "I think the idea of the inbuilt air channels is legit. It's a trickle down from F1. But the reality is, and I'd be interested to see some data, this type of thing saves very few watts. Way less than a change of position. So it's a poor investment from a £/W perspective."

この人は乗車ポジションのほうが影響あるってさ
RCの空気抵抗が小さくなったのは
ディフレクターのせいじゃなくて
さらにスタックを下げたせいだったりしてな

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 14:13:14.00 ID:3+RCAaHN.net
>>718
S5は何kgくらいで組めましたか?
R5とフレームセットの重量差でS5組めるので6.8行けそうだけど。

同じくFOILもADDICTとのフレームセット重量差で6.8行けるよ。
7.0kg以上で組むことももちろんできる。

この前届いたINFINITO CV が7.0kgだったのでパーツ次第。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 15:14:55.40 ID:1/ab5+7W.net
>>727
S5 サイズ54 アルテ組 ペダルなしで7.8kg
6.8なんて無理無理
https://youtu.be/PmL1BF9nwiM?t=261

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 15:15:45.64 ID:ETk4z2eI.net
女にはピンクかチェレステを与えておけばいいみたいな風潮あるよね
女にしてもピンクは抵抗あるけどチェレステなら許されるかも…みたいな甘えがあるでしょ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 16:25:25.92 ID:3+RCAaHN.net
>>728
そんな安い重いパーツでは組まないしwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 16:43:05.99 ID:1/ab5+7W.net
>>730
どんなパーツで組むの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 16:55:56.87 ID:iHrwAf7s.net
>>725
このタイプは放置でいいよ
何言っても文句だけつけて建設的な意見の出せない典型

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 16:57:41.95 ID:iHrwAf7s.net
誤解ないように付け加えとくと723がそのタイプってこと

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 18:03:18.29 ID:KQNNgGlO.net
UCIが直接ダメ出しした内容はまだでてないよね?
今だって噂ベースの話じゃないのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 18:20:50.56 ID:3iyuCa7d.net
>>726
数々のエアロポジションが禁止になってきた歴史からすれば
フレームに小細工するより乗車ポジションの方が遥かにエアロに効くのは常識だろう

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 18:34:47.30 ID:gwOM1pMk.net
Aerocoachホイールのエンドキャップでも禁止したんだから
あんなパーツはダメだろうな
あれがOKなら、Aerocoachがキレると思う

とは言っても、ワールドチームのどこもビアンキ使ってないから
あまり興味沸かないな、グランツールで活躍しないだろうし

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 19:40:49.67 ID:gIS4fVoN.net
>>731
ステムとハンドルを別のに換えるつもりなんだろ。
そいつフレームセットの重量差しか見てないと思うよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 19:48:54.48 ID:qaq7Wacv.net
ワウトファンアールトのS5は8.14kgでめっちゃ重いよ
個人的にはワンチャン誤計測じゃね?と思ってる
https://youtu.be/enqliPqkaMQ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 20:34:14.96 ID:Zea76ex4.net
プロのバイクで6.8ギリギリで組んでるのは見かけないから

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 20:54:06.89 ID:O4PYkQ0A.net
ディスクで重くなった

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:27:13.59 ID:oCRNPsHF.net
>>731
今まで色々軽量バイク乗ってきたけどディスクになってシートポスト専用品だったりステム専用品になって軽量化の余地は減ってきてるけどね。

INFINITO CV 7.0kg
ADDICT RC 6.4kg
DIVERGE 6.8kg

最近買ったディスクロードはこんな感じです。
どれもシュモルケ等の耐久性無視パーツは使用してない。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 00:14:14.12 ID:MmbLbAQw.net
ほらふき

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 00:15:07.75 ID:KYt662pZ.net
>>741

どんなパーツで組んだらS5が6.8kgになるの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 01:14:15.73 ID:5D3X2iYp.net
というか、完成車重量なんてホイールで0.5kgくらいは変わるからな…

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 01:56:18.13 ID:jRJBbKyf.net
>>743
S5はフレーム入手出来なかったから組んでないよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 01:58:46.22 ID:jRJBbKyf.net
>>744
ですね。
ディスクホイールも軽いの出て来て一昔前のチューブラー同等のもありますね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 02:16:56.39 ID:KYt662pZ.net
>>746

>>728の構成のホイールはディープリムのエアロホイールで約1500gなんだけど
そこから500g軽量化できて空力的に不利にならないホイールがあったら教えてくれ。
エアロ全振りのS5で6.8kgなんだろ?
当然専用品のステムとハンドルはそのままでな。

まあ、S5のハンドルとステムが専用品で重いことを知らなかっただけだろうけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 03:51:27.45 ID:jRJBbKyf.net
>>747
んー、熱くなって勘違いしてるようだけどS5は買ってないからね。
jumbovismaカラーなら欲しかったけど欲しくなった時には品切れでね。

500g軽量化はセカンドグレードの話じゃない?

手持ちで軽いエアロなディスクホイールだと353NSW、RAPIDE CLX32どちらも軽くエアロ効果もあるよ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 06:09:05.98 ID:I70iUUtv.net
https://rbs.ta36.com/?p=57877
コイツはなかなか軽いな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 07:58:59.34 ID:+o+zqMOY.net
>>744
とはいえディスクブレーキ車は電動コンポで
カーボンホイールの良いヤツにしなきゃ
7kg切りは不可能な領域

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 09:15:19.25 ID:+7OXWweM.net
>>749
こんな構造で力を受け止められるんだな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:12:10.22 ID:rSloquxK.net
>>750
そうなると必然的に高額になるわな
完成車が200万とかになるわけだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:23:24.88 ID:5D3X2iYp.net
まぁ自分はエアロロードには
リムハイトの低い軽量ホイールで7.0kg切りを目指すよりも
ディープリムのホイールで7.1〜7.3kg程度の方がいいとは思うけどね

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 13:41:48.47 ID:KYt662pZ.net
>>753
俺もそう思うが、そもそもこの話って
「エアロに全振りでも6.8kg実現できるから
セミエアロオールラウンダーはもうオワコン」
って誰かの発言から始まってるんだよ。
で、エアロ全振りで6.8kgのバイクってあるんですか?
という質問に対する答えが「ユンボに供給されてるS5」。

ないない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 13:46:41.35 ID:KYt662pZ.net
>>748
別に買ってなくても良いから
50mm以上のディープリムホイールを履いて、ステムとハンドルは交換しない
最新のS5完成車が6.8kgになる構成を教えてくれ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 13:49:41.26 ID:NRtYV0wS.net
>>754
ほんとそれ
新城幸也のSCULTURAですら全部込み7.7kgだし、プロ機材に夢見すぎよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 14:34:44.60 ID:n8pL/1aM.net
>>754
そいつの言うことが間違ってるだけで、セミエアロがオワコンなのは変わらん

昨今ハイエンドがセミエアロだらけだったのは、UCI規制のせいでこれ以上空力を良くする事が不可能になり、それなら軽い方がいいだろってなったから

今後は規制緩和で更なるエアロ化が進むから
軽くするよりエアロにした方が早いという流れに戻るよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 14:50:33.30 ID:IyOIyKtA.net
エアロガイジ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:12:55.38 ID:ho1pQAVV.net
行け行け 行け行け エアロマン!
どこまでも進め

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:24:45.15 ID:9SqS9w+i.net
リムのXR4でもDura組で1500g台のクリンチャーのカーボンディープ履いて7.5kg前後だし、耐久性と快適性を捨ててまで6kg台にして自慢されても、耐久性無し乗りづらいバイクで可哀想ってなるわな

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:45:28.45 ID:+o+zqMOY.net
>>760
xr4リムをデュラ組で7.5k前後とかは重いぞ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:49:55.80 ID:FAHABYFv.net
俺のは6.2kgだ。7.5kgはどんな構成なんだ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:57:45.07 ID:8ZY2JWlW.net
ガチのヒルクライムレースやるんじゃなけりゃ重量なんてそんなシビアに気にする必要ないやろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 16:12:25.57 ID:jRJBbKyf.net
>>755
そういうの自分で調べたらいいよ。

もしくはワイズで「予算無限で6.8kgバラカンしたい」て伝えるといい。

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 16:12:38.09 ID:rSloquxK.net
軽量に以上にこだわるひとって有名な峠の10kgぐらいのタイムアタックとかやってるのが大半なんじゃないのか
7kg台に収まればまあ普通にいい感じだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 16:24:08.53 ID:jRJBbKyf.net
>>760
XR4のリムって重いんですね(´・ω・`)
初代VENGEも乗ってたけど6.6kgでした。
INFINITO CVディスクで電動+45mmカーボンなどで7.0kg
スペシャルパーツ使ってないから全然無理してないよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 16:57:52.28 ID:5D3X2iYp.net
1つだけ言えることは…最早ビアンキスレじゃないね

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 17:20:48.42 ID:69WayYBw.net
>>760
だいたいそれで7.3キロだな
スラムレッドにボラウルトラ50で

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 17:31:00.31 ID:FAHABYFv.net
>>767
???

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:01:18.29 ID:rSloquxK.net
初代VENGEで6.6kgwww
?クセー

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:29.17 ID:ptf15b81.net
こいつホラ吹き猫野郎だろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:41:53.38 ID:69WayYBw.net
>>770
ウソを付いてまで食べるチャーハンは旨いんか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:51:42.25 ID:69WayYBw.net
>>770
すまん 間違えた

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:58:51.83 ID:3a55P5KR.net
うちのinfinitoCVディスクは紐デュラ+32mmカーボン+14-28t糞重スプロケで7.4kgくらいだから
Infinitoの重量に関しては>>766は嘘は言っていないと思うぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:22:03.74 ID:7UkevLT4.net
中古だけど2017年モデルのチェレステのXR4納車した
カウンターヴェイルどんなもんか楽しみです
こいつに似合うおすすめホイールある?
やっぱりボラウルかデュラエースかヴィジョンあたりが似合うかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:28:10.18 ID:L1nWcTT4.net
>>770
何kg以上だったら嘘じゃない重量になるの?
ターマックとフレーム重量差も少ないいから余裕でしたよ?

重い仕様のVENGEしか知らないのも悪くないけどw

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 20:05:56.86 ID:rSloquxK.net
>>776
次にうそつく時のために堂々と情報を仕入れようとする姿に
脱帽www

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:14:44.31 ID:69WayYBw.net

>>775
あとはボラwtoくらいか
リムだと中古しかないんかもな

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:17:48.72 ID:69WayYBw.net
>>776
8キロが正解
三代目ベンシがオルトレ4と同じ位の重さだからだいたい7.3キロに初代から500グラム軽くしたぜ なんで7.8キロや
鉄下駄かよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:26:52.23 ID:hIuj+zqb.net
>>779
8kg?
ターマックSL3とフレーム重量差は200g重いくらいだったとよ。
偽物VENGEじゃない?

普通に軽くて驚いたけどね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:30:29.28 ID:hIuj+zqb.net
>>777
全然嘘つく利点とかないしw
軽さに特別拘ってないけどわざわざセカンドグレードは選ばないだけ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:32:20.21 ID:hIuj+zqb.net
>>779
3代目VENGEは買ってないから知らない。
7.8kgってどこから?
初代から500g軽くしたってのも初耳。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:34:00.33 ID:FN++QZXu.net
ニローネをバカにされたカーボンは偉いのかよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:34:10.57 ID:vs+MNJUH.net
>>778
WTOの48mmハイトは憧れありますが
中古市場でも馬鹿にならない値段で結構迷いますね
デュラエースやメトロンなら15万程度のところWTOは30万……高い
BORAはやはり皆の憧れですね XR4にもきっとよく似合うんだろうな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:35:19.62 ID:vs+MNJUH.net
何をとち狂ったのか48mmと書いてしまった
48mm→45mmです 失礼しました

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 23:34:04.85 ID:5tU2zIBc.net
新型オルトレもケチついて購買意欲ダダ下りだな
どんな層が買うんだろ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 00:39:52.39 ID:LnQyTfXY.net
>>784
横からだが、他にもMavic系、SPEED40、55、zipp303、nsw何でも似合うよ。俺個人はSPEED40履かせてる

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200