2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 87旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 15:57:53.21 ID:obv2ph6t.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
080 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633480831
079 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629759630
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616033838
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604296463
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007
072!!! https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573487853
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566754863
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557226009
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551174039
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537348386
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529733007
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520432086
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511448651

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:32:34.61 .net
輪行と飲酒はセットです

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:35:09.89 ID:uExllTHf.net
飲酒ネタとコクーンは荒らしだから反応しちゃダメ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:17:15.79 ID:m3f46e1K.net
>>2
秩父まで走って帰りのレッドアロー号の中で飲むビールは最高だ
駅からは組み立てて押して帰る

つーか前スレ埋めてから頼むなー
(俺も)

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:18:52.55 ID:0bQTGVOa.net


6 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:25:11.16 ID:LVTyd5h7.net
>>4
飯能からシートと進行が逆になってイライラ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:12:35.07 ID:DtIuVwl/.net
( ^ω^)

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:13:08.50 ID:DtIuVwl/.net
( ^ω^)

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 21:28:07.82 ID:PyrBkTOQ0.net
ぽみぃ(っ´ω`c)

10 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net


11 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 21:53:47.41 ID:mCJnnAeF0.net
新幹線輪行楽しい

12 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おとなび使ってこだま4割引きになるとかなり好き勝手にどこでも行けるよな

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:24.48 ID:ndoeUfEy.net
Twitterでゴミ袋ではないけど100均のビニール製バイクカバーで輪行したのを得意気に裏技として紹介して各方面からぶっ叩かれてる人おるなw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:08.73 ID:ru18ZIYO.net
画像消されてて間に合わなかった
参考資料にしたかったのに

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:01:13.81 ID:HpaSfq5k.net
>>13
でもさ、画像見れなかったからどんなのかわからんけど、
それがダメだったら個人で作った輪行袋もダメってことにならない?
PEKO輪行袋とか
ちゃんとした規格があるわけじゃないよね?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:06:06.77 ID:ontp8ojn.net
昔からおるやん

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:44.14 ID:pyurobE/.net
輪行袋持って行ってないってことは元々は輪行する気がなくて何らかのアクシデントでやむを得ず輪行したってことじゃないん?
そのための非常手段でバイクカバー使ってもそう叩かれることでもない気がするんで
前後輪外さずに包んだとか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:56.97 ID:HpaSfq5k.net
>>17
>非常手段で

ありえるよね。輪行袋が破けて使い物にならなかったとか、しっかり括り付けてなくてどこかで落としちゃったとか。知らんけど。
何百キロも家から離れててそうなったらそうするしかないよね?
ゴミ袋輪行よりはまし
ていうかドヤってSNSにアップしなきゃいいのに

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 15:42:31.00 ID:h+FsCWQQ.net
非常の場合は仕方ないよね
裏技として得意げにアピールすることではないが

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 15:49:50.34 ID:vfhxvPnK.net
非常の時に使えるものとして100均のバイクカバー使えるよ
ってくらいなら役に立つ情報なんだけど
イキって得意げにアップしたんかね

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 16:02:37.11 ID:0FCy99bQ.net
バイクカバー売ってるようなホームセンターがあるなら輪行袋も買えそう
ゴミ袋輪行は非常時にどこでも買える(コンビニで売ってる)から有用なわけで

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 16:28:40.14 ID:dh1xxNh8.net
ゴミ袋輪行は中身見えるから反則なんでは?

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 16:39:27.95 ID:HpaSfq5k.net
>>22
ええーっ!見えちゃいけないのかい?

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 16:49:24.09 ID:/rAY7mfV.net
透明なのは構わないよ
ゴミ袋は駄目だけどw

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 17:14:41.77 ID:giqSMler.net
ゴミ袋もコンビニで買える小さなサイズだと梱包に苦労する気がするな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 17:17:31.40 ID:HpaSfq5k.net
レジ袋なら中身見えないね!

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 03:49:55.67 ID:d9lMycUx.net
レジ袋輪行か
天才現る!

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 06:19:10.77 ID:fU4391KX.net
鉄道史に残る特別価格! 京成グループ4社共通1日乗車券 鉄道開業150thで10月販売
https://trafficnews.jp/post/122267
自転車持って1日遊びたいんだが、この期間は毎週末予定が有ってだな😥

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:03:31.14 ID:2khC+5Yj.net
重要なんは規定の輪行袋じゃなくて
袋で完全に隠れてて他の乗客を汚したり傷つけたりせず
何が入ってるか分からなくすることだよね

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:26:55.13 ID:oGC6T7ST.net
マナーとルール(規定)がごちゃ混ぜになってる感はある
ゴミ袋は駄目、はまあわかるとしてじゃ袋型のブルーシートならどうなのよ、とかあるし

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:21:24.08 ID:yPdxAnbP.net
バイクのカバーがなぜ叩かれるのか分からんわ
元画像持ってる人おらんの?

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:57:48.37 ID:Rw9vsvqI.net
ブルーシートだってちゃんと型取って絞りやファスナー付けて縫製してありゃ良いんじゃね?
専用品の解釈も、既製品にしろハンドメイドにしろ、ちゃんと全部綺麗に収まって他人から見た時に見苦しくない状態が求められてると捉えれば、なぜゴミ袋輪行やそれに類する物が問題なのかも分かるでしょ
鉄道会社にしてみりゃ、自転車が露出して他の乗客に怪我させたり汚したりしないのはもちろんだけど、ペラペラのビニールや段ボール貼り合わせてゴミの塊みたいな物を持ち込まれるのが何より嫌なんだと思うわ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:59:05.68 ID:t0XlogMN.net
>>32
その辺もう少しきちんとコンセンサス取ったほうがいいと思う
昔みたいに輪行袋といえばほぼオーストリッチ多数みたいな時代でもないし
小径にイケアの透明バッグみたいなのは割と受け入れられてたり
多様化も進んでるから

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:07:05.24 ID:RKGXVF9M.net
>>32
https://www.bike-navi.info/16112907/
自作自体駄目派もいる

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:21:55.60 ID:fpeVRjXn.net
>>33
これで十分だと思うが何が足りないん?
ttps://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/kippu_sonota/cycle_jirei.pdf

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:53:05.76 ID:t0XlogMN.net
>>35
「専用」とは何か、自作は含まれるのか
透明不透明の規定はあるのか

あたりじゃないの、他の人も言ってるけど

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:55:42.45 ID:t0XlogMN.net
上の場合は突き破る可能性があるからビニール袋(ゴミ袋)は不可、でそれは合理性あるけど
ブルーシート云々はそれだけじゃわからないよね

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:12:44.65 ID:t0XlogMN.net
>>35
輪行自体が国鉄や私鉄とJCAの取り決めだった時代は会員限定て建前あったし
輪行袋って名乗って売ってるのは当然協会推奨扱いみたいなもんでわかりやすかったけど
今は外国人も含めて、改めて鉄道での自転車輸送ルールを定めてるって意識が必要だと思う

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:18:23.94 ID:Rw9vsvqI.net
件のバイクカバーが批判されてるのも100均のは素材がペラッペラで破れやすいからなんだよね
全体が収まっていてもテープ貼りまくりは論外だし、端を結ぶのも解けるからダメ
自作するなら口の部分は紐による絞りやファスナー必須
そんなことするなら既製品買う方が楽だし、今回のは飽くまで出先からの緊急片道輪行だったからお目溢しだったワケで、それを嬉々としてツイートしたから燃えたと

https://i.imgur.com/6GgRrZ9.jpg
https://i.imgur.com/gC7np9f.jpg
https://i.imgur.com/98cauah.jpg
https://i.imgur.com/hsyPv11.jpg
これは今回の人ではないけど、バイクカバーでやろうとすると大体こんな感じになる

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:11:40.07 ID:yauUdiAA.net
>>39
別にええけど
汚えな
もっと綺麗な梱包できないかねぇ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:18:05.63 ID:fpeVRjXn.net
>>36
他の客や駅員がどう思うかを考えれば自ずと答えは出ると思うが

専用の袋:第三者が輪行用に製作された袋と認識できるもの。素材がほどける、突き破る恐れがないもの
自作:記載がないので可能
色:記載がないので好きな色で

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200