2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 87旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 15:57:53.21 ID:obv2ph6t.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
080 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633480831
079 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629759630
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616033838
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604296463
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007
072!!! https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573487853
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566754863
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557226009
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551174039
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537348386
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529733007
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520432086
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511448651

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:41:40.99 ID:5KpToS8T.net
ここはスポーツ一般の自転車板だからね
旅の手段としてでなく自転車で走ることを楽しむのが主なんだよ
旅のテーマはコースを決めるための一要素に過ぎない
だから自転車で走らないのならここで語る意味がない

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:03:34.11 ID:ErHCnpNf.net
>>331
足のサイズとキャップのセンスから外人やろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:29:28.19 ID:271x++3S.net
おまいら過去から来たかムショ帰りの>>323にレスしてやれよw

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:03:24.32 ID:tfFBvMEw.net
ソウソウのズボン履いてる時点で日本人やろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:25.95 ID:hgTcCvPw.net
イギリス国旗でどこから来た奴かわかるやろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:13.39 ID:w0RUC0fb.net
>>331
知 ら ん が な

そんな報告いりません
だから何としか言いようがない
駅員が注意するなら注意するだろうけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:11:31.99 ID:ix+4HR4M.net
お前写真の本人じゃね?

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:58:44.49 ID:wEeYjkCP.net
>>338
車とロードと徒歩とでお遍路行った

どれも楽しかったが、一番体力的にきつかったのが自転車だった
徒歩は時間さえかけてよいなら楽だし、他の徒歩客とも一期一会で話が弾んだ
ただ、まとめて休みが取れないと実現が難しい

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:10:05.52 ID:J9YNmbVx.net
>>346
車は車、自転車は自転車で別の機会なんかな?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:14:22.18 ID:wEeYjkCP.net
>>347
そうです
徒歩のみ、ロードのみ、車でと3回です

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:18:33.21 ID:wEeYjkCP.net
四国の空港は着替えスペースあってありがたい限りだよ
https://i.imgur.com/toKp5mr.jpg

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:35:11.60 ID:XAa/NJYq.net
jr四国もサイクルピットを用意してくれてて利用しやすいよね

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:56:41.95 ID:4kkX0Uct.net
>>348
さすがに徒歩のみ自転車のみは無理っぽいので自分は車、自転車、輪行で回ってみます
割と四国にアクセスのいい場所住みなんで時間かけて何回も回るつもりです

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:28:15.21 ID:CakZX8Uu.net
うどん巡りには自転車いいよな

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:31:54.15 ID:u2l3ESLT.net
帰りに買った

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:42:15.89 ID:abWz+CIu.net
うどんで自転車作ればいいじゃない

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:48:51.75 ID:eFPp8ezC.net
自転車でのうどん巡りは機動力抜群よな。
腹の都合で3杯しか食えんなんだが。
丸亀に行くなら行くなら骨付き鶏をオススメする

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:29:26.15 ID:lSzLHM1I.net
一鶴ですな
オレは歯ごたえある親鶏好き
しかしあのスパイシーさはビール不可避

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:00:30.31 ID:oGoR88TQ.net
331と349の写真で本当に周りの邪魔になってんのは349だよな
331の折り畳みなんて349のリュック程度のサイズしかないじゃん

袋に入れればいいって問題じゃないよ


http://pbs.twimg.com/media/FfRhT2XVUAE1k3Z.jpg:orig

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:06:12.89 ID:jgxKmY9N.net
電車にそのまま自転車持ち込めない国でも、折りたたみ自転車は折りたたんであればOKってケースもあるんだろうな
特にブロンプトンは駆動系が内側に来るから周りに対する迷惑の度合いも少ないし

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:41:15.35 ID:hYAHa0s8.net
>>357
他人の服(ズボンやスカート)が汚れたりしたら拙いのと
雨の日なんかは黒い油がしたたり落ちたりするからそれから保護する袋の役割はやっぱ大事だよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:32:55.27 ID:jODeoZR0.net
ゴミ袋輪行は中身が見えないから駄目なんだよ
透明ならOK

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:03:15.91 ID:OxGqyKSo.net
そのしょうもない話もう秋田ので都内から日帰りできるお前らイチオシの輪行先教えろください

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:13:24.22 ID:VH7onz8Y.net
香川は骨付鳥、高知はカツオの叩き
このニ県のビールのお供は鉄板だけど
徳島愛媛にはなんかあるん?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:08:18.37 ID:DBgVU7cC.net
>>357
その通り
大きすぎる輪行袋は他の客の邪魔でしかない
嬉々として写真挙げてる349は何様なんだろうな

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:19:46.56 ID:tJ1QgAQi.net
>>361
東西に長い東京の何処に住んでるか知らんので竹芝桟橋まで行って高速船で伊豆大島
それかB.B.BASEで房総へ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:30:30.70 ID:BxzES+WQ.net
>>364
日帰りではないけど、伊豆大島は前日夜のフェリーに乗って当日午後のジェットフォイルで帰るなあ

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:21:46.48 ID:RFx9Zbmm.net
>>361
利根川沿いをえんえん走って犬吠埼で温泉入って汗を流し
銚子電鉄ーJRで東京に帰ってくる
銚子電鉄で濡れ煎餅買うと吉

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:37:38.05 ID:tJ1QgAQi.net
>>365
残念ながらさるびあ丸はフェリーでは無い
船内シャワーが有るのはありがたいが
どうせなら島の温泉で汗流して高速船で帰る

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:38:44.22 ID:BxzES+WQ.net
>>366
楽しそうなプランだね

特急しおさい使って東京駅総武線ホームから乗り換えるのがしんどそうだ
途中離脱もありかもしれん

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 05:53:31.34 ID:w5I1yWPI.net
>>366
せっかく温泉で汗ながしても帰りの駅までの間やホームの移動、家までの自走でまた汗かくし
やっぱりトランポ使用の方がいい

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 07:26:46.29 ID:ClHTbz70.net
>>366
俺はまずい棒買っちゃった😅

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:03:21.42 ID:T3ywf8xZ.net
琵琶湖輪行といえば比叡山延暦寺
名物のどら焼きが絶品

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:25:03.56 ID:IQlY2uRg.net
琵琶湖って一周すると何キロになった?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:29:31.80 ID:T3ywf8xZ.net
15キロ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 01:54:38.72 ID:0yeakktJ.net
フルでやると200km超えたはず
琵琶湖大橋でショートカットして160くらい

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:37:55.55 ID:lnpqLzz5.net
200kmまでなら1日でゴールまで辿り着けそうだが
獲得標高次第か

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 11:28:30.43 ID:lfkggkq2.net
山なんてほとんどないからへーきへーき

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:28:57.95 ID:3p16kZzw.net
ハァ?賤ヶ岳があるだろが!

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:32:46.57 ID:rSfOH0lv.net
うちの子高校生女子チャリ部だが一日でしまなみ海道往復するし琵琶湖もフル一周するし、俺の心をへし折るには充分で泣きたい
嫁もそのレベルで俺の全力が2人のぬるぽたレベル

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:29:54.94 ID:3dfJFCXX.net
し、賤ヶ岳…

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:36:31.17 ID:DFUZdYoW.net
>>378
いくらなんでもお前が貧弱すぎる。たまには乗れ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:46:44.39 ID:85t6MJcn.net
>>378
さりげなくガッ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:51:59.77 ID:9D3TKlDK.net
高校生なら体力も回復力もやる気もMAXだから比べるのはアレだけど
ビワイチくらいの距離なら普通に回れるやろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 16:21:26.29 ID:C3w+Aty0.net
200kmなら13hくらい確保しておけばゆっくりいけるやろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:32:38.72 ID:WY/PfFwm.net
>>381
傍からだが、ワロタ。なるほど。

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 01:18:21.01 ID:rombZh7L.net
鳥人間ならビワイチは60km

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 06:55:52.37 ID:ehQbVp6A.net
>>380
毎日片道20kmチャリ通してる

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 07:13:46.67 ID:btLLI4re.net
ただダラダラ走ってるだけじゃ健康維持にしかならないし、実際その通りになってんじゃん

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:28:02.17 .net
それでよくね?
アスリートのようなスペックは年とともに維持は不可能なんだし

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:52:54.96 ID:P6Fij9oU.net
嫁と娘に置いていかれて咽び泣いてるおっさんしか俺には見えんがどこかにアスリートになりたいって書いてる奴おる?

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:49:17.94 ID:9V6Eq4Dq.net
置いていかれるどころか、一緒にでかけてもくれなくなった
先日は嫁と子だけで泊まり旅行行ってたし
40になって露骨に体力落ちたよ
おまえら若いの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:25:03.56 ID:btLLI4re.net
娘にパワー注いで育てんや
自転車ただ速いおっさんより立派やで

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 18:07:20.51 .net
スレ違いなんでそろそろ生え際考えろよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:32:36.39 ID:cZRX2gLr.net
>>390
母娘丼ごちそうさま
お前のは奥まで届かないんだってな

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:34:22.79 ID:Wt7TJSen.net
輪行でのしまなみ海道最高だった!
名物のうなぎパイのがうまかったわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:39:55.69 ID:DX3whUay.net
https://twitter.com/fcbliebe1900/status/1585447704167317504?s=46&t=3MVsioC3_QPm2vOgD3tfFw

これ便利そうじゃない?
(deleted an unsolicited ad)

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:01:44.27 ID:N3XlXIGe.net
フルスピードでシオンUで走るのが俺の人生だった

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:02:11.70 ID:df+WJUzM.net
>>366
太陽の里で会ったな同胞
次は白子温泉まで行くがいい
そこにもあるんだわ
太陽の里

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:09:46.91 ID:zes2xi7Z.net
>>395
いいじゃんいいじゃん。
入れとくだけで選択肢は広がりそう。

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:13:29.82 ID:JaSoAiY0.net
>>395
嬉しいんだけど青森とか3件しかないのね。。。

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 18:00:00.26 ID:+EW4KR9A.net
エクボクロークうちの店で登録しようかな、たいした売り上げにはならないだろうけど便利だよね

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 18:49:41.85 ID:m733tQX5.net
助かる

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 18:53:34.36 ID:qd+o0JhH.net
ぜひぜひ、きっと誰かの役に立つ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 02:42:25.52 ID:+W0PcSZP.net
荷物を預かって後日、指定した送り先に送ってくれるサービスがあればいいのにと思う
夏に北海道行くときは輪行ボックスつかってて出発するときに日時指定で最終宿泊予定のホテルに日時指定で送ってる
でも雨やらアクシデントやらでそこに到着ぎりぎりなことがあったりする
時間差で送り先を変更できると良いんだけど
既存のサービスで似たようなことはできるけどサービスのハックみたいなことになるのであまりやりたくない

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 03:49:27.59 ID:/CG4+JVY.net
郵便局の局留めでいいじゃん

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 07:34:13.36 ID:bnmNdyUF.net
中古の輪行袋買ったら猫の毛だらけだった
死んだ猫保管してたのかな

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 09:06:54.33 ID:SM30vNIX.net
>>405
中古で買う物かどうかは分からないが
百均でコロコロ買ってきれいにすれば?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 10:06:04.60 ID:vvVqbfyd.net
輪行袋は素材的にナイロンとか多いから丸洗いしちゃえば?
臭いが取れなければ重曹パウダー漬けオススメ

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 12:26:14.95 ID:LbYpQn0I.net
結構毛だらけ猫毛だらけ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 17:49:05.64 ID:MQnMf/Z2.net
登山道でマウンテンバイクに遭遇、7名程度
ここは八ヶ岳中信高原国定公園に指定されている登山道
登山道が削られ、苔の絨毯も台無しになってしまっていた
とても嫌な気持ちになってしまった
https://i.imgur.com/Y57syCd.jpg

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 18:48:23.92 ID:aR0qT8kQ.net
>>404
発送したあとに郵送先を変えるのは局留めは可能なんだけどイレギュラー対応だから不安は残る
ちゃんとサービスがあればいいなと

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 20:45:10.74 ID:7dWfrmnl.net
輪行警察だ!逮捕する!

https://i.imgur.com/ATcIrir.jpg

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:25:35.21 ID:MzBiFEMV.net
車内じゃないからノットギルティ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:49:11.67 ID:apcrYwzi.net
キャリーミーで極小径車に入門
ブルホーンブレーキレバーでハンドルを持ち易くし
ディレイラーは前後を多段化した暗黒技研改造仕様


http://pbs.twimg.com/media/FgIiRMtUUAAaPTI.jpg:orig

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:02:42.99 ID:C4fl0izF.net
真面目な顔してヘルメット斜めなのとかダボダボのタイツにガチめな丈短いランパンとかギャグなのか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:10:46.64 ID:MzBiFEMV.net
アウターの下から覗くボーダーも破壊力高そう

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:13:18.02 ID:vCutXcUV.net
後輪外さないタイプ便利すぎ
もう全部あれでいいよな

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:25:01.51 ID:+waYtHgc.net
デモンタブルならタイヤに関しては楽になるかな?

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:36:53.70 ID:TFamLlWk.net
>>417
確かにタイヤに関しては楽だけど、それ以外がクソめんどい

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:52:09.98 ID:NlYM0yYJ.net
変速・ブレーキワイヤーの分離処理とか、前後の車体の連結とかか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:06.89 ID:WSIaAUQm.net
>>412
駅構内だからギルティ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 08:07:29.12 ID:wAwF0iVl.net
>>419
そういったところだね。あとは程よい袋とかもない
自分なりの輪行スタイル確立するまでが大変

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 13:53:44.78 ID:765K+6Pj.net
輪行袋くらい自分で作れよ
生地買ってきて縫えば2000円で作れるぞ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 16:48:58.60 ID:MDwGPyv6.net
じゃあ2000円で売ってくれ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:12:08.06 ID:SO1vYZWS.net
確かに生地使えば生地代で済むかもしれんが
技術料払えば6000円ぐらいで買えるわけだし

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:36:13.76 ID:wlZ1CvUU.net
昭和じゃないんだしミシンなんて無い家庭の方が多いだろ。まさか手縫いか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:53:37.27 ID:q8YXJhwv.net
生地を選んだり買いに行ったりする時間がもったいない

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:20:49.13 ID:SO1vYZWS.net
>>425
ミシンは洋裁専門店で買えば良いだろ
ビバホームの二階に専門店あるわ
生地も糸もミシンも売ってる

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 11:39:27.78 ID:LehNdXIJ.net
ミシン+生地材料費+手間賃でいくらかかるんだよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 11:43:24.06 ID:7TL1Ipe8.net
ゴミ袋なら100均で買えるし

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:01:13.56 ID:gtCO2fq7.net
輪行袋を入れる袋は自作した
ピチパツ過ぎて収納に時間かかってたので

伸縮性のある布で作ったら詰め込みやすくなったので便利

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:20:51.64 ID:w7ZL9t7H.net
輪行袋は小さくなる余地あるけど金具とか割とかさばるのに改善できなさあるな

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:59:50.18 ID:Q3zbol37.net
2000円くらいでコクーン買いました

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 23:50:37.51 ID:Q/ZETkBC.net
学校で足踏みミシンを借りて縫ったけむずかしいね
ほとんど使われてないのでベルトがたるんでて滑るし
タイミングよく踏まないと逆回りするし

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:03:01.13 ID:OyphaVu3.net
小学校にあった足踏みミシンってみんな廃棄されたんやろか?
足踏みミシンってパワーとかどうなんやろな
デニムくらいは縫えるのか

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:58:56.67 ID:Q9aAgGCR.net
卒業式のあとミシン貰えるだろ
持って帰るのに苦労したわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 08:43:42.82 ID:aGmhyfqb.net
足踏みミシン懐かしいなあ
俺はペダリングを足踏みミシンの応用で回している
太腿をミシンのペダルに見立てて、クランクを回すより太腿をリズムよく上下に振ることを意識すると高ケイデンスが捗る

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 11:20:00.68 ID:jv85tq/S.net
成田空港にサイクルステーション
最近自転車流行ってんの?

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 11:35:24.35 ID:vx3EvYno.net
外国人向けのサイクルツーリズム推しとか人口も利用者も減ってスペースが余ったとか

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200