2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 29

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:47.77 ID:MNSyXRE2.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[根雪れい] こえる大峠さん コミックNewtype掲載 https://comic.webnewtype.com/contents/otouge/
[もくふう] 銀輪ボイス ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/ginrin_voice/
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657669149/
自転車漫画総合スレ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654167840/
自転車漫画総合スレ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647068608/
自転車漫画総合スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638258792/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 11:40:21.76 ID:GHFvmM0Z.net
◯乙◯

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:09:05.70 ID:1rWF5cpA.net
俺は体重ある程度減らすまでは心臓への負担がパないから
最初のうちは平地のみでいいよ派
最初から無理させても続かないしまずは自転車乗る習慣を
身につけるほうが先

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:10:47.01 ID:whOpx+IR.net
お肉の話なら土地柄平地は厳しいという設定だったな

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:51:27.26 ID:1ZKslhe/.net
大峠さんのおばさん、目が細くて夫婦でラーメン屋やってない?

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:10:27.38 ID:6ViIrBAK.net
シホちゃんが尊敬する人ってやっぱりパヨクなの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:35:23.27 ID:CuOZcybb.net
最初の街は鍋の底にあった

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:40:42.59 ID:WqBfKFzJ.net
丘の上に家があるのとどっちがましなのか

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 13:53:00.09 ID:dKXzezHZ.net
メイドインアビス自転車ツーリング編

:目次:
絶界行ダウンヒルにワクワク!白笛ヘルボルトと走る深界六層
イドフロント・シクロクロスレポート「度し難い世界選手権だった」
イルぶるサイクルフリマで見つけた価値ある逸品
「祝福」こそがヒルクライム克服の鍵。上昇負荷を無くす秘訣はこれだ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 14:19:52.43 ID:6ViIrBAK.net
丘の上は高級住宅地多いぞ
郊外の丘の上のニュータウンはたまに金持ちがいる

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:37:36.94 ID:WGtbf6uC.net
>>9
帰れねえところに誘うんじゃないw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:02:25.00 ID:bzrvLNsz.net
>>9
Hill crime

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:34:08.21 ID:1LnRUUXB.net
>>10
山を切り崩した土地は地盤が信頼できる上に水に浸かる心配もないんで
普通は高級住宅地にするよ 広島みたいな砂山の上は別だけど

お肉の地域は医者や大企業の重役連中も多い千里ニュータウンが近いから
一歩間違えればヤマノススメを超えるかもしれない
団地が出てきたら罠だ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 17:03:15.22 ID:29WsFewF.net
若いお肉とはいえ運動不足の人が心拍200目安は危ないしそんなに効果ないと思うわ

いやもしかしたらお肉は昔水泳ガチ勢やってて恵体と強心臓持ってるパターンあるか

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:20:01.23 ID:gZ3byyAh.net
>>5
ひとの車のキーを走ってる軽トラの荷台に放り込みそう

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 19:26:16.92 ID:gZ3byyAh.net
箕面ビールのあたりかなあ
https://i.imgur.com/G306AqG.png

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:00:56.31 ID:D0zLjuZE.net
>>11
あなたはかわいいですね

18 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
減量目的なら低負荷長時間だし
お話だから続くだろうけどいきなりゼーハーさせたら
三日坊主で終わるわ

19 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノリちゃんはおデブと遊びたいだけだからなw

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:58:58.16 ID:SXPkn3AI.net
>>9
乳間ジャージ必須

21 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノリちゃんは峠で大晦日以外に自転車を見なかった日はないって言ってるけど、毎日通ってるんだろうか
週イチ程度でたまたま大晦日も走ってたんかな

というか大晦日に峠行くなら初日の出ライドや初詣ライドしそうなもんだし
ちょっと頭おかしい子かな

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:58:37.40 ID:GGph8xls.net
週3でって言っておるよ
距離7.4kmで獲得標高301m
大した峠じゃないしお散歩するには丁度良いコースだろね

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:18:59.94 ID:4Jo7cXGY.net
シホちゃんほどは頭おかしくないから大丈夫

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:20:45.09 ID:SvO2EEp8.net
何十万円もするロードバイクを買って何万円もするサイコン付けて走り回ってる俺らは一般人から見ればみんな頭おかしいから気にすんな

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 20:17:55.98 ID:vH4Z6WPU.net
ロードで暗峠まで行って押し歩きで登るなんてことを先日やった俺はもうキチガイか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 20:47:16.69 ID:YWcKZrT1.net
あそこは勝尾寺あるから初詣ライドにはうってつけ

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:43.45 ID:YSgcpkQm.net
大峠さん最新話、後半LINEしながら下ってるように見えるね。

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 22:26:45.62 ID:t9Hb8VPh.net
ホームセンターコーナンとコラボしたDIY女子のアニメ
主人公の自転車がわりとしっかり描かれてた

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 22:38:58.28 ID:ogNwyDB4.net
カボちゃんが気になる

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 22:55:49.59 ID:IsFuy4Im.net
DIY女子アニメといえばホームセンターてんこだろ

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 23:36:12.49 ID:TyRYqBwc.net
>>24
まあそうだけど、
趣味や道楽ってものは必要を超えてのめり込むものだから
べつに自転車乗りだけが引け目に思うようなことでもないわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:54.24 ID:dNkG6w6R.net
>>31
>>21にも言ってやれ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 06:12:30.84 ID:ZTeWYita.net
>>24
他に何に金使うんだよとも思うけどな

34 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のバイクはなんだかんだで200万円は突っ込んでるが
かーちゃんたちには内緒だぞ!

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 10:01:31.13 ID:ZTeWYita.net
発注してから報告するのが基本って聞いた

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:45.78 ID:jk5/IPBA.net
隙あらば自分語り

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:55.16 ID:dNkG6w6R.net
ふはははは!隙を見せたうぬが不覚よ!

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:46:55.46 ID:9LFITzXd.net
おでぶはトレンタ買ったのか
奮発したな~

39 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今更気づいたが
のりちゃんが先頭に「いや」をつけるのはやっぱり秋田設定が残ってるのかな
https://withnews.jp/article/f0220912001qq000000000000000W02c10201qq000025091A

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:51:16.76 ID:29c3Wk0S.net
実は五百住家は5人姉妹でシホちゃんだけ双子で2人存在するのでは?
高校時代のシホちゃんとそれ以外のシホちゃんが脚力に差があり過ぎて最早同一人物と考えるのは不自然
趣味嗜好はそっくりそのまま同じだが実は性格が違う
高校時代のシホちゃんの方が優しくて性格が良い

41 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チャリダー弱ぺSPむっちゃおもろかったわ
アフレコ取材から声優と渡辺先生まで参加して実走弱ぺごっこ
みんなノリノリで笑わせてもろた

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 17:54:00.65 ID:AqOKRx++.net
雪村家に生まれても姫はぼくのこと汚い物を見るかのような目で嫌悪するだけで相手にしてくれないし、やっぱり五百住家が良い
シホお姉ちゃんのパンツで抜いてることがバレてもがさつなお姉ちゃんだから気にしないしな

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:07:51.98 ID:UWirps59.net
>>41
入部の御堂筋は面白かったな

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:07:35.96 ID:HjtfqHFR.net
御堂筋がどっかの部に入部した話をやってたんですねわかります

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:53:51.61 ID:v54+6EtY.net
>>41
http://imgur.com/qljiV71.jpg

http://imgur.com/AFZmeIq.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 14:37:23.34 ID:cfmzlzxW.net
6000円も使ってくれた上客に冷たいダイユーエイト
女の子が通路で寝ていたら可哀想だから事務所で寝かしてやるとかしてやれよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 19:02:15.13 ID:hmkJToaq.net
>>45
これ誰の文章?
例えからしてめんどくさい奴だな

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 01:15:58.84 ID:WAgFuUgr.net
ラーメンかなぁ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 12:19:58.36 ID:y8o1q/La.net
道具にあわせて性格が変わる・・・
えっちな道具をもったら・・・ゴクリ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:23:44.84 ID:Fuvnttu0.net
そろそろ破水した?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:41:04.87 ID:4NTKbTnE.net
今回の銀輪ボイスはなんかしっくりこないな

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:51:27.98 ID:KPE5voyb.net
なんか違うよな
アスリート志向でストイックで能力もある
これならもっと突き進めんでいけるようサポートに回らないと
ある意味自転車の楽しさなんかどうでもよくてただの競技機材でいい
陸上、水泳も経験あるならトライアスロンに向かって欲しい

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:55:25.77 ID:4NTKbTnE.net
俺もトライアスロンに出るものだと思ってたからなんかズコー
たまに一緒に走ったら全く追いつけないとかそうなると面白かったのにな

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 15:04:47.29 ID:wMIaRdJC.net
Zwiftでプロに勝てないからまだ公道には早い

とか次元を超えた暗黒面に落ちてて欲しかったな
それをどうやって連れ戻すかみたいな

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 15:36:19.45 ID:oO472SMV.net
ガチ競技方向行っちゃったらメイン2人とほとんど絡まなくなっちゃうから
3人目出した意味が…

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 16:49:56.76 ID:LiYRnP7x.net
ああ、なんか勘違いしてて諏訪姫で紹介状使っちゃってたよ
星4割とほしいの多かったし

でもホントに欲しいの勘助だった

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:40:50.07 ID:7xbS1IeV.net
銀輪ボイスの作者は自転車どれぐらい乗る人なのかしら

あんなストイック聖のポテンシャル見せといて普通にゆるポタしましょー、は通らん
自転車の精霊は許せてもそういうのはある程度リアル路線でやってほしかったな

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:44:32.99 ID:OII/f3G6.net
自転車マンガって難しいね。どんな切り口で始めても長続きしない。
そりゃ、のりりん作者も自転車マンガなんて、弱ペダだけありゃイイって言うわけだ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:48:27.95 ID:Fuvnttu0.net
アオバとかギャンブルレーサーも長続きしなかった内に入ってる?

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:53:19.63 ID:YNtRLGhs.net
いいんじゃないの? TTバイクにストイックに乗る。
グレベルロードでゆるポタする。両立したってさ。
ゆるポタに目覚めたからってTTバイクに乗るのを
止めるわけじゃないでしょ、あの娘の性格からして。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:00:59.49 ID:wdoFvBkm.net
ジャンルが違うのだから、
競技を求める人はそーゆー漫画を見なされ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:20:49.09 ID:4NTKbTnE.net
>>60
ゆるぽたとかバカバカしくてしないでしょ走りこんでると
そんな時間あったらってなるし

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:58:12.86 ID:L0xwlVil.net
ゆるポタはゆるポタて楽しいから走り込んでると馬鹿らしいとかないや

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:31:54.09 ID:JrDgnu2I.net
トップを目指している者にゆるポタしている時間などないっ!

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 20:12:51.35 ID:n8vrhAAJ.net
ていうか別に「競技で上を目指す以外興味ない」みたいなキャラじゃないじゃん
「一度は上の方に行ったけどそんなに楽しめなかった」って話なわけで

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 20:21:34.51 ID:QvJ4ZeI0.net
>>62
モトGPで300キロの世界にいた中野真矢が、今じゃYZF-R25でまったりなんだが?

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 21:15:21.39 ID:dVGB4IQS.net
ロードバイクでプロ選手と同じような機材を使いプロ選手と同じような姿格好をして
プロ選手のトレーニング方法やペダリングを真似して速く走ることが偉いと思ってる馬鹿どもへ

http://imgur.com/DaRJ4Kn.jpg

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:03:15.27 ID:qXOZz4wK.net
10巻以上続けば長続きしたうちに入れていいんじゃないか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:08:16.52 ID:qXOZz4wK.net
>>67
ヘルメット被ってたらもっと減らせたんじゃないの?
安全って比較の問題でしたっけおバカさん?
事故ゼロを目指すもんでしょ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 01:13:55.96 ID:0aCLcSsl.net
事故はゼロを目指すものではない
自動車は社会を便利にするために交通事故死者を出しても使われている
社会の効率向上で最大多数の最大幸福を目指すための事故による不幸は許容する前提で交通が作られてる
自転車も同じであって最大多数の最大幸福を目指すのに、事故の不幸と自転車自体の利便性とでバランスを取る
事故不幸を無くすのが最優先なら、日本の誇る子供2人乗せ3人乗り自転車なんて許されるものではない

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 05:49:56.06 ID:dz6efDV9.net
ヘルメットは安全のためじゃなくてその気になるための演出の道具だからな
普段の通勤じゃかぶってないわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 06:58:08.21 ID:WPeBHVo8.net
こっちでやれ


ヘルメットを被らないという選択
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560143542/

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 11:55:00.50 ID:R3qmhYVM.net
通勤には2000年モデルのメット被ってるわ
22年前に出た物だから効果はZeroだなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:00:31.77 ID:JYDzw7Xs.net
ヘルメット「だけ」かぶって後信号無視逆走平気でやる通勤クロスバイクのおっさん近所でよく見るわ
本人はヘルメット着用の模範自転車乗りのつもりなんだろうな

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:09:57.34 ID:O3MCbd1p.net
銀輪ボイスはキャラ絵気に入ったし、数少ない連載中の自転車マンガって事で
応援の意味で単行本も買ったけど、一向に面白くならないねぇ…。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:17:17.67 ID:Xxj/f73y.net
ヘルメット被らないのは勝手だが、早目に単独で谷底にでも落ちて欲しい

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:31:32.62 ID:U6D3cPXY.net
19 ツール・ド・名無しさん 2019/06/10(月) 20:58:46.74 ID:2NrQrXCw
>>1
ロードバイク(レーサーではありません。)に乗る人は決まって
ヘルメット・サングラス・レーサージャージ・レーサーパンツ・ビンディングシューズ
という格好で走っています。
競技をやっている人なら理解できますがド素人までが同じ格好。
カッコイイと思ったら大間違いですよ。
本当に頭を守りたければNJS認定のアライの競輪用ヘルメットを被って欲しいものです。

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:32:04.36 ID:U6D3cPXY.net
20 ツール・ド・名無しさん 2019/06/10(月) 21:00:24.77 ID:2NrQrXCw
ヘルメットを被る理由は自分が速く走りたいからではないでしょうか。
自分の身を守りさえすればいいという安易な発想からきていると思います。
スピードを出して人と接触しても自分だけは大丈夫。
歩行者が大けがをしてもお構いなし・・・。ちょっと言い過ぎましたかね?

あとサングラスはアイコンタクトが取れないですよね。
かけるならクリアーレンズにしてもらいたいものです。

腹が出てるのに平気でレーサージャージを着てる人がいますが、見苦しいです。
モッコリレーパンも同様です。
カチャカチャさせながら歩くのもみっともない。
そんなローディーが集団で走っているのを見ると気持ち悪いです。

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:39:54.80 ID:6fYL5SoV.net
「ヘルメットを被っているのは歩行者を軽視しているから」ってすごいストローマン論法だな

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:48:51.11 ID:Ya2jhAge.net
好みのジャンルでないのに自転車だからと読んで買って、
自分の好み通りでないのを面白くないと外にまき散らすのは、
応援ではなく嫌がらせだと自覚しよう

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 13:35:54.48 ID:+Kqs2SID.net
義務化されてるから被ってるだけなのにスピード出したいからヘルメット被ってんだろとか言われたら目玉飛び出るわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 14:00:37.21 ID:RDsk1pH9.net
こういうのは本人のコンプレックスとか本音とかが出てくるものだからな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:06:44.17 ID:b/FBvvqE.net
83 ツール・ド・名無しさん 2019/06/15(土) 19:22:09.11 ID:BD33i2q0
「とにかく何が何でも自転車にはヘルメットは絶対に必要!!」と間違って覚えてしまった人多いね。
こういう人は
「趣味のスポーツサイクル=ロードバイク=プロレーサーを真似たレーシングウェアで乗らないといけない!!」
と間違って覚えてしまった、いわゆるニワカ世代なんだろう。
本人が自己の技量も弁えず河川敷の遊歩道で歩行者がいるにもかかわらず暴走するのは勝手だし、
その理由付けの免罪符として、安全の為と称してヘルメットで選手なりきりコスプレごっこするのは勝手。
(で、歩いてる横スレスレを声掛けもなく後方からいきなり猛スピードで追い越される歩行者の安全は?)

だが、その、場違いで浮きまくってるトンチンカンな扮装を誰構わず強制するのはやめてくれよな。
こちらは気ままな自転車散歩、そぞろ走り、ランブリングをやっている。
いわば里山ハイキングのようなものであり、そんな目的で登山用ヘルメットやアイゼンやピッケル必要ないだろう。
そんなの関係なくヘルメットかぶれ!と喚き散らすのは、ヘルメット全体主義のファシズムを感じて非常に気持ち悪いね。

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:10:22.15 ID:b/FBvvqE.net
166 ツール・ド・名無しさん 2019/06/24(月) 19:57:03.73 ID:eygJ6MnB
>>163
ツールを走るトッププロがヘルメット無しでやっていた時代に日本国内のレースでは
重く格好悪いヘルメット着用が義務でそれがいかにも日本の事なかれ主義、
まさにお役所的思考で少年心にもダサいなあと思ってた
当時ヘルメットは選手からの評判も最低だったらしい
もちろん競技者ではない一般ライダーでサイクリングにわざわざヘルメットかぶる者なんていなかった

168 ツール・ド・名無しさん 2019/06/24(月) 20:08:10.81 ID:eygJ6MnB
一般サイクリストでヘルメット着用者が目立ってきたのは1990年代半ばあたりかな
時代的にはMTB生粋主義の頃
MTBの本場アメリカではかなり古くからレースの場でヘルメットが採用されていた
インターネットも無い時代、雑誌で紹介されるアメリカのMTBライダーの姿から
スポーツサイクルに乗る際にはヘルメットを被らなくてはいけない
という思想が間違って感染拡大していったのだろう

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:14:29.23 ID:b/FBvvqE.net
271 ツール・ド・名無しさん 2019/09/27(金) 21:45:59.46 ID:B38rsNKI
このノーへル推奨キチガイはイベントとか出たこともないんだろうな
イベントじゃ絶対ヘルメットが必要なのに

278 ツール・ド・名無しさん 2019/09/30(月) 20:51:06.05 ID:H20kBZL0
>>271

そうですね

http://imgur.com/hyObs8y.jpg
http://imgur.com/3tc3t6Y.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:24:07.48 ID:b/FBvvqE.net
http://imgur.com/63kmcXQ.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:24:19.28 ID:WV4KIBxe.net
逆ギレしてコピペ荒らしを始めたよ。
今後一切このスレに書き込まないでください。

自転車漫画の話をどうぞ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:29:05.74 ID:N7LB21NO.net
http://imgur.com/3Gsy59y.jpg
http://imgur.com/ALTYT3k.jpg

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:04:57.86 ID:WA4kCEOb.net
https://stinkgaspers.localinfo.jp/posts/8305040/#&gid=1&pid=2

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:33:04.87 ID:BsDqrAXy.net
あーあこっち来ちゃったのかめんどくさ

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 08:41:05.30 ID:HrfUcEyz.net
ヘルメットを法令化して未着用に対して
罰則が適用されるようになったら自転車に乗らない人が増える。
理由は見た目がかっこ悪いとか髪が乱れるとか暑いとか買うのがもったいないとか。
世界最高の自転車先進国のオランダではヘルメット着用率は30人に1人居るか居ないかという程度
そして自転車事故や頭部損傷の率はアメリカよりずっと低い。
そんな私も自分の信念に反してヘルメットを被るときがある。
例えばライトライドではヘルメットを被るようにしている。
つまりは誰にとっても無敵のヘルメットなどないのだ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:41:11.61 ID:NZd0NkL7.net
度重なる転倒でウェアボロボロ
破れたウェアから子供パンツ丸見えの状態で自転車旅を続けるシホ!
ポリスメンですらそこには突っ込まず

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:00:44.48 ID:Iig0HgFi.net
次のお肉まで間が持たないな

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:45:50.48 ID:n8099xLN.net
>>91
「誰にとっても無敵のノーヘル状態などない」ってことだよねそれ
そんだけいって被ってるんだから

まあおまえは意地張ってノーヘルで通して後悔すればいんじゃね?
もしものための対策もできない無能が自滅してもだれも悲しまないしw
バカ息子やそれ産んだ親やバカ息子の兄弟姉妹が不幸になればいいだけよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:32.93 ID:O3PQD7H2.net
今更ながらのりりん読んでみた。うんちく語りすげーなコレ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:09:07.99 ID:xJHLLtBw.net
のっけからイライラするだろあれ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:22:24.53 ID:td7WdTOI.net
ヘルメットにコスプレ以上の意味はないしな

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:26:32.06 ID:7E+wFPsl.net
でもあれより面白い自転車漫画ないよね

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:38:19.49 ID:xJHLLtBw.net
釣り針でかすぎる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 11:02:07.46 ID:yli83NEu.net
びわっこが一番面白いだろ
他の自転車漫画と明らかに違うし

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200