2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 363☆

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 362☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662789234/

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:49:09.33 ID:fahsnte3.net
スポーツ選手の彼女奥さんってどうしてああ強そうなのが多いのか(物理的に)

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:58:24.67 ID:1NTw3rQC.net
来週はジャパンカップか

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:09:52.83 ID:dYMxtTpB.net
武豊から買えば良いんか

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:14:54.36 ID:cj6Nffbc.net
それノミ行為だから双方罰せられるけどな
武豊の競輪好きは有名だけどな

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:58:58.52 ID:1NTw3rQC.net
ジャパンカップで検索すると馬が頭に来るのは仕方ないのか

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:13:35.16 ID:5PKx4+hi.net
馬のジャパンカップは始まった頃は外国馬にまったくかなわなかったがガラパゴス化(コースを超高速化)することで今では日本馬しか勝たなくなった、というか外国馬が来なくなった
ロードレースのジャパンカップもガラパゴス化しちゃえば日本人勝てるんじゃね?

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:15:03.93 ID:PM6zoSu0.net
何をどーしよーが勝ち目ないじゃろが

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:16:37.83 ID:Z32ZMvKT.net
補給食を全部納豆にすれば勝てる

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:16:55.85 ID:F4rGZUap.net
バンクでやって競輪みたいなルールにする?

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:20:16.36 ID:1NTw3rQC.net
>>164
超高速化て外国産は遅いんか

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:22:22.89 ID:5PKx4+hi.net
>>168
超極端に言うと日本はオーバルトラックのコースで外国はパリルーベのコースみたいな感じ
外国で強くても日本だとスピード負けする

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:49:24.68 ID:lsJx1gEe.net
>>159
リアルでみたベッティーニの奥さんとかガタイよくてレイドボスっぽい偉容だった

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:34:47.54 ID:1NTw3rQC.net
>>169
凱旋門賞みたいな
レース場がよくないな
まるで泥濘期のウクライナみたいな

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 23:46:58.89 ID:SfRYrNT0.net
今年のでかいワンデーあんまおもんなかったわ

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 23:55:21.18 ID:RE4kWW1S.net
ヴィンゲゴーってワンデーは全然ダメだな

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:03:41.86 ID:+AxmQUgQ.net
ヴィンゲゴーはツール総合優勝で世間の注目を集めたのがストレスになってないかな
そこを乗り越えんとこのまま伸び悩むことになりかねん

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:09:10.34 ID:N+vRJJ38.net
グラベル世界選手権女子のレース見てたけど、マチューぐらいテクニックがあれば
パリ-ルーベと同程度くらいロード寄りの機材でも走れそうなコースだったな
まあ実際にはハードグラベルもあるし、サポートが無いからトラブルのことも考えたらそうもいかないんだろうけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:28:17.46 ID:2VNpgtpV.net
ポギ強いな
少し前まではGCライダーはクラシック勝てないものってイメージだったが
パリ~ルーベ以外のモニュメントも勝てそうだしな

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:32:11.74 ID:XgEUA9YP.net
ビンゲはGT専用なのでしゃーない

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:36:47.50 ID:5UxiLNQC.net
フルームと同じ系列のアシストされないと機能しない貧弱系ライダー

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 00:37:13.22 ID:F0yLC8LG.net
もしかして二時間後にガンナ アワーレコード挑戦するのか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 01:17:05.83 ID:Iizvnl97.net
>>179
そうだよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 01:52:01.64 ID:dJjnxrS3.net
>>174
いや、もともとワンデー弱い

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 01:57:27.24 ID:4YC9zLMK.net
個人の能力で見たらヴィンゲコーより断然ポガチャルが上だしな

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 02:02:58.50 ID:a68sfyod.net
個人競技じゃねーから

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 02:22:04.90 ID:cid2szkb.net
まあファンが単騎最強言い出すとデュムランの悪夢が見えてくる気がする
てかなんでアワーレコードの配信時間が1時間半なんだ1時間で終わらせろ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 02:34:48.25 ID:F0yLC8LG.net
>>180
ローラー乗って風呂入ってきたわ
これもうすぐ始まるみたいだけど、ユーチューブのINEOS Grenadiers公式アカウントで見れるんだよね?
もしかしておま環ではじかれて見れないとかあるのかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:00:35.44 ID:N+vRJJ38.net
ガンナ
56km/h台後半の新記録か
凄いな
おめ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:02:55.38 ID:F0yLC8LG.net
ガンナおめ
これって抹消された過去の記録も含めて最高記録ってことかな

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:04:53.96 ID:cid2szkb.net
レギュレーションなんて飾りやったんや

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:08:10.64 ID:N+vRJJ38.net
>>187
ボードマンのベストヒューマンエフォートを上回ってるから
リカンベントを除けば過去最高記録だね
ビガムの腕と頭がぴったりくっついたフォームはCd値が
オブリーポジション(タックポジション)より低かったって話もあるし
人類は進化するもんだな

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:14:05.07 ID:F0yLC8LG.net
>>189
へぇ~そうなのか
オブリーって映画にもなった伝説の人だよね
見てないけど
じゃあ今スーパーマンポジション解禁しても記録は伸びないってことか

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:25:05.94 ID:N+vRJJ38.net
>>190
スーパーマンポジションは意外と空力悪いらしいよ
前輪が小さいファニーバイクは低いポジションが取れるかわりに転がり抵抗は悪化するし、
今当時のレギュレーションでガンナ自身が挑戦しても少なくとも簡単には記録更新できることは無いんじゃないかな?
でも今回前半は大丈夫か?というほど抑えて入ったから、もう一回挑戦すれば更に記録更新できるんじゃ…

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 06:59:15.03 ID:J2LEl55J.net
>>185
関係なくて申し訳ないけど、真夜中のローラーってどんな機材使ってるの?
家族とかに怒られない?

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:15:42.09 ID:0kiDTTzM.net
兄が深夜0時過ぎてから隣の部屋でローラー毎晩やるのはマジで許せなかった
寝てるとめちゃくちゃ響くんだよ
一軒家でも家族がいたら絶対やめろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:43:30.94 ID:MR2h+n4E.net
兄は夜更け過ぎにユキヤに変わるだろう~
気分はツールだったんだろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:48:45.68 ID:dKkg+dvS.net
ちょっとだけ面白いじゃねーか

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:49:45.33 ID:hqMfnS5z.net
ポガチャルは順当勝ちだな
ヴィンゲゴーじゃ全く相手にならん
危なげない勝ち方だった

ガンナのアワレコも流石としか言いようがない
しかし、世界選の時はなんであんな失速したんだろ?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:54:59.64 ID:3R7/0bKM.net
ヴィンゲゴーは単独エース張るにはメンタルがなぁ、ログリッチやワウトがいてくれてプレッシャー受けないようにしてやらんと。
基本モニュメントやワンデー向けじゃないな

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:48:17.44 ID:UI2YTDn+.net
>>196
世界選手権のときは一度調子を落とすのと重なったのだろう
世界選手権の勲章は1年限り、対してアワレコは人類の歴史が続くかぎり残る
どっちを取るかと問えば、そりゃ後者だろう

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:03:04.10 ID:zspmXg6t.net
無反省の逆ギレドーパーがやっと引退か

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:29:56.75 ID:LcaCHTxe.net
てか、アワーレコードの2位(ガンナが更新まで1位)って
今年8月にイネオスのスタッフが出してたんだな

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:52:04.84 ID:VEnPc6Ae.net
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!」って言われるからね

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるからね



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:03:39.13 ID:9IKRwwQq.net
約30年かけてボードマンの記録まで破るとか
機材の進化?

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:06:54.96 ID:IgaFceat.net
あの形の自転車より記録出したのか
なんかすげぇな

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:09:45.77 ID:d3SplVgj.net
都合が良いように諸々綿密に準備できるアワーレコード挑戦と一発勝負の世界選手権じゃ条件だいぶ違う
いまどきのアワーレコードは狙う過程で得られる技術的知見が多々あって挑戦する価値あるような感じだな
そもそもイネオスはアワーレコードに莫大なカネかけてるでしょ
今回の記録はガンナ選手が計画通り1時間走ったBestHumanTechnologyて感じ
ショボい自作マシンで記録作ったオブリー選手こそBestHumanEffort

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:46:04.96 ID:V/KdmqwG.net
ポガをさいたま呼べない阿蘇ってどうなの

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:46:14.50 ID:rF78WpEu.net
ガンナには伊豆で再挑戦してほしい
オリンピックのタイムからすると、もっと記録が伸びそう

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:53:22.54 ID:lU/Di9/Z.net
東京山梨静岡には来たのだから埼玉が魅力不足ってこと

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:31:01.60 ID:s8GC7nPm.net
タラレバだけど全盛期のカンチェがshivでどれぐらいの記録出したのかなって

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:58:29.12 ID:+AfFkN1r.net
DHバー無しでのモゼールはやっぱすごかったか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:16:41.08 ID:9ezJwSTn.net
ガンナ終わってから一度も座らず普通に歩いてたな
大袈裟に地面はいつばってこの世の終わりを演じないとw
まあ股がかなり痛そうにしてるけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:38:34.13 ID:JllUdBje.net
でもなんかマスは2位だったけどブエルタでの活躍といい覚醒しつつあるような気がする

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:25:13.24 ID:QUgefYQR.net
この間もポガチャルに勝ってビックリしたよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:41:07.98 ID:1hXg121C.net
前半から飛ばして耐え忍んでペース維持するよりも
計画的なネガティブスプリットの方が涼しい顔でフィニッシュできるのかもしれんね
マラソンだとそんな感じ
ただしトレーニングが十分にできてないと前半抑えるのはむしろ精神的に無理があって抑えてもむしろリラックスした走りにならず
けっきょくネガティブで好記録狙うのは難易度高いんだよな

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:49:45.66 ID:1hXg121C.net
序盤のスローペースは1時間でベストを出すための何がしかの論理的な知見に基づいたものだと思う
Live実況で体温とパフォーマンスの関係について何度かコメントされてたのが気になったが
むしろスタート前の準備で何してたか?興味あるけどな
会場暑くなくてもキンキンに体冷やしてたのかも

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:32:39.75 ID:pl9qvy/z.net
ビガムが以前走ったのも、彼が空力エンジニアでトラック選手だからいろんな面でガンナ用の試走だったみたい
ペース配分もビガムがテストして成功したから

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:17:45.25 ID:2K2eZN/O.net
トラック1時間だとからだから出る水分がスリップ要素にならないかなと思った

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:25:53.26 ID:+AxmQUgQ.net
よほどの高温多湿でなければ走行中の汗はほとんど流れ落ちずに蒸発するだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:04:35.79 ID:gt7dEKs2.net
グラベル世界選手権が始まるよ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:14:14.47 ID:bXe65zrw.net
>>183
この手のアホが湧いてくるたび使い古された個人総合優勝の論破ワードが投稿されるよな

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:27:50.48 ID:9ezJwSTn.net
>>218
メーカーも流行らせたいのか良い面子だな
シクロクロスみたいにランが無いし面白そう

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:33:03.36 ID:jxBHM+3A.net
バイクがほぼ自由ってのも新しいよね

ttps://ucigravelworldseries.com/en/regulations/

バイク

ライダーは、タンデムまたはリカンベント バイクを除いて、あらゆる種類の自転車 (ロード バイク、マウンテン バイク、シティ バイク、ハイブリッド バイク、クロス バイクなど) を使用できます。タイムトライアルロードバイクも禁止されています。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:39:36.96 ID:hNTQ4gjC.net
グラベル世界選手権、ぜんぜんグラベルじゃない!
普通の舗装路やんけ

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 00:00:24.36 ID:OSlr1H7P.net
デマール連覇か

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 04:23:49.49 ID:2DwZGniy.net
>>192
遅レスすまん
俺が使ってるのはグロータックの4本ローラーだよ
静穏性では定評がある
同居してる家族に聞いても、まったく音聞こえないとのこと

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:40:52.44 ID:Fwxcixa1.net
まだ一回目だしな・・・
コースがつまらなかったのは事情があるんだろう

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:51:40.81 ID:+1apTLoB.net
ジャパンカップ雨予報か

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:54:45.60 ID:O3Ml2cNv.net
重馬場に強い馬から買えば良いんか

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:27:35.70 ID:DRHL4Gtf.net
上位は我々にお馴染みの面子だな

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:58:00.44 ID:hqPZ6tAq.net
>>219
へ?テレビでもいってるけど
成績は個人記録ですが実質チーム戦です
ってのが答えやろ 

ポガチャルがヴィンゲゴーに逆転されて
ステージ見て個人戦だと言い切ったらすげーよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:00:00.96 ID:1X3GpvxR.net
さいたまチケット無いんか
残念

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:02:14.18 ID:8QnsBgZc.net
ガチャ休ませてくれると思ったのに、マーチャンか
引かないと
そういやチャンミがマイルだったな

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:27:20.46 ID:C4S/ucBW.net
誰もチーム戦じゃない個人戦だ!なんて言ってなくないか?
単に、ツールでは負けたけど、個人として見るとポガチャルの方が強いなってだけの話でしょ

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:37:53.81 ID:hqPZ6tAq.net
>>232
実質言ってるけど・・・

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:38:40.86 ID:bHIDIkK2.net
ポガチャルが2023年はグラベルのレースに出たいって言ってるな

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:01:57.12 ID:5WGHMqWI.net
>>229
なお個人として最強とプロ選手も評価するポガチャル
素人様(笑)

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:12:48.44 ID:IyGmzmyG.net
今回くらいのコースだとロードで十分ってなりそう。Unbound Gravelくらい長距離で過酷なコースだと今度はプロチームの人が来なくなりそうだし調整が難しい

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:24:57.10 ID:jaZ5dp6Y.net
>>233
チームの総合力で勝ったユンボとヴィンゲゴー、アシストが多くリタイヤして勝ちきれなかったけど選手としては1番強かったポガチャル

チーム戦であることは全く否定してないけど

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:43:27.32 ID:NcSqv1LG.net
グラベルチャンピオンシップとかいうよくわからんレース
もう距離1000kmくらいにしたほうがよくね

239 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポガチャルとヴィンゲゴーがどっちがつよいのかとかじゃなく
ロードレースは個人戦なのかチーム戦なのかって話なのに
なんかポガチャルが強いかどうかみたいに話題ズレてない?

なんか怖いよ

240 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発端は>>182のレスなのに噛みつきたいだけのバカが急にロードレースはチーム戦だから〜とか訳分からんこと言い始めたんだろw

241 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
過去にThe REALで放送してたユンボやワウトやボーネンの特集を見たいんだけど方法あるかな?

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:48:00.26 ID:swFEdcLl.net
ユンボのはチームのYoutubeチャンネルで見れるよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:48:00.97 ID:swFEdcLl.net
ユンボのはチームのYoutubeチャンネルで見れるよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:45:08.48 ID:HCVaeCeu.net
ユンボのはチームのYoutubeチャンネルで見れるよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:18.82 ID:AsAg9cgZ.net
>>242

>>243

>>244

ありがとう

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:45.52 ID://b6HD6v.net
混沌さんそっくりな人、秋葉に多いよな




https://youtu.be/xlysZS31Hgs

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:48:51.04 ID:qKVcqe7p.net
>>240
これ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:42:54.45 ID:dTAcLxmk.net
>>230
前回は有料エリア売れ残りまくりだったのに
この3年で人気上がったのかね

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:53:35.96 ID:2DwZGniy.net
>>248
弱ペダの新シリーズ放映始まるらしいしな
まったく見てないけどw

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:03:17.50 ID:aPjGntXG.net
関係あんのかアニメごときが

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:38:21.23 ID:4/zyYH3b.net
無いだろ
なんならヘイトばらまいてるまである
車道逆走ノーヘルヨワペ(笑)ジャージのクソまん様の横列トレイン見たら轢きたくなる奴が大量にいるだろ

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 02:09:33.01 ID:ADOT2eMU.net
>>251
「ああいうの怖いっすよねー。でもロード乗りあんなのばっかじゃないんで」ってフォローしながら引くわ。にわか女子にも楽しんで貰いたい。

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 03:42:59.50 ID:21h7AsSt.net
>>113

> 山で谷間を見てたのか

おっぱいのこと?

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 03:48:30.96 ID:21h7AsSt.net
フルーム

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 08:00:42.05 ID:XrY0eiGu.net
宿が取れたのでジャパンカップを観戦しに行こうと思うんだけど
youtubeのクリテリウムを観たら沿道は隙間が無いくらいビッシリだね
ロードレースの観戦も沿道は場所取りをしないとゆっくり観れないかな?

256 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴール前とか上り坂みたいな人気ポイントは人垣できるな
そこを外せばそうでもない (下り坂は立入禁止)

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 09:15:09.65 ID:KqyBcUxC.net
>>256
ロードは観戦出来そうですね
クリテリウムはブースでも覗きながらビールでも飲んでるかな
ありがとう。

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 09:23:47.99 ID:TVqHHQvl.net
>>257
コースと交差する路上は閉鎖時間まで場所取りできないから
クリテは閉鎖フェンス前ならよそ者もワンチャンある

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 09:24:44.18 ID:QaEdYdsj.net
>>255
キャンプの折りたたみ椅子は必須

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200