2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 363☆

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:44:00.15 ID:4DxOZX5Z.net
餃子ってツール総合上位になった選手が勝って
実力どうりだなあ~みたいなこと多いね

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:47:12.13 ID:4DxOZX5Z.net
ポーレスは彼女も来てるから
明日から休暇、日本で観光かな

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:49:33.81 ID:FWfP/B3L.net
ニールソンは移籍してから調子いいな

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 13:49:40.03 ID:TMIEWkwJ.net
ポーレス強かったな
EFワンツーフィニッシュおめ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:22:51.08 ID:4DxOZX5Z.net
ピッコロ、やばない?

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:47:14.39 ID:5lKebJgx.net
ビールは釣堀でしか売ってなかったじゃん!

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:48:56.90 ID:VbaZb48W.net
さいたまもつべで配信してくれ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:00:01.79 ID:JGbv+SNR.net
結論パウルス強すぎ
帰りにトレックの選手と一緒になったが、笑顔ゼロでずっと反省会してたわw

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:05:47.92 ID:4DxOZX5Z.net
トレックは主導権取りすぎて逃げすぎたんじゃないの
序盤で脚使ってしまって

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:08:18.13 ID:RGXpdr+T.net
昨日はトレックなのに

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:08:34.49 ID:4DxOZX5Z.net
ゲシュケとマルタンはさいたままで日本にいないと思うけど
また来るの大変だね。
それに見合うギャラはもらえるんだろうけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:39:52.11 ID:iD/TuzZA.net
エウスルカルテルは追走のなかでは最後の最後まで積極的に曳いてた印象あったわ
また来て欲しいなぁ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:39:59.73 ID:aWXE0Sa3.net
トレックは最初の先頭集団に4人乗った時点でちょっと落ち着いちゃったかな。
そのあとまた大集団になってまた先頭引き始めたけど、
その時にトレックの後ろに張り付いたEFが上手かったんだろうね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 15:44:56.88 ID:iD/TuzZA.net
もしEFが事前発表の編成だったらどうなってたんかね
逆に上手くいかなかった説もあるか

468 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウランが来てるとって陽動作戦が成功したみたいだな

469 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回映像では沿道の痛車とか見なかったけど
乗り入れ禁止だったのかな?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:55:16.59 ID:RGXpdr+T.net
古賀志に恐竜居なかった?
映像にあ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 16:56:03.31 ID:nUAfzSX0.net
>>470
いたよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:01:52.33 ID:0wtFpJo1.net
寒かったので海パン一丁は自粛した。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:02:27.64 ID:+1i5ghkY.net
>>470
いたよん
雄雌の番w

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:08:02.91 ID:vWl4eGZQ.net
>>472
変質者にならずにすんで良かった

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:54:01.48 ID:8mFIxUOD.net
>>469
古賀志は自転車持ち込み禁止になったはず。
その昔は補給ゾーンの裏の崖の上とかでも観戦できたけど、いろいろ厳しくなってるね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:55:47.34 ID:CQ2ojxgN.net
チッコーネ、シャトルバスのバス停まで歩いてるときにフツーに古賀志通りの下って帰ってったけど
トレックは今回ブースもないし、どっかでアフターパーティやるくらいで帰国かな?

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:06:03.10 ID:yLJBtv0m.net
焼酎屋は何しに来たのかと思ったが、後進の育成にも絡んでるんだな!(手の平返し

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:11:54.77 ID:RGXpdr+T.net
そいや自転車は何処に止めていたんだろう?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:26:44.90 ID:fy6hk2lp.net
駐輪場が至るところにあった感じだね
一番会場から近かったのはリンゴ園のところかな

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:52:38.69 ID:SHfxlESS.net
みんなお疲れさまでした。何年かぶりの開催だけどみんな戻って来たね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:01:49.08 ID:qOlTaib7.net
ギリギリ天気が保ってよかった
何年か前は地獄だったもんな

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:18:19.40 ID:SHfxlESS.net
土砂降りの中KOMで観戦した記憶あるわ
ジェリービーンズ配ってたチームがまだ来てた頃だな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 20:48:58.29 ID:/UQdXjYm.net
で、金かけた分の収穫はあったかな?

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:00:47.69 ID:rC7fIMI8.net
初参加だったけどすげえ良かった関西から来た甲斐あったわ
TREKの選手と話せてサインももらえたし最高にハッピーだったわ
ポーレスあんまり知らなかったけどクラシカ勝ってて今年ツール総合12位ってクソ強えじゃんそら勝つわ

https://i.imgur.com/M5Go3VO.jpg
https://i.imgur.com/6lDAEBu.jpg

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:02:36.75 ID:+vDuLOVX.net
3周目あたりの選手の表情がスゲーよかったわ
トッププロが死にそうな顔してるの生で見れるとは
トレックはなにがしたくてあんなハイペースで仕掛けたんだw

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:35:10.07 ID:oMjeYkBx.net
2年前よりはだいぶ観客少なくて観戦しやすかった。
コース短くなったし、これくらいがいいわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:06:19.91 ID:aWXE0Sa3.net
>>485
まず国内チームを全部ふるい落としたかったんじゃ。
イレギュラーな要素を排除してWTチームでガチすれば最後はチッコーネが
自力で勝てるという作戦じゃないかな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:34:56.82 ID:4DxOZX5Z.net
全てポポの指示なんでしょうから
ポポの失敗だったんでしょうね

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 23:41:59.68 ID:+Jp1L6wB.net
チーム右京にはブリヂストン〜チームバン、エキップアサダで浅田監督が成し遂げた事を超えてほしい
本場ヨーロッパのレースで新城以外にも水谷さんが2クラスステージ優勝
ミヤタカが1クラス総合優勝と今でもアンタッチャブルなままの活躍だったから
あれから約15年たったからこそ更新していってほしいな

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 00:18:28.61 ID:CHXplKJG.net
あのとき新城じゃなくてミヤタカがヨーロッパに渡った世界線も見たかったな

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 00:25:10.91 ID:bBSqX49O.net
ダイボールの陰キャぶりに笑った
そんなところまで国内に合わせなくていいのにw

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 03:09:56.37 ID:gBa+c/Na.net
キャッキャウフフしてるWTの選手と自分の境遇を比べちゃったんだろう。

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 06:20:06.59 ID:o7QqWVwG.net
>>454
国内のレースごっこしてる奴らが奮闘してくれればいいが期待できそうにないな。
地元に華を持たせてくれるとかも2019年以降無さそうだしブリッエン(´・ω・) カワイソス。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 06:22:14.83 ID:o7QqWVwG.net
>>461
自転車で帰ってるとき?ガチで勝ちに来てくれるのは嬉しいな。皆TREK買ってやれ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 08:06:13.85 ID:po6mZGnJ.net
コフィディス下りの練習してなかったんかw
現地で見てたんで知らんかったわ
下でコフィディスが遅れて分断する
トレック「なんか後ろにマルタン残ってるじゃん。やっちまえ
って感じだったのかもな
結局はコフィディスも何もいいところなして終わったから、マルタン潰しは成功したしw

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 08:53:43.30 ID:hpuFEJro.net
そういや1回も試走せずにロードレースに出たのってコフィディスだったっけ?ロットだっけ?
誰かツイッターに書いてたよね。
コースで練習せずにぜんぜん違う所走ってたって。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 08:58:50.91 ID:jjg8od92.net
再放送夜に見ていて日本國旗なくて
なんだかなあと
持っていかない俺が言うことじゃないが
次回は持っていきたい

498 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国旗振ってると壺の仲間だと思われるから仕方ないわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:57:05.85 ID:3b9sOZGW.net
何いってんだこいつ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:20:30.64 ID:elHNgniK.net
>>484
自分もポーレスって知らなかったけど、めちゃイケメンやな

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:22:48.49 ID:xvPzxd+r.net
3年前に初めてサインしてもらった選手がJUMBOのポーレス
選手に詳しくなくて知らないのにウインドブレーカに書いてもらった
それから注目したたけど移籍して活躍してるは嬉しい

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:08:35.58 ID:WIJ99GZ9.net
例年はもっと多いの?
路上のチョークでの書き込み意外とこんなもん?って思った
海外勢の名前あんまり描かれてなかったしちょっと寂しかった

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:19:12.48 ID:jjg8od92.net
2019と比べると今年のが多かった気する

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:27:30.84 ID:/T8L2Fl9.net
晩年の新城がギリギリ残れるのが先頭集団のレベルか
トマルバ、新城あたりと互角じゃなきゃ海外に行ってもしょうがないってことだね
ダイボールくらいならプロコンエース級、ワールドツアーでも十分アシストはこなせるだろうな

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:58:19.11 ID:m+PkW6qg.net
モトグランプリと重なってて宇都宮のホテルとれなかった人が戻ってきたのかね…俺みたいに

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:04:23.63 ID:933mabMK.net
ポーレスは金曜まで東京滞在か
観光しまくりだろうな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:22:23.52 ID:jjg8od92.net
ディズニーと富士山ヒルクライムからの登山 御来光見て下山からの道志道から山中湖の三国峠から富士裾野 
USJ前にしまなみ海道走破
充実した一週間だな

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:16:50.20 ID:1sh9rakI.net
>>504
ダイボールは右京の新しいチームに来てもらった方がいいんじゃないかな?しかしNTTに居たのがなぜ右京に。
NTTから退部させられた某選手は実力通りだろうけど。

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:38:51.31 ID:im8LJ+lO.net
ポーレスは血統的に少数民族なところとか日本人が好みそうなエピソードを割と持ってるよな。来季はカラパスのアシストだろうけど久しぶりに北米選手がマイヨジョーヌ着るのも期待してる

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 14:00:20.00 ID:3b9sOZGW.net
>>508
栗村はアジアツアーが好きだからっていってるけど真実はわからんな
欧州プロチームより右京の方が待遇いいのか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 14:02:12.05 ID:jjg8od92.net
>>509
ネイティブアメリカ人なんか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 14:34:32.23 ID:QPdrK+Ng.net
フミが焼酎つくるんか
ワインを作ってる引退選手も何人かいたよねブルセギンとか

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:12:19.41 ID:jjg8od92.net
フランスで受けそうな焼酎の材料
ブドウ リンゴ クリ 蕎麦とか

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:40:50.46 ID:j17kG/p3.net
>>511
4分の1だけね

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:00:15.01 ID:jjg8od92.net
写真見たが掴みが甘い
鳥の羽の冠付けたり赤青白のペイントを顔に描いたり槍もったりして欲しい

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:44:21.03 ID:mVJe6zM3.net
>>512
引退セレモニーで JAPANESE SPIRIT と宣伝してたけど
なるほど蒸留酒と魂の掛け言葉になってるんだね

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:41.58 ID:T2+Cj6zs.net
>>505
全く日程違うぞ。昨日はオーストラリアGP

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:17:57.80 ID:khYqpXo5.net
>>517
読解力

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:36:00.57 ID:ko/6wkHF.net
>>516
ダジャレやんw
元々酒好きだったんかな
スポーツ選手が引退して飲食店経営ってまぁよくあるパターンだけども

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:49:26.60 ID:gBa+c/Na.net
焼酎売って後進の育成にも携わるんだよ。
ベルナルを発掘したパン屋みたいなもんだな。

521 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
駐輪場ってリンゴ園の所しか案内してなかったけれど他にあったの?

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 21:05:21.32 ID:hpuFEJro.net
ワイン畑の横に焼酎畑を作るんだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 21:43:31.21 ID:WZSB5t82.net
自転車おじさん&サッシャ乙>M-1 2回戦敗退

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 21:54:15.29 ID:djK6EDTo.net
サッシャ他にいくらでも仕事あるのによくこんな事やってくれたよなあ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:58:32.70 ID:xvPzxd+r.net
岡が貰ったクリテリウムの商品がG-SHOCKって…

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 00:08:47.79 ID:BFSH0enU.net
電化製品って時計か

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 06:49:43.63 ID:emG/dlUV.net
15日朝なら別府と古賀志フリーラン出来たんか

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 07:34:03.85 ID:YgDOETKf.net
フミはサプライズ参加やろ
フリーラン自体もエントリー必要やから走らないまでもサインや雑談はできたと思うで
あの時間観客なんてフリーラン&チャレンジレース参加者の身内くらいしか居なかったし

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:46:08.96 ID:+FSS9yea.net
>>505
国体もあったはず

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:41.09 ID:0DIlDPFA.net
メジャーの話題で頼むわ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:25:33.09 ID:emG/dlUV.net
さいたまだと前日なら遭遇しやすいかな?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:37:55.64 ID:S4FPAlBZ.net
ジャパンカップ、クリテ5万、本戦7万6千か

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:09:46.26 ID:wrBKQb49.net
>>532
優勝賞金?

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:11:13.29 ID:emG/dlUV.net
そんなもんか
さいたまも10万人行かないな

535 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
我らワールドはもっと笑いに振り切るべきだったな
自転車の安全走行啓発とかは決勝進んでからやるべきだった

536 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反自民反安倍のデモは数十人でも大々的に報道するくせに、
五万人も集まっているイベントは報道しない。

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:59.10 ID:JmXEe8kv.net
クリテリウム、5万は絶対集まってないだろ…

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:26.07 ID:H7E/gJyK.net
5万人てちょっとした市の人口だぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:58:26.52 ID:nkzQBCSs.net
鳥取県民の11分の1集まったことになる

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:01:08.02 ID:bMsuN4lJ.net
>>537
さいたまに対抗しないとあかんからな

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:25:50.81 ID:NTEXFuuw.net
>>519
グレッグノーマンはワインで大成功しとるけど全体で見たら少数派だよなぁ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:39:14.78 ID:19zlxUr9.net
ギョウム マルタンには本格的に哲学の道と
業務用ブランデー作りに進んでほしいなw

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:57:47.16 ID:CtwMhoP/.net
>>536
こんなところにも統一が

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:25:28.26 ID:h/31hv3M.net
>>543
壺信は一騎当千ならぬ一人垢千だからどこにでも現れるぞ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:49:37.87 ID:sh1qPBff.net
政治の話はすれ違いだからやめれ。あと反応するな

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:51:16.44 ID:KRsm+Z0w.net
ピッコロ伸びそうな気がするなぁ
来年にはグランツールステージ優勝してそう

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:11:52.21 ID:OFsaOzeQ.net
>>537
クリテ一周毎に沿道観客を計上している。
15周しているから実際には3000人弱

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:26:58.12 ID:vwalaNSj.net
ピッコロも伸びるが、パウレスがモニュメント取ってもおかしくないないな。
トップ10は食い込める実力あるもんな

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:44:54.58 ID:+FSS9yea.net
>>546
勝ったら実況スレに大量にピッコロさーんて書かれそうだな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:53:38.64 ID:NCFUqk0b.net
ユンボはポーレス放出したのもったいなかったな

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:55:55.02 ID:emG/dlUV.net
ストーブリーグはこれからだ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:07:45.57 ID:D2s5lOhT.net
>>546
ピッコロは伸びる



腕が

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:23:37.35 ID:zyJBxMUh.net
我らのM-1の一回戦みれるとこはないのかな?

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:12:01.71 ID:N1+lGOCF.net
>>550
ポーレスは自由な気風求めて自分から出たんじゃなかったっけか

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:17:32.55 ID:emG/dlUV.net
ユンボはガチガチなんか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:40:06.15 ID:vwalaNSj.net
>>550
いくらパウレスに実力あったとしてもワウトおったしな。
グランツールもワンデーもアシストで終わりたくない、アメリカ人でEFのオファーあったなら受けて正解だ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:53:02.65 ID:Vy0GruvT.net
raphaのJCアフターパーティーに友人が参加したらしく
話を聞いたら大分カオスだったらしい

友人「コロナ前のアフターパーティーに比べたらまだ平和だったかも」
だから、コロナ前のパーティーはどんだけカオスだったんだよって思ったわ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:19:50.83 ID:m8KdICeK.net
一切の接触禁止とは何だったのか

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:49:14.16 ID:Z1Q8IDHz.net
自分が参加した時も大概だったなぁ
他のチーム(国内も含め)のパーティが終わった後も続いてたから
どんどん選手やスタッフが集まってきて今回の2倍ぐらい来てたかな(殆どのチームが来てたんじゃないかな)
選手同士や選手-ファンでZwiftやってたり、自分はウインドブレーカー背中一面にサイン貰った

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:38:44.42 ID:Vy0GruvT.net
>>559
友人が言ってたけど
エウスカルテル コフィディス
トレガンヌ EF バーレーン
グスト ロット(監督&スタッフのみ)
がパーティーに顔をだしたみたい
ちなみに一番平和だったのはコフィディスとトレガンヌ(両チームとも30分から1時間程で食事のため撤収) がいた時間帯だったとか

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 02:29:02.41 ID:0f3NMFxl.net
>>547 何その計測方法
詐欺じゃん

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 04:06:10.66 ID:CjWkHRpT.net
5万なんて東京ドームぐらいだし驚く数字じゃないだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 07:09:16.85 ID:LXFW0nV1.net
5万はちょっと吹かし過ぎと思うけど3000弱はいくらなんでも少なすぎる
隣人と肩がぶつからない距離で一人が立つスペースを60cmとして1周2250mで3750人
全体的に3から4重の人垣は出来てたから間取って3.5重として13125人
通りがかりの客も含めりゃ15000ぐらいはいくんじゃねーかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:59:14.23 ID:ly+3cU6P.net
>>557
今回行ってないが毎度行ってる勢
国内プロのアフターパーティーの二次会でラファに行く
海外チームもアフターパーティやってからとかそんなのでレース関係者が集まる、一般人がこんなとこ紛れていいものか悩むくらい
Zwiftも日本人の若手が海外のとやり合う光景が見られたりね
ほんと楽しい空間

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:09:41.84 ID:ly+3cU6P.net
クリテは発表5万、前回は10万だったか
コース周辺ぎゅうぎゅう詰めじゃなかったし前回の半数ってのはそうかもなとは思う、それでも1万人以上はいたっしょ
ロードは7時に血走った連中走って行くのが恒例だったが今回はまばらだった

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:26:26.80 ID:3ERr+26y.net
>>563
ビルの上から見てる人とか、チラ見して飯食ったりしてる人とかも含めれば、まあ5万人とか言ってもいいんでないの。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:33:30.70 ID:QDxpZfog.net
>>565
何処にロードで行くのですか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:55:52.86 ID:ly+3cU6P.net
>>567
ロードレースは7時に入場ゲート開くので
席取りでゴール前だったり山頂だったり向かうそんなとこ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:00:29.44 ID:QDxpZfog.net
>>568
なるほど 田町コーナー手前でポジション取り始まるんですね

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:27:14.89 ID:pcrKd0fg.net
>>565
クリテは前回も5万だね。実際は前回よりは明らかに少なかったと思うけど
ロードは前回8.5万の発表だったから減らしてる
実感としては通りかかった人を入れても多めに見てクリテ2万ロード1.5万くらいかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:07:45.48 ID:Icx+nAlR.net
見る価値があるのはジャパンカップの本戦だけだな
前日のクリテも埼玉も観戦目的で行くとガッカリする

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:41:59.93 ID:4AzsHd1a.net
前日から楽しまないと楽しさ半減

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:57:51.68 ID:0f3NMFxl.net
今回はクリテも含めて落車は無かった感じ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:57:59.01 ID:2S91CMtA.net
俺は宇都宮に泊まってジャズバーをハシゴしたりする
今年は店内で乱闘騒ぎがあったw

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:02:28.29 ID:MVgvtKlP.net
クリテはレース自体はともかく顔見せだからな
ポーレスがやる気出して逃げるのを見て、明日はこいつにベットしようとか決めるわけよ
そこから楽しまないとな

あと翌日は酒飲んだり餃子食ってる余裕ないし

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:04:30.33 ID:MVgvtKlP.net
本戦は坂で応援するから、平坦を50km60km爆走するプロを見るのはクリテの方がいいしな
特に今年みたいに想像にバラバラになってしまうと、本戦でプロトンの迫力味わえないし

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:13:53.18 ID:wi70Fr8e.net
>>571
1番価値があるのはさいたまだわ
走ってるメンバーの豪華さが全然違う

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:09:56.06 ID:MVgvtKlP.net
馬鹿?見せ物小屋とレースの違いもわからんのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:19:36.14 ID:ZLJzRAkj.net
レースを見るならjspo.gcnがいいよ。

間近で体感したいならやっぱり何度も選手を見れるクリテが一番。

埼玉もすごいメンバー来るから必見

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:21:45.68 ID:z/ByXdZu.net
キャラ萌えってやつだろ
楽しみ方は人それぞれ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:21:49.21 ID:4AzsHd1a.net
>>578
あえて分かってて乗っかるのが粋てもんよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:52:29.53 ID:Icx+nAlR.net
みんなそれぞれに楽しんでるな
俺は修行が足りんのやな

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:55:55.18 ID:7XmFcD9G.net
まあオリンピック見に行かなかったやつが真の負け組ということで

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:56:17.55 ID:8YdaMs6y.net
>>583
死ぬ前に思い出して後悔する事のうちの一つになるかもしれない。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:16:57.42 ID:ijNRNi1D.net
気が付いたらさいたまのサポーター閉め切ってた
アリーナ席の分買おうと思ってたから追加販売してくれないかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:43:52.82 ID:z/ByXdZu.net
>>583
それな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:05:54.63 ID:pDqV08x0.net
>>583
三国峠で海パンの奴が真の勝ち組でいいかな?

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:44:18.49 ID:4AzsHd1a.net
>>585
メルカリに出てたが売り切れていた

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:33:25.54 ID:S5lFsax6.net
五輪、凄い迫力あってよかったけど
ほんま1回しかみれんからな。
観客的にはラインレースより
JCみたいな周回コースの方が楽しめる。

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:42:39.28 ID:4AzsHd1a.net
オリンピック 2回選手たちが来る山中湖交差点でさえ50キロくらいで減速なしでのぼってくし 
なにこいつらおかしい

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:01:17.78 ID:jmIkmX2S.net
オリンピック現地行ってないやつは人間のクズ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:03:09.27 ID:4AzsHd1a.net
また上から目線で選民意識か
そういうとこだぞ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:08:31.21 ID:3m5IG8l/.net
オリンピックより世界戦の方が熱かった

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:30:50.88 ID:JrjGnkO1.net
富士霊園付近が勝ち組だな3回見れた

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:38:46.15 .net
人それぞれ価値観違うし事情もあるのに勝手なレッテル貼るの好きだね

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:45:18.75 .net
仲良くしようや
自転車たのしい!

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:47:37.09 .net
https://www.cyclesports.jp/news/others/49414/

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:32:45.89 ID:YD/hYL3k.net
明神・三国峠の18%区間は 西日がきつかったが、持参した折り畳み傘で日陰を作って観戦した私は勝ち組。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:38:58.71 ID:YD/hYL3k.net
オリンピックを見に行かなかったひとは これなんか見に行くのはどうですか。
https://www.youtube.com/watch?v=IbG9LLJRKbY

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:28:22.91 ID:mz0pV3n6.net
かねてからの噂通りルーベン・ゲレイロがEFとの契約を破棄してモビスター移籍
UAEのガビリアも同じくモビスターに行くのか

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:21:31.32 ID:Wtce7nin.net
生ポガチャル、生ワウト

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:39:06.48 ID:No8l7gmF.net
レース当日ももちろんだが前日までの練習走行が一生の思い出だわ
トッププロと同じ坂を一緒に登り、一緒に休憩して写真撮るなんて二度とできない

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:51:54.89 ID:vGXGUhgQ.net
ジャパンカップフリーラン
まさかのフミ参加、試走してるトレックも拝めて良かったね
自分は金曜日古賀志山上って選手達見てた

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:53:11.14 ID:xKbaMiLA.net
ジャパンカップ最大のサプライズは……赤川ダムが干上がっていたこと

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:05:54.49 ID:vGXGUhgQ.net
>>604
数年前は大雨で満水だったな
近くの民家が浸水して大変だというのにレースなんかやってすげえなとは思った

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:35:34.79 ID:qg0QwV0k.net
コンビニで駐車場とコンビニの間を自転車で通ったら
馬鹿「ここ、歩行者が通るから危ないから、事故ったら危ないから!」

歩行者居ないから通ってるよね?
事故ったことないよね?
小さな親切、大きなお世話よね?

車道を逆走してる自転車の高校生を注意したろかな

それと
自転車でハピローみたいな手で合図して右折する自転車は
後ろを見てないから

逆に危ないから


自己責任!
エックスジャパン好き

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:10:25.33 ID:8xKfVGq1.net
日本語しゃべれ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 12:29:06.96 ID:69nUdAnx.net
>>604
あれな
ブラックバスやブルーギルを死滅させるために水抜いたんじゃないんか

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:04:17.30 ID:Lww5EniV.net
フミが引退し、ユキヤもそのうち引退したら次は誰の世代?

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:09:53.23 ID:No8l7gmF.net
誰もいません

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:35:32.23 ID:Wo3BEysx.net
>>610
次が出てこないのは、誰のせいだぃ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 14:07:33.37 ID:NdUEp8OX.net
誰のせいでもない、新城なんて突然変異は育てて出来るものじゃない
ただ、新城の元を探すのに広く探す必要はあるかな

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 14:43:00.14 ID:Wtce7nin.net
練習環境じゃないか
日本全国にシクロ場をつくればおk

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 14:51:05.36 ID:No8l7gmF.net
練習環境
競技人口
競技者の収入
スポンサー
宣伝
全てが足りてない

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 14:53:35.96 ID:No8l7gmF.net
別府新城世代
つまり氷河期世代の親は金を持ってたから、こう言う環境的な不利を無視して息子に夢を託した人が結構いたわけよ
その結果としての突然変異

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 16:15:41.42 ID:EHCw4jXA.net
名前のどこかにユキって入ってる子供乱獲したらいい

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 16:42:42.18 ID:0Psoozhe.net
全部野球かサッカーの畑に植えられてます

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 16:50:59.39 ID:Wtce7nin.net
マラソンの川内優輝
F1の角田裕毅
とかいるけど

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:11:12.43 ID:wyTTZomw.net
オータニくらいの身体スペックあれば
平地で160キロ巡航出来そう

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:02:05.90 ID:xKbaMiLA.net
大阪桐蔭の海老根が指名漏れだから
ロード界へ
親父さんが競輪のスーパースターだから
才能の塊だぞやって

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:19:07.58 ID:i7S+SgGJ.net
あるとしてもロードじゃなくケイリンだろw

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:23:58.60 ID:eYWpuPsq.net
>>620
トラックで五輪金メダル、世界戦でアルカンシェル取って国内の競輪で長きにわたって活躍
の方が夢も希望もあるね
自転車選ぶにしてもわざわざロードやらないだろうなうん。間違いない

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:24:08.44 ID:xKbaMiLA.net
>>621
そこを橋本せんせいと右京さんの力でw
幸いなことに野球センスはないんでww

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:33:35.43 ID:9WETMsj6.net
>>622
どうだろね?
トラック競技が人気あるのかっていうと、日本でも欧米でも全然人気ない
せっかくアルカンシェル獲ってもトラックだと落ちる
競輪は公営ギャンブルだから成り立ってるけど、一般的には人気ないし選手も知られてない

昔はともかく、今なら後々のこと考えたらロードの方がうまみあるんじゃないかな?
選手層薄いおかげで活躍できる機会はある
なんたって最近はメディアでも盛んに取り上げられてるし
栗村修レベルでも引退後引っ張りだこなわけで
競輪とかトラックだとそうはいかない

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:39:32.09 ID:Jm3XJD1h.net
中野浩一くらい勝てば身入りも変わるだろ
世界戦一回勝ったくらいだとロードでも大して稼げんだろ
一回勝つのと毎回表彰台を争うのだとシーンケリーみたいに勝てなくても毎回表彰台に絡む方がスポンサー的には嬉しいと思うぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:51.96 ID:9WETMsj6.net
>>625
中野浩一なんて世界戦10連覇してんだぞ
そんなバケモン後にも先にもいない
実際世界中見てもトラック選手で中野浩一ほど稼いだ人はいないだろう
でもロードだったらけっこうな数いるはず
もちろん日本人ではいないけど

世界的に通用しなくて国内レベルの選手でも、メディアで取り上げてもらえるし
もちろん世界で通用するなら上目指せばいいし、今ならロードの方が夢があると言える
それに日本ではロードレース配信が増えてるのに、日本語解説の需要が全然満たせていない状況
だから引退後も仕事があっていい
競輪は客層が超高齢化しているため将来性はないんじゃないか

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:07:54.99 ID:EB0JxjHM.net
選手とは接触禁止とファンを締め出しといて
栗村含め中の人達がこぞって個人チャンネルで動画を上げてるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:33:58.97 ID:zWwiZYWz.net
そりゃ関係者と身元のはっきりしない不特定多数のファンとじゃ扱いが違うのも当然でしょ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:50:47.41 ID:wyTTZomw.net
しゃべチュニダ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:58:04.74 ID:eYWpuPsq.net
ロードが好きでそれを選択してくれたら勿論嬉しいけど、S級なら年収1億以上 競輪最大イベントの京王閣の賞金1億円 40代まで現役続けられる方が稼げるし安全だろうよ
そりゃあ世界のトップクラスは違うけど、国内の一部で有名で引退後JspoなりGCNで解説とか各種イベントに駆り出されるとかそんなに旨味ないって

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:12:36.78 ID:Pevfw7hF.net
どうかなこの円安時代
これからのアスリートは海外で勝てないと稼げないと思うよ
客が老人の競輪がいつまで持つか

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:22:45.78 ID:UPTaURiZ.net
まあ普通に競輪の方が安定してるし儲かるよな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:17:42.07 ID:HdbewtQJ.net
まあ選手生活で言ってもロードより競輪だろうな
ロードの40代選手ってほぼおらんけど競輪の40代選手ってざらにいるし

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:41:38.07 ID:sTGYm2EI.net
どっちかって言われたらほぼ競輪だろうな
ロード行くのは独身ロマンチストぐらいなもんだ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:44:02.56 ID:rwdsje56.net
またこの話題

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:44:00.59 ID:W9wdBblJ.net
>>583
自転車ヲタは情熱が足りないんだよ
日本のサッカーヲタは少し過激なとこあったけどバイタリティが凄かったし

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 03:00:02.49 ID:ehLL7HvM.net
>>630
>引退後JspoなりGCNで解説とか各種イベントに駆り出されるとかそんなに旨味ないって
そんなことないよ
仕事があるってだけでありがたいもんだ
スポーツ選手は引退後ほんと苦労するからね
競輪選手だって引退後遊んで暮らせるほど稼ぐ人は少ない

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:48:44.89 ID:3mPpqtq8.net
>>624
クビにならなければ600万くらいもらえて年金貰えるそうだからわざわざロードに来るわけないだろ。ワールドツアーのアシストの最低年俸が600万くらいらしいし。
長くやるなら競輪一択。
腹でてるプロスポーツ選手は競輪、ゴルフ、野球位だろ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 10:22:46.26 ID:mijIRdTG.net
クライマーだろうとパンチャーだろうとスプリントある奴は全員競輪へ行け!

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 11:03:05.57 ID:04QoV8P/.net
日本には実質ロードレーサーという職業がないからなぁ
競輪に流れたうんぬんと言っても仕方ないのかも・・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:01:15.75 ID:XM5O1BPV.net
競輪に長中距離部門を設けるとか
ロードレースで車券を売るとか
谷垣さんに頼めば何とかしてくれるんじゃね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:20:02.76 ID:46D9IqVg.net
ジャンが鳴ったら本気出す
それまで客は退屈なサイクリング見せられるんか

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:21:37.12 ID:XN8/S1Ed.net
それ、スプリンターしか勝てない奴やんw

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:30:16.24 ID:LunZJx16.net
サーキットレースなら…と思ったけど結局スプリント開始まで誰も先頭走りたがらない問題が解決しない。

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:40:01.95 ID:46D9IqVg.net
俺は逃げにのる
追走集団は完走目的
記念参加組は黙って見てろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:09:57.37 ID:yHrqDdWc.net
4km速度競争という上手いルールの競技があるじゃないか

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:15:28.85 ID:ApRYXCKf.net
速度競争とかまだやってる大会存在すんの

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:11:20.24 ID:R9qc8zf2.net
>>645
先週の打つのはだな
集団はサイクリング

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:33:33.42 ID:ehLL7HvM.net
>>638
>クビにならなければ
っていうけど、実際は成績悪いとクビになる
年金だっていろいろ条件合って、相当活躍しないとなかなか満足な額は出ない
競輪はスポーツエリートだけあってすごく厳しい世界だよ
しかも将来的な発展は見込めないという

競輪ファンは高齢者しかいないという点が非常にまずいと思う
現在はその年齢層が多いから保ってるけど
これまではともかく、今後はロードの方がうまみあるかもしれないよ
少なくとも以前は国内で活躍してるロード選手がテレビ出るなんてことなかったからね

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:34:33.85 ID:TWIXLats.net
謎の国内ロードレース推しワロタ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:39:23.91 ID:ehLL7HvM.net
>>650
謎でもなんでもないだろ
プロ野球やJリーグがあるからこそ海外で活躍する選手が大勢出てくるわけで
それは引退後の処遇にもつながる重要な要素
Jリーグ無しに今みたいに大勢の日本人選手がヨーロッパで活躍することがあったかって話

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:04:37.31 ID:QykMwj4w.net
元々の競技者人口が野球サッカーと桁2つは異なるのに青筋立てて国内ロード推しwww
ヨーロッパでもサッカーやラグビーと比較したら格段に給与差あるのにわざわざロードやってるとか今の時代では酔狂だと思うぞ
ロードのプロなんて自転車好きの延長でたまたま化け物的な身体能力があった人が就く職業
人気はあっても美味しい仕事ではないわな

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:12:46.17 ID:yT0B1FXo.net
ぶっちゃけ子供にロードレースやらせたくないよな

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:27:26.73 ID:QykMwj4w.net
>>653
30年前ならいざ知らず今の費用感で子供のロードレースをサポート出来る親はかなり裕福だわな
1コケ100万超えも余裕であるのを文句言わず金を出し続けられる訳だし

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:43:52.15 ID:QYeIAIRH.net
>>653トラック競技ならまだありやわ
学生のトラック競技ってほとんどがTT系だし

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:49.63 ID:4BBunFvy.net
こないだ箱ヒルで見たけど高校生ならまだしも小中学生でもかなり良いチャリやメット、ウエア、サングラスしててビビった
親世代が明らかに入れ込んでて環境は少しずつ良くなってるとは思う

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:14.09 ID:Vy8SD0Ji.net
機材に入れ込んで満足されても。
子供連れてヨーロッパに移住するくらい入れ込んでくれないとね

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:59:05.14 ID:QYeIAIRH.net
別府はまだしも新城は完全に突然変異だよな
高校はバンドボールやってて大学落ちてたまたま知り合いの福島兄弟の目にとまってスカウトされていきなりヨーロッパだもん

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:16:44.23 ID:iiQJUb+R.net
バンドボーカルに見えて想像したらワロタ

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:22:24.70 ID:DyguMq+F.net
>>653
絶対やらせないわ
トラック、競輪ならOK

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:26:52.09 ID:h45WBBVJ.net
>>658
レース経験無かったのに現役バリバリの福島兄弟の登りに着いてきたらしいから、自転車フィジカルはズバ抜けてたみたいね

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:57:38.28 ID:WTRGIGpG.net
>>661親のすすめでトライアスロンかじってたみたいだから全くの初心者ではないんだろうけど当時バリバリの現役だった福島兄弟が興味持つってのはやっぱり何かしかの光るものがあったんやろうね

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:15:31.56 ID:04QoV8P/.net
結局プロツアーレベルでまともに展開できたのって
振り返ったら浅田んとこ出身だけだな・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:56:11.55 ID:JYEYXy5q.net
土井は?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 23:13:27.21 ID:h2urbXyu.net
>>653
機材で金はかかる
大けが、死亡リスクが高い
プロになってもトップにならないと収入は悪い
全てのハードルが高すぎるよなぁ
しかも、新城みたいに幼少期からやってなくても
プロになる奴はなれるという・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 00:37:50.95 ID:qUXRJVXQ.net
ロードの最大の欠陥は死ぬ可能性あることだからおススメしない
どの競技にも危険性あるけどロードは対策してないのが問題

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 00:45:04.26 ID:tJ1QgAQi.net
サッカーでも心肺追い込むから寝てる間に心停止のリスクは有るけどな
野球も打球が心臓に当るリスクが有るのでジュニア世代は左胸にプロテクターを着けようという話も有ったけどいつの間にか無くなったな
死のリスクは事故だけじゃない

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 00:52:32.70 ID:9yDanWJ8.net
子供にやらせるならサッカー野球テニスバスケとかかなあ
近所にたくさん子供クラブ活動があるしどの中学に行っても部活あるから

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 00:59:47.80 ID:vBJlptUJ.net
>>665
最近マイケルウッズのドキュメンタリー見たけど、国内記録持つほどの陸上選手で大学でドロップアウトして
地元のスポーツ用品店で働いてた時に色々あって今のイスラエルのオーナーと知り合って26歳で自転車始めて
プロになってあっという間にスターになった

てな話を見た時にもうこればっかりは才能の世界なんだなと思ったよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 02:04:10.37 ID:OUjvZL03.net
出来ないわけじゃなくやらないだけなんだよね~
ってのばっかで負け犬根性ここに極まれりって感じで楽しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 02:20:21.22 ID:mSgPdvT5.net
>>652
べつにスポーツはサッカーとラグビーと野球だけじゃない
卓球やバレーボールみたいな金にならないスポーツやってる人も大勢いる
サイクルロードレースだけが特別稼げないわけじゃない

>>653
子供にボクシングやらせる親もいるわけで
エンジン付きのロードレースやモトクロスと比べれば、サイクルロードレースは全然安全

>>654
ロードで1コケ100万超えはオーバー
それにモータースポーツと比べたらロードにかかる費用なんてタダみたいなもんだよ

>>665
ベルギー行って全然通用しなかった栗村修レベルでも食いっぱぐれないのだからハードル案外低いかも

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 02:30:05.94 ID:mSgPdvT5.net
>>668
でもそれだと競争倍率高すぎて、むしろハードル高くないか?
かなり才能あって死ぬほどがんばっても、ほとんどが18歳でドロップアウトだよ
それはそれで子供がかわいそう
自転車競技はある意味カネさえケチらなければ、そこそこ活躍できる可能性あるからお得かもよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 03:42:16.78 ID:pBFNsLtx.net
メジャーロードレースに出れるような日本人選手を育てるには親の協力は絶対的に必要だけど、
自分の血を引いてると思うと日本の道路事情で生き残れるとは思えないw
そこは教育でなんとかするとして、本人が競技としてやりたいと言ったら協力するんだろうな。
競技中の事故の可能性はゼロではないが覚悟するしかない。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:27:17.62 ID:tvtK30su.net
>>649
国内にプロ1,000人以上抱えてる競技なんて競輪以外ねえだろ 世界中どこ見渡しても

早い話が日本で1000位以内に入ってりゃ食っていける商売やで?
どこがすごく厳しい世界なんだよww ボクシングなんて日本1位でも食っていけないのにww

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:30:09.12 ID:AIe5coY+.net
大谷君、来季年俸46億、副収入加えると約70億越え
たぶん
ポガの年俸<<<<<<大谷君の月収

ちびっこ達には野球おすすめでしょう

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:39:04.68 ID:H+A/KzHz.net
俺のJリーグでサッカーやってた友達も野球のほうが良かった言ってるぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:52:26.80 ID:ibSW5/5b.net
いまバスケやバレーに卓球も有るぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:56:50.44 ID:jbQqHW4Z.net
儲けようと思ってスポーツ種目考える子っているんかね
お金持ちなりたいならふつう勉強するんじゃね

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:09:21.28 ID:pBFNsLtx.net
(他のスポーツを挙げてロードレースの放送権料&スポンサー不足を嘆いてるだけかと)

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:22:51.50 ID:C0HUqo26.net
>>678
親が収入の多いスポーツに誘導する

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:30:28.77 ID:g29z8yXm.net
プロ野球選手だった金村が
息子が野球をやってたけど才能が無いから辞めさせた?って言ってたな
プロは甘くないって分かってるからか
普通の親は夢見ちゃうのかね

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:40:05.48 ID:AIe5coY+.net
人生賭けるなら野球かサッカーを選択するのがいいよ
コロンビアだってちびっ子達はまずはサッカー選択するんじゃないの

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:42:59.09 ID:Rj25EQED.net
>>674
そう聞くとマジで笑えるな。プロ野球クビで競輪転向とかそりゃやるわな。
スプリントあれば行けるわけだから、他のスポーツから転向するメリットありまくり。元楽天で破産した奴とか競輪いけばいいんちゃう?

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:08:07.93 ID:Qc3B4uyH.net
>>668
バスケは膝やるから成長期にやらせるな

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:14:34.57 ID:Qc3B4uyH.net
車バイクは家業で車屋かバイク屋じゃなきゃタイヤ代で破産する勢いで金掛かるよ
大金持ちの子供か元レーサーの子供くらいしかF1上がれないので分かるっしょ?
F3上がる時点で金が続かなくて辞めるのがオチ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:18:18.53 ID:ogSGQ1p3.net
2000名の中のトップ9、S級S班8000万〜
S級1500万〜
A級1000万〜
最下層A級3班700万〜
コンスタントにレースに出ればこのぐらい稼げる
ロードとの収入格差を考えれば競輪に流れるのは自然
ケガのリスクはどちらもあるし

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:22:02.08 ID:VBxxvVn/.net
バスケ、バレーは中学卒業年の身長で高校からのスカウトの有無が決まる
技術どころか経験さえ問わずに身長で選手探してるね

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:29:31.93 ID:ZrS20Q8K.net
なんのスレだよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:03:00.23 ID:Wqsa6Rc5.net
日本のロードレース業界を憂うスレです

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:13:54.47 ID:3Tf4yJ7T.net
最初から憂うというほどの業界規模がないんだけどね・・・
シマノのお膝元としては寂しい状態だわな

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:22:18.62 ID:AIe5coY+.net
シマノの業績だけは素晴らしいよ
今季も円安でウハウハだろう
利益率も高い優良企業ですね

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:32:03.50 ID:pl3ytIxi.net
仕事掛け持ちして金ためてステップアップ、F1まで行った片山右京はすごいな

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:04:32.05 ID:pBFNsLtx.net
自転車にかかる金なんて青天井の釣りに比べたら可愛いものだろう。
向うはン万円払えば最高の休日をお膳立てしてくれるインストラクターが港ごとにゴロゴロいる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:04:57.94 ID:3bRCwcxK.net
俺はメジャーなものは嫌いで、マイナー・マニアックなものに惹かれる。
よって今のままで良いのだ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:13:02.33 ID:5pSyT6Ts.net
そもそも日本人が全く出てないヨーロッパのレースを楽しんで見てるし
日本人選手が全くいなくても別に構わん

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:14:40.51 ID:yTpZw/Xu.net
uci個人ランキングはポガか
2位 ワウト

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:40:11.46 ID:3bRCwcxK.net
国内の しょうもない プロリーグ?(あんなんプロちゃうやろ!しょぼい!) は全部なくしてしまって、
プロになりたいやつは ヨーロッパに行くしか方法が無いようにすればいいのでは?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:47:47.44 ID:Nf21tlBw.net
>>695
オリンピックも新城もまあ走ってはいたが他の海外勢のメジャーどころみんな見知った選手でめっちゃ楽しかったな
他の競技では外国勢あんな知ってるってのはあり得ん

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:55:28.96 ID:ZrS20Q8K.net
>>697
欧州でしか活動しないチームに
ファンはつくの?スポンサーは?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:55:54.07 ID:wMCK7hVx.net
トラックで世界レベルなら壁やGみたいにロードでもやれるんだから国内ロードとかいらないんだ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:29:27.28 ID:v7/vSofH.net
今日の日本のなんちゃってプロレース一つで救急車何台も来てレースキャンセル・インカレで死亡事故
フィジカル高い若者にさせたくない競技だな国内ロードレース

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:48:05.24 ID:qduaUjoK.net
海外の2クラスのレースの方が絶対やばいと思うけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:57:48.58 ID:75NQGp9F.net
スレ荒らしの老人は落車で大喜びだな
お里が知れるな

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:49:47.30 ID:mSgPdvT5.net
>>686
>ロードとの収入格差を考えれば競輪に流れるのは自然
言いたいことはわかるけど、つまりは競輪選手になりたいかどうかの問題かと
単純に金稼ぎたいのなら、上の方で誰かが書いてるとおり勉強してキャリア積んだ方が稼げるだろう
電力会社の役員とか役員報酬億単位で、退職金10億だからな
NHKなんかもそうじゃないか
生涯賃金でいえばメジャーリーグのトップ選手以外勝ち目ないよ

何が言いたいかといえば、高収入さえ望まなければ案外日本人にとってプロロード選手目指すのは悪い選択じゃないってこと
やりたくもないのにロードやってるとしたら割に合わない話だけどね

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:40:16.21 ID:tANSHZcS.net
逆にあるレベル以上のフィジカルあるなら野球やサッカー選手目指すよりロードのほうが遥かに稼げる可能性あるな。
野球サッカーはスポーツ推薦レベルでも年収2-300万止まりで終わる可能性のほうが高い。

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:45:30.89 ID:xCT4jzew.net
いやロードはグランツールですら
持参金で走ってる選手がいるようなんですが…

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 18:53:34.02 ID:mSgPdvT5.net
>>705
そうそう、そういうことが言いたかった
とくに日本国内の競技レベルはけっして高くないから、むしろうまみがありそう

>>706
持参金たって金出すのはスポンサーであって、べつに自腹切るわけじゃないからな
そういうのはF1とかボクシングとか、プロスポーツでは全然普通のことだよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:58:15.09 ID:WzNM9amG.net
増田大丈夫か?ヘリで搬送と聞いたが

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:05:56.67 ID:GxC6kwr7.net
骨盤骨折らしいから重症だろうな出血量も多いだろうし

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:51:04.82 ID:SmzOsJMl.net
陸上の中長距離の選手層にワールドツアーレベルの潜在能力選手いるのは間違いない
陸上部を自転車競技部に変わればなぁ〜

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:01:07.86 ID:9hAvDY12.net
そもそも警察関係の問題を解決しないとろくなレースができない
現状レース開催できてもほとんどがグルグルハムスター状態

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:05:32.94 ID:C0HUqo26.net
>>710
陸上の中長距離選手が自転車のロードに転向して成績を残せた事例って過去にあるの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:12:27.58 ID:WwD/QWph.net
マイケル・ウッズ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:38:17.96 ID:JEyGpsNP.net
骨盤って引退コースやろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:59:25.57 ID:Xt9v3ctw.net
>>714
フルームだかベルナルだか、事故で骨盤やってなかったっけ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:12:40.55 ID:3Tf4yJ7T.net
エヴェネプールだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:21:29.97 ID:d5ZNKXfk.net
>>715
ヴィノクロフが2011にやってたような(翌年金メダル)

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:49:01.20 ID:JEyGpsNP.net
プール22歳と増田38歳を比べるな

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:05:10.31 ID:RTIaXP8W.net
増田まじか 古賀市で意地見せてたのに

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:30:08.42 ID:RTIaXP8W.net
常に危険と隣り合わせ、自分はまだしも相手のミスで巻き込まれ骨折とかざらにある自転車レース
晴れ舞台のジャパンカップなんかワールドチームの思惑次第、監督の気まぐれでひと踏みされて崩壊する。吹けば飛ぶ
どんなに頑張ってもレースすらさせて貰えない
給料は多くないし海外遠征で家を空けることも多い
欧州へ修行しようにも言語の壁は高く厚い
残酷なスポーツだわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:35:54.87 ID:csYWzkAZ.net
骨盤骨折とか回復までものすごい時間かかるし来年例の右京のチームでの活動どうすんだろ…
ひょっとしたらチーム側は怪我の程度次第で別の選手探し始めるかもね…

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:44:53.32 ID:csYWzkAZ.net
そして増田ってもう38だったか…
年齢的にも回復に時間かかるし仮に回復しても以前のコンディションを取り戻せるのかどうか…
うーん辛いね好きな選手だし本当に辛い

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:47:22.46 ID:MDea6MUO.net
増田は五輪のツイートを絶許ない

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 08:59:48.17 ID:87rXcxNK.net
右京が契約済みならかなり痛い状況だね
カブってスゴイよね、集団大落車の原因作って自分も落車しても
翌日包帯にかさぶたで普通にグルペットにいるもの

無事これ名馬地球代表

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 10:52:32.56 ID:461WeuAm.net
自転車ってただ漕げばいい馬鹿でもできるスポーツだからな

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:00:03.35 ID:4/jLYxCb.net
バカはそもそも自転車乗れないよw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:31:23.53 ID:YLsxK3q/.net
>>723
どんなのですか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:19.97 ID:YLsxK3q/.net
>>722
引退じゃね

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:37:18.26 ID:YLsxK3q/.net
増田 たしか何かのイベントでブリが参加する奴で
出場者が落車して見殺しにして去っていったんだっけ?
サイクルピクニックかな?
那須ロングライドかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:53:26.24 ID:BjWb/BGJ.net
>>724他人のチャリのブレーキ引いて落車させるクズだけどな

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:09:41.96 ID:87rXcxNK.net
マルタンは一度帰るのかと思ったけど3週間日本滞在して
さいたま参戦するんだね。
楽しんでほしいね!

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:14:02.37 ID:w9x0eZXo.net
ジャパンカップとさいたま、連続じゃなくなったんか

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:14:02.99 ID:xHOtt8As.net
最後に大博打打とうとした矢先にこれか
人生って難しいな

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:22:20.22 ID:hyk/ZIqg.net
LIVEで見れないかな
全日本自転車競技選手権大会 ロード・レース(WE+WU23)

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:38:05.33 ID:ASqsaS+J.net
国内のロードレースに安住してたら向うで活躍できないけど、全くなくなってしまうと
高校中退して向うでレースデビューして帰ってきて金髪に染めて中卒オモシロ解説者になるしか道がない。

欧州にチームに飛び込んでも基礎は教えてもらえない。
それ以前にクラブなり何なりで教わっているのが当たり前だし、基礎ができてないのは選手の個性or限界とみなされる。
だから日本国内でも何らかのステップは必要だよ。最低でも競輪選手養成所のロードレース版が欲しい。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:18:09.86 ID:KDq25zXy.net
>>735
初山は大門がとりあえずイタリア行けって放り込ませたんだっけ?で、指導してくれる人が居なかったみたいだが。
マジで大門て海外で何やってるん?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:20:59.92 ID:xHOtt8As.net
なにも成長していない
君はまず日本一になりなさい

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:35:45.40 ID:87rXcxNK.net
女子、負けたんだ、あの方

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:38:16.96 ID:JlHM45V2.net
樫木さんつえぇなw

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:39:04.43 ID:IHs13hOR.net
朴はまたツイッターで火病るのかな??

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:39:08.04 ID:zqjlz7qP.net
チームカーがーとか言い出すのかねぇ・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:55:44.48 ID:HrtBBou4.net
スプリンターでもなんでもない山岳ライダーに勝って嬉しいですか(意訳)くらいのことは言いそう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:08:44.67 ID:BjeImKXC.net
世代交代だね
世界選手権も彼女が出た方が良かったんじゃないの

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:22:58.30 ID:um0LSO1A.net
負けたときはお得意のブジコレメイバだろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:54:31.83 ID:IHs13hOR.net
これで樫木選手は日の丸ジャージでさいたまクリテ走るのか

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:30:47.50 ID:v9yceLCe.net
クレーマーついに負けたのかざまぁ
さっさとやめて、梶原さんロードレースにきてくれ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:11:06.31 ID:Ks9Fl4/r.net
金子さん3位なのに笑顔でガッツポーズやんww

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:18:04.55 ID:jMIUu8GZ.net
サイスポの写真の3位ガッツポほんま好き
あれじゃまるでエースが勝ったアシストじゃんw

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:31.80 ID:SPH7vrbC.net
そりゃ泣かされた相手にどうすれば勝てるか、
それが樫木へアシストする事だったんだろう
ライブで見たかったなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:42.49 ID:wWS8EfyZ.net
真のチャンピオンを生むコースでなかったことを忘れないように

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:49.87 ID:rj5CVLQH.net
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

樫木祥子選手優勝おめでとう!

メシウマ!!!

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:55.27 ID:rj5CVLQH.net
3位の金子さんのガッツポーズにクソワロタw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:18.14 ID:Ks9Fl4/r.net
そしてこの涙の抱擁である
https://youtu.be/ylYLbqg_lWI?list=TLGGZSvdiuujCyoyMzEwMjAyMg&t=612

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:56.87 ID:er1tAwr5.net
よく理解できていないのですが、あの変なコーチがついている選手が負けたということですか?
それで皆さんが喜んでいるということですか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:09.33 ID:wWS8EfyZ.net
そういうことだな

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:22.81 ID:sito4oGN.net
表彰式で来年頑張りますとか言ってるぞ
引退するんじゃなかったのか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:06.32 ID:AGWVWTJf.net
>>744
実際に書いててワロタ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:51.80 ID:sNe1cvxg.net
なんか駅伝で落車転倒骨折でレース中止になったってな
マラソンは優遇されてるな
姫マラソンだからかな
マンサン

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 21:12:56.02 ID:RGTZBOhY.net
>>702
海外はHCクラスでもヤバいのがあるよね
別府がディスカバリー時代に出てたレースで
選手の横を普通に一般車が追い抜いているシーンがあった

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:34:37.80 ID:OdKgZ71P.net
>>730
懐かしいな
走りが汚いから嫌われすぎてレースボイコットされる、
地球史上初のロードレーサー

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:56:49.53 ID:95kL7VuS.net
付き位置野郎な樫木も嫌いだったが朴ヨナはもっと嫌いだから良かったわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:23:39.02 ID:En6wOwH6.net
選手たちもしかしたら日本で観光してる?
京都とか来てるのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:26:38.94 ID:VnwdR6xY.net
そりゃするだろうね。逆にしないの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:16:48.74 ID:En6wOwH6.net
大いにしたらいいと思う。普段着の選手を見たい。

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:42:26.58 ID:sNOoV4LL.net
うむ
さいたまクリテまで帰国しないマルタンがどこで練習してるのか見に行きたいし

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 18:35:04.81 ID:/7ZBK2FM.net
アツヤマはイタリアに行っていきなり3日連続レース完走してくるモンスターだからな。
当時日本に引き留めても教えられる要素がなかったんだろう…

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:41:18.11 ID:mApK5Kvn.net
シクロワイアードのデンマークの現状読んだけど、そういや日本のWT選手(元含む)って国内選手にノウハウとか教えてるんかね

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:13:03.14 ID:NOmKEVGq.net
教えている人もいるし教えない人もいる

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:22:17.40 ID:3KkEFxR5.net
正確には教えらる人と教える気がない奴

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:47:28.20 ID:r28LhWSE.net
フミはいろいろ展開してくれそうだよね(少なくとも日本滞在中は)
土井ちゃんは、学びたいやつは自分から来いみたいな感じだったよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:38:42.32 ID:JqrLV0cY.net
むしろ実績のある人間から距離を置かれてるまであるように見える

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:46:34.21 ID:sDzhyF4j.net
そもそも無効に住みっぱなしで日本に戻ってこない問題

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:04:47.22 ID:VnwdR6xY.net
土井ちゃんに人間性求めるなw

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:06:37.37 ID:zRsmzvPh.net
>>501
ウソでしょ
sion-uならガチ踏み40km/h以上出せるけどJUMBOじゃ35km/hすらキツい印象だったぞJUMBOは借り物だったから断言出来んが…

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:32:54.09 ID:pG5Wxh7E.net
約20人が絡む集団落車に巻き込まれた増田成幸 ICUから一般病棟に - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23078609/

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:34:35.65 ID:oxjDO+qf.net
>>767
対象者は別府、新城、増田、宮澤の4人?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 07:37:23.42 ID:EZs1M9dN.net
増田は参加者見殺しにするから
教える気は無いだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:13:23.95 ID:aelYgPTd.net
市川御大を入れたれよwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:22:42.88 ID:uUzJpu+v.net
https://twitter.com/syosan_syosan1/status/1584515741256384512
(deleted an unsolicited ad)

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:37:29.05 ID:N0cHA7e1.net
3位ガッツポーズに色々と吠えてる〜
もっと吠えて〜

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:43:06.18 ID:0mgsx1K0.net
これはみっともないwwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:47:56.88 ID:XO4YSkRE.net
害キ散ってるなぁ

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:48:05.17 ID:3jk6uYNb.net
3年越しのブーメランてやろうと思ってもなかなかできるもんじゃないよ?
凄いな~

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:13:48.37 ID:XWpl2BWL.net
俺のフォーロしているのにもフォロワーにも竹に共感してるの居なくてホッとしてる
勝った相手を賞賛できんような奴に競技関わって欲しくない
これからもロード界の癌としてしがみつくんだろうな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:18:46.95 ID:ly7qPleG.net
チームが違う1位と3位が結託したことに取り巻きが欧州ではない考えって言ってるけどありまくりww

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:20:39.60 ID:wRjhQGNA.net
負けてるのも、負けて例の御仁の一連の呟きもアレだけど
そもそもシレっと参戦してて、は?ってなったわあんな妥協案で片付くなら
あれだけ強硬だったマイチームカーはどうした4ヶ月前は一体何だったんだ・・・

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:24:36.15 ID:XO4YSkRE.net
まあ、だから余計に恥ずかしくてのこの呟きなんだろうな
本当に嫌な行い

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:28:45.87 ID:cgw198Rs.net
取り巻きってか関係者にも苦言を呈されてるやんけ
https://i.imgur.com/bKu7sQQ.png

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:29:22.34 ID:7kW1yY/V.net
男子ロード見たことないんか?強い奴と戦う為の共闘なんて当たり前
そんなに嫌ならTTやヒルクライムだけやってろ
女子はまったく成熟してないのは分かるがコーチ?の認識すらこれか

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:45:06.03 ID:aelYgPTd.net
プロプロ連呼してるけど自分は男子でワールドツアー走ってないやんwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:51:53.01 ID:53MOcMwi.net
結託されたのは完全に日頃の行いのせいだろ
直近だけでもゴネてレース延期させてんだし

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:06.38 ID:yc1LB0Hw.net
このコーチは老害だな。見た目もおじいちゃんだし
しつこく発狂してるけど発達障害者ぽい

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:13:50.02 ID:uuiLyRyG.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いやつらばかり
傍から見て醜い脳w

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:20:08.07 ID:yduONagf.net
どっちが坊主か袈裟か知りませんが私は両方嫌いです

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:23:45.82 ID:j9IkXD4s.net
結果としてそうなることはあるけど
ゴールして抱き合っておめでとうはないだろ
オリンピックでカラパスとポガチャルが抱き合って勝利を喜ぶようなもんだぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:32:06.41 ID:aelYgPTd.net
アシストがエースの優勝を祝うのは当たり前
チームが異なっても勝たせるように走った選手も期待に応えて勝ち切った選手もそら嬉しいだろ
女子自体チームなんてあってないような世界だから仕方ないよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:32:46.06 ID:cgw198Rs.net
え、WTのゴールシーンみたことないの?
他チームでもしょっちゅう祝福しに来てるぞ
抱き合ったり(ハグ)もしてるし

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:39:56.24 ID:btLLI4re.net
元チームメイトだったり来季同じチームで走ったりチーム跨いだ交友関係も幅広いやろうしな

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:44:51.38 ID:k068pejf.net
小集団の一人が強すぎて協力体制敷くのは普通だしそもそも国内でいがみ合ってる現状が変なんだよ
他国の国内選手権とか1位と2位が抱き合ってるぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 10:49:29.52 ID:aks8jq28.net
>>795
老害

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:08:10.29 ID:YPoa+rk3.net
>>795
ロードレース知らんのか

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:12:28.02 ID:j9IkXD4s.net
健闘讃えて祝福してんじゃないぐらいみりゃわかるだろ
カラパスとポガチャルが協力してワウト倒しましたなんてレース見たことないわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:16:59.00 ID:VSw+4pO+.net
でもなんでそうなったか考えたらいいよね
チームカーでごねて他の選手に迷惑かけたの
考えて?みんな不満持つよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:20:27.02 ID:N0cHA7e1.net
実力あるなら独走して全員ちぎっちゃえば良かったじゃん。広島だって多少アップダウンやコーナーあるわけだし。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:25:36.27 ID:8yp9+67a.net
>>791
積年の因果と人間関係が露骨に出た行動だったということか

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:31:06.86 ID:xx580Kj9.net
国内の女子レースとかまったく興味の範囲外なんだが
お前らの話を見てるとなんか面倒くさいことになってるみたいだなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:33:12.57 ID:w9TtP0S8.net
>>802
顔真っ赤やんw

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:38:01.63 ID:uuiLyRyG.net
男子といい、女子もこれだから、主催者側に問題老人がはびこっているのは容易に推察できる
昔自分も付き一で勝ったせこいのが、コースを選定しているのだろう
全日本選手権開催コースではないことは確かだ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:42:34.75 ID:cMDEgktw.net
武井さんお疲れ様です

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:47:19.83 ID:N0cHA7e1.net
コース選定に関してはまず全国に向けて立候補を募集して立候補の中から選定してたはず。
広島以外立候補ないとそこに決まっちゃうのでわ
来年以降はコース選定でなんか言い出すのかな

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:52:29.44 ID:yTqmZgQv.net
コースは車連丸投げだ、オリンピックや国体でも無い限り良い環境にならんよ
言うだけなら誰でもできる

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:17:27.76 ID:JUhZ/PDs.net
>>792
むしろチョウセンヒトモドキだな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:18:18.78 ID:mgIP2w6g.net
>>802
そうなっちゃう原因を考えよう

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:30:25.53 ID:TMOGN1jb.net
ヨナミネは、早く尊師のもとから卒業すべき

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:30:54.99 ID:piYqRTYh.net
>>808
今度はコースレイアウトにケチつけ始めたんかw

https://twitter.com/syosan_syosan1/status/1584515741256384512
(deleted an unsolicited ad)

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:37:37.12 ID:sJCUu82o.net
ツイ辿ってみたけど自分達が一番ってウザい連中やなぁ
弱いから負けたって認められない時点でカスです
レースで勝つのは文句なしにその日一番強かった選手
脚使うの嫌だったら逃げるの辞めたら良いだけ
自分で逃げを選んで周りに小判鮫されたからって文句言う筋合いない罠
一人で千切ってドカ逃げ決められない時点で国内女子と実力差ないんだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:57:33.90 ID:0mgsx1K0.net
ブーメラン くそ笑える だっせええww  

数年後に帰ってくるブーメランってなんだよww 彗星かよww

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:06:56.56 ID:j9IkXD4s.net
負けて文句言ってる与那嶺もダサいが
そんな手段でしか勝てない連中もダサいんだよ
与那嶺だけ叩いて勝った方を持ち上げてるアホが一番気持ち悪いわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:15:27.72 ID:3RMoJ0jQ.net
>>818
ほんと恥ずかしい奴

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:23:14.78 ID:1U9M5J7i.net
でも最後の直線映像見ても3位はちぎれてるし
実質1対1のスプリントだよね
欧州在住のプロレーサーなら余裕で勝って
さすがと思わせて欲しかったですね

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:27:18.41 ID:cgw198Rs.net
いける方が行くって感じの協調だから樫木をアシストしてたわけでもないしな

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 13:47:13.97 ID:S3Hm3cg9.net
ルールに則って走ったのなら道中の駆け引き込みで勝敗が決まるのがロードレース
新城のインタビューとか聞いてたらどんだけ性格悪いねんってコメントしてるぞ?
相手の脚を使わせてスプリントでご馳走様とかロードならごく普通の戦い方
雑魚に喰われる脚しか残せなかったプロ乙

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:03:45.43 ID:7x+T5tB6.net
こんなにメシが美味いのは久しぶりです

ブーメラン定食どうもありがとう

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:13:41.25 ID:xx580Kj9.net
プロは勝てばいいものでもなくてファンの心を掴まなければいけない
ポガチャルやヴィンゲゴーにしてもただ強いだけではなくフェアプレイ精神を忘れないから人気がでる
人格者でなければ一流のプロにはなれない

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:13:53.94 ID:5NVEJmD5.net
ロードバイクは盤上のチェス言うくらいパターンは無限にあるのに作戦で負けたからって言い訳が見苦しすぎる
ジジイになるまで何見てきたの?今後も負ける度に言い訳するんか

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:14:40.71 ID:5NVEJmD5.net
x盤上 o路上

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:25:17.06 ID:YPoa+rk3.net
恥の上塗りしとるやつ居るな

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 15:01:45.41 ID:EZs1M9dN.net
>>824
カンチだっけ?悪党は

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 15:51:16.19 ID:wU5uf1PB.net
>>824
玄人好みとか言われる選手は個性でファンもつくけど強い選手は強いから人気があるだけ
アームストロングもドーピング疑惑は現役中から囁かれてたけど人気あっただろ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 18:15:13.53 ID:4e7L+TAV.net
勝ちは勝ちで負けは負けなんだよ
ロンド2011のナイエンスやミラノ~サンレモ2012のゲランスみたいな勝ち方でも永久にモニュメント覇者として扱われるんだよ
そもそも全日本ごときで熱くなるな、プロならヨーロッパで実力見せろよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:04:18.42 ID:2zw45fUD.net
盛り上がってる所失礼します
今シーズン最後のメジャーロードレースって、
11/6さいたまクリテリウムになるのかな?
まだほかにもあったっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:22:08.24 ID:8TQ1Pi+2.net
今季は終了
さいたまは相撲でいう地方巡業レベルのイベント扱いなので成績云々は関係ない

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:32:58.15 ID:2zw45fUD.net
>>832
プロレス全否定みたいなこと言うの良くないと思うの
なんたって実際史上最強の男はブロック・レスナーですからね

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:43:37.22 ID:DApLldKh.net
>>833
ガチかプロレスかはこの際おいといて
さいたまはUCIレースじゃないって意味でメジャーロードレースって括りに含まれないと思うよ
何でもありなら南米やアフリカはさいたま以降も何かしらやってるし
https://www.procyclingstats.com/races.php?year=2022&circuit=18&class=&filter=Filter

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:50:18.28 ID:Kfhzea10.net
>>826
ポガチャルが落車しても待っていたヴィンゲゴー。勝者にふさわしい。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 20:01:15.05 ID:dksxOBB0.net
勝者にふさわしいのは異論ないけどあそこでヴィンゲゴーが踏むメリット無いし単純なフェアプレー精神だけとは言い切れない

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 20:03:44.75 ID:XKCIGen2.net
>>824
ホントこれ
與那嶺にもファンの心を掴めるよう頑張って欲しいよな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 20:46:37.51 ID:glK8MtlI.net
>>836
でも普通は置いていくよね
ざまあ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 20:55:58.61 ID:givERjdm.net
ヴィンゲゴーは単純に性格がいいんだと思う
すぐ絡んでくるポガチャルの事はちょっとウザそうにしてるのが面白い

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:07:07.92 ID:3HYBcruk.net
>>766
で、イタリア行きを勧めた大門は何やってくれたわけ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:31:48.14 ID:XKES7U0F.net
むしろコーチの性格に頭抱えてると思う

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:33:18.33 ID:+f2l9lNm.net
武井ざまあ
メシウマwwwwwwwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:41:24.55 ID:+szG8lfa.net
自分は例え勝てなくてもアラフィニッシュや肩ポンのログリッチ好きよ
ログリッチはブエルタで自爆落車後のコメントにはガッカリしたけど…

ベルナルがツール勝っても好きになれなかったけど
ジロのゴール前でレインウェアを脱いでピンクを見せ付けてゴールした時から好感持ったりしたし

反対に傲慢な走りや態度の壁は好きじゃないな
(スゴさはわかってるが)

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:42:31.36 ID:dksxOBB0.net
なんで俺がざまあされてるんだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 22:01:43.03 ID:aqiFnWy+.net
>>843
ログリッチの自爆落車後のコメントは傲慢さの極みじゃないか?
それでログリッチが好きって、評価基準が一貫してないな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 22:06:23.30 ID:jMtrB4Qt.net
勝負ついてないのに肩ポンが
傲慢の極みだろw
ぐだぐら言ってるが傲慢な選手大好きじゃねぇかw

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 22:12:32.99 ID:wzuazyiG.net
単なる余裕がなくなったからあんな発言をしたのでは?
チーム内の立場もツール後から悪くなったと思う

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 01:09:33.63 ID:wlECvcca.net
アラフィニッシュや肩ポンはお茶目だろw

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 01:33:32.49 ID:Gv/J1Mgb.net
サイタマクリテはオフシーズンで皆んな本調子じゃないから、シーズン中一番だった速い人が勝てるものでもない。
ただ、ファンを増やすつもりなら頑張れば日本のファンは増えるだろうね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 05:27:01.76 ID:K1l2IS0A.net
埼玉はヴィンゲゴーがスプリントで勝つから

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:42.39 ID:44eoIXRZ.net
>>832
国内選手も含めて全員に出走料(出演料)の支払いがあるレースだから

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 08:08:05.27 ID:TxgqhijT.net
今週末はシンガポールで似たようなイベントあるらしいけど、そっちの方がゴージャスで楽しそう
景色とか街の豪華さとか埼玉とシンガポールを比べるのもかわいそうだけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:57.45 ID:4cIBJkxY.net
>>847
いつも発言は攻撃的だな、契約更新したしスポンサーの耳には入らないのかな

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 08:19:51.01 ID:7kQ6z+hK.net
さいたまは序盤仲良く走って目立ちたいのが飛び出す流れだろうな
ただし日本のチームは前に出たら注意される
有名な選手見られたら目的は達成するのでレースは見なくてもいいかなってくらい
物販にいて閉じ込められたときは何とも言えなかったな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:43.66 ID:YZHvYVHX.net
上尾

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:44.21 ID:TYIOQw67.net
ハイエンドバイクで現地観戦して目の届かないとこに駐輪してまんまと盗まれてツイで盗難報告するまでがさいたまクリテのレースだから

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 09:08:18.25 ID:OSuSi04j.net
サイクルモードもそうだが簡単に持ってかれるもの置いておくなと

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:55.25 ID:8e9GOqlL.net
自転車好きなのは分かるんだけど、どんなところにも自転車できてる人って都市部へは公共交通機関で来るとかの選択肢はないのかね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:31.03 ID:rNNFVXti.net
逆にそういう人らは用事や理由がないと自転車乗らないタイプの方が多いと思う

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 10:00:59.86 ID:mxYUBtKm.net
見せびらかしにくるんやぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 10:16:42.00 ID:/cmUk2m+.net
>>839
というか陰キャなだけだろw
誰彼構わずじゃれつきに行くポガチャルが陽キャ過ぎるw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 10:30:37.02 ID:sELpMc+s.net
自転車乗る格好しか持っていないとか

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 10:57:34.11 ID:RmDxgmiR.net
>>849
おいおい
さいたまでブック無視で頑張ったら同種のレースに呼ばれなくなっちゃうぞw

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:11:09.47 ID:glChBdJR.net
引退セレモニーやるし二バリかバルベルデのどっちかだろうな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:16:58.86 ID:hg5Xe6ZA.net
さいたまクリテとか相撲のしょっきりと同じやガチの勝負として見るものではない

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:38:57.77 ID:1lg4Qh+h.net
プロレスでも相撲でも巡業でも何でもやりゃいいよ
でも散々金儲けしたなら一回くらいグランデパールしてくれって感じ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:41:55.20 ID:W6HwDIPW.net
>>845
壁はオンとオフで性格変わるのでは?

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:43:18.56 ID:W6HwDIPW.net
>>858
イベントやレースに行くときはクロスバイクにドロハンのカスタムで行ってる
一見ロードの安物

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 12:33:07.26 ID:3+HNsXn9.net
>>854
物販に居たら入れなくなるんか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 13:16:14.82 ID:zvPhUsYD.net
>>869
コース渡って物販てアホな設計した年あって早めに閉鎖されたからそこで見ることに

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 14:40:40.29 ID:ovrjkWCM.net
>>862
どこのチャイニーズだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 16:33:03.42 ID:chpSEoGC.net
>>866
地理的に無理

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 16:55:51.01 ID:3+HNsXn9.net
今年はさいたまに漫画家来るかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:02:13.73 ID:d33k+3Wr.net
弱ぺ先生以外呼んでも客寄せにならんし
アウローラが誰かしら呼ぶかな、興味はないが

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:05:31.87 ID:3ALnvalg.net
さいたまクリテはUCIのレースカテゴリで
どのランクに分類されてますか?w

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:12:00.22 ID:zjwwuiHY.net
黒田硫黄と高坂希太郎が来ないかなぁ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:13:45.59 ID:zjwwuiHY.net
アンダルシアの夏とスーツケース渡り鳥が好き

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:23:28.03 ID:chpSEoGC.net
>>877
監督のロードレース愛は感じるけど、作品としてはそれほどでもって感じ
とくに2作目の方の出来は良くない

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:33:38.62 ID:VPd4sGRD.net
2作目は宇都宮の大谷とか森林公園とかがリアルに描写されててジャパンカップ観戦の記憶が蘇るようで感動した

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:35:09.73 ID:GmGOv2Hl.net
アンヘルも映画化して欲しい。

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:41:02.00 ID:d5P3ik7C.net
聖地巡礼映画としての価値は高いけどな2作目

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:57:18.75 ID:O+JKNknJ.net
ぺぺの世代ってみんなドーピングしてたんだろ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 19:03:24.93 ID:chpSEoGC.net
>>879
まあ言いたいことはわかるんだけどね
ただやっぱ映画ってそれだけじゃないし

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 19:08:07.41 ID:3+HNsXn9.net
>>882
目が冴えるでシャッキリポンと言ってヒロポン打ってる時代だしな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 20:05:56.36 ID:7o9rCjKt.net
>>866
グランデパール誘致は文字通りケタが違う

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:57:21.38 ID:32quZgbZ.net
辻K見てそうだからここで聞くけど今年は東京で展示会やらんの?
やんならカレンダー買いに行くで

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:09:02.09 ID:3+HNsXn9.net
サイクルモードは終わった
次は来年4月

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:10:37.07 ID:cPqvtpE6.net
>>884
疲労な

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:48:33.51 ID:PKAPkkn9.net
>>874
三宅先生は来る

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 23:07:14.60 ID:d5P3ik7C.net
>>889
志賀ヒルでサイン会してたけど誰も並んでなかったわ・・・
かわいそうになってサインしてもらうかと思ったが止めといた

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 23:29:20.13 ID:PKAPkkn9.net
>>890
普段は痛レース系イベントばかりだから参加者の違いなのか

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 03:44:44.43 ID:9I9scZX4.net
カベンディッシュ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 06:10:09.88 ID:tr/rKvPP.net
ヒルシ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 06:23:42.00 ID:0KKEhj9X.net
中野浩一

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 06:29:30.95 ID:fro6j3qI.net
>>890
以前サイクリでみた時もそんな感じだったな
オタクイベントならそこそこ集まるだろうに

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:39:21.39 ID:aZVIZWTd.net
また書いてるね、あの人

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:57:29.81 ID:BbLrqgWG.net
>>889
ろんぐらいだあすは絵がキモい

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:01:37.14 ID:L5oZIqZX.net
弱ペダは気持ち悪くないのか?w

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:47:32.72 ID:KdUm+YHA.net
俺は弱虫ペダルの絵は別に気持ち悪いと思わないな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:51:47.03 ID:eGwuzFlQ.net
独特だけど普通にチャンピョン系の作風だわな。
女性ファンもついてるし。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:58:10.31 ID:LV1vKSnk.net
自転車アニメ見る暇があったら本物のロードレース見るわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:59:27.50 ID:LaVsDRw+.net
興味無いが出来ないとこがオタクらしいな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:49:33.50 ID:gamBvlpo.net


904 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:24:31.98 ID:gwOM1pMk.net
Merijn Zeeman(ユンボのディレクターの1人)によると
ヴィンゲゴーはツールでなくジロ狙いになる可能性もあるみたいね

チームがヴィンゲゴーに打診するのでなく、ヴィンゲゴーの希望に沿うらしいけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:30:16.31 ID:wJdheoER.net
>>901
ズイフトはダメ、実走以外は認めない!

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:43:04.81 ID:+nrWOJES.net
>>904
ログリッチの心情考えるとヴィンゲゴーが自主的にジロ狙いに切り替えるの一番いい落とし所なのかも
1チームでグランツール同年全制覇も見えてくるし

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:45:45.58 ID:GiNVzWab.net
>>904
本人はツールって言ってるけどな
 
We haven’t talked in detail with the team and we haven’t made a final plan for 2023 but the idea is to go back to the Tour de France. I’d be surprised if that wasn’t the plan,” he says.

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:51:12.00 ID:zjO1qkkG.net
チームからしたらデータ押さえてるだけにヴィンゲゴーツールに行かせたくないだろ
ガチったらポガチャルに勝てないもん
ログリッチならまだ数字上でも勝ち目ある

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:02:53.36 ID:+ko3lu40.net
>>908
で、お前はそのデータの中身を知ってるのか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:04:03.98 ID:TZ1Hx90u.net
>>908
今年ガチで勝ったのになに言ってんの

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:10:02.45 ID:GiNVzWab.net
このスレはソース無しにデータだと~とかワットが~とかいうやつが多すぎる

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:11:04.66 ID:gwOM1pMk.net
>>908
自分も20ステージの個人TTまではそう思ってたけど
ヴィンゲゴー、TTも糞速かったからな
(黄色確定させてからは安全マージン取ってペース落としてたけど)

ポガにしろヴィンゲにしろ、細身なのに平坦区間まで速いってのは不思議だなぁ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:32:29.31 ID:AEuWCDn8.net
ポガチャンはシュッとしてるけど筋肉あるしクライマー体型では無いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:53:52.21 ID:vOIgo4+t.net
ダブルエースでいいと思うよ
ログリッチが完走する可能性低いから
サブエース扱いで控えるなら許可するとかね

ログの単独エースは誰が考えても危険すぎだろw

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 00:29:00.83 ID:9NVt6GVd.net
ポガチャルは途中1人で無茶な走りしてたから、そこ修正すればまたツール取れそうだね

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 00:38:12.07 ID:DsvebjMd.net
そりゃそうだろ
アシスト強かったら勝負にもなんねー化け物ってGも認めてるしな
アシスト同等でもポガチャルに勝てるとか言い出したらそれこそ笑いものだよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 02:57:42.09 ID:VuGg4ehi.net
ゲラント・トーマス

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 08:41:45.76 ID:tUftNwaJ.net
>>914
何か毎回ハードラックてダンスってるなw
オリンピック後にお払いしてから帰れば良かったのに。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 11:16:34.95 ID:VuGg4ehi.net
マイケルウッズ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:41.15 ID:ur0/Wq6J.net
>>890
サイクルスポーツのイベントは列作ってたのに

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:29.44 ID:69WayYBw.net
>>890
サイン本はメルカリに出す

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 18:49:16.14 ID:60sSkPHp.net
>>921
自分の名前が入るし、欲しい人は自分で手に入れてるから売れない

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:07:00.01 ID:69WayYBw.net
>>922
名前は無しでお願いします
メルカリに出すんで

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:31:45.41 ID:KW6AAGWY.net
落書きイラネ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 00:34:03.55 ID:PQCEEmrr.net
69ウェイ!w
ヤバうぃ…

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 01:21:31.75 ID:a+bGCFSx.net
ツール2023年のコースが発表されたな
なんか山岳ステージが妙に易しくなってる気がするな…

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 02:19:32.82 ID:TC64+NUF.net
アーロンジャッジ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 03:28:33.48 ID:6CS4nQru.net
>>904
もしかしたらダブルツール狙うんじゃね?
ユンボって欲張りだからな

>>914
俺もそう思う
今年だってログの献身的なアシスト無しにビンゲゴーが勝てたかどうかは微妙
落車さえなければいまだログはトップレベルだからチェックしないわけにいかない

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 03:32:59.21 ID:TT3Wi15V.net
バルベルデ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 10:03:18.51 ID:lDqjT7uA.net
流石にチャンピオンがツールから逃げるのは世論が許さんと思うけどな
ビンゲゴーのメンタルだと、プレッシャーで逃げ出す可能性はあるが、逃げた方がバッシングされて心病むと思うわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 10:32:58.97 ID:luCQkya1.net
嫁さんが送り出すだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 11:01:12.26 ID:RYVsl21I.net
ユンボにヴィンゲゴーとワウトとログリッチ揃えられたらポガチャルでは勝ち目ないと分かってしまったけどUAEは来年どうするんだろうか
アユソーやアルメイダ含め全員ぶっ込んで特にプランなしとか普通にありそう

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 11:18:18.09 ID:luCQkya1.net
全員

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 11:36:19.98 ID:a+bGCFSx.net
ログリッチというか、前待ちワウトがチートレベル
ぶっちゃけ、今年のツールはヴィンゲゴーとポガの争いというよりもワウト劇場って印象だった
・山岳で差を付ける → ワウトが前を引いて下り&平坦でなかったことに
・山岳で差を付けられる → ワウトが前を引いてさらにタイム差を稼がれる

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 11:44:30.52 ID:qIsqX+iQ.net
>>932
今年はUAEのアシストがコロナで終了してただけだから
来年アシストが満足な状態だった場合のポガチャルに勝ち目がないかどうかまではわからん

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 15:15:29.29 ID:1JeWTdQf.net
来年のツールでもワウトは緑を狙えそうですかね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 15:43:10.51 ID:C6Q7Q6Su.net
来年はワウトは黄色が欲しいって
あとピンクと赤もな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 15:59:25.09 ID:8KkX5Bkp.net
なんでさいたまに緑と白は来ないのですか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:08:23.24 ID:TFb5UaP9.net
ホントに山岳緩めなんだとしたらワウト黄色いけるんじゃね

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:17:47.00 ID:uA5i/wIj.net
アルカンシエルとL'Arc〜en〜Cielが同じ言語の同じ単語だと最近知りました。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:22:09.54 ID:8KkX5Bkp.net
今年はたまたまワウトはどうせ山で垂れるだろうと各チームが
前待ちの逃げに乗っても容認したけど
来年は逃げ許さないでしょう

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:33:51.07 ID:C6Q7Q6Su.net
>>941
どれだけ逃げさせたんや?

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:34:24.31 ID:1JeWTdQf.net
>>938
白は知らないけど緑はシクロクロスがあるから無理なんじゃない

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 16:43:06.02 ID:e4lxz+MI.net
白だって理由で無理してポガチャル呼ぶよりニバリやバルベルデ呼んだほうが日本のファン層には費用対効果が良さそうではある

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 17:19:19.34 ID:fNiSntMO.net
カヴが過去最高の難度だとかコメント出してるけど
お前出るんか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 17:34:08.80 ID:TFb5UaP9.net
>>945
そりゃツールあと1勝できるもんならしたいだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 18:31:36.18 ID:PQCEEmrr.net
出るか出ないかを聞いている

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 18:53:13.98 ID:E28af4Wh.net
エヴェネプールで取りに行くとなると
ねじ込むのはしんどいんじゃね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 19:11:28.97 ID:4GFrnIdV.net
移籍するから…

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 19:15:32.53 ID:VomKrysF.net
カヴはB&Bでしょ?
でもレムコは来年のツール向いてないな
ジロのほうがいいんじゃない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 19:25:14.82 ID:C6Q7Q6Su.net
>>946
ベルギー観客からブレーキレバー握られ
落車させられる未来
オピオミが有情と思える

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 21:21:24.15 ID:RYVsl21I.net
>>950
元々来年はジロって話じゃなかったっけ?
続報あった?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 21:42:09.04 ID:E28af4Wh.net
ジロでもツールでもどっちでもいいけど
ポガチャルとヴィンゲゴーとイヴェネプール激突してくんねーかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 22:44:21.33 ID:c8Xy0XzQ.net
物理的な激突は勘弁な

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 22:46:00.63 ID:TT3Wi15V.net
アラフィリップ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 01:00:27.10 ID:Mya9kEzS.net
ベルナルは復活するのかね??

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 02:05:51.06 ID:yv3ySCcw.net
コルブレッリ引退

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 04:15:11.66 ID:7/RMQ+gG.net
>>957
まじかよ、急に強くなってドーピングの副作用ぽいんだよな。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 07:23:50.55 ID:CI1R/qog.net
パドヴァ大学では、ソンニ・コルブレッリは、いくつかの重要な決断を下さなければならなくなる。

非常に厳しいが、どの除細動器を身体に埋め込むか、そしてサイクリングをどうするか。

場合によっては、再度の心停止の可能性もあるので埋め込み型除細動器(ICD)を身体に埋め込む必要があるかもしれないからだ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 08:19:25.44 ID:SrHCbE6L.net
>>958
コロナの心筋炎だろが
ガビリアも複数回感染して元のコンディションに戻るかわからん

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 09:51:19.50 ID:910z/ZOW.net
コルブレッリは元から強かっただろ
スプリンターからルーラーに作戦変えて勝つようになっただけで

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 10:18:26.45 ID:fh++Wk7q.net
ツールでのトップスプリンターではなかったけど、
クラシックレーサーとしてはトップレベルだったんだよな
本人も気付いてなかったぽい感じだが

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 11:20:57.87 ID:KnsdWPAU.net
マンセボがゴール後やばそうで心配になったぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 18:20:21.01 ID:T6O5cyJR.net
マジかよ…バーレーンの顔みたいな男だったのに
不整脈ってどうしようもないんだよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 19:27:09.58 ID:8DGkoWfg.net
ツールドフランスシンガポール(クリテリウム)でヴィンゲゴー1位で草

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 20:26:38.85 ID:zXhiHIbD.net
来週はさいたまか

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 20:29:13.40 ID:Ccbo4GPZ.net
コルブレリの引退、残念だ。でも身体が一番だからな。お疲れ様

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:08:56.78 ID:tEsV+er1.net
心臓発作のあと栗村さんが復帰は難しいかもしれないと言ってたがそのとおりになってしまったな
埋込式除細動器入れてると競技不可という規定がUCIにあるとか言ってたような

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:22:24.11 ID:PKPpIcqm.net
イタリアの法律で禁止だってよ
国籍変えて現役復帰したサッカー選手もいるってcyclingnewsに書いてあった

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:12:55.07 ID:76Wk/sW+.net
さいクリ土曜、スーパーアリーナのタイムスケジュールって公開されてないの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:54:36.80 ID:GgrTooSw.net
さいたまはツールのアジア巡業の一つなんやね

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 00:57:24.92 ID:AUNh7s1W.net
3年前は有料エリアガラガラだったけどアリーナ内のトイレすごく並んでいた
今年の売り切れ具合を見てるともっと酷いと思います

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 02:02:50.99 ID:AyFQ/lWt.net
>>970
ホームページに書いてあるよ
抽選当たってないと入れないけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:47:26.07 ID:s0oKkLs7.net
>>971
相撲巡業で言うならしょっきり

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 08:53:36.12 ID:rF/QVtBR.net
>>973
そのリンクが見当たらないのですが?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:07:59.55 ID:3+t76LBh.net
シンガポールで予定1終了
コリャさいたまの予定は師匠1位で行く気だな

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:42:45.15 ID:TuhZ286K.net
師匠、カヴ、ヴィンゲゴーとかかしら

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:20:32.30 ID:Id66aVa9.net
バルデルデ勝たすならニバリ勝たすだろ
ツール総合優勝者なんだし
まあヴィンゲゴーだと思うが

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:09:34.65 ID:rcrUBM6e.net
ど平坦クリテでゲゴーが勝つって誰が見て楽しいんよ。最後の直線ガチ踏みでフィリプセンとカブでスプリントでいいよ
ゲゴー君は逃げて山岳ポイントでも取ってなさい

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 18:28:50.50 ID:s/Icolwv.net
ヴィンゲゴーがシンガポール勝ったから、さいたまは師匠とニバリが飛び出して、あとは相談してどっちかやろな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 18:56:08.81 ID:N/AF6WWu.net
僕はユキヤを一生発射しないままつい先頭でゴールしちゃう壁を見たいです

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 18:57:56.92 ID:uLt2z8UV.net
フィリップセンとカヴで抜け出して二人のマッチスプリントって展開が一番見たい

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:13:00.19 ID:KHz85etH.net
発射しないのではなくユキヤが勝手に千切れるが正解

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:40:56.97 ID:d7M/zS71.net
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 364☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667212833/

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:53:56.28 ID:Vry9Wu1E.net
>>981
コーヒー吹いたわw

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 06:13:22.23 ID:ycwYHNzM.net
広い意味でカベンディッシュが最も危険な選手だからな
他選手たちの思惑はどうであれ彼が主導権握ってるのは間違いない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 07:34:14.72 ID:inmdUnuC.net
ゴール前でカヴェがパフォーマンスでヴィンゲゴーのジャージを
引っ張ってトップでゴールするけど失格になってヴィンゲゴーが
優勝するとかどう?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 07:52:35.03 ID:Zukqtk1u.net
>>987
意味が分からない。つまらない。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 08:15:32.90 ID:Z/SO90EV.net
>>987
おもんないな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:30.39 ID:q0Yx1yLU.net
常に速く走ろうとしてるロードレーサーにとって
黒子に徹しながらガチ走り風に見せなきゃないのも
けっこう大変なんやで

水玉ヒゲ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:01:01.50 ID:frrhBu47.net
ティンコフさんが無事ロシア国籍抜けたとかなんとか

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:28.51 ID:sm8f4s46.net
シンガポールクリテが出来たせいで、
さいたまクリテは第23ステージに格下げかな・・

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:11.66 ID:IWiejjW0.net
今週末!

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:36.90 ID:9KvUXQY5.net
前から上海クリテあったやん

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:48:31.93 ID:HTiDUVFe.net
ステファン・ロッシュのアシストだった選手がかいた『ラフライド』って本で、ロッシュがトリプルクラウンして
クリテによばれまくって、アシストも一緒についてくんだが、なかなか大変で、あんまり疲れたんで
本番では打たなかった禁止薬物(アンフェタミンとかその手のやつ)を打ったみたいなこと書いてたな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:43:48.93 ID:FBPTdaL2.net
ティンコフさん懐かしい
ロシア人実業家、国籍放棄を決断 ウクライナ侵攻理由に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3431774?act=all

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 00:21:12.94 ID:Yw9vFiE8.net
>>992
アプレとかあるし
ステージじゃないし

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:25:12.98 ID:R5KWVTti.net
ティンコフさん好きになった

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 05:51:20.64 ID:fTZSIQUA.net
ティンコフサフサとタマキンロドリゲスが頭から離れない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 05:51:41.69 ID:G/NCNsrs.net
コンタドールとサガンがいてめちゃくちゃ豪華なチームだったなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200