2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■94越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:31:01.50 ID:CWI3z1xn.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!坂は友達!峠はロマン!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。冬は凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■93越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661368668/

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 05:23:23.97 ID:ZTO7Ywgw.net
>>348
金落とせはマナーとは違うかなぁ
繁盛したら店増えるかなぁ〜って期待な感じかな

挨拶はマナーかなぁ必ず返せよとは思わんが

メットは勝手にして、まぁ眼の前で雑に扱ってたらモヤッとはするかな
でもメットスタンド位は雑にとは思わない

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:12:21.06 ID:gvVtGOmD.net
ヘルメットは自動二輪の教習所で言われたなあ。実際フルフェだと
逆さに置くと転がりやすいのと、メットの頭頂部を痛めたくないのもあるかも?
自転車のヘルメットは正直どっちでもいいような気もするが

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:16:32.61 ID:QfnQlsXJ.net
その辺になると解釈違いだろうな
物を大事にしろ とかいう話の

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:16:49.66 ID:Y+eadvcE.net
俺はヘルメットに愛着があるからスタンド代わりにはできないなぁ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:19:22.64 ID:VaYrlYEz.net
自分のヘルメットは大切にしてるからそんな事に使いたくないけど、他人のヘルメットはどうでもいいかな

俺はトイレ近いから、トイレ自由に使わせてくれるような商店はトイレ利用しない時でも寄って買い物するかな
あとキノコセンターの舞茸凄い美味しいからよく買って帰る、ジャガイモも小さいけど煮っ転がしにすると美味しい

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:50:29.01 ID:QHpjtIFb.net
挨拶は不審者じゃない証明をお互いにし合うようなもんかな、と思ってしてるだけだな
なんか事故あった時下を向いて挨拶もしない無愛想な人でした、とか証言されるかもしれんし

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:16:56.12 ID:qEHB32gdM
コンビニとかでヘルメット逆さにして財布携帯鍵入れて持ち運ぶもんだろう?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:05:13.20 ID:VaYrlYEz.net
北海道ツーリングしてる時とかお互いぶんぶん手振ってテンション高いよw
奥多摩辺りじゃそんなテンションにはならないけど、タイミングあえば軽く会釈位はするね

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:30:08.40 ID:4fmAL0RA.net
他人の持ち物なんかどう乱雑に扱おうが、そういう人だという認識は持つけどそれだけだな
ただ、そういう輩は当然他人の物にも無頓着だから近付いてほしくない
この前、サイクルラックにほぼ空きないのに無理やり押し込もうとした奴がいたから急いで自分の退かしたわ
丁度近場にいたから良かったけど、いなかったら無理やり押し込まれて隣の俺のバイク傷付けられてかとゾッとするわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:08:30.81 ID:4v0W6Bfg.net
ヘルメットを地面に叩きつけるように置くなわけでもあるまいし大袈裟すぎない?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:23:02.63 ID:ztAPpqTB.net
でもなんかやだよな逆さに置くとかは
なんとも思わない人はやっぱりそういう人なんだと

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:24:01.51 ID:S4EJFMaJ.net
コンビニの入り口からラックに向かって放り投げるとか上に座って飯くってるとかならやべえなって思うけど流石に見たことないなw

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:27:17.65 ID:4v0W6Bfg.net
オフロードで土や泥の上に置く場合は逆さにしたほうがいいし普通に走ってても擦り傷や泥汚れすごいし、そのうち向きなんてどうでもよくなるからおすすめやで

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:40:20.80 ID:ztAPpqTB.net
なぜわざわざ土の上に?
ブラケットに引っかけるだけだわ

擦り傷も泥汚れもすごいのは酷い扱いしてるからでは?
なんか話が合わない感じがするのはMTBの人が混じってるのか

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:14:52.48 ID:Zp5Gx2jT.net
そもそも転倒の危険犯してまで写真撮ろうとは思わないな
ライド毎に軽く拭き掃除してる自分からしたら万一そんな事つまらん事で傷でも入ったらずっと悔やみそうだわw
つか峠の話題でもなんでもないなこれ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:03:15.05 ID:zSs3UdLB.net
バイク含めた風景写真を取るときは地面にメットを置くな
ブラケットにメットがぶら下がってる写真は嫌なので

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:06:36.08 ID:YJ0b9QTA.net
それは頭に被れば良くないかという下らないツッコミ

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:25:26.15 ID:LUpKCTty.net
>>363
耳とか襟足が体に触れる下側を地面に置くほうが嫌だわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:28:06.36 ID:zSs3UdLB.net
>>369
一瞬止まって写真とるのではなく目的地点だと先にメットぬいじゃうのクセ

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:41:00.41 ID:exxYnYDZ.net
えーとすまん
他人がどうメットを置くかってそんなに気になるか…?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:41:20.88 ID:exxYnYDZ.net
ここで話題になるまで概念すらなかったわ(; ̄∇ ̄)

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:43:26.32 ID:1wJ7nAVs.net
写真警察なんてのもいるからな
バイクはクランク側を向けてギアはアウタートップ
クランクはチェーンステーかシートチューブと平行に…

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:46:54.53 ID:g30/2Guk.net
>>372
全然?だからここでも俺ならこうするって意見が出てるだけで他人に強制しようとするキチガイいなくね?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:47:41.41 ID:bT2rrAhc.net
じゃあ飯屋で飯食ってるテーブルにヘルメット置く奴はどう思う?

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:54:21.01 ID:VaYrlYEz.net
豆知識だけどヘルメットの紐をオキシクリーンにつけると凄い綺麗になるからおすすめ、全体的にピカピカになって気持ちいい

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:04:49.06 ID:jaKYfjvr.net
>>376
普通にないわ、汚い
乗ってりゃ当然わかるだろうが汗まみれの物テーブルに置くとかないわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:12:02.02 ID:PWl+BkBv.net
顔の付近に着けるものを地面に置くの不潔だと思わないのか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:12:57.69 ID:vCVS9NPx.net
>>374
MTBのフルサスだとチェーンリングに隠れてBB近くのメインピボット回りの作りが見えなくなるから
クランク側からの撮影はアウト

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:18:30.33 ID:nnqm4S9d0.net
めだたんぼーは絶対に使いたくないから、ヘルメットスタンドよくやってる
あとはペダル上手い位置にして縁石に立てかけて写真もよくやる
でも風が吹くと倒しちゃったのが何回かあるから注意

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:27:26.21 ID:exxYnYDZ.net
>>379
被る側を下にしては置かないね
逆さにして置くなぁ俺は

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:41:39.75 ID:F17zkGCi.net
>>370
これ

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:42:53.05 ID:F17zkGCi.net
>>378
そんなん言ったらお前が一番汚いんだけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:02:38.09 ID:CBrCmwOv.net
>>384
アスペっぽい返しだな
ならお前も汚いから店入るなよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:11:24.17 ID:BYlW9rmj.net
もういい加減ヘルメットの話はいいわ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:16:35.81 ID:bfCRIuT/.net
Twitter見てると梅ノ木峠まで行った報告があるけど通行止めじゃないルートあるの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:24:03.41 ID:YJ0b9QTA.net
お、行けるのか
月末にHINODEステージあるから、開けてるのかな?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:11:08.94 ID:J96XMWky.net
つるつる温泉から登れるの?(´・ω・`)

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:16:49.24 ID:x6FkIWl5.net
頭つるつるの人だけ通行できます(´・ω・`)

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:28:13.06 ID:b6w3+ydZ.net
>>357
あの舞茸はほんとおいしい

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:56:06.04 ID:vCVS9NPx.net
あわび茸もいいぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:31:35.67 ID:1R0YuoIB.net
>>376
店にヘルメット持ち込む意味がわからないんだけど盗むやつとかいるの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:51:36.43 ID:Ohs6yITf.net
もうそれはいいって

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:14:33.92 ID:Q3rEuSvo.net
>>390
じゃあぼくは通れないや…
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:20:15.17 ID:jXIrI+A3.net
都民の森の売店で稀に見かける舞茸ってきのこセンターのやつかな
きのこセンター前ってきついとこ越えた直後でなんか止まりなく無いんだよね
下りは濡れ落ち葉で滑りそうでいつも回避してしまう

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:43:35.80 ID:RZSGOjPo.net
きのこセンターで買い物するのはマナー!

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:49:29.98 ID:vf4QbtK+.net
俺もあの辺に店構えるかな
ドリンク1本1万で売るから買ってくれよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:53:10.39 ID:exxYnYDZ.net
あそこで舞茸買って帰って見たら砕け散ってた

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:28:30.98 ID:2nr/PIS/.net
特産物直売所ヤマブキ屋と村役場の隣のミニスーパーでキノコセンターのキノコ売ってるよ
ヤマブキ屋のテラスで瓶コーラ飲みながら秋川渓谷見下ろすのが好き

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:59:07.03 ID:VURjimgw.net
都内のスーパーでキノコセンターの舞茸とかはまやらわのワラビ餅とかたまに売ってると、おお!ってなるよね

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:18:09.27 ID:WLpCfAbK.net
>>397
w

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:48:02.48 ID:YJ0b9QTA.net
きのこセンターは、スマホ決済でドライブスルー出来るようにしといて!
上る勢いそのままでサコッシュクビにかけてくれや

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:48:32.23 ID:x6FkIWl5.net
>>395
彡⌒ ミ
(´・ω・`)貴方も通れますよ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:49:31.78 ID:s4ahvNGZ.net
ハゲの舐め合いはやめろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:23:12.92 ID:dNweWLMN.net
今、大ダワって行けるようになったの?
ttps://azupaparou.exblog.jp/32396275/
奥多摩側から入って檜原へ抜けているようだけど…

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:33:28.38 ID:x6FkIWl5.net
>>406
通行規制なので林業関係者以外車両乗り入れ禁止
けど問い合わせすれば自転車はいいよって言ってくれるかもね

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:29:33.57 ID:PDXTqVqS.net
また俺の股間のきのこセンターの話で盛り上がってるのかい?

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:38:13.12 ID:ecTQTi9m.net
また股間の見窄らしいシメジを仕舞えって言って欲しいだけのマゾヒストが来たか…

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:49:50.66 ID:lDZCxdjN0.net
( ・᷄ὢ・᷅ )神聖な奥多摩スレで変な事言うの止めてくれないか

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 07:34:42.41 ID:S3dyZrqp.net
え?奥多摩にある男根を象った御神体の話がしたいって?

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:12:48.28 ID:pTMbtEAf.net
>>406
この人良く走っているな
いい歳したオッサンなのにランドナーで300キロとか伊豆一周とか
累積標高も半端ない
和田峠一日五回って若者でも無理じゃね
盆栽ランドナー乗りに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいね

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:21:35.96 ID:5VNi/K7K.net
鋸山は奥多摩湖側からは通行規制だけど神戸岩側は通行止めだよね
大ダワから先ってゲートとか看板無いの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:34:43.79 ID:9YgYcLGd.net
ヘルメットの置き方ひとつでこんな盛り上がるスレだと工事休みの日にゲートの向こう側へ一歩入っただけでも極悪人扱い扱いやろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:45:37.32 ID:NQCnLrxr.net
ゲートや看板の向こうは神聖な地だから止むを得ず入るときは二礼二拍一礼して、途中に重機やプレハブがあったらお茶やお菓子を置いていけよ
それがマナーだからね😉

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:14:49.92 ID:M3l/V8eD.net
登山のアプローチで使ったけど、ゲートの先は
19年の台風で舗装剥がされてボコボコな砂利道になってるとこが何ヵ所もあるし
落石や落ち枝やこの時期は栗のイガイガまで加わって
ロードで行ったらパンクしまくりだなここ、って思う有り様だった

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:17:32.09 ID:5bNW/F3g.net
>>412
文体から結構な年寄りっぽいけど元気で楽しんでるね

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:26:08.29 ID:7BqASnYA.net
盆堀も小さい土砂崩れが何箇所かあっても放置されてたしこのまま万年通行止めにしそうな雰囲気だったな。これからそういうの増えていくだろうね

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:18:46.41 ID:wzjUsly7.net
>>406
長いけど読みやすいね。
志向も自分好みだしブクマさせてもらった。
いいブログ教えてくれてありがと。

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 17:25:41.09 ID:hLfnc4Ba.net
>>406
この人自転車重そうなのによくやるね

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 17:58:42.28 ID:+Q1XsJbo.net
>>419
おかげで、ブックマーク登録、感謝!

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:41:28.56 ID:1af15U1i.net
ステマうざい

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:05:30.28 ID:S2Nbj3oI.net
マーケティングとは

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:25:11.46 ID:lbs4edWj.net
引き合いに出せばステマと言われる世の中

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:45:00.63 ID:KVH3CCvK.net
>>422
こういう人が一番ステマに引っ掛かりそうだから気をつけて

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:45:48.23 ID:1af15U1i.net
ジジイしつこいよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:53:05.49 ID:lbs4edWj.net
何度も引っかかったからこそステマに敏感になってるんだろうね

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 05:36:53.83 ID:S94Cd/NA0.net
いろは坂行ってきたけど平日なのにかなり混んでた
紅葉のピークはもう一声って感じだったから、ピークの時週末は渋滞ヤバそう(´ºωº`)

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 06:49:41.57 ID:C7kYxnlD.net
朝ラン完全に冬装備になった...

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:16:00.01 ID:J5lviz92.net
今日は最高のケンタマ日和ですね
ちょっとサムイけど
判パンはそろそろ終わりかな

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:26:41.69 ID:i9u5r2rM.net
朝は放射冷却がキツい冬晴れっぽい天気だよね
遠くに見える山々がクリアに見える

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 11:39:54.84 ID:6sEcjP74.net
今日は寒かったな
明日晴れ予報だから行く予定だけどもう指抜きグローブは無理かな
補給食とかの扱いが指抜きじゃないと難しいんだよなあ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 11:58:32.70 ID:tjYEtWX7.net
年中フルグローブだわ
こないだから15度対応品に変えてる
もうちょっとしたら10度用だな
秋冬のウェアは短期でコロコロ変わってく

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:13:47.05 ID:tg+G1vKS.net
指抜きと5度対応しか持ってないわw

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:51:08.42 ID:YF3mdCTG.net
俺も指ぬきとフル1個ずつだな
氷点下になる場合はスノボ用のグローブの上に被せるカバー追加

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:07:39.94 ID:csQULJWm.net
そろそろバーミッツの話題で盛り上がる時期だな

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:35:05.70 ID:So7I67Ou.net
指ぬきと合体させる長指グローブ使ってるんだけど少数派かな、検索しても出ないし
手のひら部分が穴空いてるやつ

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 14:47:20.07 ID:05UNGrXx.net
冬グローブだって指かじかむのにそんな中途半端なのはちょっと...

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:51:16.63 ID:6sEcjP74.net
アマゾンで安もんだけど気に入ってるグローブ使ってるんだが補給食取り出すのさえもたつく
高いもんだともっと指先の感覚良くなるんかね

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:34:40.59 ID:YAgAYpBF.net
外さずに小便できるくらいだと助かるよな

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:43:41.48 ID:tg+G1vKS.net
股間にグローブ着けたまま小便を?

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:11.67 ID:6sEcjP74.net
乗車中に小便はしないからそれはどうでもいいかなw

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:12:25.78 ID:ZoG0F1aI.net
>>442
垂れ流し派ですか…

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:14:49.13 ID:C7kYxnlD.net
夏場の大雨だとそのままシャー...

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:54:28.10 ID:t++uaLan0.net
明日は紅葉ライド行ってきます!
写真貼っていいのかな?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:58:57.26 ID:tjYEtWX7.net
ダメです

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:46.96 ID:C7kYxnlD.net
>>445
ええよー
長野でもいくの? 秩父は1500も降りてない...

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:11:16.28 ID:t++uaLan0.net
>>446
(;ω;)
>>447
上高地に行こうかなと、今見頃らしいよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:23:30.68 ID:A7JFWUGd.net
寝られなくてDNSです

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:37:13.85 ID:kgwvRHxH.net
ワイなんてウンチが止めどなく出てくるからおトイレから出られない
(´;ω;`)

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:38:51.12 ID:evtx6T+t.net
ドンマイ
明日も天気良いぞ
ワイはこれから道志みち

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 07:56:47.59 ID:UcfxaTfh.net
俺も眠れなかった…こういう時は無理しない方がいいよね。

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:25:53.38 ID:7LPUmCVW.net
寝ようとしたのに寝れなかったのは身体の勝手
甘やかさずにあんたがやりたい事をやるべきだ

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200