2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 151人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:09:37.82 ID:lNyxBAYA.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 150人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659011384/

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:17:26.46 ID:JFBo48Ex.net
>>139
えっ?
公安委員会は点滅を定めているのか?
もしかして話の流れを分かっていないのか?

てか、ちょっと前のことを覚えられないのかなwww

安価を遡って何を話していたのか確認してみれwww

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:32:51.78 ID:JFBo48Ex.net
>>139
> 「点滅しか点けない」は「点滅を点ける」に含まれるのだから、違いを理解している時点で頭がおかしいのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
普通に区別するだろ?
お前らは含まれたら区別できないキチガイwww(>>27)

> 区別には根拠規定が必須である。
はぁー?
常識なことは常識で判断するぜ?
法令に書かれていないことでも常識であればそれが通る。
いろんな判例でそのような旨がよくあるだろ?

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:40:23.78 ID:JFBo48Ex.net
>>140
> 自転車の前照灯は「10m云々の性能を有する」と規定されているだけなのだから、
> この規定だけを満たせば法的に自転車前照灯となるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
その規定は何のために定められてんだよw
灯火装置の仕様を定めて点いているあかり(灯り)は暗くても点いたり消えたりしていても関係ないとかw
10m云々は前照灯の灯火(灯り)の性能だからなwww

大体、「点滅は灯火に含まれる」じゃなくて「点滅は灯火に含まれ得る」だぞw
こういうのも区別がつかないのかよwww

頭おかしい。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:44:46.82 ID:JFBo48Ex.net
>>141
> 「点滅ライトのみの使用(笑)」は「点滅式ライトの使用」に含まれるのだから、
はいwはいwwwはいwwwwww
含まれるw含まれるwww含まれるwwwwww

「点滅式ライトの使用」には 「点滅ライトのみの使用(笑)」以外に何があるのでしょうかね?
お前にはできないんだよなwww

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:54:27.64 ID:JFBo48Ex.net
>>142
w法w令ww側wwwwwwwwwwwwwww
法令側と反対側には何かがあると妄想中なのかな?

「違法になる事由(笑)がある」???
事由ってwww
違法になる事由www
点滅は違法になる事由じゃないっぞwwwwwwwww

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 20:32:19.50 ID:I/Kd7kUz.net
このスレの環境に適応したのか現時点で草が2716個も生い茂るほど繁茂してるじゃん。
ラウンドアップ撒いといて。

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:16:21.81 ID:ZNU3hgcR.net
リンゴは果物に含まれるから、リンゴと果物は区別しない。
ミカンは果物に含まれるから、ミカンは果物と区別しない。

リンゴ=果物
ミカン=果物
∴リンゴ=ミカン

すごいですよこれ(笑)
だが、これが現実なのです(超大爆笑)

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:19:36.30 ID:ZNU3hgcR.net
>>144
> てか、ちょっと前のことを覚えられないのかなwww
多分そうなんでしょう(笑)
だから全文引用してたりするんじゃないでしょうか?

総レス数 1001
1007 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200