2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 151人目【合法】

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:20.43 ID:UWXwkqJG.net
>>181
>> これらは目で見て区別できたとしても法的に区別することは出来ない┐(´ー`)┌
>いいえ。非常点滅表示灯ですよね?
非常点滅表示灯がどういった灯火なのかという規定は道交法52条1項とその下位規定には無いので、
非常点滅表示灯の存在を以て点滅と非点滅を区別することは出来ませんよ?┐(´ー`)┌hahahahahahaha

そーいうのは「点滅と非点滅の区別はない」という例として非常点滅表示灯を乱発される時点で覚えておくべきことなのだが、
ボケ老人だから覚えられませ~~~~~~~~ん(笑)とな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>埼玉県草加市、警察庁、警視庁、東京都、は点滅と非点滅を同じものとしてないだろうね。
>合法派(笑)だけが違う用にしかwww
埼玉県 → 「違法だと言われている」→区別していた
警察庁 → 「含まれ得る」→区別していない
警視庁 → 点滅式ライトの使用は道交法等(51条1項を含む)に違反しない→区別していない
東京都 → 「点滅の有無に関わらず」→区別していない

「同じものとしてないだろうね(笑)」の弱気な態度から透けて見える、
違法じゃないけど違法派(笑)にとって不都合な事実が悲しいね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>182
>>> 「禁止されているので特別に点滅を許可してください」に対して
>> 「そもそも禁止されてねーしw(含まれ得る)」と回答したのが警察庁見解なのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>だから、公安委員会に相談しろとしたんじゃん。
>ボケていないで最後までちゃんと考えろよ。
「可否について何も定められていない」という事実をどう考えたら「否」と繋がるのかが全く理解不能だが┐(´ー`)┌
「否」という回答が無い以上、「可否については分からない」→「憲法が定める罪刑法定主義の概念によって可となる」が結論だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

ホント、ボケていないで最後までちゃんと考えろよ(笑)そのまんまだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
1007 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200