2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 151人目【合法】

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:02:07.11 ID:vFKLLS4Z.net
>>574,575
>またグダグダいろいろ書いてる(笑)

それ、お前の屁理屈が間違ってる事を証明してる事を、反証出来ねえからグダグダとか言い訳して誤魔化す虚言癖のスタイルだよなwwwwww

>「違法とはいえません=合法」としてるのはお前の言い分でしかない。

違法でないなら合法は↓辞書の言い分ですwwwwwwwww

"日本大百科全書(ニッポニカ)「違法」の解説
違法 いほう
法に違反すること。適法に対する概念。"

"精選版 日本国語大辞典「合法」の解説
ごう‐ほう ガフハフ【合法】
ある事柄が法規範に適合していること。法に反していないこと。また、そのさま。適法。"

「違法」の対義語は「合法」だぞ低能www
【違法でない】なら【合法】であり、【合法でない】なら【違法】だからなwww

>「合法も違法も無い」なら、「違法ではない」「合法でもない」ですよね?

【法令にないことは違法でも適法でもありませんw】、つまり、「合法も違法も無い」ってのはお前の妄想なのに、テメエの妄想を根拠に「違法ではない」「合法でもない」ですよね?って妄想を押し付けてくんなキチガイwwwwwwwwwwwwwww

法令判断で「合法も違法も無い」なんて事はねえんだよキチガイwww
法令に反する事は【違法】、法令に反しない事は【合法】、これが法令判断だからなwww

>辞書に書いてあるからどうだというのですか?

辞書に記載されてる意味は、法的、世間一般的の共通認識である「意義」なんだから、いくらお前如きが否定したところで意味が変わる訳ねーだろ知的障害者wwwwwwwwwwww

1. 辞書「法に違反しない事 = 合法」
2. 警視庁「道路交通法等に違反しない(辞書の意味では「合法」)」
3. 俺の言い換え「反する法が存在しないので合法」
4. お前「法令にないことは合法でも違法でもない! 法に規定されていない事は違法とも合法とも言えない!」

1~3は全く同じ意味だが、それと矛盾した4のお前の妄想は辞書や警視庁から完全否定されたホラ話wwwwwwwww

>には何一つ触れられていないんですが?

メチャメチャ触れてんだろ>>564
何で論破された事を何度も何度も繰り返すんだ?
論破されたホラ話でしか言い訳が出来ねえからだろwww
つまり、お前は主張も否定もホラ話で論じてる虚言癖だってテメエ自身で証明wwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

総レス数 1001
1007 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200